JP2013523485A - 複合層 - Google Patents

複合層 Download PDF

Info

Publication number
JP2013523485A
JP2013523485A JP2013501288A JP2013501288A JP2013523485A JP 2013523485 A JP2013523485 A JP 2013523485A JP 2013501288 A JP2013501288 A JP 2013501288A JP 2013501288 A JP2013501288 A JP 2013501288A JP 2013523485 A JP2013523485 A JP 2013523485A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composite layer
zone
shim
cavity
shims
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013501288A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013523485A5 (ja
Inventor
ダブリュ.オーセン ロナルド
ジェイ.コペッキー ウィリアム
ビー.キャスティグリオン ステファニー
ル イン−ユー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2013523485A publication Critical patent/JP2013523485A/ja
Publication of JP2013523485A5 publication Critical patent/JP2013523485A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/10Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a discontinuous layer, i.e. formed of separate pieces of material
    • B32B3/18Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a discontinuous layer, i.e. formed of separate pieces of material characterised by an internal layer formed of separate pieces of material which are juxtaposed side-by-side
    • B32B3/22Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a discontinuous layer, i.e. formed of separate pieces of material characterised by an internal layer formed of separate pieces of material which are juxtaposed side-by-side of spaced pieces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/16Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers
    • B29C48/18Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers
    • B29C48/19Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers the layers being joined at their edges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/07Flat, e.g. panels
    • B29C48/08Flat, e.g. panels flexible, e.g. films
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/16Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers
    • B29C48/18Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers
    • B29C48/21Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers the layers being joined at their surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/305Extrusion nozzles or dies having a wide opening, e.g. for forming sheets
    • B29C48/307Extrusion nozzles or dies having a wide opening, e.g. for forming sheets specially adapted for bringing together components, e.g. melts within the die
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/305Extrusion nozzles or dies having a wide opening, e.g. for forming sheets
    • B29C48/31Extrusion nozzles or dies having a wide opening, e.g. for forming sheets being adjustable, i.e. having adjustable exit sections
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/764Photographic equipment or accessories
    • B29L2031/7644Films
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42FSHEETS TEMPORARILY ATTACHED TOGETHER; FILING APPLIANCES; FILE CARDS; INDEXING
    • B42F13/00Filing appliances with means for engaging perforations or slots
    • B42F13/0006Covers for loose-leaf binders
    • B42F13/0013Covers for loose-leaf binders made of special materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42FSHEETS TEMPORARILY ATTACHED TOGETHER; FILING APPLIANCES; FILE CARDS; INDEXING
    • B42F7/00Filing appliances without fastening means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/23Sheet including cover or casing
    • Y10T428/239Complete cover or casing

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

それぞれが第2のポリマー材料中に封入された第1のポリマー材料から構成される複数の縦方向の概ね平行な第1の区域を含む、複合層。1cm当たり少なくとも10の縦方向の第1の区域が存在する。

Description

多数の高分子材料を単一の層又はフィルムに押出すことは当業界で既知である。例えば、多数のポリマーフローの流れを、層状に積み重ねる方法でダイ又はフィードブロック中で一体化して、一方の面上に他方を積み重ねた多層を有する多層フィルムが提供されている。例えば、フィルムが、厚さ方向の層のスタックとしてではなく、フィルムの幅寸法に沿って並行して配置された縞として区分化されている、より複雑な押出フィルム構造体を提供することも既知である。
例えば、2009年6月30日出願の同時係属及び共譲渡の米国特許出願第61/221,839号、「Extrusion Die Element,Extrusion Die and Method for Making Multiple Stripe Extrudate from Multilayer Extrudate」(Ausenら)は、50mil(1.27mm)以下の幅の縞の並行した縞付きのフィルムを製造することができる。しかしながら、いくつかの望ましい用途は、隣接する縞の間により正確な境界の縞を必要とする。
したがって、多数縞のフィルムを押出すためのこのような装置においては更なる改善の必要性が存在する。
1つの態様では、本開示は、それぞれが第2のポリマー材料中に封入された第1のポリマー材料から構成される複数の縦方向の概ね平行な第1の区域であって、1cm当たり少なくとも10(一部の実施形態では、少なくとも15、20、25、30、35、40、45、50、55、60、65、70、75、80、85、90、95、又は更に少なくとも100)の縦方向の第1の区域が存在する、複合層を提供する。一部の実施形態では、それぞれの第1の区域は、1mm(一部の実施形態では、0.75mm、0.5mm、0.25mm、0.1mm、0.075mm、0.05mm、0.025mmを超えない、又は更には0.01mmを超えない;一部の実施形態では、0.01mm〜1mm、又は更に0.25mm〜1mmの範囲の)を超えない縦方向に垂直な最大寸法を有する。一部の実施形態では、それぞれの第1の区域は中心点を有し、第2の区域により隔てられた2つの中心点の間に長さ(代表的な長さは図11中でl11と示される)が存在し、前述の長さの平均が存在し、第2の区域により隔てられる2つの中心点の間の長さは、前述の長さの平均の20(一部の実施形態では、15、10以内、又は更に5以内)パーセント以内である。寸法の測定値は、10個のランダムな測定値の平均を用いて求められる。
別の態様では、本開示は、
それぞれが第2のポリマー材料中に封入された第1のポリマー材料から構成される、第1の、複数の縦方向の概ね平行な第1の区域であって、1cm当たり少なくとも10(一部の実施形態では、少なくとも15、20、25、30、35、40、45、50、55、60、65、70、75、80、85、90、95、又は更に少なくとも100)の縦方向の第1の区域が存在し、それぞれの第1の区域が中心点を有し、第2の区域により隔てられた2つの中心点の間に長さが存在し、かつ前述の長さの平均が存在する、第1の、複数の縦方向の概ね平行な第1の区域、及び
それぞれが第2のポリマー材料中に封入された第1のポリマー材料から構成される、第2の、複数の縦方向の概ね平行な第1の区域であって、1cm当たり少なくとも10(一部の実施形態では、少なくとも15、20、25、30、35、40、45、50、55、60、65、70、75、80、85、90、95、又は更に少なくとも100)の縦方向の第1の区域が存在し、第2の区域により隔てられた2つの中心点の間に長さが存在し、かつ前述の長さの平均が存在する、第2の、複数の縦方向の概ね平行な第1の区域、を含み、
複合層についての、第2の区域により隔てられた2つの中心点の間の平均長さが存在し、この平均長さは、第1及び第2の複数の区域についての、第2の区域により隔てられた2つの中心点の間の平均長さの、平均値であり、第1又は第2のポリマー材料を含む第3の区域が存在し、この区域は、第1及び第2の複数の区域を隔てており、複合層についての、第2の区域により隔てられた2つの中心点の間の平均長さよりも大きな幅を有するものである、複合層を提供する。一部の実施形態では、それぞれの第1の区域は、1mm(一部の実施形態では、0.75mm、0.5mm、0.25mm、0.1mm、0.075mm、0.05mm、0.025mmを超えない、又は更には0.01mmを超えない;一部の実施形態では、0.01mm〜1mm、又は更に0.25mm〜1mmの範囲の)を超えない縦方向に垂直な最大寸法を有する。一部の実施形態では、第2の区域により隔てられた2つの中心点の間の長さは、複合層についての、第2の区域により隔てられた2つの中心点の間の前述の長さの平均の、20(一部の実施形態では、15、10以内、又は更に5)パーセント以内である。一部の実施形態では、追加の(例えば、第3の)複数の縦方向の第1の区域が存在してもよい。
本明細書に記載の複合層の利点は、これらが、第1及び第2のポリマーの比較的正確なパターン及び/又は少なくとも1つの比較的小さい寸法を有するということである。
複数のシム、エンドブロックの組、構成要素を組み立てるためのボルト、及び押し出し対象の材料のための入口管継手を含む、本明細書に記載の複合層を作製するための押し出しダイ要素の組の代表的な実施形態の分解斜視図。 図1のシムの1つの平面図。 図1のシムの異なる1つの平面図。 シムの異なる反復配列を形成する4つの隣接するシムを示す、組み立てられたダイのダイスロットのセグメントの一部を切り取った斜視詳細図。 図4に示したように組み立てられたダイにより作製され、切断線はクロスウエブ方向にある、複合層の断面図。 図5の複合層に類似の複合層の断面図。 複数のシム、エンドブロックの組、構成要素を組み立てるためのボルト、及び押し出し対象の材料のための入口管継手が、マニホールド本体の中に取り付けられる、押し出しダイの代わりの代表的な実施形態の分解斜視図。 図2が図1に関連するのと同一の方法で関連する、図6のシムの1つの平面図。 図3が図1に関連するのと同一の方法で図6に関連する、図6のシムの異なる1つの平面図。 組立時の図14の実施形態の斜視図。 保護対象の文書を固定するためのクランプを有する、例示的なプライバシー物品の平面図。 保護対象の文書を受け入れるためのポケットとして組み立てられた、例示的なプライバシー物品の平面図。 ちょうつがいで取り付けられ、保護対象の多数の文書を収納することが可能な多数の並行した共押し出しシートにより組み立てられた例示的なプライバシー物品の平面図。 単一のクレジットカードを保護するようになされた、例示的なプライバシー物品の平面図。 多数のクレジットカードを保護するようになされ、かつ財布内に収納されるようになされた、例示的なプライバシー物品の斜視図。 標準的なファイリングホルダー様の大きさ及び形状の例示的なプライバシー物品の平面図。 貼り替え可能な接着剤フラグのディペンサーを支持するフランジを有する、プライバシースクリーンの平面図。 図16のプライバシー物品の代替の実施形態の斜視図。 プライバシー物品の例示的な3フォールドの実施形態の斜視図。
一部の実施形態では、本明細書で使用される押し出しダイは、相互に隣接して配置された複数のシムを含み、シムは第1のキャビティ、第2のキャビティ、及びダイスロットを画定し、ダイスロットは遠位の開口を有し、複数のシムのそれぞれは遠位の開口の一部を画定し、シムの少なくとも第1のものは、第1のキャビティとダイスロットとの間の通路を提供し、シムの少なくとも第2のものはキャビティとダイスロットとの間の通路を提供し、第2のキャビティとダイスロットとの間の通路を提供するシムは、第1及び第2の相対する主要表面を有し、並びに通路は、第1の主要表面から第2の主要表面まで延在する。
一部の実施形態では、本明細書で使用される押し出しダイは、相互に隣接して配置された複数のシムを含み、シムは第1のキャビティ、第2のキャビティ、及びダイスロットを画定し、ダイスロットは遠位の開口を有し、複数のシムのそれぞれは遠位の開口の一部を画定し、シムの少なくとも第1のものは、第1のキャビティとダイスロットとの間の通路を提供し、シムの少なくとも第2のものはキャビティとダイスロットとの間の通路を提供し、シムはそれぞれ第1及び第2の相対する主要表面及び主要表面に垂直な厚さを有し、並びに通路は、それぞれのシムの厚さを通って完全に延在する。
一部の実施形態では、本明細書で使用される押し出しダイは、相互に隣接して配置された複数のシムを含み、シムは第1のキャビティ、第2のキャビティ、及びダイスロットを画定し、ダイスロットは遠位の開口を有し、複数のシムのそれぞれは遠位の開口の一部を画定し、シムの少なくとも第1のものは、第1のキャビティとダイスロットとの間の導管を提供し、シムの少なくとも第2のものは、キャビティとダイスロットとの間の導管を提供し、300Pasの粘度(220℃における)を有する流体を押し出しダイから押し出す場合には、流体は2000/sec未満の剪断速度を有する。
一部の実施形態では、本明細書で使用される押し出しダイは、相互に隣接して配置された複数のシムを含み、シムは第1のキャビティ、第2のキャビティ、及びダイスロットを画定し、ダイスロットは遠位の開口を有し、複数のシムのそれぞれは遠位の開口の一部を画定し、シムの少なくとも第1のものは、第1のキャビティとダイスロットとの間の通路を提供し、シムの少なくとも第2のものはキャビティとダイスロットとの間の通路を提供し、シムの少なくとも1つは第1又は第2のキャビティのいずれかとダイスロットとの間の導管を提供しないスペーサーシムである。
一般に、本明細書に記載の複合層を作製する方法は、
所望の複合層構成をもたらすように配列された明細書に記載の押し出しダイを準備する工程、
第1の押し出し可能なポリマー材料を第1のキャビティの中に供給する工程、
第2の押し出し可能なポリマー材料を第2のキャビティの中に供給する工程、及び
第1及び第2のポリマー材料をダイスロット及び遠位の開口から押し出して、複合層をもたらす工程を含む。
一部の実施形態では、本明細書に記載の複合層を作製する方法は、
所望の複合層構成を提供するように配列された明細書に記載の押し出しダイであって、押し出しダイが相互に隣接して配置された複数のシムを含み、シムが第1のキャビティ、第2のキャビティ、及びダイスロットを画定し、ダイスロットが遠位の開口を有し、複数のシムのそれぞれが遠位の開口の一部を画定し、シムの少なくとも第1のものが第1のキャビティとダイスロットとの間に導管を提供し、シムの少なくとも第2のものがキャビティとダイスロットとの間に導管を提供する、押し出しダイを準備する工程、
第1の押し出し可能なポリマー材料を第1のキャビティの中に供給する工程、
第2の押し出し可能なポリマー材料を第2のキャビティの中に供給する工程、並びに
第1及び第2のポリマー材料をダイスロット及び遠位の開口から押し出して、第1のポリマー材料の少なくとも1つの識別できる領域及び第2のポリマー材料の少なくとも1つの識別できる領域を含む、複合層を提供する工程を含む。
典型的には、シムの全部は必ずしも通路を持たず、一部は、第1又は第2のキャビティのいずれかとダイスロットとの間に導管を提供しないスペーサーシムであってもよい。第1のキャビティとダイスロットとの間で通路を提供するシムの数は、第2のキャビティとダイスロットとの間で通路を提供するシムの数に等しいか又は等しくなくともよい。
一部の実施形態では、本明細書に記載の押し出しダイは、複数のシムを支持するために一対のエンドブロックを含む。これらの実施形態では、エンドブロック対の間のコネクタの通路のために、シムの1つ又は全部が、それぞれ1つ以上のスルーホールを有することが便利であることがある。当業者ならば押し出しダイ組み立てるための他の代替物を思いつくであろうが、このようなスルーホール内に配設されたボルトは、シムをエンドブロックに組み立てるための1つの便宜的な手段である。一部の実施形態では、少なくとも1つのエンドブロックは、流体材料をキャビティの一方又は両方の中に導入するための入口孔を有する。
一部の実施形態では、シムは、さまざまな形のシムの反復配列を提供するプランに従って組み立てられる。反復配列は、1つの繰り返し当たり2つ以上のシムを有することができる。第1の例に対しては、2つのシム反復配列は、ダイスロットと、第2のキャビティとダイスロットとの間で導管及び第2のキャビティとダイスロットとの間で導管を提供するシムとの間で導管を含むことができる。第2の例に対しては、4つのシム反復配列は、第1のキャビティとダイスロットとの間で導管を提供するシム、スペーサーシム、第2のキャビティとダイスロットとの間で導管を提供するシム、及びスペーサーシムを含むことができる。
例えば、シム反復配列内の通路の形状は、同一であるか又は異なってもよい。例えば、一部の実施形態では、第1のキャビティとダイスロットとの間で導管をもたらすシムは、第2のキャビティとダイスロットとの間で導管をもたらすシムと比較して、流れの制約を有するかもしれない。例えば、シムの反復配列内の遠位の開口の幅は、同一であるか又は異なってもよい。
例えば、シムの反復配列内のダイスロットの形状は、同一であるか又は異なってもよい。例えば、第1のキャビティとダイスロットとの間で導管を提供するシム、スペーサーシム、第2のキャビティとダイスロットとの間で導管を提供するシム、及びスペーサーシムを有して、第2のキャビティとダイスロットとの間で導管を提供するシムが、遠位の開口の両方の縁からずらされた狭窄した通路を有する4シム反復配列が使用可能である。
一部の実施形態では、組み立てられたシム(エンドブロックの間で簡易的にボルト締めされた)はマニホールド内で更にクランプされる。マニホールド本体は、少なくとも1つ(又はそれ以上;通常2つ)のマニホールドをその中に有し、マニホールドは出口を有する。膨張シール(例えば、銅でできている)は、膨張シールが、キャビティ(一部の実施形態では、第1及び第2のキャビティの両方の一部)の少なくとも1つの一部を画定し、並びに膨張シールがマニホールドとキャビティとの間の導管を可能とするように、マニホールド本体及びシムをシールするように配設される。
本明細書に記載のダイの一部の実施形態では、第1の通路は、第1の平均長さ及び第1の平均の最小の垂直寸法を有し、第1の平均の長さ:第1の平均の最小の垂直の寸法の比が、200:1(一部の実施形態では、150:1、100:1、75:1、50:1、又は更に10:1)から1:1超(一部の実施形態では、2:1)(典型的には、50:1〜2:1)の範囲にあり、第2の通路が第2の平均の長さ及び第2の平均の最小の垂直の寸法を有し、並びに第2の平均の長さ:第2の平均の最小の垂直寸法の比が、200:1(一部の実施形態では、150:1、100:1、75:1、50:1、又は更に10:1)から1:1超(一部の実施形態では、2:1)(典型的には、50:1〜2:1)にある。
本明細書に記載のダイの一部の実施形態では、300Pasの粘度(220℃における)を有する流体を押し出しダイから押し出す場合には、この流体は、2000/sec未満の剪断速度を有する。ここで、粘度は、毛細管レオメーター(商品名「Advanced Rheometer System」;Model RH−2000でRos and Precision Ltd(West Midland,England)から入手可能)を用いて求められる。
本開示の別の態様に従って、複合層を作製する方法が提供され、本方法は、押し出しダイが相互に隣接して配置された複数のシムを含み、シムが第1のキャビティ、第2のキャビティ、及びダイスロットを画定し、ダイスロットが遠位の開口を有し、複数のシムのそれぞれが遠位の開口の一部を画定し、シムの少なくとも第1のものが第1のキャビティとダイスロットの間に導管を提供し、シムの少なくとも第2のものがキャビティとダイスロットの間に導管を提供する、押し出しダイを準備する工程、第1の押し出し可能なポリマー材料を第1のキャビティの中に供給する工程、第2の押し出し可能なポリマー材料を第2のキャビティの中に供給する工程、第1及び第2のポリマー材料をダイスロット及び遠位の開口から押し出して、第1のポリマー材料の少なくとも1つの識別できる領域及び第2のポリマー材料の少なくとも1つの識別できる領域を含む、複合層を提供する工程を含む。この文脈で使用されるとき、「押し出し可能なポリマー材料」は、押し出し時に100パーセント固体のポリマー材料を指す。
この方法の実施において、第1及び第2のポリマー材料は、単純に冷却することにより固化されることもある。このことは、外気により受動的に、又は例えば、押し出した第1及び第2のポリマー材料を冷やした表面(例えば、チルドロール)上で急冷することにより能動的に便宜的に行うことができる。一部の実施形態では、第1の及び/又は第2のポリマー材料は、固化するには架橋が必要な低分子量ポリマーであり、これは、例えば、電磁波又は粒子の照射により行うことができる。
一部の実施形態では、ダイの遠位の開口は、少なくとも100:1(一部の実施形態では、少なくとも500:1、1000:1、2500:1、又は更に少なくとも5000:1まで)のアスペクト比を有する。
本明細書に記載の方法は、さまざまな圧力レベルで操作可能であるが、多くの便利な溶融ポリマーの操作に対しては、第1のキャビティ中の第1のポリマー材料及び/又は第2のキャビティ中のポリマー材料は、100psi(689kPa)超の圧力に保たれる。第1及び第2のキャビティ経由で押し出される材料の量は、等しくてもよく、又は異なってもよい。特に、容積に関する、遠位の開口を通る第1のポリマー材料と遠位の開口を通る第2のポリマー材料の比は、5:1以上、10:1、20:1、25:1、50:1、75:1、又は更に100:1であることができる。
この方法は、ダイスロットについての、ある範囲の大きさにわたって操作され得る。一部の実施形態では、第1及び第2のポリマー材料は、固化しない間に必要以上に長く接触させておかないことが好都合であることがある。第1のポリマー材料及び第2のポリマー材料が、遠位の開口から25mmを超えない(一部の実施形態では、20mm、15mm、10mm、5mmを超えない、又は更に1mmを超えない)距離で相互に接触するように、本開示の方法の実施形態を操作することが可能である。この方法は、0.025mm〜1mmの範囲の厚さを有する複合層の作製に使用され得る。
図1を参照すると、本開示の押し出しダイ30の代表的な実施形態の分解組立図が図示されている。押し出しダイ30は複数のシム40を含む。一部の実施形態では、さまざまな形(シム40a、40b、及び40c)の多数の極めて薄いシム40(通常、数1000のシム;一部の実施形態では、少なくとも1000、2000、3000、4000、5000、6000、7000、8000、9000、又は更に少なくとも10,000)が、2つのエンドブロック44a及び44bの間で圧縮されている。便宜的には、ファスナー(例えば、ナット48に対してねじを切ったスルーボルト46)を使用して、スルーホール47に通すことにより、押し出しダイ30の構成要素を組み立てる。入口管継手50a及び50bをエンドブロック44a及び44b上に設けて、押し出し用材料を押し出しダイ30の中に導入する。一部の実施形態では、入口管継手50a及び50bを慣用の形の溶融体の列に接続する。一部の実施形態では、カートリッジヒーター52を押し出しダイ30中の収容部54の中に挿入して、ダイ中にある間押し出し材料を望ましい温度に維持する。
ここで、図2を参照すると、図1からのシム40aの平面図が図示されている。シム40aは、第1の開口60a及び第2の開口60bを有する。押し出しダイ30を組み立てたとき、シム40中の第1の開口60aは、第1のキャビティ62aの少なくとも一部を一緒に画定する。同様に、シム40中の第2の開口60bは、第2のキャビティ62bの少なくとも一部を一緒に画定する。便宜的には、押し出し材料は入口孔50a経由で第1のキャビティ62aに入り、便宜的には、押し出し材料は入口孔50bで第2キャビティ62bに入る。シム40aは、スロット66中で終わるダイスロット64を有する。シム40aは、第1のキャビティ62aとダイスロット64との間で導管を形成する通路68aを更に有する。図1の実施形態では、シム40bは、第2のキャビティ62bとダイスロット64との間で導管を形成する代わりに通路を有する、シム40aの鏡像である。
ここで図3を参照すると、図1からのシム40cの平面図が図示されている。シム40cは、第1又は第2のキャビティ62a及び62bのいずれかとダイスロット64との間で導管を有さない。
ここで図4を参照すると、図1のダイ30に類似したダイスロットで組み立てられたダイのセグメントの一部を切り取った斜視詳細図が図示されている。図4は、便宜的にシムの反復配列を一緒になって形成する、4つのシムを示す。第1に図の向きに左から右の配列をしているのはシム120である。この図では、キャビティ62bの一部に通じる通路68bが見える。シム120により提供される通路68bの一部及びダイスロット64が、遠位の開口66の両方の縁からずらされた狭窄した通路122を有するのは特に注目される。第2に配列中にあるのはスペーサーシム40cである。第3に配列中にあるのはスペーサーシム40aである。図4では見えないが、シム40aは、図の向きに上方に通じ、導管に第1のキャビティ62aを付与する通路68aを有する。第4に配列中にあるのは第2のスペーサーシム40cである。ダイ30に類似したダイをこの形のシムとこの方法で組み立て、2つの流動性ポリマーを含有する組成物を圧力下でキャビティ62a及び62bに導入すると、図5に概略を図示した共押し出しされた複合層140が形成される。
ここで図5を参照すると、図4に図示した組み立てたダイにより形成される複合層の断面図が図示されている。図5に対する切断線は、できあがりの複合層のクロスウエブ方向にある。複合層140は、材料142aに完全に封入された材料142bの反復領域を有する。
図5bを参照すると、複合層140’の断面図が図示されている。複合層140’は、材料142b’の反復領域が層の表面により近接していることを除いて、図5の複合層140に類似している。これは、狭窄された通路122が、それほど狭窄されていないことを除いて、図4に図示したものに類似したダイにより便宜的に行われる。図5bによるフィルムは、複合層140’の露出した主要表面を例えば、カレンダー法により処理して、反復領域142b’を歪めずに、表面をより平滑及び光学的に透明にすることができるために、例えば、プライバシーフィルムに極めて適合している。
図6を参照すると、本開示による押し出しダイ30’の代替の実施形態の斜視分解組立図が図示されている。押し出しダイ30’は複数のシム40’を含む。図示した実施形態では、さまざまな形(シム40a’、40b’、及び40c’)の多数の極めて薄いシム40’が、2つのエンドブロック44a’及び44b’の間で圧縮されている。便宜的には、スルーボルト46及びナット48を使用して、シム40’をエンドブロック44a’及び44b’に組み付ける。
この実施形態では、エンドブロック44a’及び44b’を、シム40’並びにエンドブロック44a’及び44b’に圧縮ブロック204を押し付けるボルト202によりマニホールド本体160に締め付ける。入口管継手50a’及び50b’もマニホールド本体160に取り付ける。これらは、2つの内部マニホールド付きの導管中にあり、そのうちの出口206a及び206bのみを図8中で見ることができる。入口管継手50a’及び50b’経由で別々に本体160に入る溶融ポリマー材料は、内部マニホールドから出口206a及び206bを出て、整合プレート210中の通路208a及び208bから開口168a及び168b(図7中に見える)の中を通る。
膨張シール164は、シム40’と整合プレート210との間に配設される。膨張シール164は、シム40’と共に第1及び第2のキャビティ(図7中の62a及び62b)の容積を一緒に画定する。膨張シールは、溶融ポリマーの押し出しにおいて遭遇する高温に耐え、組み立てられたシム40’の多分若干平坦でない後表面に対してシールする。膨張シール164は、シム40’及びマニホールド本体160の両方に対して便宜的に使用されるステンレススチールよりも高い熱膨張係数を有する銅でできていてもよい。別の有用な膨張シール164材料は、シリカ充填剤入りのポリテトラフルオロエチレン(PTFE)ガスケット(商品名「GYLON 3500」及び「GYLON 3545」でGarlock Sealing Technologies(Palmyra,NY)から入手可能な)を含む。
カートリッジヒーター52を本体160の中に、便宜的には図1中の収容部54に類似のマニホールド本体160の背部の収容部の中に挿入してもよい。カートリッジヒーターをスロット66に垂直の方向に挿入するということは、それがダイの差分的な加熱をその幅にわたって促進する点で図6の実施形態の利点である。便宜的には、支持体212及び214により搭載するためにマニホールド本体160を握り、ボルト216によりマニホールド本体160に簡便に取り付ける。
図7を参照すると、図6からのシム40a’の平面図が図示されている。シム40a’は、第1の開口60a’及び第2の開口60b’を有する。押し出しダイ30’を組み立てるとき、シム40’中の第1の開口60a’は、第1のキャビティ62a’の少なくとも一部を一緒に画定する。同様に、シム40’中の第2の開口60b’は、第1のキャビティ62a’の少なくとも一部を一緒に画定する。シム40a’のベースエンド166は、押し出しダイ30’を組み立てるとき、膨張シール164に接触する。便宜的に、押し出し材料は、膨張シール164中の開口及びシム開口168a経由で第1のキャビティ62aに入る。同様に、便宜的に、押し出し材料は、膨張シール164中の開口及びシム開口168a経由で第1のキャビティ62aに入る。
シム40a’は、スロット66中で終わるダイスロット64を有する。シム40a’は、第1のキャビティ62a’とダイスロット64との間で導管を提供する通路68a’を更に有する。図6の実施形態では、シム40b’は、第2のキャビティ62b’とダイスロット64との間で導管を形成する代わりに通路を有する、シム40a’の鏡像である。強度部材170は、隣接のキャビティ及び通路を塞いでいるように見えるが、これは錯覚であり、押し出しダイ30’を完全に組み立てたとき、流れは、図面寸法の面に垂直な経路を有する。
図8を参照すると、図6からのシム40c’の平面図が図示されている。シム40c’は、第1又は第2のキャビティ62a’及び62b’のいずれかとダイスロット64との間で導管を有していない。
図9を参照すると、内部の部品を見えるようにするために除いたシム40’の大部分を除いて、図6の押し出しダイ30’の斜視図が、組み立てられた状態で図示されている。図6及び図9の実施形態は、図1の実施形態よりも複雑であるが、いくつかの利点を有する。第1に、それによって、加熱に対してより精密な制御が可能となる。第2に、マニホールド本体160を使用することによって、シム40’の中心でのフィードが可能となり、押し出されたフィルム中の左右の均一性が増加する。第3に、前方に突き出したシム40’によって、遠位の開口66を、混み合った製造ライン上で狭い場所にはめ込むことが可能となる。シムは、例えば、0.025mm(1mil)〜1mm(40mil)の厚さを含む、他の厚さも有用であり得るが、典型的には、0.05mm(2mil)〜0.25mm(10mil)厚である。それぞれの個別のシムは、好ましくは0.005mm(0.2mil)未満、より好ましくは0.0025mm(0.1mil)未満の変動の、概ね均一な厚さのものである。
シムは、典型的には、金属、好ましくはステンレススチールである。熱サイクルに伴う大きさの変化を低減するために、金属シムは、好ましくは熱処理される。
シムは、ワイヤ放電加工及びレーザー機械加工を含む慣用の方法により製造可能である。しばしば、複数のシートを積み重ね、次いで所望の開口を同時に作製することにより、複数のシムが同時に作製される。流れチャンネルの変動は、0.025mm(1mil)以内、より好ましくは、0.013mm(0.5mil)以内である。
本明細書に記載のダイからの押し出し、本明細書に記載の方法、及び本明細書に記載の複合層用の好適なポリマー材料としては、ポリオレフィン(例えば、ポリプロピレン及びポリエチレン)、ポリ塩化ビニル、ポリスチレン、ナイロン、ポリエステル(例えば、ポリエチレンテレフタレート)及びコポリマー並びにこれらのブレンドを含む、熱可塑性樹脂が挙げられる。本明細書に記載のダイからの押し出し、本明細書に記載の方法、及び本明細書に記載の複合層用の好適なポリマー材料としては、エラストマー材料(例えば、ABAブロックコポリマー、ポリウレタン、ポリオレフィンエラストマー、ポリウレタンエラストマー、メタロセンポリオレフィンエラストマー、ポリアミドエラストマー、エチレンビニルアセテートエラストマー、及びポリエステルエラストマー)が挙げられる。本明細書に記載のダイからの押し出し、本明細書に記載の方法、及び本明細書に記載の複合層用の代表的な接着剤としては、アクリレートコポリマー感圧接着剤、ゴムベースの接着剤(例えば、天然ゴム、ポリイソブチレンポリブタジエン、ブチルゴム、スチレンブロックコポリマーゴムなどをベースとする接着剤)、シリコーンポリウレア又はシリコーンポリオキサミドをベースとする接着剤、ポリウレタン型接着剤、及びポリ(ビニルエチルエーテル)、並びにコポリマー又はこれらのブレンドが挙げられる。他の望ましい材料には、例えば、スチレン−アクリロニトリル、セルロースアセテートブチレート、セルロースアセテートプロピオネート、セルローストリアセテート、ポリエーテルスルホン、ポリメチルメタクリレート、ポリウレタン、ポリエステル、ポリカーボネート、ポリ塩化ビニル、ポリスチレン、ポリエチレンナフタレート、ナフタレンジカルボン酸をベースとするコポリマー又はブレンド、ポリオレフィン、ポリイミド、これらの混合物及び/又は組み合わせが挙げられる。
一部の実施形態では、第1及び第2のポリマー材料は、それぞれ、異なる屈折率(すなわち、一方が他方よりも比較的高い)を有する。
一部の実施形態では、第1の及び/又は第2のポリマー材料は、機能性(例えば、光学的効果)及び/又は美的目的(例えば、それぞれが異なる色/色合いを有する)のために着色剤(例えば、顔料及び/又は染料)を含む。さまざまなポリマー材料中での使用に好適な着色剤は、当業界で既知のものである。着色剤により与えられる代表的な色としては、白色、黒色、赤色、ピンク色、オレンジ色、黄色、緑色、水色、紫色、及び青色が挙げられる。一部の実施形態では、第1及び/又は第2のポリマー材料に対してしかるべき不透明度を有することは望ましいレベルである。使用される着色剤の型及び所望の不透明度、並びに例えば、複合物品の特定の区域の大きさ及び形状は、使用される着色剤の量に影響を及ぼす。具体的な実施形態で使用される着色剤の量は、当業者ならば容易に決定することができる(例えば、所望の色、色調、不透明度、透明度などを得るために)。所望ならば、第1及び第2のポリマー材料を、同一又は異なる色を有するように配合してもよい。
一部の実施形態では、第1及び/又は第2のポリマー材料は接着材料を含む。一部の実施形態では、第1の接着材料は第1の剥離剤を有し、第2の接着材料は第2の剥離剤を有し、第1及び第2の剥離剤が異なる剥離性を有する。
図5及び5Bに概略示されるような実施形態に対する代表的な使用は、光透過部品(例えば、ライトチューブ)及びプライバシー物品を含む。所望のプライバシー効果をもたらすためには、第1及び第2の区域の一方は典型的には透明であり、他の区域は非透明である。透明とは、観察者が助けを借りずに人間の眼によりそれぞれの区域から下地材料を読みとることが可能なほど充分にそれぞれの区域が可視光に対して透過性であるという意味である。他の非透明な区域は、半透明又は更に好ましくは不透明である(すなわち、観察者が助けを借りずにそれぞれの区域から人間の眼により下地材料を読みとるにはそれぞれの区域が可視光に対して不充分な透過性しか持たない)。
図5及び5Bに概略示されるような実施形態に対する代表的な使用としては、文書のプライバシー物品又はシールド、2つの異なる接着材料を有する構造体、及び光の透過を調整するように構成された光学フィルムである、光コリメーティングフィルムとしても知られているライトコントロールフィルムが挙げられる。光コントロールフィルムは、典型的には、光吸収材料から形成されている、複数の平行な溝を有する光透過性フィルムを含む。光コントロールフィルムは、表示表面、像表面、又は視られる他の表面に近接して設置できる。典型的には、画像は、視認する人がフィルム表面に対して垂直な方向で光コントロールフィルムを通して画像を見る垂直入射(すなわち、視野角0度)では、視認可能である。視野角が増加するにつれて、光コントロールフィルムから透過される画像の光の量は、実質的に全ての画像光が光吸収材料により遮断される、視野カットオフ角に達するまで減少し、画像はもはや視認不能となる。これは、視野角の典型的範囲の外側にいる他者による観察を遮断することによって、視認者にプライバシーを提供することができる。視野角は、透明な区域の2つの異なる長さで透明な区域を有することにより更に改善可能である。透明な区域の2つの長さの結果として、視野カットオフ角度は、2つの異なる角度で見られる。
前述のように、本明細書に記載のダイ及び方法により作製される複合層の実施形態は、本明細書で使用されるとき文書が選択された視野方向から見える(例えば、飛行機の中で座っている乗客(すなわち、意図された読み手)によっては可であるが、他の見る位置(例えば、隣の席の連れの乗客)からは不可である)ようにするために、文書(例えば、証印付きの有する紙のシート又はシートの束)、クレジットカードなどと共に使用される物品を指す文書プライバシー物品又はシールドでの使用に適切である。プライバシー物品は、文書の面が選択された視野方向から複合層を通して見ることができるような方法で文書と共に使用されるようにされる(例えば、文書の面上に置くのに好都合な大きさに切断する、文書を受け入れるのに任意のキャビティ、文書に固定される任意のクリップ又は接着剤を設けるなど)。ある場合には、プライバシー物品は、本質的に複合層からなり、他の場合には、プライバシー物品は、複合層が本明細書に記載の選択された視野方向プライバシーパネルを構成する追加の構成要素又は部材を含んでもよい。
図5に示す複合層140の1つの代表的な使用は、例えば、材料142aが実質的に透明なポリマーであり、材料142bが不透明である、長方形のシートである。このような層はプライバシー物品として使用可能である。実質的に透明とは、ポリマーが光を透過して、観察者が材料82a、142aを通して見ることができ、複合層の相対する側のものを見る(例えば、複合層を置いた文書を読む)ことを可能とさせるという意味である。
本明細書に記載の複合層の実施形態を使用して、プライバシー物品は、さまざまな所望の構成で作製可能である。本明細書に記載のプライバシー物品は、本明細書に記載の複合層を含み、本質的にそれからなってもよい。例えば、複合層80を、好都合な大きさ(例えば、レタ−、リーガル又はA4紙の大きさ)に形成又は切断し、次いで紙の上に単純に置き、及び紙を読む間パーソナルプライバシー物品として使用することができる。本出願の大部分の典型的な実施形態では、紙を慣用のポートレートの向きに印刷する場合には、複合層140のマシン方向は、紙の縦方向に平行に配向される(及び、理解されるように、プライバシー物品がランドスケープフォーマットで印刷される文書と共に使用されるように意図される場合には、それに垂直に)。このようにして、プライバシー物品は、文書を持っている人が読むことを可能とさせるが、読む人の隣に座った人、例えば、航空機の連れの乗客が文書を読むのを妨げる。理解されるように、実質的に透明な材料82a、142aの幅の大きさ、及びそれに垂直で不透明な材料82b、142bの高さを選択することにより、下地の文書を読むことができる視野領域の範囲のコントロールを容易に行うことができる。より幅の広い実質的に透明な材料82a、142aを使用することによって、下地の文書を読み得る向きが広くなり(したがって、低プライバシー)、それに対して、不透明な材料82b、142bのより大きな高さを使用することによって、下地の文書を読み得る向きがより狭くなる(したがって、高プライバシー)。当業者ならば、本明細書に記載の複合フィルム用の材料及び構成を容易に選択して、所望の性能を得ることができるであろう。
一部の実施形態では、プライバシー物品は実質的に連続的である。他の実施形態では、この物品は開口又はその中に切り抜き部を有してもよい。例えば、ある実施形態は、下地の文書への直接のアクセス(例えば、文書の遮蔽を完全に除かなくとも、ペン又は蛍光マーカーなどの筆記用具による文書のマーキングを可能とさせる)を可能とさせる、交差方向で部分的にシートを横断する狭い切り抜き走行部分により作製されてもよい。
図10を参照すると、代表的なプライバシー物品が図示されている。クランプ296は図5に示す複合層140のシート298の底面に取り付けられる。クランプ296は、保護される文書を取り外し可能なように所定の個所に保持して、使用者の手を自由にさせることができる。あるいは、接着剤(示さず)(例えば、貼り替え可能な接着剤)をシート298の底面に設けて、このシートを文書に取り外し可能なように固定してもよい。本開示による別の実施形態では、本明細書に記載のように作製された複合シートを慣用のクリップボードと共に使用して、このシートをクリップボード上に固定された紙にかぶせて所定の個所に固定してもよい。
本明細書に記載のダイにより作製される複合フィルムを用いて作製され得るプライバシーシールド又は物品の構成の例示的な例は、所望によって1つ以上のタブ、クリップなどを有する単純なシート、2つ以上の小室、クレジットカードホルダー、ファイルホルダー、ポートフォリオホルダー、任意のクロジュア及び/又はフラップなど付きのポーチを所望によって有するポケットを含む。複合フィルムを置くことにより、その第1の表面上に証印を有する文書と組みにされる(すなわち、フィルムを通して見て、証印を読むには、第1の表面と直接接触するか、又は近接して)と、プライバシーを保証された文書を含む集合体が作られる。
図11を参照すると、代表的なプライバシー物品が図示されている。せんさく好きな目から保護されるべき文書300は、ポケット302内に封入され、少なくとも視認側304が、例えば、図5に示す複合層140から形成される。本出願の最も好都合な実施形態では、ランドスケープの向きで印刷される文書と共に使用するためには、機械方向紙300の縦方向に垂直な方向にして視認側304を向けてもよいが、より普通には文書はポートレートの向きで印刷されるので、視認側304の機械方向は、上述のように、紙300の縦方向に平行に向けられる。
図12を参照すると、別の代表的なプライバシー物品が図示されている。プライバシー物品310は、図5に示す複合層140から形成される、全て若干異なる幅の多数枚のシート312を含む。これらは、例えば、一体型ちょうつがい(すなわち、2つの比較的剛性の物体を一緒に連結する薄い可撓性ウエブ材料)により側314に沿って一緒に取り付けられる。
図13を参照すると、別の代表的なプライバシー物品320が図示されているようにクレジットカードを保護するようにされている。少なくとも上面322、及び便宜的には底部表面324も、図5に示すように複合層140から形成される。この構成によって、所持者は、近くの人から番号を隠しながら、自分自身のクレジットカードの番号を読むことが可能となる。
図14を参照すると、図示されているように別の代表的なプライバシー物品330がクレジットカードを保護するようにされている。ただ、ここでは、この実施形態は多数枚のカードを保持し、このような目的で財布の中に普通に見出されるくぼみの中にフィットするパネル332の付いた財布の中にちょうつがい付きの支持パネル332により収受されるようにされている。
図15を参照すると、慣用のファイルホルダーの形状の別の代表的なプライバシー物品340が図示されている。物品340内の一番上の文書の内容をとびとびに見ることができることは、多数のフォルダーを混み合った環境で使用する場合には便利なことであり得る。
さまざまなフランジ及び/又はくぼみを本開示によるプライバシー物品上に設けて、使用者に対する利便性を改善することができると考えられる。これらの特徴は、蛍光マーカーペン、ペーパークリップ、及び貼り替え可能なフラグなどの普通のオフィスサプライツールをサポートすることによりそれを達成することができる。例えば、ここで図16を参照すると、プライバシー物品350は、その上に搭載された貼り替え可能なテ−プフラグ356のためのディスペンサ−354付きの延在するフランジ352を有する。延在するフランジ352aが一体のちょうつがい358上に搭載されて、便利に保存するためにその前縁360がスロット362中に収受可能なように、延在するフランジ352aを折り畳むことができる、異なるプライバシー物品350aが図17に図示されている。
図18を参照すると、別の代表的なプライバシー物品370が図示されている。プライバシー物品370は、独立に開いて、文書300に急いでアクセスすることができる、2つのサイドパネル374及び376にちょうつがいで連結された背部372を有する(例えば、閉じたときには所望のプライバシーを提供しながら、その上に書き込むか又は取り除くために)。
当業者ならば、本明細書に記載のプライバシー物品をさまざまな形で作製することができる。本明細書で作製される複合した押し出されたフィルムは、所望により可撓性又は剛性の形で作製され得る。所望ならば、プライバシー物品はその上に英数字又は他の証印を有してもよい。一部の実施形態では、これらは、上書きが可能なように印刷受容性コーティングを有してもよい。本開示の利点は、均一な、所望のプライバシー制御性を有する複合フィルムがセキュアドドキュメントアセンブリでの使用に好適なフィルムを含んで、多数の異なる構成に対して所望のように安価に作製可能であるということである。
代表的な実施形態
1.それぞれが第2のポリマー材料中に封入された第1のポリマー材料から構成される複数の縦方向の概ね平行な第1の区域を含み、1cm当たり少なくとも10(所望により、少なくとも15、20、25、30、35、40、45、50、55、60、65、70、75、80、85、90、95、又は更に少なくとも100)の縦方向の第1の区域が存在する、複合層。
2.それぞれの第1の区域が、1mmを超えない(所望により、0.75mm、0.5mm、0.25mm、0.1mm、0.075mm、0.05mm、0.025mmを超えない、又は更には0.01mmを超えない;所望により、0.01mm〜1mm、又は更に0.25mm〜1mmの範囲の)縦方向に垂直な最大寸法を有する、代表的な実施形態1の複合層。
3.それぞれの第1の区域が中心点を有し、第2の区域により隔てられた2つの中心点の間に長さが存在し、前述の長さの平均が存在し、第2の区域により隔てられた2つの中心点の間に長さが存在し、前述の長さの平均の20(所望によって、15、10以内、又は更に5)パーセント以内である、代表的な実施形態1又は2の複合層。
4.容積に関する、第2のポリマー材料と第1のポリマー材料の比が、少なくとも5:1(所望によって10:1、20:1、25:1、50:1、75:1、又は更に100:1)である、代表的な実施形態1〜3のいずれかの複合層。
5.上記第1のポリマー材料が第1の接着材料を含む、代表的な実施形態1〜4のいずれかの複合層。
6.第1の接着材料が第1の剥離を有する、代表的な実施形態5の複合層。
7.第2のポリマー材料が第2の接着材料を含む、代表的な実施形態1〜6のいずれかの複合層。
8.上記第2の接着材料が第2の剥離を有する、代表的な実施形態9の複合層。
9.代表的な実施形態1〜8のいずれかの複合層を含む、プライバシー物品。
10.証印をその第1の表面上に有する文書及び代表的な実施形態9のプライバシー物品を含み、前述のプライバシー物品が前述の第1の表面上に配置されている、アセンブリ。
11.複合層であって、
それぞれが第2のポリマー材料中に封入された第1のポリマー材料から構成される、第1の、複数の縦方向の概ね平行な第1の区域であって、1cm当たり少なくとも10(所望により、少なくとも15、20、25、30、35、40、45、50、55、60、65、70、75、80、85、90、95、又は更に少なくとも100)の縦方向の第1の区域が存在し、それぞれの第1の区域が中心点を有し、第2の区域により隔てられた2つの中心点の間に長さが存在し、かつ前記長さの平均が存在する、第1の、複数の縦方向の概ね平行な第1の区域、及び
それぞれが第2のポリマー材料中に封入された第1のポリマー材料から構成される、第2の複数の縦方向の概ね平行な第1の区域であって、1cm当たり少なくとも10(所望により、少なくとも15、20、25、30、35、40、45、50、55、60、65、70、75、80、85、90、95、又は更に少なくとも100)の縦方向の第1の区域が存在し、第2の区域により隔てられた2つの中心点の間に長さが存在し、かつ前述の長さの平均が存在する、第2の、複数の縦方向の概ね平行な第1の区域を含み、
複合層についての、第2の区域により隔てられた2つの中心点の間の平均長さが存在し、前述の平均長さは、第1及び第2の複数の区域についての、第2の区域により隔てられた2つの中心点の間の前述の平均長さの、平均値であり、第1又は第2のポリマー材料を含む第3の区域が存在し、この区域は、第1及び第2の複数の区域を隔てており、複合層についての、第2の区域により隔てられた2つの中心点の間の平均長さよりも大きな幅を有するものである、複合層。
12.それぞれの第1の区域が、1mmを超えない(所望により、0.75mm、0.5mm、0.25mm、0.1mm、0.075mm、0.05mm、0.025mmを超えない、又は更には0.01mmを超えない;所望により、0.01mm〜1mm、又は更に0.25mm〜1mmの範囲の)縦方向に垂直な最大寸法を有する、代表的な実施形態11の複合層。
13.第2の域により隔てられた2つの中心点の間の長さが、複合層についての、第2の区域により隔てられた2つの中心点の間の長さの平均の、20(所望によって、15、10以内、又は更に5)パーセント以内である、代表的な実施形態11又は12の複合層。
14.容積に関する、第2のポリマー材料と第1のポリマー材料の比が、少なくとも5:1(所望によって、10:1、20:1、25:1、50:1、75:1、又は更に100:1)である、代表的な実施形態11〜13のいずれかの複合層。
15.第1のポリマー材料が第1の接着材料を含む、代表的な実施形態11〜14のいずれかの複合層。
16.第1の接着材料が第1の剥離を有する、代表的な実施形態15の複合層。
17.第2のポリマー材料が第2の接着材料を含む、代表的な実施形態11〜16のいずれかの複合層。
18.第2の接着材料が第2の剥離を有する、代表的な実施形態17の複合層。
19.代表的な実施形態10〜18のいずれかの複合層を含む、プライバシー物品。
20.証印をその第1の表面上に有する文書及び代表的な実施形態19のプライバシー物品を含み、前述のプライバシー物品が前記第1の表面上に配置されている、アセンブリ。
本開示の利点及び実施形態を以降の実施例によって更に例示するが、これら実施例において列挙される特定の材料及びそれらの量、並びに他の条件及び詳細は、本発明を不当に制限するように解釈されるべきではない。全ての部及びパーセンテージは、特に記載されていない限り、重量に基づく。
図1に概略を示し、図4に概略を示した4シム反復パターンにより組み立てた共押し出しダイを準備した。反復配列におけるシムの厚さは、第1のキャビティと接続するシムについては、5mil(0.127mm)であり、第2のキャビティと接続するシムについては5mil(0.127mm)であり、どちらのキャビティとも接続を持たないスペーサーについては2mil(0.05mm)であった。シムをステンレススチールから形成し、孔を数値制御レーザーカッターにより開けた。
2つのエンドブロック上の入口管継手をそれぞれ慣用の単軸押し出し機に接続した。押し出された材料を受け取るために、チルロールを共押し出しダイの遠位の開口に隣接して配置した。第1のキャビティ(下記の表1中のポリマー)にフィードする押し出し機にはポリエチレンペレット(Dow Corporationから商品名「ENGAGE PE 8401」で入手)を装填した。第2のキャビティ(下記の表1中のポリマーB)にフィードする押し出し機にはポリエチレンテレフタレートとポリエチレンナフタレート(80%ナフタレートコモノマーと20%テレフタレートコモノマー)のコポリマー(米国特許第6,352,761号(Hebrinkら)に概略が述べられているのに従って作製)及び5重量%の黒色ポリプロピレンカラー濃縮物(Clariant Corporationから入手)を装填した。他のプロセス条件を下記の表1に掲げる。図5の得られる0.46mm(18mil)厚さの押し出された複合層の断面(ポリマーA 142a及びポリマーB 142b)。
Figure 2013523485
光学顕微鏡を用いて、ピッチ、l11を図5に示すように測定した。結果を下記の表2に示す。
Figure 2013523485
表2
本開示の範囲及び趣旨から外れることなく、本開示の予測可能な修正及び変更は、当業者にとって明白であろう。本開示は、例証目的のために本明細書に記載されている実施形態に限定されるべきではない。

Claims (10)

  1. それぞれが第2のポリマー材料中に封入された第1のポリマー材料から構成される複数の縦方向の概ね平行な第1の区域を含み、1cm当たり少なくとも10の縦方向の第1の区域が存在する、複合層。
  2. それぞれの第1の区域が、1mmを超えない縦方向に垂直な最大寸法を有する、請求項1に記載の複合層。
  3. それぞれの第1の区域が中心点を有し、第2の区域により隔てられた2つの中心点の間に長さが存在し、前記長さの平均が存在し、前記第2の区域により隔てられた2つの中心点の間の長さが、前記長さの平均の20パーセント以内である、請求項1又は2に記載の複合層。
  4. 前記第1のポリマー材料が第1の接着材料を含む、請求項1〜3のいずれか一項に記載の複合層。
  5. 請求項1〜4のいずれか一項に記載の複合層を含む、プライバシー物品。
  6. 複合層であって、
    それぞれが第2のポリマー材料中に封入された第1のポリマー材料から構成される、第1の、複数の縦方向の概ね平行な第1の区域であって、1cm当たり少なくとも10の縦方向の第1の区域が存在し、それぞれの第1の区域が中心点を有し、第2の区域により隔てられた2つの中心点の間に長さが存在し、かつ前記長さの平均が存在する、第1の、複数の縦方向の概ね平行な第1の区域、及び
    それぞれが第2のポリマー材料中に封入された第1のポリマー材料から構成される、第2の、複数の縦方向の概ね平行な第1の区域であって、1cm当たり少なくとも10の縦方向の第1の区域が存在し、第2の区域により隔てられた2つの中心点の間に長さが存在し、かつ前記長さの平均が存在する、第2の、複数の縦方向の概ね平行な第1の区域、
    を含み、
    前記複合層についての、第2の区域により隔てられた2つの中心点の間の平均長さが存在し、該平均長さは、前記第1及び第2の複数の区域についての、第2の区域により隔てられた2つの中心点の間の平均長さの、平均値であり、前記第1又は第2のポリマー材料を含む第3の区域が存在し、該区域は、前記第1及び第2の複数の区域を隔てており、前記の複合層についての、第2の区域により隔てられた2つの中心点の間の平均長さよりも大きな幅を有するものである、
    複合層。
  7. それぞれの第1の区域が、1mmを超えない縦方向に垂直な最大寸法を有する、請求項6に記載の複合層。
  8. 前記第2の区域により隔てられた2つの中心点の間の長さが、前記複合層についての、第2の区域により隔てられた2つの中心点の間の前記長さの平均の、20パーセント以内である、請求項6又は7に記載の複合層。
  9. 前記第1のポリマー材料が第1の接着材料を含む、請求項6〜8のいずれか一項に記載の複合層。
  10. 請求項6〜9のいずれか一項に記載の複合層を含む、プライバシー物品。
JP2013501288A 2010-03-25 2011-03-08 複合層 Pending JP2013523485A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US31751010P 2010-03-25 2010-03-25
US61/317,510 2010-03-25
PCT/US2011/027552 WO2011119326A2 (en) 2010-03-25 2011-03-08 Composite layer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013523485A true JP2013523485A (ja) 2013-06-17
JP2013523485A5 JP2013523485A5 (ja) 2014-04-24

Family

ID=44120909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013501288A Pending JP2013523485A (ja) 2010-03-25 2011-03-08 複合層

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20130011600A1 (ja)
EP (1) EP2550157A2 (ja)
JP (1) JP2013523485A (ja)
KR (1) KR20130018778A (ja)
CN (1) CN102905882A (ja)
BR (1) BR112012024375A2 (ja)
WO (1) WO2011119326A2 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5985990B2 (ja) 2010-02-08 2016-09-06 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 共押出し成形の方法、及び、共押出し成形ダイ
KR101812822B1 (ko) * 2010-03-25 2017-12-27 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 복합 층
KR101831461B1 (ko) 2010-03-25 2018-02-22 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 다중 스트라이프 압출물을 제조하기 위한 압출 다이 요소, 압출 다이 및 방법
EP2763843B1 (en) 2011-10-05 2018-11-07 3M Innovative Properties Company Three-dimensional polymeric strand netting, dies, and methods of making the same
EP2830863B1 (en) 2012-03-26 2016-05-25 3M Innovative Properties Company Films comprising an array of openings and methods of making the same
US9944043B2 (en) 2012-10-02 2018-04-17 3M Innovative Properties Company Laminates and methods of making the same
US10272655B2 (en) 2012-10-02 2019-04-30 3M Innovative Properties Company Film with alternating stripes and strands and apparatus and method for making the same
US20140248471A1 (en) * 2013-03-01 2014-09-04 3M Innovative Properties Company Film with Layered Segments and Apparatus and Method for Making the Same
US10501877B2 (en) 2013-03-13 2019-12-10 3M Innovative Properties Company Nettings, dies, and methods of making the same
US9649824B2 (en) 2013-05-23 2017-05-16 3M Innovative Properties Company Laminates including a reticulated thermoplastic film and method of making the same
US9944764B2 (en) 2013-05-23 2018-04-17 3M Innovative Properties Company Reticulated thermoplastic film and method of making the same
EP3581378B1 (en) 2013-06-27 2021-11-17 3M Innovative Properties Company Polymeric layer
US10500801B2 (en) 2014-02-28 2019-12-10 3M Innovative Properties Company Polymeric netting of strands and first and second ribbons and methods of making the same
US10265653B2 (en) 2014-02-28 2019-04-23 3M Innovative Properties Company Filtration medium including polymeric netting of ribbons and strands
JP2017535635A (ja) 2014-10-23 2017-11-30 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 側方融合した発泡体スラブ
CN107148331B (zh) 2014-10-23 2020-03-03 3M创新有限公司 垫片堆叠件发泡模具
CA3162121A1 (en) 2019-12-02 2021-06-10 Astellas Pharma Inc. Method for treating cancer using artificial adjuvant cells (aavc)
PE20221463A1 (es) 2019-12-02 2022-09-21 Astellas Pharma Inc Celula vector adyuvante artificial con contenido de ny-eso-1 para usar en el tratamiento del cancer
JP2021154195A (ja) * 2020-03-26 2021-10-07 ノードソン コーポレーションNordson Corporation ノズル、接着剤塗布ヘッド、接着剤塗布装置及びおむつ製造方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3485912A (en) * 1965-02-09 1969-12-23 Dow Chemical Co Composite article formation
JPH08142149A (ja) * 1994-11-17 1996-06-04 Mitsubishi Rayon Co Ltd 複合樹脂シート、その製造装置及びその製造方法
JPH11105099A (ja) * 1997-10-03 1999-04-20 Mitsubishi Rayon Co Ltd 複合シートの製造装置及び製造方法
JP3050403B2 (ja) * 1990-03-30 2000-06-12 ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー 複合材料及び製造方法
US6398370B1 (en) * 2000-11-15 2002-06-04 3M Innovative Properties Company Light control device
JP2006184609A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Dainippon Printing Co Ltd 視野角制御シート及びこれを用いた画像表示装置
JP2006241274A (ja) * 2005-03-02 2006-09-14 Lonseal Corp アクリル系樹脂組成物及び該組成物を用いてなる視野選択シート
JP2007334279A (ja) * 2006-05-16 2007-12-27 Nec Lcd Technologies Ltd 光線方向制御素子の製造方法、光線方向制御素子,光線方向制御素子を用いた光源及び表示装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5429856A (en) * 1990-03-30 1995-07-04 Minnesota Mining And Manufacturing Company Composite materials and process
DE4236563A1 (de) * 1992-10-29 1994-05-05 Basf Magnetics Gmbh Anti-Kopier-Film oder -Schicht
KR100385787B1 (ko) * 1994-06-21 2003-08-19 미네소타 마이닝 앤드 매뉴팩춰링 캄파니 광제어또는비밀유지에사용되는복합체
KR100424965B1 (ko) * 1995-06-14 2004-08-12 미쯔비시 레이온 가부시끼가이샤 광가이드를포함하는표면광원소자
AU2314899A (en) 1998-01-13 1999-08-02 Minnesota Mining And Manufacturing Company Modified copolyesters and improved multilayer reflective films
EP1620243A1 (en) * 2003-04-11 2006-02-01 Polymer Group, Inc. Method for forming polymer materials utilizing modular die units
US8114502B2 (en) * 2004-09-02 2012-02-14 3M Innovative Properties Company Substrates with multiple images
US20070154683A1 (en) * 2005-12-29 2007-07-05 3M Innovative Properties Company Microstriped film

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3485912A (en) * 1965-02-09 1969-12-23 Dow Chemical Co Composite article formation
JP3050403B2 (ja) * 1990-03-30 2000-06-12 ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー 複合材料及び製造方法
JPH08142149A (ja) * 1994-11-17 1996-06-04 Mitsubishi Rayon Co Ltd 複合樹脂シート、その製造装置及びその製造方法
JPH11105099A (ja) * 1997-10-03 1999-04-20 Mitsubishi Rayon Co Ltd 複合シートの製造装置及び製造方法
US6398370B1 (en) * 2000-11-15 2002-06-04 3M Innovative Properties Company Light control device
JP2004514167A (ja) * 2000-11-15 2004-05-13 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 光制御素子
JP2006184609A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Dainippon Printing Co Ltd 視野角制御シート及びこれを用いた画像表示装置
JP2006241274A (ja) * 2005-03-02 2006-09-14 Lonseal Corp アクリル系樹脂組成物及び該組成物を用いてなる視野選択シート
JP2007334279A (ja) * 2006-05-16 2007-12-27 Nec Lcd Technologies Ltd 光線方向制御素子の製造方法、光線方向制御素子,光線方向制御素子を用いた光源及び表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN102905882A (zh) 2013-01-30
US20130011600A1 (en) 2013-01-10
BR112012024375A2 (pt) 2016-05-24
KR20130018778A (ko) 2013-02-25
WO2011119326A3 (en) 2012-03-15
EP2550157A2 (en) 2013-01-30
WO2011119326A2 (en) 2011-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013523485A (ja) 複合層
EP2550155B1 (en) Composite layer
JP5809235B2 (ja) 押出成形ダイ、及び複合層を製造する方法
US20070084549A1 (en) Method of making a privacy film
US20130004723A1 (en) Composite layer
KR20130064730A (ko) 복합 층
JP4816419B2 (ja) 積層フィルム
JP2013523485A5 (ja)
US9067390B2 (en) Data carrier card having a security thread
CN113474149A (zh) 结网
DE60007647T2 (de) Optisch einheitliche Mehrschichtfolien
JPWO2011148585A1 (ja) 複積層体の製造方法及びその製造装置、複積層体
CN118265604A (en) Film with spatially varying layers
JPH09300425A (ja) 複合シートの製造装置および製造方法
JPS61125846A (ja) ライトコントロ−ルシ−トの製造法
JP2000121830A (ja) 光制御素子、その製造装置、及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140305

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140305

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150120

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150416

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160105