JPH0813951A - シャッタケースの取付構造 - Google Patents

シャッタケースの取付構造

Info

Publication number
JPH0813951A
JPH0813951A JP17191694A JP17191694A JPH0813951A JP H0813951 A JPH0813951 A JP H0813951A JP 17191694 A JP17191694 A JP 17191694A JP 17191694 A JP17191694 A JP 17191694A JP H0813951 A JPH0813951 A JP H0813951A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shutter
case
mounting
piece
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP17191694A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Sasano
眞司 笹野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National House Industrial Co Ltd
Original Assignee
National House Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National House Industrial Co Ltd filed Critical National House Industrial Co Ltd
Priority to JP17191694A priority Critical patent/JPH0813951A/ja
Publication of JPH0813951A publication Critical patent/JPH0813951A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】換気口を含む外壁の外面にシャッタケースを取
付けることにより、戸窓のシャッタによる開閉を可能と
し、安全性及び防犯性を向上しうる。 【構成】シャッタケース2を、換気口Aを含む外壁Wの
外面Fに取付ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、換気口を含む外壁の外
面にシャッタケースを取付けてなるシャッタケースの取
付構造に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】近年、
防犯等を目的とした巻上げ式のシャッタ装置がその操作
性、省スペース化の観点から雨戸にかわり多用されてい
る。又このようなシャッタ装置に用いられるシャッタケ
ースaは、図12に示すように、家屋の外壁の外面かつ
戸窓cの上方にビスなどを用いて固定される上下に長い
複数枚の取付金具bが有する突片b1、b1を、シャッ
タケースaの背板a1に設けた孔h、hに挿入して係止
させることにより該外壁の外面に取付けられる。
【0003】他方、家屋の外壁に、戸窓の上方において
ガラリ等を配した換気口を設けることが多々あるが、こ
のような場合、従来、換気口を覆うこととなるシャッタ
ケースは、前記外壁には設けられていなかった。
【0004】本発明は、換気口を含む外壁の外面にシャ
ッタケースを取付けることを基本として、下方の戸窓の
シャッタによる開閉を可能とし、安全性及び防犯性を向
上しうるシャッタケースの取付構造の提供を目的として
いる。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に本発明のシャッタケースの取付構造は、家屋の外壁に
設けた換気口下方の戸窓を開閉するシャッタが内蔵され
たシャッタケースを、前記換気口を含む外壁の外面に取
付ける。
【0006】
【作用】シャッタケースを換気口を含む外壁の外面に取
付けるため、下方の戸窓のシャッタによる開閉を可能と
し、安全性及び防犯性を向上しうるとともに、シャッタ
ケースの例えば下面に通気孔を設けたときには、換気を
も可能とし、さらにシャッタの巻戻し、巻取りの際に強
制的に換気口に空気を送出しうるようにもなしうる。
【0007】又請求項2の発明において前記シャッタケ
ースは、換気口位置で、該換気口に固定される取付片を
有する支持金物を設けた取付金具により取付けられるた
め、シャッタケースを換気口の位置においても、前記取
付金具を用いて強固に取付けることが可能となる。さら
に取付金具にシャッタケース取付用の係止部を横に並置
したときには、2つのシャッタケースを連結して固定す
ることも可能となる。
【0008】又請求項3の発明において、前記支持金物
が、換気口を水平に跨がる基片の両端にこの換気口の両
側に夫々取付けられる一対の取付片を有するときには、
該支持金物を基片両側の取付片によって強固に換気口に
取付けでき、取付金具及びシャッタケースの取付強度、
並びに取付品質を高めうるとともに、略コ字状の支持金
物を金属板の折曲げにより容易にかつ低コストで製作し
うる。
【0009】さらに請求項4の発明において、支持金物
が、換気口の上面に取付く水平な取付片の外端から垂下
しかつ取付金具を固定する垂下片を有するときには、支
持金物を金属板の折曲げによるL字状とすることがで
き、構成の簡略化と低コスト化とを図りうるとともに、
この支持金物を換気口に取付けるためのビス止め箇所を
減じることが可能となり、工数を削減できる。
【0010】
【実施例】以下本発明の一実施例を図面に基づき説明す
る。図1〜5において本発明のシャッタケースの取付構
造は、家屋の外壁Wに設けた換気口A下方の戸窓Bを開
閉するシャッタCが内蔵されたシャッタケース2を、前
記換気口Aを含む外壁Wの外面Fに取付ける。
【0011】前記外壁Wは、本実施例では、戸窓B用の
矩形の開口部Dを設けた壁パネルPによって形成され
る。壁パネルPは、図2、図3に示すように、溝形鋼か
らなりかつその溝部を下に向けて水平に配される上枠材
20の両端から、溝形鋼からなりかつその溝部を向き合
わせて垂直に配される一対の側枠材21、21を垂下さ
せた矩形状の枠組22を具えるとともに、該枠組22の
前記側枠材21、21間に、前記上枠材20下方におい
て溝形鋼からなる中枠材23をその溝部を上に向けて水
平に架け渡すことにより、該中枠材23下方に前記開口
部Dを形成している。
【0012】又前記枠組22の外面、および内面には、
前記開口部Dを残して夫々外装材27、および内装下地
板29と内装板30とが添着されるとともに、この外装
板27、および内装下地板29と内装板30とには、開
口部Dの上方において、矩形の孔24、25が夫々同高
さ位置かつ上枠材20の長さ方向略中央部の下方に穿設
される。
【0013】さらに前記孔24、25には、水平な上片
13A、下片13Bの両端を垂直な側片13C、13C
で継いだ角筒状の基体14を有する枠板17の前記基体
14が嵌着され、前記換気口Aを形成する。なお該換気
口Aの前記基体14には適宜のガラリ31が配設され
る。
【0014】このような壁パネルPは、例えば布基礎と
梁材との間に適宜の金具(ともに図示せず)を用いて立
設され、前記外壁Wを形成するとともに、前記開口部D
を囲む前記中枠材23、側枠材21、21には、戸窓B
形成用のサッシSがビス等を用いて取付けられる。
【0015】又外壁Wの外面Fには、図1に示すよう
に、側面を前記換気口Aの外方で向き合わせて2つのシ
ャッタケース2、2が取付けられる。シャッタケース2
は、図2、図3に示すように、例えば塩ビ鋼板、カラー
鋼板等の化粧鋼板材により周囲を囲むケース基体32を
具え、該ケース基体32の内部の空所HにシャッタCを
巻取り、巻戻し自在に装着している。
【0016】ケース基体32は、コ字状に折曲る基板3
3の内縁間を背板34で継ぐ角筒状の基筒部35と、該
基筒部35両端を閉止する側板部36とからなり、前記
基板33は、飾り段差を有する前板片37上縁から前記
外壁Wの外面Fに向かって上勾配で延設した上板片39
内縁に、前記外壁Wの外面Fに沿いかつ上端にシール材
T充填用の曲げ部39Aを形設した立片部39Bを立上
げるとともに、前板片37下縁から内方にのびる下板片
40には、シャッタC挿通用のスリット状の長孔40B
と通気孔41…とを透設している。又基板33は、該
上、下板片39、40の各内縁間を、外壁Wの外面Fと
平行にのびる背板34により連結され、前記角筒状の基
筒部35を形成している。又該基筒部35両端は、側板
部36により閉止されるとともに、該側板部36、36
間に架け渡されるドラム体42には、シャッタCが巻取
り、巻戻し自在に巻装される。
【0017】シャッタCは、多数枚のスラットを屈曲自
在に連結した帯状をなし、前記ドラム体42による巻取
り、巻戻しにより戸窓Bを開閉する。
【0018】又シャッタCは、前記長孔40Bを挿通す
る下端部に、外方に突出する戸当り片43を具えるとと
もに、内方に突出する引手44により巻戻しの手引き操
作を可能とする。
【0019】なおドラム体42は、前記シャッタCを自
動巻上げする巻取り機構と、自在の巻戻し位置でシャッ
タCを停止させる停止機構とを内蔵する周知構造をな
し、その使い勝手を便宜としている。
【0020】又このようなシャッタCを夫々具える2つ
のシャッタケース2、2は、複数枚、例えば3枚の取付
金具6…を用いて、戸窓Bの上方で前記換気口Aを覆い
外壁Wの外面Fに並べて取付けられる。
【0021】前記取付金具6は、換気口Aの両側で外壁
Wの外面Fに固定される取付金具6A、6Aと、換気口
A位置で固定されかつ支持金物7を設けた取付金具6B
とを含む。
【0022】前記取付金具6Bは、図3〜5に示すよう
に、上下に長い矩形の垂直な基片45の下端に、前記シ
ャッタケース2の背板34下端部の形状に合わせて折曲
がる段差部46を一体に設け、かつ基片45の外面に切
起こしにより4つの係止部47…を斜め上に突出したフ
ック片を上下にかつ横に並べて設けている。
【0023】又前記支持金物7は、図2、図3に示すよ
うに、前記換気口Aの水平長さと略同長かつ該換気口A
を水平に跨がる垂直な横長矩形の基片9の両端に、前記
枠板17の両側の前記側片13C、13Cに夫々ビス等
を用いて取付けられる一対の取付片10、10を有す
る。なお支持金物7は、矩形の金属板の折曲げにより容
易に製作しうるとともに、本実施例では、前記基片9の
両端に溝加工によって小高さの突片50、50を該基片
9と同一垂直面内で突設しており、この突片50、50
が前記外壁Wの外面Fにビス止めされる。従って支持金
物7は、前記取付片10、10と突片50、50とによ
って強固に、換気口Aの位置で外面Fに固定される。
【0024】このような支持金物7の前記基片9には、
その長さ方向中央部において前記取付金具6Bがネジ止
めされるとともに、外壁Wの外面Fかつ前記換気口Aの
両側には、前記取付金具6Bの略1/2巾の取付金具6
A、6Aが、スペーサ49を介在させて取付金具6Bと
同高さ位置にビス止めされる。
【0025】さらに前記取付金具6A、6A、6Bの各
係止部47を、シャッタケース2の前記背板34に穿設
した孔51に挿入して係合させることにより該シャッタ
ケース2は位置決め、仮固定されるとともに、前記立片
部39Bを貫通しかつ前記外壁Wの外面Fに打入又は螺
入する釘、ネジ等の固着具52を用いて、シャッタケー
ス2は不落に固定される。
【0026】なお前記取付金具6Bは、その横に並ぶ係
止部47、47を各シャッタケース2の背板34の側端
部に設けた前記孔51に係止させることにより、この並
べて配される2つのシャッタケース2、2を連結する。
従って、換気口Aを含む外壁Wの外面Fであっても、該
外面Fにシャッタケース2、2を前記支持金物7を設け
た前記取付金具6Bによって強固に連結して取付けるこ
とが可能となる。
【0027】なおシャッタケース2は、前記長孔40B
に加え、前記下板片40に通気孔41…を設けているた
め、シャッタCの巻取り、巻戻しの際に換気口Aに空気
を前記角孔51…をへて強制的に送出でき、該換気口A
の使い勝手を高めうる。又通気孔41により、シャッタ
Cが作動していないときにも換気を可能とする。
【0028】又本実施例では、戸窓B両側と中央とに取
付くガイド枠53によって前記シャッタCの巻取り、巻
戻しが案内される。ガイド枠53は、図1、図2に示す
ように、前記側枠材21、21の各外方などに取付く断
面略H字状をなす垂直なサッシ材からなり、外面に凹設
した案内凹部55に、シャッタCの下端部の内面両端に
突設した係止凸部56を遊嵌することによりシャッタC
を上下に案内する。
【0029】図6〜11に本発明の他の実施例を示す。
本例においてシャッタケース2、2を換気口Aの位置で
連結して固定しかつ支持金物7を設けた取付金具6は、
前記実施例の取付金具6Bの基片45に、図7〜9に示
すように、コ字の溝加工を施して内方に折曲げることに
よって水平な支持片59を設けた基片60を有するとと
もに、外方に突出する係止部47…を上下に形成してい
る。
【0030】又支持金物7は、図6、図7に示すよう
に、前記枠体17の上片13A下面にビス等を用いて取
付く水平な取付片10と、該取付片10の外端から垂下
し、かつ予めネジ切りされたネジ孔16…を有する垂下
片11とからなるL字状をなすとともに、前記取付金具
6の基片60上部に設けた孔15…を通りかつ前記ネジ
孔16…に螺着されるビスなどの固着具61…を用い
て、該取付金具6を支持金物7の前記垂下片11に固定
する。
【0031】なお前記支持金物7は、図10に示すよう
な矩形の金属板61を、図11に示すように、折曲げる
ことにより形成でき、又この折曲げ加工によって前記垂
直片11の高さ調整も容易に出来る。
【0032】又前記取付金具6の支持片59は、図6に
示すように、前記枠体17の下片13B上面に沿いかつ
該下片13Bにビス等を用いて固定される。従って、該
取付金具6は、前記支持金物7、および支持片59によ
り換気口Aに強固に取付けでき、該換気口Aを含む外壁
Wの外面Fへのシャッタケース2、2の取付け、連結
を、その取付強度を低下させることなく可能とする。
【0033】
【発明の効果】叙上の如く本発明のシャッタケースの取
付構造は、シャッタケースを、換気口を含む外壁の外面
に取付けるため、下方の戸窓のシャッタによる開閉を可
能とし、安全性及び防犯性を向上しうるとともに、シャ
ッタケースの例えば下面に通気孔を配したときには、換
気をも可能とし、さらにシャッタの巻戻し、巻取りの際
に自動的に強制換気ができるようになしうる。
【0034】又請求項2の発明において、換気口に固定
するための取付片を有する支持金物を設けた取付金具を
用いるため、シャッタケースを換気口の位置でも強固に
取付けることが可能となる。さらに取付金具に、シャッ
タケース取付用の係止部を横に並べて並設したときに
は、2つの横に並ぶシャッタケースをこの取付金具を用
いて連結することが可能となる。
【0035】又請求項3の発明において、前記支持金物
が、換気口を水平に跨がる基片の両端にこの換気口の両
側に夫々取付けられる一対の取付片を有するときには、
該支持金物を基片両側の取付片によって強固に換気口に
取付けでき、取付金具及びシャッタケースの取付強度、
並びに取付品質を高めうるとともに、略コ字状の支持金
物を金属板の折曲げにより容易にかつ低コストで製作し
うる。
【0036】さらに請求項4の発明において、支持金物
が、換気口の上面に取付く水平な取付片の外端から垂下
しかつ取付金具を固定する垂下片を有するときには、支
持金物を金属板の折曲げによるL字状とすることがで
き、構成の簡略化と低コスト化とを図りうるとともに、
この支持金物を換気口に取付けるためのビス止め箇所を
減じることが可能となり、工数を削減できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す正面図である。
【図2】その部分断面図である。
【図3】その分解斜視図である。
【図4】取付金具を例示する正面図である。
【図5】その側面図である。
【図6】本発明の他の実施例を示す断面図である。
【図7】その分解斜視図である。
【図8】取付金具の他の例を示す正面図である。
【図9】その側面図である。
【図10】支持金物を製作するための金属板を示す正面
図である。
【図11】支持金物を例示する側面図である。
【図12】従来の技術を説明するための断面図である。
【符号の説明】
2 シャッタケース 6、6A、6B 取付金具 7 支持金物 9 基片 10 取付片 11 垂下片 A 換気口 B 戸窓 C シャッタ F 外面 W 外壁

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】家屋の外壁に設けた換気口下方の戸窓を開
    閉するシャッタが内蔵されたシャッタケースを、前記換
    気口を含む外壁の外面に取付けてなるシャッタケースの
    取付構造。
  2. 【請求項2】前記シャッタケースは、外壁の外面に固定
    しうる上下に長い複数枚の取付金具を用いて取付けで
    き、かつ前記換気口位置では、換気口に固定するための
    取付片を有する支持金物を設けた前記取付金具により取
    付けることを特徴とする請求項1記載のシャッタケース
    の取付構造。
  3. 【請求項3】前記支持金物は、前記換気口を水平に跨が
    る基片の両端にこの換気口の両側に夫々取付けられる一
    対の取付片を有することを特徴とする請求項2記載のシ
    ャッタケースの取付構造。
  4. 【請求項4】前記支持金物は、前記換気口の上面に取付
    く水平な取付片の外端から垂下し、前記取付金具を固定
    する垂下片を有することを特徴とする請求項2記載のシ
    ャッタケースの取付構造。
JP17191694A 1994-06-29 1994-06-29 シャッタケースの取付構造 Withdrawn JPH0813951A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17191694A JPH0813951A (ja) 1994-06-29 1994-06-29 シャッタケースの取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17191694A JPH0813951A (ja) 1994-06-29 1994-06-29 シャッタケースの取付構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0813951A true JPH0813951A (ja) 1996-01-16

Family

ID=15932223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17191694A Withdrawn JPH0813951A (ja) 1994-06-29 1994-06-29 シャッタケースの取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0813951A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011127343A (ja) * 2009-12-18 2011-06-30 Enomoto Co Ltd 組立・分解式戸袋
DE102013014530A1 (de) * 2013-09-03 2015-03-05 Roma Kg Rollladenkastenbaugruppe, sowie Kastenwandprofil und Zusatzprofil dafür
WO2017130362A1 (ja) * 2016-01-28 2017-08-03 三井金属アクト株式会社 車両用ドアラッチ装置
EP3216970A1 (de) * 2016-03-10 2017-09-13 Roma Kg Wickelwellenkasten einer gebäudeöffnungsverschattungsvorrichtung und verbindungsanordnung dafür

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011127343A (ja) * 2009-12-18 2011-06-30 Enomoto Co Ltd 組立・分解式戸袋
DE102013014530A1 (de) * 2013-09-03 2015-03-05 Roma Kg Rollladenkastenbaugruppe, sowie Kastenwandprofil und Zusatzprofil dafür
WO2017130362A1 (ja) * 2016-01-28 2017-08-03 三井金属アクト株式会社 車両用ドアラッチ装置
CN107709683A (zh) * 2016-01-28 2018-02-16 三井金属爱科特株式会社 车门闩锁装置
CN107709683B (zh) * 2016-01-28 2019-05-10 三井金属爱科特株式会社 车门闩锁装置
EP3216970A1 (de) * 2016-03-10 2017-09-13 Roma Kg Wickelwellenkasten einer gebäudeöffnungsverschattungsvorrichtung und verbindungsanordnung dafür

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0813951A (ja) シャッタケースの取付構造
JP3685674B2 (ja) シャッター
JP2003176667A (ja) 上げ下げ窓
JP3400695B2 (ja) ロールスクリーン装置
JPS5813811Y2 (ja) カ−テンボックスにおける幕板
JPH10299349A (ja) シャッター付きサッシ装置
CN217518488U (zh) 一种窗中梃及含有窗中梃的窗
JP3867244B2 (ja) シャッター
JP3981558B2 (ja) 戸板状収納網戸
JP3176845B2 (ja) シャッター
JP2574322Y2 (ja) ロール式網戸
JPH076469Y2 (ja) ブラインドサッシのブラインド取付け装置
JPS606148Y2 (ja) ドア
JP2597369B2 (ja) カーテンウオールにおける窓の組立施工法
JP3164446B2 (ja) サッシ枠
JPH08100581A (ja) スクリーンボックス取付構造
JP3930232B2 (ja) 空気調和機の窓据付装置
JPS6222634Y2 (ja)
JP2666982B2 (ja) シャッター用サッシ窓枠
JPS6339288Y2 (ja)
JPS5940554Y2 (ja) 欄間ユニツトの取付構造
JP2837370B2 (ja) 引違いサッシまたは引戸
JP2022118518A (ja) 後付サッシ
JPS6030398Y2 (ja) 網戸収納庫
JP2003027839A (ja) 窓枠構造

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010904