JPH08139323A - 絶縁ゲート型半導体装置 - Google Patents

絶縁ゲート型半導体装置

Info

Publication number
JPH08139323A
JPH08139323A JP27892894A JP27892894A JPH08139323A JP H08139323 A JPH08139323 A JP H08139323A JP 27892894 A JP27892894 A JP 27892894A JP 27892894 A JP27892894 A JP 27892894A JP H08139323 A JPH08139323 A JP H08139323A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate
region
semiconductor device
type
position recognition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27892894A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2919757B2 (ja
Inventor
Riyouta Taniguchi
両太 谷口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP6278928A priority Critical patent/JP2919757B2/ja
Priority to US08/557,463 priority patent/US5734175A/en
Publication of JPH08139323A publication Critical patent/JPH08139323A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2919757B2 publication Critical patent/JP2919757B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7803Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors structurally associated with at least one other device
    • H01L29/7808Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors structurally associated with at least one other device the other device being a breakdown diode, e.g. Zener diode
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/26Testing of individual semiconductor devices
    • G01R31/2607Circuits therefor
    • G01R31/2621Circuits therefor for testing field effect transistors, i.e. FET's
    • G01R31/2623Circuits therefor for testing field effect transistors, i.e. FET's for measuring break-down voltage therefor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/2851Testing of integrated circuits [IC]
    • G01R31/2884Testing of integrated circuits [IC] using dedicated test connectors, test elements or test circuits on the IC under test
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
    • H01L22/30Structural arrangements specially adapted for testing or measuring during manufacture or treatment, or specially adapted for reliability measurements
    • H01L22/32Additional lead-in metallisation on a device or substrate, e.g. additional pads or pad portions, lines in the scribe line, sacrificed conductors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/0203Particular design considerations for integrated circuits
    • H01L27/0248Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection
    • H01L27/0251Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection for MOS devices
    • H01L27/0255Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection for MOS devices using diodes as protective elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7803Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors structurally associated with at least one other device
    • H01L29/7804Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors structurally associated with at least one other device the other device being a pn-junction diode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/0212Auxiliary members for bonding areas, e.g. spacers
    • H01L2224/02122Auxiliary members for bonding areas, e.g. spacers being formed on the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/02163Auxiliary members for bonding areas, e.g. spacers being formed on the semiconductor or solid-state body on the bonding area
    • H01L2224/02165Reinforcing structures
    • H01L2224/02166Collar structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05554Shape in top view being square
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/056Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05617Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/05624Aluminium [Al] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/1095Body region, i.e. base region, of DMOS transistors or IGBTs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42372Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the conducting layer, e.g. the length, the sectional shape or the lay-out
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42372Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the conducting layer, e.g. the length, the sectional shape or the lay-out
    • H01L29/4238Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the conducting layer, e.g. the length, the sectional shape or the lay-out characterised by the surface lay-out
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7815Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with voltage or current sensing structure, e.g. emulator section, overcurrent sensing cell
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01004Beryllium [Be]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01013Aluminum [Al]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01014Silicon [Si]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01015Phosphorus [P]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01046Palladium [Pd]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1306Field-effect transistor [FET]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1306Field-effect transistor [FET]
    • H01L2924/13091Metal-Oxide-Semiconductor Field-Effect Transistor [MOSFET]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S438/00Semiconductor device manufacturing: process
    • Y10S438/975Substrate or mask aligning feature

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】半導体装置のチップサイズを大きくすることな
く、半導体装置の位置を認識する位置認識パターンを形
成することができ、また、耐圧検査のための検査領域を
形成する絶縁ゲート型半導体装置を提供すること目的と
する。 【構成】絶縁ゲート型電界効果トランジスタのゲートに
対する保護素子が前記ゲートと分離して形成されるの
で、前記ゲートと保護素子とを電気的に接続するため
に、前記保護素子とのコンタクトをとるコンタクト領域
が形成される。このコンタクト領域上に形成された金属
配線パターン上に、該半導体装置の位置を認識する位置
認識パターンを形成する。また、前記金属配線パターン
を利用して耐圧検査のための検査領域を併せて形成す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、保護素子と絶縁ゲート
型電界効果トランジスタとを有する絶縁ゲート型半導体
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、半導体基板をドレイン領域とし
て動作させる構造の絶縁ゲート型電界効果トランジスタ
には、保護素子としてバック・ツ・バックダイオードが
形成されている。このような保護素子を有する絶縁ゲー
ト型電界効果トランジスタ(以下の説明では、縦型MO
SFETという)を半導体チップに形成する場合、たと
えばワイヤボンディングを行う際には、半導体チップの
配置位置を識別する必要がある。このため、半導体チッ
プの表面上に位置認識パターンが形成されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記位置認識パターン
を半導体チップの表面上に形成すると、その分だけチッ
プサイズが大きくなり、コスト高になるという問題があ
った。また、従来の保護素子を有する縦型MOSFET
では、チップ表面上に耐圧検査の際のプローブを配置す
る検査領域が設けられておらず、耐圧検査を行うことが
できなかった。一方、耐圧検査の検査領域をチップ表面
上に別途形成すると、前述した位置認識パターンの場合
と同様に、検査領域の分だけチップサイズが大きくな
り、コスト高になってしまう。
【0004】そこで、本発明の目的は、上記課題を解決
し、半導体装置のチップサイズを大きくすることなく、
該半導体装置の位置を認識する位置認識パターンを形成
することができ、また耐圧検査のための検査領域を形成
することができる絶縁ゲート型半導体装置を提供するこ
とである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、第1導電型半
導体基板をドレインとし、前記基板主面内に設けられた
第2導電型領域をチャネルとし、前記第2導電型領域主
面内に設けられた第1導電型領域をソースとし、前記ソ
ース・ドレイン間のチャネル上にゲート絶縁膜を介して
設けられた半導体層からなるゲートを有する絶縁ゲート
型電界効果トランジスタと、前記トランジスタのゲート
に対する保護素子が前記ゲートと分離して形成される絶
縁ゲート型半導体装置において、前記ゲートは前記保護
素子とのコンタクトをとるためのコンタクト領域を有
し、前記ゲートと保護素子とを電気的に接続するために
前記コンタクト領域上に形成された配線パターンに、該
半導体装置の位置を認識する位置認識パターンを形成し
たことを特徴とする絶縁ゲート型半導体装置である。
【0006】さらに、本発明は、第1導電型半導体基板
をドレインとし、前記基板主面内に設けられた第2導電
型領域をチャネルとし、前記第2導電型領域主面内に設
けられた第1導電型領域をソースとし、前記ソース・ド
レイン間のチャネル上にゲート絶縁膜を介して設けられ
た半導体層からなるゲートを有する絶縁ゲート型電界効
果トランジスタと、前記トランジスタのゲートに対する
保護素子が前記ゲートと分離して形成される絶縁ゲート
型半導体装置において、前記ゲートは前記保護素子との
コンタクトをとるためのコンタクト領域を有し、前記ゲ
ートと保護素子とを電気的に接続するために前記コンタ
クト領域上に形成された配線パターンに、前記ゲートと
前記基板との耐圧検査のための検査領域を併せて形成し
たことを特徴とする絶縁ゲート型半導体装置である。
【0007】また、本発明は、第1導電型半導体基板を
ドレインとし、前記基板主面内に設けられた第2導電型
領域をチャネルとし、前記第2導電型領域主面内に設け
られた第1導電型領域をソースとし、前記ソース・ドレ
イン間のチャネル上にゲート絶縁膜を介して設けられた
半導体層からなるゲートを有する絶縁ゲート型電界効果
トランジスタと、前記トランジスタのゲートに対する保
護素子が前記ゲートと分離して形成される絶縁ゲート型
半導体装置において、前記ゲートは前記保護素子とのコ
ンタクトをとるためのコンタクト領域を有し、前記ゲー
トと保護素子とを電気的に接続するために前記コンタク
ト領域上に形成された配線パターンに、該半導体装置の
位置を認識する位置認識パターンを形成するとともに、
前記基板との耐圧検査のための検査領域を併せて形成し
たことを特徴とする絶縁ゲート型半導体装置である。
【0008】
【作用】請求項1記載の発明に従う絶縁ゲート型半導体
装置では、絶縁ゲート型電界効果トランジスタのゲート
に対する保護素子が前記ゲートと分離して形成されるの
で、前記ゲートと保護素子とを電気的に接続するため
に、前記保護素子とのコンタクトをとるコンタクト領域
が形成される。前記ゲートと保護素子とを電気的に接続
するために前記コンタクト領域上に形成された配線パタ
ーンに、該半導体装置の位置を認識する位置認識パター
ンを形成したので、トランジスタの形成部分を削減し
て、別途、位置認識パターンを形成することなく、該半
導体装置の位置を認識することができる。したがって、
半導体装置の小型化に寄与することができる。
【0009】また、請求項2記載の発明に従う絶縁ゲー
ト型半導体装置では、絶縁ゲート型電界効果トランジス
タのゲートに対する保護素子が前記ゲートと分離して形
成されるので、前記ゲートと保護素子とを電気的に接続
するために、前記保護素子とのコンタクトをとるコンタ
クト領域が形成される。一方、このような絶縁ゲート型
半導体装置では、前記ゲートと前記基板との耐圧がその
性能を決めることになるので、製造工程において前記耐
圧を検査しておく必要がある。そこで、 前記コンタク
ト領域上に形成された配線パターンに、耐圧検査のため
の検査領域を併せて形成したので、トランジスタの形成
部分を削減して、別途、検査領域を形成することなく、
耐圧検査を行うことができる。したがって、半導体装置
の小型化に寄与することができる。
【0010】さらに、請求項3記載の発明に従えば、前
記コンタクト領域に前記耐圧検査のための検査領域を併
せて形成するとともに、前記ゲートと保護素子とを電気
的に接続するために前記コンタクト領域上に形成された
配線パターンに、該半導体装置の位置を認識する位置認
識パターンを形成したので、トランジスタの形成部分を
削減して、別途、検査領域および位置認識パターンを形
成することなく、耐圧検査を行うことができるととも
に、該半導体装置の位置を認識することができる。した
がって、半導体装置の小型化に寄与することができる。
【0011】
【実施例】図1は、本発明の一実施例の電界効果型トラ
ンジスタ(以下、MOSFETという)の半導体チップ
の全体平面図である。本実施例では、Nチャネル縦型M
OSFETについて説明する。半導体チップ100の表
面上には、ゲート電極101の外側にソース電極102
がほぼ全表面に亘って形成されている。ゲート電極10
1には、この半導体チップ100の耐圧検査を行うため
の検査用電極として用いられるゲート電極部分101a
が形成されるとともに、ワイヤが接続されるゲート引き
出し用ボンディングパッドとして用いられるゲート電極
部分101bが形成されている。ソース電極102に
は、ワイヤが接続されるソース引き出し用ボンディング
パッド領域104が設けられている。
【0012】図2は、Nチャネル縦型MOSFETの断
面図である。N+型シリコンからなる半導体基板111
の一主表面にN−型エピタキシャル層112が形成され
ている。これらのN+型半導体基板111およびN−型
エピタキシャル層112は、MOSFETのドレイン領
域として働く。N−型エピタキシャル層112内には選
択的にP型ウエル層113、114、115が互いに独
立分離されて形成されている。
【0013】P型ウエル領域114、115内には、こ
のP型ウエル領域114、115よりも浅いP+型領域
116、117が形成されている。これらのP+型ウエ
ル領域114、115内には、N+型領域119がゲー
ト118に対して自己整合されて形成されている。この
N+型領域119がMOSFETのソース領域として働
く。N+型領域119およびP+型領域116、117
には、リン・シリケートガラスから成る層間絶縁膜12
0に形成されたコンタクトホールを介してアルミニウム
等からなるソース電極102が接続されている。
【0014】P+型領域116、117の表面はゲート
118に与えられる電圧によってN−型エピタキシャル
層112(ドレイン領域)とN+型領域119(ソース
領域)とをつなぐNチャネル層が形成される。このよう
に縦型MOSFETは、基本構成として、N−型エピタ
キシャル層112(ドレイン領域)、P+型領域11
6、117、N+型領域119(ソース領域)、ゲート
絶縁膜121、およびゲート118から成る。
【0015】なお、上記P型ウエル領域114、115
は、それぞれ N−型エピタキシャル層112とP+型
領域116、117との間のPN接合の耐圧(ドレイン
耐圧)を向上させるために設けられている。P型ウエル
領域113の表面には、フィールド酸化膜126が形成
され、このフィールド酸化膜126の表面には、保護素
子として使用する多結晶シリコン層128が形成されて
いる。多結晶シリコン層128は、ゲート118と分離
して形成されている。
【0016】上記多結晶シリコン層128は、N+型半
導体部分128a、128bとこれらN+型半導体部分
128a、128bに挟まれたP型半導体部分128c
とから構成される。N+型半導体部分128aとP型半
導体部分128cとの間、N+型半導体部分128bと
P型半導体部分128cとの間にそれぞれ形成されたP
N接合がバック・ツ・バックダイオードを構成し、保護
素子として機能する。
【0017】上記N+型半導体部分128aには、リン
シリケートガラスからなる保護層120のコンタクトホ
ールを介して上記ソース電極102が接続されている。
上記N+型半導体部分128bには、保護層120のコ
ンタクトホールを介して上記ゲート電極101が接続さ
れている。このゲート電極101は、ソース電極102
と同様にアルミニウム等の金属材料からなる。一方、N
+型半導体基板111の裏面には、アルミニウム等の金
属材料からなるドレイン電極131が形成されている。
【0018】こうして図2に示した縦形MOSFET
は、図3に示す等価回路を構成する。すなわち、ゲート
GとソースSとの間にダイオードD1およびダイオード
D2からなるバック・ツ・バックダイオードPDが接続
される。図3に示されるダイオードD1は、図2に示さ
れるN+型半導体部分128bとP型半導体部分128
cとから構成され、ダイオードD2は、図2に示される
P型半導体部分128cとN+型半導体部分128aと
から構成されている。
【0019】図2に示した多結晶シリコン層128を構
成するN+型半導体部分128a,128b、P型半導
体部分128c、および多結晶シリコンからなるゲート
118は、図4に示されるように半導体チップの表面上
に形成される。ゲート118は、図4の点線枠内全体に
おいてハニカムコア形のようなメッシュ状に形成されて
いる。このゲート118を取り囲んで多結晶シリコン層
128が形成されている。
【0020】こうして上記多結晶シリコン層128およ
びゲート118が形成された半導体チップ100の表面
には、図1に示されるようにゲート電極101、および
ソース電極102が形成される。図5はゲート電極10
1およびソース電極102が形成される前の多結晶シリ
コン層128付近の拡大平面図であり、図6は多結晶シ
リコン層128上にゲート電極101およびソース電極
102が形成された状態の拡大平面図である。
【0021】多結晶シリコン層128の形成領域は、ゲ
ート118の形成領域と分離されて形成される。これ
は、ソース電極102を多結晶シリコン層128のダイ
オード部分の最外周(本実施例では、N型半導体部分1
28a)でコンタクトさせて、チップ面積を有効に使う
ためである。ゲート118には、上記P+型ウエル領域
114と上記ソース電極102とのコンタクトをとるた
めのコンタクトホール165が全面に形成されている。
なお、このゲート118には、上記多結晶シリコン層1
28とのコンタクトをとるためのコンタクト領域として
機能するフィンガー領域170が設けられている。な
お、このフィンガー領域170にはコンタクトホール1
65は形成されていない。
【0022】上記ソース電極102は、図6に示される
ように、多結晶シリコン層128のダイオード部分の最
外周(本実施例では、N型半導体部分128a)、フィ
ンガー領域170、および多結晶シリコン層128とフ
ィンガー領域170とを連結する領域を除き、半導体チ
ップの全表面に亘って形成される。こうしてソース電極
102は、半導体チップのほぼ全域に亘って形成された
ソース領域としてのN−型領域119とコンタクトをと
るとともに、多結晶シリコン層128のダイオード部分
の最外周とコンタクトをとることができる。
【0023】一方、ゲート電極101は、フィンガー領
域170に形成されたゲート電極部分101a、多結晶
シリコン層128上に形成されたゲート電極部分101
b、およびこれらを連結する連結部分101cから構成
され、ソース電極102と分離して形成される。こうし
て、ゲート電極101を介して多結晶シリコン層128
とフィンガー領域170が接続される。したがって、保
護素子としての多結晶シリコン層128とゲート118
が接続されることになる。
【0024】図7は、フィンガー領域170の拡大平面
図である。フィンガー領域170は矩形形状に形成され
る。このフィンガー領域170上においてゲート電極部
分101aが形成されていない領域は、ゲート101上
に形成されたPSG(リンシリケートガラス)層が露出
している。一方、アルミニウムからなるゲート電極部分
101aのパターン形状は、図7に示されるように、対
抗するコーナー部に切り欠き部180、181が形成さ
れ、これら一対の切り欠き部180、181に対応した
形状のPSG層が露出する。このPSG層の露出領域
は、ワイヤボンディングを行う際の位置認識パターン1
90、191として用いられる。すなわち、ワイヤボン
ディング、または各種検査を行うために位置認識を行う
際には、アルミニウムからなるゲート電極部分101a
と、PSG層からなる位置認識パターン190、191
とは、位置認識用の撮像装置によって二値化され、白
(ゲート電極部分101a)と黒(位置認識パターン1
90、191)に認識される。
【0025】また、このフィンガー領域170は、一辺
0.1mm程度の大きさに形成され、上記各位置認識パ
ターン190、191の面積は、80×50μm 程度
の大きさに設定されるので、識別は容易である。ゲート
電極部分101aは、図7において破線で示される位置
に形成されるコンタクトホールを介して多結晶シリコン
のゲート100に接続される。
【0026】図8は、ゲート電極部分101a付近の拡
大断面図である。P+型ウエル116上の表面に形成さ
れたゲート酸化膜121は、ゲート絶縁膜として機能さ
せるために、P型ウエル領域113の表面に形成された
フィールド酸化膜126よりも薄く形成されている。し
たがって、この半導体チップの耐圧は、ゲート酸化膜1
21の膜厚で決まる。すなわち、このゲート酸化膜12
1における耐圧が半導体チップ全体の耐圧となり、この
半導体チップの耐圧を評価するためには、ゲート酸化膜
121の耐圧を検査する必要がある。耐圧の検査は、ゲ
ート118と耐圧測定用のプローブを電気的に接続させ
て行うので、半導体チップの表面上に検査を行える大き
さの耐圧検査領域を形成する必要がある。
【0027】そこで、本発明では、上記フィンガー領域
170上のゲート電極101を耐圧検査領域として併用
する。上記ゲート118は、コンタクトホールを介して
前記ゲート電極101のゲート電極部分101aに接続
されている。このゲート電極部分101aの中心部分
は、耐圧検査用のプローブがゲート電極部分101aに
検査可能な接触状態を保てるように、プローブの先端の
接触面積より大きく設定されている。したがって、フィ
ンガー領域170のゲート電極101のゲート電極部分
101aに耐圧検査用のプローブを接触させることによ
って、耐圧検査を行うことができる。
【0028】このようにフィンガー領域170上のゲー
ト電極101を耐圧検査領域として併用するよって、基
板表面上に別途耐圧検査領域を形成する必要はなく、し
たがって、耐圧検査領域形成のためにチップサイズを大
きくすることもない。また、ゲート電極101とゲート
118とのコンタクト領域としてのフィンガー領域17
0を耐圧検査領域として併用することにより、ゲート1
18においてフィンガー領域170以外に別途、耐圧検
査領域を設ける必要はなく、ゲート118をMOSFE
Tのゲートとして有効に使用することができる。
【0029】本実施例では、ゲート酸化膜121の厚み
は、1000オングストローム、フィール度酸化膜12
6の厚みは、数千オングストローム程度に設定される。
つぎに、図9(1)〜(8)を参照して、本実施例の縦
型MOSFETの製造方法について説明する。 (1)N+型シリコン基板111上にエピタキシャル成
長によりN−型エピタキシャル層112が形成される
(図9(1)参照)。
【0030】(2)表面熱酸化による酸化膜126を形
成し、フィールド部を残して選択エッチした後に、酸化
膜126をマスクとしてボロンのイオン打ち込みを深く
行い、P型ウエル領域113、114を形成する。イオ
ン打ち込み後、アニール処理を行うために、P型ウエル
領域113、114の表面には、熱酸化膜126a、1
26bが形成される(図9(2))。
【0031】(3)ゲート酸化膜が形成される位置のN
−型シリコン層112およびP型ウエル層113、11
4の一部を露出するために酸化膜126,126aを選
択的に除去する(図9(3)参照)。 (4)露出されたP型ウエル層113、114およびN
−型シリコン層112の表面に熱酸化によって薄いゲー
ト酸化膜121を形成する(図9(4))参照)。な
お、ゲート酸化膜121がMOSFETのゲート絶縁膜
としての役目をはたす。
【0032】(5)酸化膜126およびゲート酸化膜1
21の表面に気相成長法によって多結晶シリコン層を形
成し、この多結晶シリコン層を選択的に除去してゲート
118および保護素子となる多結晶シリコン層128を
形成する(図9(5))参照)。 (6)ゲート118および多結晶シリコン層128をマ
スクとしてボロンを打ち込み、アニール処理を行い、M
OSFETのチャネル部となるP+型領域116を形成
する。このとき、ゲート118および多結晶シリコン層
128内にもボロンが導入され、これらゲート118お
よび多結晶シリコン層128もP型化される(図9
(6)参照)。
【0033】(7)ホトレジスト膜164およびゲート
118をマスクとしてゲート酸化膜121を選択的に除
去し、P+型領域116を露出する。露出したP+型領
域116の表面にリンをイオン打込みし、アニール処理
を行い、N+型領域119を形成する(図9(7)参
照)。なお、この工程で多結晶シリコン層128内にも
リンが導入され、N+型半導体部分128a,128b
が形成される。こうしてPN構造を有する保護素子が形
成される。
【0034】(8)N−型シリコン層上全体にPSG
(リンシリケートガラス)からなる保護層120を形成
した後、この保護層120のコンタクトホトエッチング
を行う。この後、アルミニウム蒸着およびパターンエッ
チングによってゲート電極101、ソース電極102を
形成する(図9(8)参照)。 すなわち、このパターンエッチング工程において、図7
に示した検査用電極としてのゲート電極部101a、お
よびゲート引き出し用ボデイングパッドとしてのゲート
電極部分101bのパターンが形成され、これによっ
て、位置認識パターン190、191が同時に形成され
る。したがって、本発明の検査用電極としてのゲート電
極部101a、およびワイヤボンデイング等を行う際の
位置認識パターン190、191を形成するにあたって
は、従来の製造方法をそのまま用いることができ、特別
な製造工程は必要とされない。
【0035】
【発明の効果】以上のように請求項1記載の発明に従え
ば、ゲートと保護素子とを電気的に接続するために前記
コンタクト領域上に形成された配線パターンに、該半導
体装置の位置を認識する位置認識パターンを形成したの
で、位置認識のために、トランジスタの形成部分を削減
して、別途、位置認識パターンを形成する必要はない。
したがって、半導体装置のチップサイズを大きくするす
ることなく、トランジスタの形成部分、とくにソース部
分を有効に利用でき、該半導体装置の性能を向上させる
ことができる。また、前記検査領域の面積だけ節約でき
るので、該半導体装置のチップサイズを小さくすること
が可能となる。
【0036】また、請求項2記載の発明に従えば、コン
タクト領域に前記耐圧検査のための検査領域を併せて形
成したので、耐圧検査のために、トランジスタの形成部
分を削減して、別途、検査領域を形成する必要はない。
したがって、半導体装置のチップサイズを大きくするす
ることなく、トランジスタの形成部分、とくにソース部
分を有効に利用でき、該半導体装置の性能を向上させる
ことができる。また、前記検査領域の面積だけ節約でき
るので、該半導体装置のチップサイズを小さくすること
が可能となる。
【0037】さらに、請求項3記載の発明に従えば、コ
ンタクト領域に前記耐圧検査のための検査領域を併せて
形成するとともに、前記ゲートと保護素子とを電気的に
接続するために前記コンタクト領域上に形成された配線
パターンに、該半導体装置の位置を認識する位置認識パ
ターンを形成したので、耐圧検査のために、トランジス
タの形成部分を削減して、別途、検査領域を形成する必
要はなく、また、位置認識のために、トランジスタの形
成部分を削減して、別途、位置認識パターンを形成する
必要もない。したがって、半導体装置のチップサイズを
大きくするすることなく、トランジスタの形成部分、と
くにソース部分を有効に利用でき、該半導体装置の性能
を向上させることができる。また、前記検査領域の面積
だけ節約できるので、該半導体装置のチップサイズを小
さくすることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は本発明の一実施例のMOSFETの半
導体チップの全体平面図
【図2】 図2はNチャネル縦型MOSFETの断面図
【図3】 図3はNチャネル縦型MOSFETの等価回
路図
【図4】 図4は保護素子の位置を示す半導体チップ全
体の平面図
【図5】 図5は保護素子付近の拡大平面図
【図6】 図6はゲート電極付近の拡大平面図
【図7】 図7はゲート電極部分101a付近の拡大平
面図
【図8】 図8はゲート電極部分101a付近の拡大断
面図
【図9】 図9は製造方法を示す断面図
【符号の説明】
101・・・ゲート電極 101a・・ゲート電極部分(検査用電極) 101b・・ゲート電極部分(ゲート引き出し用ボンデ
ィングパッド) 102・・・ソース電極 111・・・N+型半導体基板 112・・・N−型エピタキシャル層(ドレイン領域) 116、117・・・P+型領域 118・・・ゲート 119・・・N+型領域(ソース領域) 128・・・多結晶シリコン(保護素子) 190、191・・・位置認識パターン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01L 21/68 F 21/3205 21/336 H01L 21/88 S 9055−4M 29/78 658 L

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1導電型半導体基板をドレインとし、前
    記基板主面内に設けられた第2導電型領域をチャネルと
    し、前記第2導電型領域主面内に設けられた第1導電型
    領域をソースとし、前記ソース・ドレイン間のチャネル
    上にゲート絶縁膜を介して設けられた半導体層からなる
    ゲートを有する絶縁ゲート型電界効果トランジスタと、
    前記トランジスタのゲートに対する保護素子が前記ゲー
    トと分離して形成される絶縁ゲート型半導体装置におい
    て、 前記ゲートは前記保護素子とのコンタクトをとるための
    コンタクト領域を有し、前記コンタクト領域上に形成さ
    れた配線パターンに、該半導体装置の位置を認識する位
    置認識パターンを形成したことを特徴とする絶縁ゲート
    型半導体装置。
  2. 【請求項2】第1導電型半導体基板をドレインとし、前
    記基板主面内に設けられた第2導電型領域をチャネルと
    し、前記第2導電型領域主面内に設けられた第1導電型
    領域をソースとし、前記ソース・ドレイン間のチャネル
    上にゲート絶縁膜を介して設けられた半導体層からなる
    ゲートを有する絶縁ゲート型電界効果トランジスタと、
    前記トランジスタのゲートに対する保護素子が前記ゲー
    トと分離して形成される絶縁ゲート型半導体装置におい
    て、 前記ゲートは前記保護素子とのコンタクトをとるための
    コンタクト領域を有し、前記コンタクト領域上に形成さ
    れた配線パターンに、前記ゲートと前記基板との耐圧検
    査のための検査領域を併せて形成したことを特徴とする
    絶縁ゲート型半導体装置。
  3. 【請求項3】第1導電型半導体基板をドレインとし、前
    記基板主面内に設けられた第2導電型領域をチャネルと
    し、前記第2導電型領域主面内に設けられた第1導電型
    領域をソースとし、前記ソース・ドレイン間のチャネル
    上にゲート絶縁膜を介して設けられた半導体層からなる
    ゲートを有する絶縁ゲート型電界効果トランジスタと、
    前記トランジスタのゲートに対する保護素子が前記ゲー
    トと分離して形成される絶縁ゲート型半導体装置におい
    て、 前記ゲートは前記保護素子とのコンタクトをとるための
    コンタクト領域を有し、前記コンタクト領域上に形成さ
    れた配線パターンに、該半導体装置の位置を認識する位
    置認識パターンを形成するとともに、前記基板との耐圧
    検査のための検査領域を併せて形成したことを特徴とす
    る絶縁ゲート型半導体装置。
JP6278928A 1994-11-14 1994-11-14 絶縁ゲート型半導体装置 Expired - Fee Related JP2919757B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6278928A JP2919757B2 (ja) 1994-11-14 1994-11-14 絶縁ゲート型半導体装置
US08/557,463 US5734175A (en) 1994-11-14 1995-11-14 Insulated-gate semiconductor device having a position recognizing pattern directly on the gate contact area

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6278928A JP2919757B2 (ja) 1994-11-14 1994-11-14 絶縁ゲート型半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08139323A true JPH08139323A (ja) 1996-05-31
JP2919757B2 JP2919757B2 (ja) 1999-07-19

Family

ID=17604035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6278928A Expired - Fee Related JP2919757B2 (ja) 1994-11-14 1994-11-14 絶縁ゲート型半導体装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5734175A (ja)
JP (1) JP2919757B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007305763A (ja) * 2006-05-11 2007-11-22 Nec Electronics Corp 半導体装置
JP2014505360A (ja) * 2010-12-22 2014-02-27 無錫華潤上華半導体有限公司 二重拡散金属酸化膜半導体装置
JP2016152299A (ja) * 2015-02-17 2016-08-22 三菱電機株式会社 半導体装置および半導体モジュール

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3157715B2 (ja) * 1996-05-30 2001-04-16 山形日本電気株式会社 半導体集積回路
US6271067B1 (en) 1998-02-27 2001-08-07 Micron Technology, Inc. Methods of forming field effect transistors and field effect transistor circuitry
US7098506B2 (en) 2000-06-28 2006-08-29 Renesas Technology Corp. Semiconductor device and method for fabricating the same
JP2000196075A (ja) * 1998-12-25 2000-07-14 Hitachi Ltd 半導体装置及びその製造方法
DE10202479A1 (de) * 2002-01-23 2003-08-07 Infineon Technologies Ag Integrierte Schaltungsanordnung mit einer Struktur zur Verringerung eines Minoritätsladungsträgerstromes

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63208231A (ja) * 1987-02-25 1988-08-29 Hitachi Ltd 半導体装置
JPH01217976A (ja) * 1988-02-25 1989-08-31 Nec Corp 縦型電界効果トランジスタおよびその選別・組立方法
JPH01278735A (ja) * 1988-04-30 1989-11-09 Matsushita Electron Corp 半導体装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS547877A (en) * 1977-06-20 1979-01-20 Nec Corp Test method for electronic device
JPS57141962A (en) * 1981-02-27 1982-09-02 Hitachi Ltd Semiconductor integrated circuit device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63208231A (ja) * 1987-02-25 1988-08-29 Hitachi Ltd 半導体装置
JPH01217976A (ja) * 1988-02-25 1989-08-31 Nec Corp 縦型電界効果トランジスタおよびその選別・組立方法
JPH01278735A (ja) * 1988-04-30 1989-11-09 Matsushita Electron Corp 半導体装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007305763A (ja) * 2006-05-11 2007-11-22 Nec Electronics Corp 半導体装置
JP2014505360A (ja) * 2010-12-22 2014-02-27 無錫華潤上華半導体有限公司 二重拡散金属酸化膜半導体装置
JP2016152299A (ja) * 2015-02-17 2016-08-22 三菱電機株式会社 半導体装置および半導体モジュール

Also Published As

Publication number Publication date
US5734175A (en) 1998-03-31
JP2919757B2 (ja) 1999-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3417336B2 (ja) 絶縁ゲート型半導体装置およびその製造方法
JPH09115999A (ja) 半導体集積回路装置
US20060255407A1 (en) Semiconductor device and manufacturing method of the same
JP2919757B2 (ja) 絶縁ゲート型半導体装置
US6830986B2 (en) SOI semiconductor device having gettering layer and method for producing the same
JP2002043571A (ja) 半導体装置
JP2004207509A (ja) 半導体装置及びその製造方法
US7855436B2 (en) Semiconductor wafer
JPS60200541A (ja) 半導体装置
JPH0366123A (ja) 半導体集積回路装置及びその形成方法
JP3071615B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP3237269B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP3869581B2 (ja) 半導体装置およびその製法
JP2003163351A (ja) 絶縁ゲート型半導体装置およびその製造方法
JPH11220127A (ja) 絶縁ゲート型半導体装置及びその製造方法
JP2757872B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH05283680A (ja) Mos型半導体装置とその製造方法
JPS63133662A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5951130B2 (ja) 漏洩電流の少ない半導体装置の製造方法
JPH03101264A (ja) 相補型電界効果トランジスタの製造方法
JPS6059755A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63152168A (ja) 半導体装置
JPS5980963A (ja) Mis形半導体装置の製造法
JPH0614547B2 (ja) パワーmosfet
JPH08139205A (ja) 半導体装置及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080423

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090423

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100423

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100423

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110423

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees