JPH01217976A - 縦型電界効果トランジスタおよびその選別・組立方法 - Google Patents

縦型電界効果トランジスタおよびその選別・組立方法

Info

Publication number
JPH01217976A
JPH01217976A JP63043739A JP4373988A JPH01217976A JP H01217976 A JPH01217976 A JP H01217976A JP 63043739 A JP63043739 A JP 63043739A JP 4373988 A JP4373988 A JP 4373988A JP H01217976 A JPH01217976 A JP H01217976A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate
gate electrode
field effect
effect transistor
zener diode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63043739A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Yanagawa
洋 柳川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP63043739A priority Critical patent/JPH01217976A/ja
Publication of JPH01217976A publication Critical patent/JPH01217976A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/26Testing of individual semiconductor devices
    • G01R31/2607Circuits therefor
    • G01R31/2621Circuits therefor for testing field effect transistors, i.e. FET's
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/04042Bonding areas specifically adapted for wire connectors, e.g. wirebond pads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/4845Details of ball bonds
    • H01L2224/48451Shape
    • H01L2224/48453Shape of the interface with the bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/12Passive devices, e.g. 2 terminal devices
    • H01L2924/1203Rectifying Diode
    • H01L2924/12035Zener diode

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ゲート保護用ダイオードを内蔵した縦型電界
効果トランジスタおよびその選別・組立方法に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の縦型電界効果トランジスタでは、例えば
、第5図に示されるように双方向ツェナーダイオード4
がゲートGとソースSとの間に設けられている。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の縦型電界効果トランジスタは、素子形式
終了後に、ゲート酸化膜の絶縁耐圧を測定するためにテ
スト用サージ電圧をゲートに印加しても、内蔵されてい
るツェナーダイオードが動作し、このサージ電圧を逃が
すために、ゲート酸化膜自体の耐圧測定ができない。こ
のため、例えば、ゲート酸化膜の耐圧がツェナーダイオ
ード電圧と同程度しかない場合でも不良品として排除す
ることができないという問題がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の縦型電界効果トランジスタは、ツェナーダイオ
ードと接続されている第1のゲート電極と、前記ツェナ
ーダイオードに接続されていない第2のゲート電極とを
有している。
また、本発明の縦型電界効果トランジスタの選別・組立
方法は、まず、ツェナーダイオードと接続されている第
1のゲート電極と、前記ツェナーダイオードに接続され
ていない第2のゲート電極とを有する縦型電界効果トラ
ンジスタ素子を用意し、次に、前記第2のゲート電極に
テスト用ゲート電圧を印加してゲート耐圧を測定し、所
定の耐圧を有するものを良品として選別し、この後、良
品として選別されたものに対し、前記第1および第2の
ゲート電極の双方にまたがるようにワイヤーボンディン
グを行ない、縦型電界効果トランジスタの組立を行なう
〔作用〕
2分割されたゲート電極のうち、ゲート保護用ダイオー
ドが接続されない第2の電極を用いてゲート絶縁膜の耐
圧を測定し、その後、第1および第2のゲート電極にま
たがってワイヤーボンディングを行うことにより、第2
のゲート電極に接続されているゲート保護用ダイオード
を有効に動かせるため、絶縁耐圧の小さい製品を確実に
排除できる。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図および第2図は本発明の縦型電界効果トランジス
タの平面パターンと所面図とを対応させて示す図であり
、それぞれ、A−A線に沿う部分、B−B線に沿う部分
の対応関係を示す図である。
本実施例のIIl型電界効果トランジスタは、ゲート電
極が2分割されており、ゲート電極2(第1のゲート電
極)には双方向ツェナーダイオード4が接続されており
、ゲート電極3(第2のゲート電極)には、この双方向
ツェナーダイオード4は接続されていない。
本実施例のデバイス構造は、N−型ドレイン領域10の
主表面にP型ベース領域9が設けられ、このP型ベース
領域内にN+型ソース領域8が設けられている。ゲート
ポリシリコンロはゲート電極3を介してポリシリコンか
らなるゲートフィンガー1に接続されている。ゲート保
護用双方向ツェナーダイオード4はポリシリコン中に不
純物を導入してPNPの接合を形成することにより構成
されている。ゲートポリシリコンロおよび双方向ツェナ
ーダイオード4はCVDSiO2からなる層間絶縁膜7
で覆われており、ソース領域8にはアルミニウムからな
るソース電極5が接続され、高濃度領域11には同じく
アルミニウムからなるドレイン電極12が接続されてい
る。
第3図および第4図はそれぞれ本実施例の選別・組立工
程を説明するための平面図である。
ゲート酸化膜の絶縁耐圧の測定に際しては、第3図に示
されるように、例えばプローブ針13をゲート電極3に
接続してテスト用ゲート電圧を印加し、ソース電極5と
ドレイン電極をショートし、例えば接地電位とすること
により行う。また、組立工程においては、所定の耐圧を
有するものとして良品選別された素子に対して、第4図
に示されるように、ゲート電極2.3にまたがるように
ボンディングワイヤ14を接続する。このようにして、
ゲート・ソース間に保護ダイオードを内蔵した縦型電界
効果トランジスタを得る。木実m@tよ、ゲート電極用
マスクパターンの変更により容易に実施でき、また、は
とんどゲート電極面積を増加させず、素子サイズの増大
を招かない。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、ゲート保護用ダイオード
に接続されている第1のゲート電極と接続されていない
第2のゲート電極とを設け、素子選別時には第2のゲー
ト電極のみを使用し、組立時には第1および第2のゲー
ト電極を導通させて使用することにより、絶縁耐圧が規
格値に満たないゲート保護ダイオード内蔵の縦型電界効
果トランジスタを排除できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明の縦型電界効果トランジス
タの平面パターンと断面図とを対応させて示す図であり
、それぞれ、A−A線に沿う部分。 B−B線に沿う部分の対応関係を示す図、第3図および
第4図はそれぞれ本実施例の選別9組立工程を説明する
ための平面図、第5図はゲート保護用ダイオード内蔵の
縦型電界効果トランジスタの回路図である。 1・・・ゲートフィンガー、 2.3・・・ゲート電極、 4・・・双方向ツェナーダイオード、 5・・・ソース電極、 6・・・ゲートポリシリコン、 7・・・層間絶縁膜、 8・・・ソース領域、 9・・・ベース領域、 10・・・ドレイン領域、 11・・・高濃度領域、 12・・・ドレイン電極、 13・・・プローブ針、 14・・・ボンディングワイヤ。 特許出願人 [1本電気株式会社 代 理 人 ブト埋ト 内 原  汗 第1図 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ゲート保護用ツェナーダイオードがゲート・ソース
    間に設けられたゲート保護用ダイオード内蔵縦型電界効
    果トランジスタにおいて、 前記ツェナーダイオードと接続されている第1のゲート
    電極と、前記ツェナーダイオードに接続されていない第
    2のゲート電極とを有することを特徴とする縦型電界効
    果トランジスタ。 2、ゲート保護用ツェナーダイオードがゲート・ソース
    間に設けられたゲート保護用ダイオード内蔵縦型電界効
    果トランジスタの選別・組立方法において、 まず、前記ツェナーダイオードと接続されている第1の
    ゲート電極と、前記ツェナーダイオードに接続されてい
    ない第2のゲート電極とを有する縦型電界効果トランジ
    スタ素子を用意し、次に、前記第2のゲート電極にテス
    ト用ゲート電圧を印加してゲート耐圧を測定し、所定の
    耐圧を有するものを良品として選別し、この後、良品と
    して選別されたものに対し、前記第1および第2のゲー
    ト電極の双方にまたがるようにワイヤーボンディングを
    行ない、縦型電界効果トランジスタの組立を行なうこと
    を特徴とする縦型電界効果トランジスタの選別・組立方
    法。
JP63043739A 1988-02-25 1988-02-25 縦型電界効果トランジスタおよびその選別・組立方法 Pending JPH01217976A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63043739A JPH01217976A (ja) 1988-02-25 1988-02-25 縦型電界効果トランジスタおよびその選別・組立方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63043739A JPH01217976A (ja) 1988-02-25 1988-02-25 縦型電界効果トランジスタおよびその選別・組立方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01217976A true JPH01217976A (ja) 1989-08-31

Family

ID=12672144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63043739A Pending JPH01217976A (ja) 1988-02-25 1988-02-25 縦型電界効果トランジスタおよびその選別・組立方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01217976A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08139323A (ja) * 1994-11-14 1996-05-31 Rohm Co Ltd 絶縁ゲート型半導体装置
EP0849786A3 (en) * 1996-12-18 1998-07-22 Texas Instruments Incorporated Bonding pad structure for testing integrated circuits during manufacture
EP0880171A3 (en) * 1997-05-19 1999-06-02 Harris Corporation Integrated circuit chip structure for improved packaging
DE102012019782A1 (de) * 2012-10-09 2014-04-10 Infineon Technologies Ag Elektrisches Kontakt-Pad

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08139323A (ja) * 1994-11-14 1996-05-31 Rohm Co Ltd 絶縁ゲート型半導体装置
EP0849786A3 (en) * 1996-12-18 1998-07-22 Texas Instruments Incorporated Bonding pad structure for testing integrated circuits during manufacture
US5892283A (en) * 1996-12-18 1999-04-06 Texas Instruments Incorporated Connection of active circuitry via wire bonding procedure
EP0880171A3 (en) * 1997-05-19 1999-06-02 Harris Corporation Integrated circuit chip structure for improved packaging
DE102012019782A1 (de) * 2012-10-09 2014-04-10 Infineon Technologies Ag Elektrisches Kontakt-Pad

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9761663B2 (en) Semiconductor device
US6157046A (en) Semiconductor reliability test chip
US6159826A (en) Semiconductor wafer and fabrication method of a semiconductor chip
US4807080A (en) Integrated circuit electrostatic discharge input protection
JPH07169807A (ja) 半導体ウェハ
JPH061802B2 (ja) 半導体装置
US5696404A (en) Semiconductor wafers with device protection means and with interconnect lines on scribing lines
JPH07142711A (ja) 電力用半導体装置
JPS6271275A (ja) 半導体集積回路
JPH01217976A (ja) 縦型電界効果トランジスタおよびその選別・組立方法
JPH07283370A (ja) 半導体集積回路装置
JPH0864769A (ja) 集積回路
JPH06151737A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH0782165B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法
JP2919338B2 (ja) 縦型電界効果トランジスタの選別・組立方法
JPH08191145A (ja) 絶縁ゲート型半導体素子およびその製造方法
JP2892686B2 (ja) 絶縁ゲート半導体装置
JP2710357B2 (ja) 集積回路装置
KR20010110157A (ko) 모니터용 저항 소자 및 저항 소자의 상대적 정밀도의 측정방법
JPS61263116A (ja) 半導体装置
JPH0212938A (ja) 半導体素子製造方法
JPS61263276A (ja) 半導体装置
JPH08162537A (ja) 半導体装置
JPS61166055A (ja) 半導体装置
JPH09199565A (ja) プロセス監視回路