JPH0813402A - 道床抵抗力強化用具 - Google Patents

道床抵抗力強化用具

Info

Publication number
JPH0813402A
JPH0813402A JP14457394A JP14457394A JPH0813402A JP H0813402 A JPH0813402 A JP H0813402A JP 14457394 A JP14457394 A JP 14457394A JP 14457394 A JP14457394 A JP 14457394A JP H0813402 A JPH0813402 A JP H0813402A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sleeper
resistance
band
shaped metal
roadbed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14457394A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2556666B2 (ja
Inventor
Yasuto Watanabe
康人 渡邊
Takaaki Irie
隆昭 入江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiwa Kogyo Co Ltd
Central Japan Railway Co
Original Assignee
Daiwa Kogyo Co Ltd
Central Japan Railway Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiwa Kogyo Co Ltd, Central Japan Railway Co filed Critical Daiwa Kogyo Co Ltd
Priority to JP6144573A priority Critical patent/JP2556666B2/ja
Publication of JPH0813402A publication Critical patent/JPH0813402A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2556666B2 publication Critical patent/JP2556666B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Railway Tracks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 軌道の道床抵抗力を縦横共に強化する。 【構成】 道床抵抗力強化用具1は、プレストレスコン
クリート製のマクラギ(PCマクラギ)を挿入すること
のできる台形の筒穴3を有するバンド状金具5と、この
バンド状金具5の両端を締め付けて筒穴を狭めることで
バンド状金具5をマクラギに締め付け固定する締め付け
ボルト7とから本体を構成すると共に、このバンド状金
具5の一方の端縁部5aの左右に山型鋼9を溶接固定し
てなる。この道床抵抗力強化用具1を固着したPCマク
ラギは、道床に穴を掘って、山型鋼9及びストッパプレ
ート11が埋まるように設置される。 【作用】 山型鋼9の横張出板9a及びストッパプレー
ト11が道床に対する横方向抵抗力を強化し、軌道の座
屈を防止する。また、縦張出板9bが道床に対する縦方
向抵抗力強化し、軌道のふく進を防止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、軌道の道床抵抗力を強
化するための技術に関する。
【0002】
【従来の技術】軌道の道床横抵抗力及び道床縦抵抗力を
増強し、座屈及びふく進に対して安全性を高める必要性
がある場合、従来は、道床肩幅や余盛を増加する対策が
とられていた。そして、これでは不十分という様な場合
には、座屈に対する対策として、図5に示す様に、マク
ラギ101の端部に座屈防止板103を取り付けること
が行われていた。また、木マクラギでは、レールのふく
進を抑えるためにアンチクリーパで木マクラギとレール
との固定を強化する対策もとられることがあった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、座屈防止板1
03は、道床横方向の抵抗力を高めることはできても、
道床縦方向の抵抗力を高めることはできなかった。ま
た、アンチクリーパは木マクラギとレールとの固定を強
化する役目しか果たさず、軌道の道床縦抵抗を増強する
ことはできていなかった。
【0004】そこで、本発明は、軌道道床抵抗力を縦横
共に強化することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段及び作用】かかる課題を解
決するためになされた本発明は、マクラギに装着される
道床抵抗力強化用具であって、線路の横方向と縦方向と
に張り出し、道床内に少なくとも一部を埋められてマク
ラギと道床とが移動しようとするときに抵抗となる張出
部材を備えたことを特徴とする。
【0006】この道床抵抗力強化用具によれば、マクラ
ギからさらに横方向及び縦方向に張り出し部材が張り出
すこととなり、この部分の少なくとも一部が道床内に埋
められるので、マクラギの縦横方向の投影面積を増大さ
せ、道床抵抗力を縦横共に強化することができる。ここ
で、軌道の座屈は、レールのふく進や熱膨張などによる
マクラギの縦方向移動を伴って生じる現象と考えられ
る。これに対し、本発明の道床抵抗力強化用具は、従来
は対策されていなかった道床縦抵抗力を強化すること
で、軌道の座屈自体を生じ難くする。従って、単に縦横
に抵抗を増しただけでなく、縦方向抵抗力を強化したこ
とによって、従来の座屈防止板だけのときよりも横方向
抵抗力が強化されることになる。即ち、縦横の張り出し
を備えることは、横だけの張り出しにさらに縦の張り出
しを加えただけのものではなく、縦横の張り出しが相乗
効果を発揮して、耐座屈抵抗力が、従来のものよりもさ
らに向上するという顕著な効果を奏するのである。
【0007】この道床抵抗力強化用具は、より具体的に
は、マクラギを挿入することのできる筒穴を有するバン
ド状金具と、該バンド状金具の両端を締め付けて筒穴を
狭めることでバンド状金具をマクラギに締め付け固定す
る固定手段とから構成すると共に、該バンド状金具から
下部へ向かって縦横に張り出す板状部材にて前記張出部
材を形成するとよい。
【0008】この道床強化用具は、既設のマクラギに対
してであっても、その端から装着し、締め付け固定して
道床抵抗力を強化することができる。なお、板状部材と
しては、山型鋼を用いれば簡単である。また、前記縦横
に張り出す板状部材は、バンド状金具をマクラギに装着
したときの列車進行方向に対して前側又は後側の一方に
だけ形成するとよい。この構成によれば、道床に穴を掘
るのはマクラギの前側か後側のどちらかだけでよく、施
工に便利となる。ところが、縦方向投影面積は前後両方
にそれぞれ板状部材を設けたときと同じになるので、道
床縦方向抵抗力はそれほど低下しない。また、マクラギ
の一端では後側に板状部材が張り出す様にし、マクラギ
の他端では前側に板状部材が張り出す様に用具を装着す
れば、道床横方向抵抗力に関する投影面積についても同
様のことがいえる。従って、この構成にすれば、施工が
簡単であるにも拘らず、抵抗力強化の効果は十分に発揮
する点で、一層優れている。
【0009】これらの道床抵抗力強化用具において、前
記バンド状金具には、マクラギの端面に当接してバンド
状金具へのマクラギの挿入深さを規制する規制部材を取
り付けておくと、装着の際に位置合わせが簡単で便利で
ある。
【0010】
【実施例】次に、実施例について説明する。実施例の道
床抵抗力強化用具1は、図1に示す様に、プレストレス
コンクリート製のマクラギ(PCマクラギ)を挿入する
ことのできる台形の筒穴3を有するバンド状金具5と、
このバンド状金具5の両端を締め付けて筒穴を狭めるこ
とでバンド状金具5をマクラギに締め付け固定する締め
付けボルト7とから本体を構成すると共に、このバンド
状金具5の一方の端縁部5aの左右に山型鋼9を溶接固
定してなる。
【0011】山型鋼9は、線路に対して縦方向と横方向
に直交辺9a,9bがそれぞれ張り出す様に取り付けら
れる。以下、辺9aを横フィン、辺9bを縦フィンとよ
ぶ。また、山型鋼9の下端は、バンド状金具5の底面よ
りも下方に伸ばされている。なお、バンド状金具5の端
縁5aの底部には、筒穴3を一部覆うようにストッパプ
レート11が溶接されている。ストッパプレート11
は、また、図示の様に、バンド状金具5の底面よりも下
方に伸びている。
【0012】この道床抵抗力強化用具1は、図2に示す
様に、PCマクラギ13の両端に外側から装着される。
このとき、ストッパプレート11があることによって、
PCマクラギ13の端面13aとバンド状金具5の端縁
5aとが位置合わせされる。そして、締め付けボルト7
を締め付けることによってバンド状金具5の筒穴3を狭
め、道床抵抗力強化用具1がPCマクラギ13にしっか
りと固着される。
【0013】この道床抵抗力強化用具1を固着したPC
マクラギ13は、道床に穴を掘って、山型鋼9,9及び
ストッパプレート11が埋まるように設置される。この
道床抵抗力強化用具1によれば、山型鋼9の横フィン9
a及びストッパプレート11が道床に対する横方向抵抗
力を強化し、軌道の座屈を防止する。また、縦フィン9
bが道床に対する縦方向抵抗力強化し、軌道のふく進を
防止する。
【0014】ここで、実際に抵抗力を計測した結果につ
いて説明する。図示矢印Xの様に、PCマクラギ13の
一方の端面から荷重を加え、横方向抵抗力を計測したと
ころ、約1.1tonの荷重に耐えることができた。ま
た、図示矢印Yの様に、PCマクラギ13の長さ方向中
央を押圧して縦方向抵抗力を計測したところ、こちらも
1.8ton以上の荷重に耐えることができた。なお、
この計測値は、マクラギが2mm移動したときの荷重で
ある。
【0015】次に、第2実施例について説明する。第2
実施例は、図3に示す様に、山型鋼9を片方だけに溶接
したものであり、その他の点は第1実施例と同様であ
る。この第2実施例の道床抵抗力強化用具21,21
は、図4に示す様に、PCマクラギ13の前面側と後面
側に山型鋼9,9が位置するように、装着される。従っ
て、同図(B),(C)に示す様に、横方向抵抗力に関
係する投影面積A1も縦方向抵抗力に関係する投影面積
A2も、いずれも第1実施例と同じになることが分か
る。その一方、山型鋼9,9は前側又は後側にしか伸び
ていないので、道床を掘るべき範囲は狭くなる。従っ
て、この第2実施例によれば、施工が簡単でありなが
ら、道床抵抗力を強化する効果については第1実施例に
劣らない。
【0016】これら実施例の道床抵抗力強化用具によれ
ば、従来はなされていなかった道床縦方向抵抗力をも強
化することができ、このことによって一層座屈の発生も
防止され、横方向抵抗力が従来よりもさらに増強される
効果も得られる。以上、本発明の実施例を説明したが、
本発明は、上記実施例に限定されるものではなく、本発
明の要旨を逸脱しない限り種々なる態様に変形すること
が可能である。
【0017】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明によれば、
軌道の道床抵抗力を縦横共に強化することができる。し
かも、端に縦横共に強化するだけに止まらず、従来なさ
れていなかった縦方向抵抗力の強化による相乗効果とし
て、道床横方向抵抗力は従来よりもさらに強いふく進力
にすら耐えられるように一層強化される。
【0018】そして、こうした道床抵抗力の強化によ
り、次の様な各種応用面での副次的効果が期待される。 [長大無道床橋梁介在ロングレールにおける効果]長大
無道床橋梁介在ロングレールは、レール破断事故が発生
した場合に破断部に大きな隙間ができないように安全性
を考慮し、現行では橋梁長に制限を設けている。しか
し、本発明の道床抵抗力強化用具を橋梁の前後の道床上
に設置されるマクラギに対して装着してやれば、軌道全
体のふく進抵抗を強化することができ、レール破断事故
発生時の隙間が小さく抑えられる。従って、さらに長い
橋梁をロングレールに介在させることも可能になる。そ
うなると、現在はロングレール化ができていない様な長
大な橋梁でもロングレール化が可能になり、レール継目
に生じる列車通過音をなくして、周辺環境に与える騒音
を低減することができる。
【0019】[分岐器介在ロングレールにおける効果]
分岐器介在ロングレールでは、道床抵抗力を縦方向横方
向共に強化することで、特に、座屈に対する安全性を増
し、軌道のふく進を的確に抑制することからトングレー
ルの食い違いや軌道狂いの発生を抑えることができる。
【0020】[その他の効果]この様に、軌道狂いの発
生し易い箇所や、ふく進が生じ易い区間、その他張り出
し要注意箇所などに本発明の道床抵抗力強化用具を適用
することができ、一層のロングレール化や軌道の安定に
効果を発揮する。
【0021】特に、列車の高速化・輸送の高密度化が進
むと、軌道にふく進を起こさせる要因が増加するが、本
発明の道床抵抗力強化用具を採用することで、一層の高
速化・高密度化をする上で生じ得るふく進・座屈の問題
を解決することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 第1実施例の道床抵抗力強化用具を示し、
(A)は正面図、(B)は平面図、(C)は側面図であ
る。
【図2】 第1実施例の道床抵抗力強化用具の使用状態
の斜視図である。
【図3】 第2実施例の道床抵抗力強化用具を示し、
(A)は正面図、(B)は平面図、(C)は側面図であ
る。
【図4】 第2実施例の道床抵抗力強化用具の使用状態
の説明図である。
【図5】 従来の道床抵抗力強化用具の説明図である。
【符号の説明】
1・・・道床抵抗力強化用具、3・・・筒穴、5・・・
バンド状金具、7・・・締め付けボルト、9・・・山型
鋼、9a・・・横張出板、9b・・・縦張出板、11・
・・ストッパプレート、13・・・PCマクラギ、21
・・・道床抵抗力強化用具。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マクラギに装着される道床抵抗力強化用
    具であって、線路の横方向と縦方向とに張り出し、道床
    内に少なくとも一部を埋められてマクラギと道床とが移
    動しようとするときに抵抗となる張出部材を備えたこと
    を特徴とする道床抵抗力強化用具。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の道床抵抗力強化用具にお
    いて、マクラギを挿入することのできる筒穴を有するバ
    ンド状金具と、該バンド状金具の両端を締め付けて筒穴
    を狭めることでバンド状金具をマクラギに締め付け固定
    する固定手段とから構成すると共に、該バンド状金具か
    ら下部へ向かって縦横に張り出す板状部材にて前記張出
    部材を形成したことを特徴とする道床抵抗力強化用具。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の道床抵抗力強化用具にお
    いて、前記縦横に張り出す板状部材は、バンド状金具を
    マクラギに装着したときの列車進行方向に対して前側又
    は後側の一方にだけ形成したことを特徴とする道床抵抗
    力強化用具。
  4. 【請求項4】 請求項2又は請求項3記載の道床抵抗力
    強化用具において、前記バンド状金具には、マクラギの
    端面に当接してバンド状金具へのマクラギの挿入深さを
    規制する規制部材が取り付けられていることを特徴とす
    る道床抵抗力強化用具。
JP6144573A 1994-06-27 1994-06-27 橋梁のロングレール化方法及び道床抵抗力強化方法 Expired - Fee Related JP2556666B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6144573A JP2556666B2 (ja) 1994-06-27 1994-06-27 橋梁のロングレール化方法及び道床抵抗力強化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6144573A JP2556666B2 (ja) 1994-06-27 1994-06-27 橋梁のロングレール化方法及び道床抵抗力強化方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0813402A true JPH0813402A (ja) 1996-01-16
JP2556666B2 JP2556666B2 (ja) 1996-11-20

Family

ID=15365334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6144573A Expired - Fee Related JP2556666B2 (ja) 1994-06-27 1994-06-27 橋梁のロングレール化方法及び道床抵抗力強化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2556666B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012041791A (ja) * 2010-08-23 2012-03-01 Hosen Kiki Seibi Kk コンクリート枕木用物品止着具
JP5852762B1 (ja) * 2015-07-08 2016-02-03 林総事株式会社 レール座屈および移動防止用保安装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0393901A (ja) * 1989-09-05 1991-04-18 Higashi Nippon Riyokaku Tetsudo Kk レール座屈防止板
JPH0412087U (ja) * 1990-05-16 1992-01-31
JPH0431282U (ja) * 1990-07-06 1992-03-13

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0393901A (ja) * 1989-09-05 1991-04-18 Higashi Nippon Riyokaku Tetsudo Kk レール座屈防止板
JPH0412087U (ja) * 1990-05-16 1992-01-31
JPH0431282U (ja) * 1990-07-06 1992-03-13

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012041791A (ja) * 2010-08-23 2012-03-01 Hosen Kiki Seibi Kk コンクリート枕木用物品止着具
JP5852762B1 (ja) * 2015-07-08 2016-02-03 林総事株式会社 レール座屈および移動防止用保安装置
WO2017006701A1 (ja) * 2015-07-08 2017-01-12 林総事株式会社 レール座屈および移動防止用保安装置
JP2017020206A (ja) * 2015-07-08 2017-01-26 林総事株式会社 レール座屈および移動防止用保安装置
EP3162957A4 (en) * 2015-07-08 2017-08-09 Hayashi Soji Corporation Safety device for preventing rail buckling and movement

Also Published As

Publication number Publication date
JP2556666B2 (ja) 1996-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6616061B1 (en) Railway or tramway rail and rail fastening system
JPS6024244B2 (ja) 線路踏切用板体
JP2556666B2 (ja) 橋梁のロングレール化方法及び道床抵抗力強化方法
US4785994A (en) Sliding joint for welded rail sections
US6427925B1 (en) Prefabricated railway track system
CA1206938A (en) Highway railway crossing and cap therefor
JP2925990B2 (ja) バラスト軌道強化構造
JP4937175B2 (ja) 車両ガード装置
JPH09273102A (ja) まくらぎ
JP3626938B2 (ja) 安全レール締結構造
RU191856U1 (ru) Настил для рельсового пути
JP2021059942A (ja) ラダーマクラギ
KR20170138704A (ko) 결합방식의 매립형 궤도
JPH02272101A (ja) 軌道スラブ用パネル及び軌道スラブ用パネルによる軌道スラブの施工方法
JPH07259001A (ja) 既設バラスト道床軌道の強化施工法
RU2638877C1 (ru) Сборное железобетонное покрытие путей и фиксатор для него
JP2006112215A (ja) 安全レール装置
JP4094526B2 (ja) 砕石道床用まくらぎ
JP2945366B1 (ja) 枕 木
CN217922846U (zh) 一种平过道结构及平交道口
JP2007231694A (ja) コンクリ−ト構造物の連結方法およびコンクリ−ト桁
KR200235957Y1 (ko) 철근 콘크리트 침목 어셈블리
JPH0978501A (ja) まくらぎ
KR200322061Y1 (ko) 침목 고정용 형강
JP2003041503A (ja) マクラギの道床抵抗力増強用具

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees