JPH0812518A - 皮膚化粧料 - Google Patents

皮膚化粧料

Info

Publication number
JPH0812518A
JPH0812518A JP6165839A JP16583994A JPH0812518A JP H0812518 A JPH0812518 A JP H0812518A JP 6165839 A JP6165839 A JP 6165839A JP 16583994 A JP16583994 A JP 16583994A JP H0812518 A JPH0812518 A JP H0812518A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
glabridin
skin
alpha
skin cosmetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6165839A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuki Ogawa
克樹 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maruzen Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Maruzen Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maruzen Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Maruzen Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP6165839A priority Critical patent/JPH0812518A/ja
Publication of JPH0812518A publication Critical patent/JPH0812518A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 乳酸、α−ヒドロキシオクタン酸、α−ヒド
ロキシミリスチン酸、α−ヒドロキシパルミチン酸、α
−ヒドロキシステアリン酸等のα−ヒドロキシ飽和脂肪
族モノカルボン酸およびグラブリジンを含有する皮膚化
粧料。 【効果】 紫外線による皮膚の炎症および色素沈着を効
果的に防止することができ、使用感にも優れている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、紫外線等の外的刺激で
生じる炎症を予防すると共に皮膚の黒化を防ぎ皮膚を淡
色化する作用を有し、使用感にも優れている皮膚化粧料
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】皮膚の色が黒くなる過程の最終段階にお
いては、アミノ酸の一種であるチロシンがチロシナーゼ
の作用を受けることによって黒色色素・メラニンを生成
する。そこで、チロシナーゼの働きを阻害する作用を有
する種々の薬剤、たとえばグルタチオン、ビタミンCま
たはその誘導体、コラーゲン等を皮膚に塗布することに
より、色素の沈着を防止しようとする試みが従来なされ
てきた。しかしながら、これらの薬剤は局所適用におけ
る安定性や有効性の点で、必ずしも満足できるものでは
ない。
【0003】これは、チロシナーゼ以外にもメラニン生
成の原因や引き金となるもの、たとえば紫外線によるメ
ラノサイトの活性化や炎症による種々のケミカルメディ
エーターの関与、紫外線により生成する活性酸素類の関
与、更には皮脂過酸化物等の関与が報告されているよう
に、単にチロシナーゼの働きを阻害するだけの薬剤を塗
布してもメラニンの沈着を十分防止することは困難なた
めである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、上述
のように多くの要因が関与している皮膚黒色化を効果的
に防止することができ、しかも使用感の点でも優れてい
る、新しい皮膚化粧料を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明による皮膚化粧料
は、必須の有効成分としてグラブリジンおよびα−ヒド
ロキシカルボン酸を含有することを特徴とし、上記α−
ヒドロキシカルボン酸がグラブリジンの美白作用を増強
する作用を利用して、紫外線等の外的刺激で生じる炎症
や皮膚メラニンの生成・沈着を効果的に抑制するもので
ある。
【0006】本発明の皮膚化粧料を構成する有効成分の
一つであるグラブリジンは下記化1の構造式を有する化
合物であって、天然には、甘草の一種である Glycyrrhi
zaglabra Linne var.(通称ロシア・アフガン・トルコ
カンゾウ)に微量含まれている。
【0007】
【化1】
【0008】グラブリジンについては、抗菌作用、抗酸
化作用、抗う蝕作用、抗プラスミン作用等の薬理作用を
有することが確認されており、さらに、メラニン生成抑
制作用を有することも知られている(特開平1−311
011号公報)。しかしながら、従来確認されていたグ
ラブリジンのメラニン生成抑制作用はグラブリジンを単
用した場合のものであって、それをα−ヒドロキシカル
ボン酸その他の生理活性物質と併用した場合の効果は知
られていなかった。
【0009】グラブリジンを甘草から抽出して本発明の
化粧料製造原料とする場合は、まず甘草の根部またはそ
の水抽出残渣(たとえばグリチルリチンを抽出した残
渣)を有機溶媒で抽出する。抽出溶媒としては、メタノ
ール、エタノール等の低級脂肪族アルコール;アセトン
等の低級脂肪族ケトン;ジオキサン、エチルエーテル等
のエーテル類;塩化メチレン、クロロホルム等のハロゲ
ン化炭化水素類;酢酸エチル、酢酸プロピル、酢酸ブチ
ル等のエステル類;ヘキサン、ベンゼン等の炭化水素
類;およびこれらの有機溶媒の2種以上の混合物を使用
することができる。
【0010】抽出処理する甘草は、約5〜15倍量の上
記溶媒に浸漬し、常温で静置するか還流下に加熱する。
抽出液から溶媒を留去して得られる抽出物は、通常5〜
10%程度のグラブリジンを含有しており、そのまま本
発明の化粧料に使用することもできるが、精製して純度
を高めたものを用いることにより、より使用効果に優れ
且つ着色も少ない化粧料を得ることができる。
【0011】抽出物の精製は、たとえば順相シリカゲル
クロマトグラフィーおよび逆相クロマトグラフィーによ
り処理したのちアセトンから結晶化させる方法により行
うことができ、この方法によれば、比較的容易にグラブ
リジンの純品を得ることができる。精製は、ほかにも合
成吸着体によるカラムクロマトグラフィーや液−液向流
抽出等、任意の有機化合物精製手段を採用して行うこと
ができる。
【0012】グラブリジンと共に本発明の皮膚化粧料に
含有させるα−ヒドロキシカルボン酸としては、乳酸、
α−ヒドロキシオクタン酸、α−ヒドロキシミリスチン
酸、α−ヒドロキシパルミチン酸、α−ヒドロキシステ
アリン酸等、炭素原子数が3〜18のα−ヒドロキシ飽
和脂肪族モノカルボン酸が、製剤化する場合の溶解性や
化粧料中での安定性に優れているので好ましい。
【0013】α−ヒドロキシカルボン酸は、カリウム
塩、ナトリウム塩、アンモニウム塩等の塩の形で含有さ
せてもよい。また、α−ヒドロキシカルボン酸またはそ
の塩は、2種以上を本発明の化粧料に含有させてもよ
い。
【0014】α−ヒドロキシカルボン酸は種々の細菌に
対する抗菌性を有し、また皮膚に塗布すると体臭を除去
する効果があるので、従来から一部の皮膚化粧料に配合
されている。しかしながら、α−ヒドロキシカルボン酸
が美白剤として利用された例はなく、また、美白剤とし
てグラブリジンを含有する化粧料にα−ヒドロキシカル
ボン酸を含有させたときグラブリジンの美白作用が顕著
に増強されることは本発明者により初めて見いだされた
ことである。
【0015】本発明の皮膚化粧料におけるグラブリジン
の好適配合量は、化粧料の種類によっても異なるが、通
常、約0.001〜2.0重量%であり、特に好ましく
は、約0.005〜0.5重量%である。また、α−ヒド
ロキシカルボン酸の好適配合量は約0.05〜20重量
%であり、特に好ましくは約0.1〜10重量%である。
【0016】α−ヒドロキシカルボン酸はまたグラブリ
ジンに対して約1〜500重量%になるように配合する
ことが望ましい。1重量%よりも少なくてはグラブリジ
ンの美白作用向上はほとんど期待できない。また、グラ
ブリジンに対する添加率が約200重量%を超えると、
それ以上添加率を上げても効果がさらに増強されること
は少ないので、約500重量%が実用上の上限となる。
【0017】本発明の化粧料は、グラブリジンとα−ヒ
ドロキシカルボン酸の併用による顕著なメラニン生成抑
制作用を有利に利用することのできる任意の化粧料、た
とえば化粧水、乳液、クリーム、パック、ボディーロー
ション等の形態をとることができる。グラブリジンとα
−ヒドロキシカルボン酸以外の化粧料構成成分、たとえ
ば油脂類、界面活性剤、増粘剤、色素、香料、防腐剤、
エタノール、多価アルコール等は、その化粧料の種類に
応じて、必須2成分の作用を損なわない範囲で任意に選
択することができる。
【0018】
【実施例】
〔グラブリジン製造例〕甘草の根部の細切物500gを
5リットルの酢酸エチルに浸漬し、還流下に2時間加熱
して酢酸エチル可溶成分を抽出した。抽出液を分離した
抽出残渣について同様の操作を繰り返し、合計9.2リ
ットルの抽出液を得た。抽出液の溶媒を減圧下に留去
し、グラブリジンを含有する抽出物12.4gを得た。
【0019】次いで抽出物をクロロホルムに溶解し、濾
過して不溶物を除いたのち、シリカゲル(ワコーゲルC
-300,和光純薬工業株式会社製品)にまぶしたのち乾燥
した。この乾燥物を、あらかじめシリカゲル1kgを充填
したカラム上に積層充填し、クロロホルム/メタノール
混合液(30:1)で溶出し、グラブリジン含有画分を採
取した。この画分の溶媒を減圧下に留去して固形物5.
5gを得たのち、少量のメタノールに溶解し、逆相シリ
カゲル(ODSG-3,水戸化学技術研究所製品)にまぶして
乾燥し、あらかじめ逆相シリカゲル800gを充填した
カラム上に積層充填した。このカラムに、溶出溶媒とし
て水−アセトニトリル混合液(30:70)を流し、グラブ
リジン含有画分を採取した。この画分から溶媒を減圧下
に留去し、得られた固形物(4.0g)をアセトン35m
lに溶解し、5℃で3日間静置して、グラブリジンの結
晶2.1gを得た。
【0020】以下の各実施例および比較例においては、
グラブリジンとして上記精製グラブリジンの結晶を用い
た。
【0021】実施例1,比較例1〜3 下記表1の処方により、化粧水を製造した。この場合、
まずエタノール/1,3-ブチレングリコール混合液に上記
製造例によるグラブリジン結晶およびα−ヒドロキシパ
ルミチン酸を溶解し、さらに界面活性剤(モノラウリン
酸ポリオキシソルビタン;20E.O.)、香料およびパ
ラオキシ安息香酸エステルを加えて溶解した後、精製水
およびその他の成分を加え、撹拌して均一化した。
【0022】
【表1】 化粧水処方(単位:重量%) − 比 較 例 − −実施例− 界面活性剤 2 2 2 2 2 2 エタノール 4 4 4 4 4 4 1,3-ブチレングリコール 4 4 4 4 4 4 p-OH安息香酸エステル 0.12 0.12 0.12 0.12 0.12 0.12 グラブリジン 0 0.01 0 0 0.01 0.01 乳酸 0 0 5 5 5 0 α-OHパルミチン酸 0 0 0 5 0 5 香料 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 精製水 残量 残量 残量 残量 残量 残量
【0023】次に、上記各化粧水について下記の方法に
よりメラニン色素産生抑制活性の試験を行なった。 色素産生抑制活性試験法:B-16メラノーマ細胞1×106
個を25cm2のフラスコ中、10%FBS添加 Dulbecco's M
EM培地で4日間、5%CO2下、37℃で培養する。
その後、トリプシン処理して細胞浮遊液を得る。この細
胞浮遊液の細胞2.5×105個相当量を直径60mmのシャー
レに播種し、24時間培養する。その後、種々の濃度に
試料を溶解した10%FBS,1mM-Theophyline添加 Dulbec
co's MEM培地7.0mlに培地を交換して5日間培養
し、再度トリプシン処理して細胞浮遊液を得る。得られ
た試験液中の細胞数を血球計算盤を用いて数え、対照液
との比較により細胞生存率を算出する。
【0024】また、各試験液について、細胞5×106
相当量を採取して10%DMSO-1N-NaOH溶液3mlを加
えて超音波処理および遠心分離を行なったのち470nm
における吸光度を測定する。対照液についても同様の処
理と470nmの吸光度の測定を行い、下記の式によりメ
ラニン産生抑制率を算出する。 メラニン産生抑制率(%)=〔1−(1−B/A)〕×
100 (ただし、Aは対照液の吸光度、Bは試験液の吸光度)
【0025】試験結果は表2に示したとおりであって、
グラブリジンとα−ヒドロキシパルミチン酸を併用添加
した実施例1,2の化粧水は細胞増殖に事実上悪影響を
及ぼすことなしにメラニン色素の産生を抑制し、その効
果は、グラブリジン単独配合の比較例2、乳酸単独配合
の比較例3、α−ヒドロキシパルミチン酸単独配合の比
較例4と比べて顕著に優れていた。
【0026】
【表2】 細胞生存率(%) メラニン産生抑制率(%) 比較例1 100 0 比較例2 100 42 比較例3 100 21 比較例4 100 20 実施例1 100 96 実施例2 100 94
【0027】また、実施例1,2の化粧水と比較例1〜
4の各化粧水について、それらの使用感に関する官能試
験を行なった。すなわち、各化粧水を被験者(1試料当
たり20名)に10日間連用させた後、湿潤性と親和性
について質問した。その結果を表3に示す。表中の数値
は、湿潤性と湿潤性に関するアンケート項目に対してそ
れぞれ「皮膚に潤いを生じた」、「皮膚への親和性が良
い」と回答した人数である。実施例の化粧水は使用感に
おいても明らかに良好であると判定された。一方、比較
例1〜4の化粧水は、いずれも実施例品に比べて著しく
劣ると判定された。
【0028】
【表3】 官能試験
【0029】実施例3,4;比較例5〜7 表4の処方によりクリームを製造した。
【表4】 クリーム処方(単位:重量%) 比較例5 比較例6 比較例7 実施例3 実施例4 界面活性剤A 3.5 3.5 3.5 3.5 3.5 界面活性剤B 1.5 1.5 1.5 1.5 1.5 グラブリジン 0.05 0 0 0.05 0.05 流動パラフィン 25.0 25.0 25.0 25.0 25.0 鯨ロウ 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0 ラノリン 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0 セタノール 2.0 2.0 2.0 2.0 2.0 α-OHミリスチン酸 0 2.0 0 2.0 0 α-OHオクタン酸 0 0 1.0 0 1.0 p-OH 安息香酸エステル 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 グリセリン 3.0 3.0 3.0 3.0 3.0 カルボキシビニルポリマー 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0 精製水 残量 残量 残量 残量 残量 香料 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 (注1)界面活性剤A:自己乳化型モノステアリン酸グリセリン 界面活性剤B:モノステアリン酸ソルビタン カルボキシビニルポリマー:1%水溶液
【0030】次に、上記各クリームについて下記の方法
により使用効果の試験を行なった。 色素沈着抑制効果試験法:褐色モルモットの背部を除毛
し、除毛部位を2cm×2cmの区画5区画に分画し、そこ
に、1日当たりUVBを1J/cm2で2日間照射した。4
日後に色素の沈着が認められたので、クリームを1日1
回、10日間連続で塗布し、10日後に色素沈着抑制効
果を肉眼観察により判定した(UVB処理しない皮膚の
色を基準色とする)。
【0031】紅斑抑制効果試験法:色素沈着抑制効果試
験法に準じてUVB処理した直後の褐色モルモット背部
の各区画にクリームを塗布し、24時間後に紅斑の抑制
効果を肉眼観察により判定した(UVB処理しない皮膚
の色を基準色とする)。その結果は下記のとおりであっ
て、グラブリジンとα−ヒドロキシカルボン酸混合物を
含有する実施例のクリームを塗布した場合をグラブリジ
ンまたはα−ヒドロキシカルボン酸を除いた比較例クリ
ームの塗布例と比較すると、前者は紫外線による紅斑抑
制効果および色素沈着抑制効果のいずれにおいても後者
より優れていた。また、炎症その他の皮膚障害は観察さ
れなかった。
【0032】色素沈着抑制効果: UVB処理しない皮膚=実施例3≧実施例4>比較例5
>比較例6≧比較例7 紅斑抑制効果: UVB処理しない皮膚≧実施例3=実施例4>比較例5
≫比較例6=比較例7
【0033】また、実施例3,4の化粧水と比較例5〜
7の各化粧水について、それらの使用感に関する官能試
験を行なった。試験方法は、実施例1,2および比較例
1〜4の各化粧水について行なった前述の試験の場合と
同様である。その結果を表5に示す。実施例3,4の化
粧水は使用感においても明らかに良好であると判定され
た。一方、比較例5〜7の化粧水はいずれも実施例品に
比べて著しく劣ると判定された。
【0034】
【表5】 官能試験
【0035】
【発明の効果】上述のように、グラブリジンとα−ヒド
ロキシカルボン酸を含有する本発明の化粧料は紫外線に
よる皮膚の炎症および色素沈着を効果的に防止すること
ができ、使用感にも優れている。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 α−ヒドロキシカルボン酸およびグラブ
    リジンを含有することを特徴とする皮膚化粧料。
  2. 【請求項2】 炭素原子数3〜18のα−ヒドロキシ飽
    和脂肪族モノカルボン酸およびグラブリジンを含有する
    ことを特徴とする皮膚化粧料。
  3. 【請求項3】 乳酸、α−ヒドロキシオクタン酸、α−
    ヒドロキシミリスチン酸、α−ヒドロキシパルミチン
    酸、およびα−ヒドロキシステアリン酸からなる群から
    選ばれたα−ヒドロキシ飽和脂肪族モノカルボン酸およ
    びグラブリジンを含有することを特徴とする皮膚化粧
    料。
JP6165839A 1994-06-27 1994-06-27 皮膚化粧料 Pending JPH0812518A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6165839A JPH0812518A (ja) 1994-06-27 1994-06-27 皮膚化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6165839A JPH0812518A (ja) 1994-06-27 1994-06-27 皮膚化粧料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0812518A true JPH0812518A (ja) 1996-01-16

Family

ID=15819984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6165839A Pending JPH0812518A (ja) 1994-06-27 1994-06-27 皮膚化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0812518A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2822067A1 (fr) * 2001-03-16 2002-09-20 Led Evolution Dermatolog Composition dermatologique depigmentante a base de glabridine
FR2824475A1 (fr) * 2001-05-11 2002-11-15 Dermaconcept Jmc Composition cosmetique pour la protection de la peau, comprenant un alpha-hydroxy-acide et un silanol

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6368519A (ja) * 1986-08-29 1988-03-28 ユニリ−バ−・ナ−ムロ−ゼ・ベンノ−トシヤ−プ 化粧用組成物
JPS63166837A (ja) * 1986-12-23 1988-07-11 ユージーン・ジェイ・ヴァン・スコット 治療効果の増強された組成物
JPH01311011A (ja) * 1988-06-09 1989-12-15 Maruzen Kasei Co Ltd メラニン生成抑制外用剤
JPH0449212A (ja) * 1990-06-14 1992-02-18 Sansho Seiyaku Co Ltd メラニン生成抑制外用剤
JPH05112422A (ja) * 1991-10-21 1993-05-07 Noevir Co Ltd 皮膚化粧料及び皮膚外用剤

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6368519A (ja) * 1986-08-29 1988-03-28 ユニリ−バ−・ナ−ムロ−ゼ・ベンノ−トシヤ−プ 化粧用組成物
JPS63166837A (ja) * 1986-12-23 1988-07-11 ユージーン・ジェイ・ヴァン・スコット 治療効果の増強された組成物
JPH01311011A (ja) * 1988-06-09 1989-12-15 Maruzen Kasei Co Ltd メラニン生成抑制外用剤
JPH0449212A (ja) * 1990-06-14 1992-02-18 Sansho Seiyaku Co Ltd メラニン生成抑制外用剤
JPH05112422A (ja) * 1991-10-21 1993-05-07 Noevir Co Ltd 皮膚化粧料及び皮膚外用剤

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2822067A1 (fr) * 2001-03-16 2002-09-20 Led Evolution Dermatolog Composition dermatologique depigmentante a base de glabridine
WO2002074277A1 (fr) * 2001-03-16 2002-09-26 Laboratoire D'evolution Dermatologique (L.E.D.) Composition dermatologique a base de glabridine
FR2824475A1 (fr) * 2001-05-11 2002-11-15 Dermaconcept Jmc Composition cosmetique pour la protection de la peau, comprenant un alpha-hydroxy-acide et un silanol

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3557095B2 (ja) メラニン産生抑制剤
JP3195684B2 (ja) 皮膚化粧料
JP2003267822A (ja) 皮膚外用剤
JP3091045B2 (ja) 皮膚化粧料
JP3660485B2 (ja) 白髪防止剤
JP2588723B2 (ja) 頭髪化粧料
JP2008094792A (ja) オオボウシバナ由来のフラボノイドを含有するヒアルロン酸合成促進剤、抗老化剤および皮膚外用剤
JP3431383B2 (ja) メラニン抑制剤
JP3195683B2 (ja) 皮膚化粧料
JP3052104B2 (ja) 皮膚化粧料
JP3091040B2 (ja) 皮膚化粧料
JP5562616B2 (ja) セマフォリン発現増強剤
JP2009057312A (ja) 抗酸化剤および該抗酸化剤を含む化粧料
JP5000964B2 (ja) テストステロン5α−リダクターゼ活性阻害剤、アンドロゲンレセプター拮抗剤、その用途、及びアンドロゲン活性発現の抑制方法
JP3188021B2 (ja) 皮膚化粧料
JPH0812518A (ja) 皮膚化粧料
JP4080371B2 (ja) 化粧料
JP2002284648A (ja) 育毛剤組成物
JP5155543B2 (ja) エンドセリン−1産生抑制剤、ヘキソサミニダーゼ遊離抑制剤、抗炎症用/美白用皮膚外用剤、エンドセリン−1の産生抑制方法及びヘキソサミニダーゼの遊離抑制方法
JP3150841B2 (ja) 皮膚外用剤
JP3317735B2 (ja) 紅斑抑制・色素沈着抑制用皮膚化粧料
JPH1149695A (ja) 老化防止用皮膚外用剤
JP5144048B2 (ja) ラジカル消去剤、抗酸化用皮膚外用剤、及びラジカルの消去方法
JPH06145038A (ja) 皮膚化粧料
WO1995019758A1 (fr) Composition pour soin des cheveux