JP2588723B2 - 頭髪化粧料 - Google Patents

頭髪化粧料

Info

Publication number
JP2588723B2
JP2588723B2 JP62224142A JP22414287A JP2588723B2 JP 2588723 B2 JP2588723 B2 JP 2588723B2 JP 62224142 A JP62224142 A JP 62224142A JP 22414287 A JP22414287 A JP 22414287A JP 2588723 B2 JP2588723 B2 JP 2588723B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
dandruff
extract
hair
saponin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62224142A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6468307A (en
Inventor
幸吉 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MARUZEN SEIYAKU KK
Original Assignee
MARUZEN SEIYAKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MARUZEN SEIYAKU KK filed Critical MARUZEN SEIYAKU KK
Priority to JP62224142A priority Critical patent/JP2588723B2/ja
Publication of JPS6468307A publication Critical patent/JPS6468307A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2588723B2 publication Critical patent/JP2588723B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/006Antidandruff preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9783Angiosperms [Magnoliophyta]
    • A61K8/9789Magnoliopsida [dicotyledons]

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ふけやかゆみを防止する作用を有する頭髪
化粧料に関するものである。
〔従来の技術〕
頭皮のふけは、皮表皮脂、表皮層の角質化物、汗腺分
泌物等が絡み合って剥離したものである。健康な状態の
頭皮では、ふけの大量産生は見られないが、何らかの理
由で表皮皮脂の過酸化脂質の増大や皮脂腺からの異常分
泌があったり、表皮に菌が感染したりすると、ふけの異
常増加をきたすと言われている。
このため、ふけやそれに基づくかゆみを防ぐ目的で、
シャンプー、リンス等にトコフェロール類、アスコルビ
ン酸等の抗酸化剤や、抗菌力を有するジンクピリチオ
ン、オクトピロックス等を配合することが従来から行わ
れている。また、角質化した表皮層を表皮から早く剥離
させるため、サリチル酸等を配合することもある。しか
しながら、これら抗菌性を期待して配合される化合物の
中には、安全性の点で、十分量を長期間使用するには問
題のあるものが多かった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明の目的は、上述のような現状に鑑み、ふけやか
ゆみを防ぐ作用に優れ、しかも安全性の点でも心配のな
い、天然物系の抗菌性物質を含有する頭髪化粧料を提供
することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明が提供する頭髪化粧料は、ムクロジ(Sapindus
mukurossi GAERTN.)の果皮(延命皮とも呼ばれる)ま
たは皮哨子(Sapindus delavayi RADLK.)の果皮から
水、親水性有機溶媒または含水親水性有機溶媒を抽出溶
媒とする抽出により得られるサポニンを抗菌性成分とし
て含有することを特徴とする。
ムクロジ果皮および皮哨子果皮の抽出液は、古くから
中国、日本その他のアジア地域において洗浄剤として利
用されてきたものである。この抽出液にはヘデラゲニン
をアグリコンとする数種のサポニンが含まれており、上
記洗浄剤としての用途は、サポニンの有する界面活性作
用の一つである洗浄力、気泡力を利用している。しかる
に本発明は、本発明者がムクロジ果皮および皮哨子果皮
のサポニン含有抽出物について初めて確認した抗菌作
用、特に酵母・Pityrosporum ovale(いわゆるふけ菌)
に対する優れた抗菌作用を利用するものであり、ムクロ
ジ果皮および皮哨子果皮の抽出物にそのような作用があ
ることはまったく知られていなかったことである。な
お、上述のようなふけ菌に対する優れた抗菌作用は、ム
クロジ果皮および皮哨子果皮に由来するサポニンに特有
のものであって、他のサポニン、たとえばキラヤサポニ
ン、西洋トチノキ種子サポニン、Miサポニン、ルウート
サポニン、ビートサポニン、甘草のグリチルリチン等に
はないものである。
本発明で用いるサポニンをムクロジ果皮または皮哨子
果皮から抽出するには、原料果皮を約5〜25倍量の抽出
溶媒中に浸漬し、好ましくは約50〜80℃に加熱すればよ
い。抽出溶媒としては、水、親水性有機溶媒(たとえば
メタノール、エタノール、アセトン、イソプロパノール
等)またはこれらの混合物を用いることができる。抽出
液は、抽出に有機溶媒を用いた場合は溶媒を留去したの
ち、必要に応じて沈澱物を除いてから濃縮、乾燥する。
なお、抽出液の段階で、活性炭で脱色したり、合成高分
子吸着体処理により精製してもよいが、サポニンの上記
抗菌作用は抽出物のままでも強く現れるので、頭髪化粧
料に配合したとき色、におい、安定性等に不都合を生じ
ない限り、高度の精製は不要である。
抽出物は、頭髪化粧料、たとえばヘアクリーム、ヘア
コンディショナー、ヘアトニック、リンス等に、製造工
程の任意の段階で配合することができる。その好適配合
量は、抽出物のサポニン含有量および頭髪化粧料の種類
によっても異なるが、概ね0.001〜20%の範囲にある。
なお、本発明において頭髪化粧料とは、上記例のような
純然たる化粧品に属するもののほか、ふけやかゆみを防
止する目的で使われる医薬またはそれに準ずるものをも
包含する。
本発明の頭髪化粧料には、前述のような本発明独特の
必須成分のほかに、その効力を損なわない範囲で、任意
の界面活性剤、油脂、香料、色素、防腐剤、増粘剤、保
湿剤、抗酸化剤等を配合することができる。
〔発明の効果〕
本発明の頭髪化粧料が含有するムクロジ果皮および皮
哨子果皮のサポニンは、ふけ菌に対する抗菌剤としての
作用が優れているだけでなく、天然物であるため安全性
の点でも有利なものである。したがって本発明の頭髪化
粧料は、この抗菌成分を十分配合して、従来の頭髪化粧
料よりもふけ、かゆみの防止作用に優れたものとするこ
とができる。
〔実施例〕
以下、実施例および実験例を示して本発明を説明す
る。
実験例1 ムクロジ果皮100gに50wt%エタノール200mlを加え、
8時間50℃に保持して抽出を行なった。えられた抽出液
を濾過し、減圧濃縮によりエタノールを留去した。得ら
れた濃縮液を凍結乾燥すると、抽出物26g(サポニン含
有率16.2重量%)が得られた。
同様にして皮哨子果皮を抽出処理し、抽出物24g(サ
ポニン含有率13.6重量%)を得た。
さらに、上記ムクロジ果皮抽出物の一部(13g)を精
製水300mlに溶かし、300mlの合成吸着体アンバーライト
XAD7が充填されたカラムにSV1/Hrで通液した。その後、
吸着体を精製水1で洗浄し、吸着物を50vol%および9
0vol%のメタノール各1500mlで順次脱着した。非吸着物
を含むカラム通過液および洗浄液ならびに各脱着液は、
減圧濃縮後、凍結乾燥した。各フラクションの収量およ
びサポニン含有率は次のとおりであった。
なお、サポニンの定量は、試料を酸加水分解したあと
遊離したアグリコンであるヘデラゲニンを高速液体クロ
マトグラフィーで定量する方法により行なった(ヘデラ
ゲニンの定量値=サポニンの量とする)。
上記抽出物および分画物について、寒天培地希釈法に
より、ふけ菌Pityrosporum ovaleに対する最小阻止濃度
・(μg/ml)を求めた。基本寒天培地としては、ポテト
デキストロースにシュクロース1%、オリーブオイル1
%を添加した培地を用いた。培養は、27℃で4日間およ
び7日間行なった。
結果は表1に示したとおりで、未精製の抽出物でも25
0〜500μg/mlという微量で菌の増殖を阻止した。また、
抗菌作用はサポニンが濃縮されているフラクションCに
最も強く現れた。
表 1 試 料 最小阻止濃度(μg/ml) ムクロジ果皮抽出物 250 皮哨子果皮抽出物 500 フラクションA >1000 フラクションB >1000 フラクションC 63 実施例1 下記処方のヘアトニックを調製し、ふけの多い男性13
名を対象としてふけ、かゆみ防止効果を試験した。
エタノール 65.0% l−メントール 0.4 トウガラシチンキ 0.6 ポリオキシエチレンオレイルエーテル 1.0 ヒマシ油 2.0 ムクロジ果皮抽出物(実験例1による) 0.5 香料 適量 精製水 30.5 供試ヘアトニックは、毎日1回、各回3mlを使用し、
使用開始後1週間目、2週間目、および一か月目に、ふ
けおよびかゆみの状態についてアンケート形式で効果を
調べた。その結果は表2のとおりで、全対象者において
ふけ、かゆみの改善効果が認められた。
実施例2 下記原料AおよびBを別々に加熱溶解し、80℃に加温
する。乳化機を用いて攪拌しながら、原料Aを原料Bに
加え、均一にして、ふけ防止作用のあるヘアクリームを
得た。
原料A: サラシミツロウ 5.0% 自己乳化型モノステアリン酸グリセリン 3.0 モノステアリン酸ポリオキシエチレンソルビタン 3.0 実験例1のムクロジ果皮抽出物 0.5 流動パラフィン 20.0 ツバキ油 10.0 還元ラノリン 1.5 パラフィン 2.0 原料B: 精製水 51.3% ホウ砂 0.5 グリセリン 3.0 カルボキシビニルポリマー 0.2 実施例3 下記処方の原料を均一に溶解することにより、ふけ防
止作用のあるヘアローションを得た。
エタノール 60.0% グリセリン 1.0 実験例1のフラクションC 0.2 l−メントール 0.5 トウガラシチンキ 1.0 香料 適量 精製水 37.3 実施例4 原料A 精製水 87.3% 1,3−ブチレングリコール 3.0 実験例1の皮哨子果皮抽出物 2.0 原料B 塩化ジステアリルジメチルアンモニウム 3.0 セタノール 1.5 自己乳化型モノステアリン酸グリセリン 2.0 スクワラン 1.0 シリコーン油 0.2 防腐剤 適量 香料 適量 原料AおよびBをそれぞれ85℃に加熱溶解する。均一
溶解後、攪拌しながら原料Aに原料Bを添加し、均一に
混合し、60℃にて香料を添加し、冷却して、ふけ防止効
果のあるクリームリンスを得た。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ムクロジ(Sapindus mukurossi GAERTN.)
    の果皮または皮哨子(Sapindus delavayi RADLK.)の果
    皮から水、親水性有機溶媒または含水親水性有機溶媒を
    抽出溶媒とする抽出により得られるサポニンを抗菌性成
    分として含有することを特徴とする頭髪化粧料。
JP62224142A 1987-09-09 1987-09-09 頭髪化粧料 Expired - Lifetime JP2588723B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62224142A JP2588723B2 (ja) 1987-09-09 1987-09-09 頭髪化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62224142A JP2588723B2 (ja) 1987-09-09 1987-09-09 頭髪化粧料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6468307A JPS6468307A (en) 1989-03-14
JP2588723B2 true JP2588723B2 (ja) 1997-03-12

Family

ID=16809207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62224142A Expired - Lifetime JP2588723B2 (ja) 1987-09-09 1987-09-09 頭髪化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2588723B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005289912A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Kobayashi Pharmaceut Co Ltd 植物性抗菌組成物

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19990051311A (ko) * 1997-12-19 1999-07-05 성재갑 사포닌 함유 헤어폼 조성물
KR20020049249A (ko) * 2000-12-19 2002-06-26 박동기 발모제 조성물 및 이의 제조방법
FR2833814B1 (fr) * 2001-12-21 2005-09-02 Lesaffre & Cie Procede de fabrication d'une preparation aromatisante
KR100821846B1 (ko) * 2006-11-30 2008-04-14 주식회사 엘지생활건강 비듬 방지용 모발 화장료 조성물
FR2954137B1 (fr) * 2009-12-17 2012-04-20 Oreal Utilisation de peptides comme agents antipelliculaires
DK2648809T3 (da) 2010-12-09 2019-07-15 Y&B Mothers Choice Ltd Naturlige formuleringer
KR20140019307A (ko) 2010-12-09 2014-02-14 와이앤드비 마더스 초이스 엘티디. 사포닌을 포함하는 제형 및 이의 용도
US10434058B2 (en) 2010-12-09 2019-10-08 Y&B Mother's Choice Ltd. Natural formulations
JP6034118B2 (ja) * 2012-10-03 2016-11-30 一丸ファルコス株式会社 消臭剤,抗菌剤、およびそれらを含有する皮膚外用剤組成物
IL229836A0 (en) 2013-12-08 2014-03-31 Y & B Mother S Choice Ltd Formulations to reduce or suppress irritation to eye tissue

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2081580A (en) * 1980-08-07 1982-02-24 Anand Chaman Lal Sapindus trifoliatus extracts

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2081580A (en) * 1980-08-07 1982-02-24 Anand Chaman Lal Sapindus trifoliatus extracts

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005289912A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Kobayashi Pharmaceut Co Ltd 植物性抗菌組成物
JP4666938B2 (ja) * 2004-03-31 2011-04-06 小林製薬株式会社 植物性抗菌組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6468307A (en) 1989-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3725557B2 (ja) 抗アクネ活性を有する薬剤および化粧用調製物
JP2588723B2 (ja) 頭髪化粧料
CN115252465B (zh) 一种控油舒缓护肤组合物、化妆品及其制备方法和应用
JP2810107B2 (ja) 皮膚用化粧料組成物
JP3195684B2 (ja) 皮膚化粧料
JPH05124930A (ja) 化粧料
JPH06336421A (ja) 皮膚外用剤
JP6377879B1 (ja) 皮膚外用剤
JPH0899891A (ja) 皮膚外用剤
JP2004352697A (ja) チロシナーゼ発現抑制剤
JP2990611B2 (ja) フケ菌発育阻害成分含有物の抽出方法
JP2002284648A (ja) 育毛剤組成物
JPH11193243A (ja) 皮膚外用剤
KR20210083236A (ko) 탈모 방지 및 두피 개선용 조성물
JP3432596B2 (ja) 育毛剤
JP2003267882A (ja) 皮膚化粧料
JP4197194B2 (ja) 細胞間接着抑制用経口投与剤
JPH0717873A (ja) 酵素阻害剤
JP3745902B2 (ja) 頭皮頭髪用組成物
JPH1171292A (ja) 皮膚外用剤
JPH0881337A (ja) 育毛剤
CN113171322B (zh) 祛痘组合物及应用以及包括祛痘组合物的祛痘纳米凝胶乳
JP4485020B2 (ja) 毛髪化粧料
KR102322628B1 (ko) 특정 진세노사이드의 함량이 증대된 산삼배양근 추출물의 제조방법 및 진세노사이드 복합물을 이용한 탈모증상완화 및 육모촉진용 화장료 조성물
KR930004934B1 (ko) 여드름 치료용 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term