JP2003267822A - 皮膚外用剤 - Google Patents

皮膚外用剤

Info

Publication number
JP2003267822A
JP2003267822A JP2002069830A JP2002069830A JP2003267822A JP 2003267822 A JP2003267822 A JP 2003267822A JP 2002069830 A JP2002069830 A JP 2002069830A JP 2002069830 A JP2002069830 A JP 2002069830A JP 2003267822 A JP2003267822 A JP 2003267822A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
antioxidant
weight
skin care
mistletoe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002069830A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3583108B2 (ja
Inventor
Tatsuro Yamamura
達郎 山村
Katsuhiro Maruyama
勝弘 丸山
Hirotake Kiyoutani
大毅 京谷
Akinori Hanano
彰紀 花野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noevir Co Ltd
Original Assignee
Noevir Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noevir Co Ltd filed Critical Noevir Co Ltd
Priority to JP2002069830A priority Critical patent/JP3583108B2/ja
Publication of JP2003267822A publication Critical patent/JP2003267822A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3583108B2 publication Critical patent/JP3583108B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 安全性に優れた抗酸化剤を提供
し、これを配合した安全性が高く、過酸化脂質の生成に
よる肌荒れを防止し、活性酸素によるシワの発生の予防
に効果的な皮膚外用剤を提供すること。 【解決手段】 マメ科のオノニス(Ononis
spinosa L.)、ヤドリギ科のセイヨウヤド
リギ(Viscum album L.)、ウマノスズ
クサ科のウスバサイシン(Asarum siebol
di(Miq.)F.Maekawa)、キク科のトウ
キンセンカ(Calendula officinal
is L.)の抽出物に驚くべき抗酸化効果があること
を見出し、これらの植物抽出物から選択される1種もし
くは2種以上の抗酸化剤を皮膚外用剤に配合することで
本発明を完成するに至った。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、特定の植物の抽出
物を抗酸化剤として配合することにより、過酸化脂質の
生成による肌荒れを防止し、活性酸素によるシワの発生
の予防に効果的な皮膚外用剤に関する。 【0002】 【従来の技術】従来から、種々の製品の保存安定性を確
保するため、BHA(ブチルヒドロキシアニソール)や
BHT(ブチルヒドロキシトルエン)などのさまざまな
抗酸化剤が利用されている。中でも、化粧料では香料の
変臭や、バルクの変色などは製品の品質を確保する上で
非常に大きな問題であるが、前述のBHAやBHTの合
成により得られる抗酸化剤に関しては、安全性面で懸念
があるために、利用が見送られつつある。その一方で、
BHAやBHTとは由来の面で対極にある天然の抗酸化
剤であるビタミンEの利用も検討がなされているが、油
溶性であるため、配合する処方に制約がある。 【0003】また、皮膚上に於いても過酸化脂質の生成
により引き起こされる皮膚トラブルには、皮膚の痒みや
炎症あるいは肌荒れ等がある。皮膚の内部に於いては、
紫外線を浴びることで真皮に於いて活性酸素が発生する
ことで、コラーゲンやヒアルロン酸の断片化現象が起こ
り、皮膚のシワなどの老化の原因にもなる。これらの症
状を抑制するために、化粧料に抗酸化剤を配合すること
によりこれらのトラブルが回避できると考えられるが、
BHA、BHT等の合成抗酸化剤やビタミンEの天然抗
酸剤を配合すると上記と同様の問題があった。 【0004】 【発明が解決しようとする課題】このような状況を鑑
み、本発明の課題は、安全性に優れた抗酸化剤を提供
し、これを配合した安全性が高く、過酸化脂質の生成に
よる肌荒れを防止し、活性酸素によるシワの発生の予防
に効果的な皮膚外用剤を提供することにある。 【0005】 【課題を解決するための手段】化粧料は人体に対して直
接塗布して、使用されるものであるため、化粧料に配合
する有効成分としては、作用が穏和で連用により十分な
効果を現わし、しかも連用による副作用のないものが望
まれる。かかる観点から、古来より民間伝承薬として活
用されてきた天然資源が安全性の面から好ましいと考え
られ、これらの原料を中心に鋭意検討した結果、本発明
者らは、マメ科のオノニス(Ononis spino
sa L.)、ヤドリギ科のセイヨウヤドリギ(Vis
cumalbum L.)、ウマノスズクサ科のウスバ
サイシン(Asarum sieboldi(Mi
q.)F.Maekawa)、キク科のトウキンセンカ
Calendula officinalis
L.)の抽出物に驚くべき抗酸化効果があることを見出
し、これらの植物抽出物から選択される1種もしくは2
種以上の抗酸化剤を皮膚外用剤に配合することで本発明
を完成するに至った。 【0006】すなわち本発明は、オノニス、セイヨウヤ
ドリギ、ウスバサイシン、トウキンセンカから選択され
る1種もしくは2種以上の植物の抽出物を抗酸化剤とし
て配合する皮膚外用剤である。 【0007】また、オノニスおよびセイヨウヤドリギは
保湿効果、ウスバサイシンは抗菌効果、トウキンセンカ
は血行促進効果が知られているが、これらの植物の抽出
物の抗酸化剤としての効果に関してはこれまで全く知ら
れていなかった。 【0008】 【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態につ
いて詳述する。 【0009】オノニス(Ononis spinosa
L.)はマメ科(Fabaceae)に属する半低木
であり、セイヨウヤドリギ(Viscum album
L.)はヤドリギ科(Loranthaceae)に
属する雌雄異株の常緑半寄生の低木であり、ウスバサイ
シン(Asarum sieboldii f. Ma
ekawa)はウマノスズクサ科(Aristoloc
hiaceae)に属する夏緑多年草であり、さらには
トウキンセンカ(Calendula officin
alis L.)はキク科(Compositae)に
属する1年生或いは2年生草本である。本発明の抽出物
は、上記植物の花、実、種子、葉、茎、幹、枝、樹皮、
根等の何れの部分を用いても良く、さらには製造設備上
その全草を用いることが可能な場合は全草を用いても良
い。また、これらの植物の近縁種を用いても良い。ただ
し、セイヨウヤドリギに関しては果実の使用は安全性の
面で好ましくない。以下に、これらの植物から抗酸化剤
である抽出物を得る方法を述べる。 【0010】本発明において使用する上記植物の抽出物
を調製する方法について以下に述べるが、これらの抽出
溶媒および抽出方法に限定されるものではない。抽出溶
媒としては、水、エタノール、メタノール、イソプロパ
ノール、イソブタノール、n−ヘキサノール、メチルア
ミルアルコール、2−エチルブタノール、n−オクチル
アルコールなどのアルコール類、グリセリン、エチレン
グリコール、エチレングリコールモノメチルエーテル、
エチレングリコールモノエチルエーテル、プロピレング
リコール、プロピレングリコールモノメチルエーテル、
プロピレングリコールモノエチルエーテル、トリエチレ
ングリコール、1,3−ブチレングリコール、ヘキシレ
ングリコール等の多価アルコール又はその誘導体、アセ
トン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、
メチル−n−プロピルケトンなどのケトン類、酢酸エチ
ル、酢酸イソプロピルなどのエステル類、エチルエーテ
ル、イソプロピルエーテル、n−ブチルエーテル等のエ
ーテル類などの極性溶媒から選択される1種又は2種以
上の混合溶媒が好適に使用でき、また、リン酸緩衝生理
食塩水を用いることができる。或いは、石油エーテル、
n−ヘキサン、n−ペンタン、n−ブタン、n−オクタ
ン、シクロヘキサン、スクワラン等の炭化水素類、四塩
化炭素、クロロホルム、ジクロロメタン、トリクロロエ
チレン、ベンゼン、トルエンなどの低極性もしくは無極
性溶媒から選択される1種又は2種以上の混合溶媒も好
適に使用することもできる。さらには、水や二酸化炭
素、エチレン、プロピレン、エタノール、メタノール、
アンモニアなどの1種または2種以上の超臨界流体や亜
臨界流体も用いることもできる。 【0011】抽出方法としては、常圧、若しくは加圧,
減圧下で、室温、冷却又は加熱した状態で含浸させて抽
出する方法、水蒸気蒸留などの蒸留法を用いて抽出する
方法、本発明にかかる植物を圧搾して抽出物を得る圧搾
法などが例示され、これらの方法を単独で、又は2種以
上を組み合わせて抽出を行うこともできる。また、市販
の原料をそのまま用いても良い。 【0012】このようにして得られた植物抽出物は、抽
出物をそのまま用いることもできるが、その効果を失わ
ない範囲で、脱臭、脱色、濃縮などの精製操作を加えた
り、さらにはカラムクロマトグラフィーなどを用いて分
画物として用いてもよい。これらの抽出物や、その精製
物および分画物は、これらから溶媒を除去することによ
って乾固物とすることもでき、さらに、アルコールなど
の溶媒に可溶化した形態、或いは乳剤の形態で用いるこ
とができる。 【0013】本発明により、前述の植物抽出物を抗酸化
の有効成分として皮膚外用剤に配合し、安全性と安定性
に優れた皮膚外用剤を提供することができる。 【0014】本発明にかかる植物抽出物の皮膚外用剤へ
の配合量としては、乾燥物として一般的に0.0001
重量%〜10.0重量%であり、好ましくは、0.00
1重量%〜50容量%、さらに好ましくは、0.001
重量%〜1.0重量%である。 【0015】また、当該植物抽出物を配合する皮膚外用
剤の剤型としては、クリームや乳液などの乳化物や、化
粧水やジェル状化粧料などの水性化粧料、石鹸や洗顔フ
ォームなどの洗浄用化粧料、あるいはピールオフ型や洗
い流し型のパック剤などがあげられる。 【0016】このような皮膚外用剤中に組み合わせて使
用できる原料としては、油分、保湿剤、界面活性剤、増
粘剤、中和剤、防腐剤、粉体成分、色素、キレート剤、
香料、紫外線吸収剤、薬効剤、細胞賦活剤、美白剤、殺
菌剤、および本発明以外の抗酸化剤などが挙げられ、こ
れらを目的に応じて組合せて使用することができる。当
然のことであるが、本発明は、組み合わせて使用できる
原料を上記の原料に限るものではなく、発明の効果を損
なわない範囲で種々の原料と併用することができる。 【0017】 【実施例】まず、実施例に用いる抗酸化剤の製造例を示
す。 【0018】[製造例1] オノニスの乾燥した根を粉
砕し、10重量倍量の50容量%エタノール水溶液で室
温下1週間浸漬した後、濾過により残渣を取り除き、製
造例1とした。 【0019】[製造例2] セイヨウヤドリギの乾燥し
た茎および葉を粉砕し、10重量倍量の50容量%エタ
ノール水溶液で室温下1週間浸漬した後、濾過により残
渣を取り除き、製造例2とした。 【0020】[製造例3] ウスバサイシンの根を乾燥
させたものを粉砕し、10重量倍量の50容量%エタノ
ール水溶液で室温下1週間浸漬した後、濾過により残渣
を取り除き、製造例3とした。 【0021】[製造例4] トウキンセンカの乾燥した
花を粉砕し、10重量倍量の50容量%エタノール水溶
液で室温下1週間浸漬した後、残渣をろ過し、製造例4
とした。 【0022】[製造例5] ウスバサイシンの全草の乾
燥物を粉砕し、10重量倍量の50容量%1,3−ブチ
レングリコール水溶液にて一週間含浸した。その後、濾
過により残渣を取り除き、製造例5とした。 【0023】[製造例6] オノニスの葉の乾燥物を粉
砕し、10重量倍量のn−ヘキサンにて一週間含浸し
た。その後、濾過により残渣を取り除き抽出液を減圧濃
縮および乾燥を行い、製造例6とした。 【0024】<抗酸化効果の評価>上記製造例1から製
造例4の溶媒をいったん留去し、乾燥させたものを再
度、有効成分の濃度が0.1重量%になるように50容
量%エタノール水溶液で溶解させた。これを96穴プレ
ートに100μL添加し、次に0.2mMの1,1−ジ
フェニル−2−ピクリルヒドラジル(DPPH)エタノ
ール溶液を、96穴マイクロプレートに100μL添加
した。室温,暗所にて24時間放置後、DPPHラジカ
ルに由来する516nmの波長の光の吸光度を測定し
た。各製造例が無添加の場合の吸光度を(A)、サンプ
ルのみの吸光度を(B)としたとき、各製造例のラジカ
ル消去率は次の式(1)で表すことができる。 ラジカル消去率=[1−(B)/(A)]×100 式(1) 測定データより得られた値を表1に示す。 【0025】 【表1】 【0026】以上の結果、本発明にかかる植物抽出物に
は、優れた抗酸化効果があることがわかった。特にウス
バサイシンとセイヨウヤドリギには、dl−α−トコフ
ェロールと同等のラジカル消去能が認められた。 【0027】次に、上述の製造例1から製造例6に示し
た抗酸化剤を有効成分として含有する皮膚外用剤に関す
る実施例を示す。 【0028】 [実施例1] 化粧水 (1)エタノール 10.00(重量%) (2)ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油(60E.O.) 0.30 (3)抗酸化剤(製造例1) 2.00 (4)パラオキシ安息香酸メチル 0.02 (5)濃グリセリン 3.00 (6)1、3−ブチレングリコール 1.00 (7)精製水 残部 製法:(1)に(2)、(3)、(4)を順次添加し、
均一に溶解しアルコール相とする。これを、あらかじめ
(7)に(5)及び(6)を添加して均一にした水相に
撹拌しながら均一に混合する。また(3)を50容量%
エタノール水溶液に置き換えて調製したものを比較例1
とする。 【0029】 [実施例2] クリーム (1)スクワラン 10.00(重量%) (2)ステアリン酸 2.00 (3)水素添加パーム核油 0.50 (4)水素添加大豆リン脂質 0.10 (5)セタノール 3.60 (6)親油型モノステアリン酸グリセリン 2.00 (7)グリセリン 10.00 (8)パラオキシ安息香酸メチル 0.10 (9)1重量%カルボキシビニルポリマー水溶液 15.00 (10)10重量%L−アルギニン水溶液 1.00 (11)抗酸化剤(製造例2) 5.00 (12)精製水 残部 製法:(1)〜(6)の油相成分を加熱溶解し、80℃
とする。一方(7)〜(9)及び(12)を加熱溶解
し、80℃とする。これに前記油相を攪拌しながら加え
たあと、(10)を加えて、ホモジナイザーにより均一
に乳化する。30℃まで冷却した後、(11)を添加し
混合、均一化する。また、(11)を50容量%エタノ
ール水溶液に代替したものを比較例2とする。 【0030】 [実施例3] 乳液 (1)スクワラン 5.00(重量%) (2)メチルフェニルポリシロキサン 4.00 (3)水素添加パーム核油 0.50 (4)モノステアリン酸ポリオキシエチレンソルビタン (20E.O.) 1.30 (5)モノステアリン酸ソルビタン 1.00 (6)グリセリン 10.00 (7)パラオキシ安息香酸メチル 0.10 (8)1重量%カルボキシビニルポリマー水溶液 13.00 (9)10重量%L−アルギニン水溶液 1.00 (10)精製水 残部 (11)抗酸化剤(製造例4) 3.00 製法:(1)〜(5)の油相成分を加熱溶解し、80℃
とする。一方(6)〜(8)および(10)を80℃ま
で加熱し溶解させる。水相を前記油相に攪拌しながら加
えたあと、(9)を加え、ホモジナイザーにより均一に
乳化した後、冷却し、45℃で(11)を加える。ま
た、(11)を50容量%エタノール水溶液に代替して
調製した乳液を比較例3とする。 【0031】 [実施例4] ゲル状化粧料 (1)ジプロピレングリコール 10.00(重量%) (2)パラオキシ安息香酸メチル 0.10 (3)1重量%カルボキシビニルポリマー水溶液 50.00 (4)抗酸化剤(製造例3) 4.00 (5)10重量%水酸化カリウム水溶液 1.00 (6)精製水 残部 製法:(1)に(2)を加熱溶解した後、(3)、
(4)、(6)を溶解して添加し、次いで(5)を加え
て増粘させる。また、(4)を50容量%エタノール水
溶液に置き換えたものを比較例4とする。 【0032】 [実施例5] ピールオフ型パック (1)ポリビニルアルコール 10.00(重量%) (2)エタノール 2.00 (3)精製水 50.00 (4)ポリエチレングリコール1500 1.50 (5)1,3−ブチレングリコール 5.00 (6)パラオキシ安息香酸メチル 0.10 (7)抗酸化剤(製造例6) 0.10 (8)ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油(50E.O.) 0.20 (9)エタノール 8.00 (10)精製水 残部 製法:(1)に(2)を加え湿らせておいたものに、常
温の(3)を加え、ゆっくりと撹拌しながら80℃まで
加熱する。(1)が均一に溶解したことを確認後、50
℃まで冷却し、(4)、(5)を加え撹拌する。(4)
の溶解を確認後、30℃まで冷却し、あらかじめ(9)
に(6)〜(8)を溶解したアルコール相と(10)を
順次添加して、均一に撹拌する。(7)を精製水に代替
したものを比較例5とする。 【0033】 [実施例6] 洗顔料 (1)ミリスチン酸 24.00(重量%) (2)ステアリン酸 12.00 (3)親油型モノステアリン酸グリセリン 3.00 (4)濃グリセリン 15.00 (5)精製水 30.00 (6)水酸化カリウム 7.80 (7)抗酸化剤(製造例5) 3.00 (8)精製水 残部 製法:(1)、(2)、(3)、(4)を順次量りこ
み、80℃まで加熱する。これに、(6)を溶解させた
(5)を80℃まで加熱したものをゆっくりと撹拌しな
がら加える。均質になるまで撹拌後、45℃まで冷却
し、(7)および(8)を加えて均質になるまで撹拌す
る。また、(7)を50容量%1,3−ブチレングリコ
ール水溶液に置き換えたものを比較例6とする。 【0034】[紫外線によるシワ形成予防効果]ヘアレ
スマウス5匹を一群とし、各群について実施例1から実
施例4および比較例1から比較例4をそれぞれ1日1回
背部に塗布し、1J/cm/Weekの長波長紫外線
(UVA)を50週間照射し、表2に示した判定基準に
したがって点数化して評価を行った。この際精製水のみ
を塗布した群を対象とした。結果は各群の平均値を算出
し、UVA照射日数との関係を表3に示した。 【0035】 【表2】【0036】 【表3】 【0037】表3より明らかなように、対照群において
は、UVA照射日数が40週をこえるころには皮膚に形
成されたシワの深さは中程度にまで達し、50週後には
深いシワの形成が認められた。これに対し、本発明にか
かる実施例塗布群は、実施例1、実施例2に於いては5
0週後に微細あるいは軽微なシワの形成をみとめた程度
で、実施例3、実施例4に於いては50週後に中程度の
シワの形成が1例ずつと、その他は微細あるいは軽微な
シワの形成をみとめた程度であった。以上の結果より実
施例塗布群に於いては、シワの形成は顕著に抑制された
ことがわかった。 【0038】[安定性試験]これらの実施例1から実施
例6の皮膚外用剤に関して、50℃にて1ヶ月放置によ
る製剤の安定性を評価したが、これらの実施例の皮膚外
用剤に於いては製剤の変色、変臭などが見られず、安定
性には大きな問題はなかった。 【0039】[長期使用試験]これらの実施例1から実
施例6および比較例1から比較例6の皮膚外用剤を用い
て、20代〜50代の成人女性各20名をパネラーとし
て、30日間の使用試験を行った。試験は、ブラインド
で半顔づつに実施例と比較例を使用させ、専門の判定員
が、肌荒れの有無を基準に目視で肌の状態を判定し、肌
の状態が良いほうを選択させた。その結果について表4
に示した。 【0040】 【表4】 【0041】表4より明らかなように、実施例を使用し
ていた群の方が肌荒れが少なく、比較例を使用する場合
よりも肌荒れが少なくなっており、肌の状態は良好であ
った。さらに、使用試験実施中に異常を訴えたパネラー
は一人としておらず、安定性にも問題はなかった。 【0042】 【発明の効果】以上、詳細に述べたように、本発明によ
り、オノニス、セイヨウヤドリギ、ウスバサイシン、ト
ウキンセンカから選択される1種もしくは2種以上の植
物の抽出物を抗酸化剤として配合することを特徴とする
皮膚外用剤が提供でき、製剤として優れた抗酸化効果を
発揮することがわかった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 7/48 A61K 7/48 7/50 7/50 (72)発明者 京谷 大毅 兵庫県神戸市中央区港島中町6丁目13番地 の1 株式会社ノエビア神戸本社内 (72)発明者 花野 彰紀 兵庫県神戸市中央区港島中町6丁目13番地 の1 株式会社ノエビア神戸本社内 Fターム(参考) 4C083 AA111 AA112 AB082 AC022 AC072 AC102 AC122 AC242 AC422 AC432 AC442 AC482 AC582 AD042 AD112 AD152 AD572 BB47 CC02 CC04 CC05 CC07 CC23 DD23 DD27 DD31 DD41 EE01 EE03 EE06 EE10 EE12 EE13 FF01 FF05

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 マメ科のオノニス(Ononis sp
    inosa L.)、ヤドリギ科のセイヨウヤドリギ
    Viscum album L.)、ウマノスズクサ
    科のウスバサイシン(Asarum sieboldi
    (Miq.)F.Maekawa)、キク科のトウキン
    センカ(Calendula officinalis
    L.)から選択される1種または2種以上の植物抽出
    物を抗酸化剤として配合することを特徴とする皮膚外用
    剤。
JP2002069830A 2002-03-14 2002-03-14 皮膚外用剤 Expired - Fee Related JP3583108B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002069830A JP3583108B2 (ja) 2002-03-14 2002-03-14 皮膚外用剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002069830A JP3583108B2 (ja) 2002-03-14 2002-03-14 皮膚外用剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003267822A true JP2003267822A (ja) 2003-09-25
JP3583108B2 JP3583108B2 (ja) 2004-10-27

Family

ID=29200561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002069830A Expired - Fee Related JP3583108B2 (ja) 2002-03-14 2002-03-14 皮膚外用剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3583108B2 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1426030A1 (en) * 2001-08-21 2004-06-09 Shiseido Company Limited Substances capable of potentiating laminin 5 productivity in epidermal cells and utilization thereof
EP1454620A3 (en) * 2003-03-06 2005-04-13 Kao Corporation Skin aging-preventing or improving agent
US20050271751A1 (en) * 2004-06-04 2005-12-08 Laboratoire De Dermocosmetique Active principle which is capable of inducing the conversion of inactive TGFb-latent into active TGFb
JP2006104117A (ja) * 2004-10-04 2006-04-20 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 皮膚老化防止効果向上剤、その製造方法、それを用いた皮膚老化防止用組成物及びそれを含有する皮膚外用剤。
JP2006111545A (ja) * 2004-10-13 2006-04-27 Nippon Menaade Keshohin Kk グルタチオンレダクターゼ活性増強剤
JP2009215272A (ja) * 2008-03-06 2009-09-24 Ivy Cosmetics Corp 肌荒れ改善皮膚外用剤
GB2480459A (en) * 2010-05-19 2011-11-23 Gary William Wheatley Subcritical water extraction methods and apparatus
JP2012184184A (ja) * 2011-03-04 2012-09-27 Nara Medical Univ 抗老化作用を有するヤドリギ抽出物
KR101191081B1 (ko) 2008-05-19 2012-10-15 김종배 운동수행능력 증강 및 피로억제 효과를 갖는 겨우살이추출물
JP2012236801A (ja) * 2011-05-13 2012-12-06 Kao Corp 紫外線抵抗性増強剤
JP2013126980A (ja) * 2011-12-19 2013-06-27 Amorepacific Corp 韓薬材混合エキスを含有する抗酸化用又は美白用の化粧料組成物
JP2015510915A (ja) * 2012-03-19 2015-04-13 コティ ジャーマニー ゲーエムベーハーCoty Germany Gmbh 鎮静効果を有する皮膚用化粧組成物及びその使用
JP2015510917A (ja) * 2012-03-19 2015-04-13 コティ ジャーマニー ゲーエムベーハーCoty Germany Gmbh 鎮静効果を有する皮膚用化粧組成物及びその使用
CN108420777A (zh) * 2018-06-07 2018-08-21 深圳市安德堂生物科技有限公司 一种洗面奶及其制备方法
JP2020070258A (ja) * 2018-10-31 2020-05-07 株式会社希松 抗酸化剤、抗糖化剤、ヒアルロニダーゼ阻害剤、および、化粧料

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0725762A (ja) * 1993-07-14 1995-01-27 Sansho Seiyaku Co Ltd 皮膚外用剤
JPH11322569A (ja) * 1998-05-12 1999-11-24 Lion Corp 皮膚外用組成物
JP2000044419A (ja) * 1998-07-27 2000-02-15 Noevir Co Ltd 抗菌性植物抽出物、及びこれを含有する抗菌性皮膚外用剤
JP2000119155A (ja) * 1998-10-14 2000-04-25 Kose Corp 皮膚外用剤
JP2000119156A (ja) * 1998-10-14 2000-04-25 Kose Corp 皮膚外用剤
JP2003026560A (ja) * 2001-07-12 2003-01-29 Kanebo Ltd 活性酸素消去剤、老化防止用皮膚化粧料、及び活性酸素消去能の安定化方法。
JP2003048846A (ja) * 2001-07-31 2003-02-21 Koei Kogyo Kk コラゲナーゼ阻害剤及び抗老化用化粧料
JP2003137768A (ja) * 2001-08-21 2003-05-14 Shiseido Co Ltd 抗老化剤
JP2003238432A (ja) * 2002-02-15 2003-08-27 Fancl Corp ヒアルロン酸蓄積促進剤
JP2003246722A (ja) * 2002-02-25 2003-09-02 Kanebo Ltd 美白化粧料
JP2003306415A (ja) * 2000-12-22 2003-10-28 Shiseido Co Ltd 化粧料

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0725762A (ja) * 1993-07-14 1995-01-27 Sansho Seiyaku Co Ltd 皮膚外用剤
JPH11322569A (ja) * 1998-05-12 1999-11-24 Lion Corp 皮膚外用組成物
JP2000044419A (ja) * 1998-07-27 2000-02-15 Noevir Co Ltd 抗菌性植物抽出物、及びこれを含有する抗菌性皮膚外用剤
JP2000119155A (ja) * 1998-10-14 2000-04-25 Kose Corp 皮膚外用剤
JP2000119156A (ja) * 1998-10-14 2000-04-25 Kose Corp 皮膚外用剤
JP2003306415A (ja) * 2000-12-22 2003-10-28 Shiseido Co Ltd 化粧料
JP2003026560A (ja) * 2001-07-12 2003-01-29 Kanebo Ltd 活性酸素消去剤、老化防止用皮膚化粧料、及び活性酸素消去能の安定化方法。
JP2003048846A (ja) * 2001-07-31 2003-02-21 Koei Kogyo Kk コラゲナーゼ阻害剤及び抗老化用化粧料
JP2003137768A (ja) * 2001-08-21 2003-05-14 Shiseido Co Ltd 抗老化剤
JP2003238432A (ja) * 2002-02-15 2003-08-27 Fancl Corp ヒアルロン酸蓄積促進剤
JP2003246722A (ja) * 2002-02-25 2003-09-02 Kanebo Ltd 美白化粧料

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1426030A4 (en) * 2001-08-21 2005-04-13 Shiseido Co Ltd SUBSTANCES CAPABLE OF POTENTIATING THE PRODUCTIVITY OF LAMININ 5 IN EPIDERMIC CELLS AND THE USE OF SAID SUBSTANCES
EP1426030A1 (en) * 2001-08-21 2004-06-09 Shiseido Company Limited Substances capable of potentiating laminin 5 productivity in epidermal cells and utilization thereof
EP1454620A3 (en) * 2003-03-06 2005-04-13 Kao Corporation Skin aging-preventing or improving agent
US20050271751A1 (en) * 2004-06-04 2005-12-08 Laboratoire De Dermocosmetique Active principle which is capable of inducing the conversion of inactive TGFb-latent into active TGFb
JP2006104117A (ja) * 2004-10-04 2006-04-20 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 皮膚老化防止効果向上剤、その製造方法、それを用いた皮膚老化防止用組成物及びそれを含有する皮膚外用剤。
JP4634768B2 (ja) * 2004-10-04 2011-02-16 独立行政法人産業技術総合研究所 皮膚老化防止効果向上剤、その製造方法、それを用いた皮膚老化防止用組成物及びそれを含有する皮膚外用剤。
JP2006111545A (ja) * 2004-10-13 2006-04-27 Nippon Menaade Keshohin Kk グルタチオンレダクターゼ活性増強剤
JP2009215272A (ja) * 2008-03-06 2009-09-24 Ivy Cosmetics Corp 肌荒れ改善皮膚外用剤
KR101191081B1 (ko) 2008-05-19 2012-10-15 김종배 운동수행능력 증강 및 피로억제 효과를 갖는 겨우살이추출물
GB2480459A (en) * 2010-05-19 2011-11-23 Gary William Wheatley Subcritical water extraction methods and apparatus
JP2012184184A (ja) * 2011-03-04 2012-09-27 Nara Medical Univ 抗老化作用を有するヤドリギ抽出物
JP2012236801A (ja) * 2011-05-13 2012-12-06 Kao Corp 紫外線抵抗性増強剤
JP2013126980A (ja) * 2011-12-19 2013-06-27 Amorepacific Corp 韓薬材混合エキスを含有する抗酸化用又は美白用の化粧料組成物
JP2015510915A (ja) * 2012-03-19 2015-04-13 コティ ジャーマニー ゲーエムベーハーCoty Germany Gmbh 鎮静効果を有する皮膚用化粧組成物及びその使用
JP2015510917A (ja) * 2012-03-19 2015-04-13 コティ ジャーマニー ゲーエムベーハーCoty Germany Gmbh 鎮静効果を有する皮膚用化粧組成物及びその使用
CN108420777A (zh) * 2018-06-07 2018-08-21 深圳市安德堂生物科技有限公司 一种洗面奶及其制备方法
JP2020070258A (ja) * 2018-10-31 2020-05-07 株式会社希松 抗酸化剤、抗糖化剤、ヒアルロニダーゼ阻害剤、および、化粧料

Also Published As

Publication number Publication date
JP3583108B2 (ja) 2004-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08119825A (ja) ヒドロキシチロソール、皮膚外用剤又は浴用剤への応用
JP3583108B2 (ja) 皮膚外用剤
JPS61291515A (ja) 化粧料
JP2002370922A (ja) 梅抽出物を含む化粧品
JPH08175958A (ja) 皮膚外用剤
JP3667291B2 (ja) 皮膚外用剤
JPH09131393A (ja) 消臭剤、消臭組成物及び消臭化粧料
JPH0450288B2 (ja)
JP2001181174A (ja) 化粧料組成物
JP2004182712A (ja) 活性酸素消去剤及び皮膚外用剤組成物
JPH1192332A (ja) 皮膚外用剤組成物
JP3591832B2 (ja) 皮膚外用剤
JP2004123661A (ja) 皮膚外用剤
JP3754025B2 (ja) 細胞賦活剤、抗酸化剤、及び皮膚外用剤
JP4077382B2 (ja) 皮膚外用剤
JP2004137166A (ja) 皮膚外用剤、細胞賦活剤、抗酸化剤
JP2001072567A (ja) 皮膚化粧料
JP5116428B2 (ja) 保湿剤及び皮膚外用剤
JP2004123674A (ja) 皮膚外用剤
JPH08283142A (ja) 化粧料
JP2003137798A (ja) 皮膚外用剤
JP2009057309A (ja) 皮膚外用剤及び保湿剤
JP2003313107A (ja) 高麗人参サポニン類を含有する化粧料組成物
JP6930848B2 (ja) 化粧料又は皮膚外用剤
JPH1192331A (ja) 皮膚外用剤

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040223

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040408

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040506

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040702

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040726

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040727

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080806

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090806

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100806

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110806

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110806

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120806

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130806

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees