JPH08114370A - 製氷装置 - Google Patents

製氷装置

Info

Publication number
JPH08114370A
JPH08114370A JP25190694A JP25190694A JPH08114370A JP H08114370 A JPH08114370 A JP H08114370A JP 25190694 A JP25190694 A JP 25190694A JP 25190694 A JP25190694 A JP 25190694A JP H08114370 A JPH08114370 A JP H08114370A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
water supply
tank
supply tank
ice making
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25190694A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiko Morimoto
克彦 森本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP25190694A priority Critical patent/JPH08114370A/ja
Publication of JPH08114370A publication Critical patent/JPH08114370A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Production, Working, Storing, Or Distribution Of Ice (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 給水経路中で水が空気中に露出する機会を減
らし、水の腐敗や異臭の発生を防止するとともに、給水
タンクの未挿入を分からしめる製氷装置を提供する。 【構成】 給水タンク7と、ポンプ6と、製氷皿2と、
これらを結ぶ配管は、冷蔵室11内にあってフレーム8
に固定される。給水タンク7はフレーム8からの取り外
しが可能である。給水タンク7はタンク本体13と蓋体
14によって構成され、蓋体14はタンク本体13と取
り外しができる。給水タンク7は、常時手前に押し出さ
れる力を有する押圧部材36と当接している。給水タン
ク7下部床面40には給水タンク下部前面41に当接す
る突起43を設けている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、冷蔵庫等に組み込まれ
る製氷装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、冷蔵庫に製氷機が組み込まれて使
用されることが多い。この種の製氷装置としては、例え
ば実公昭51−3082号公報、実開平1−13686
9号公報に開示された構成が知られている。以下、実公
昭51−3082号公報、実開平1−136869号公
報に開示された従来技術の製氷装置について説明する。
【0003】図10は、従来技術の製氷装置の概略図で
ある。図11は、従来技術の製氷装置のスイッチ部の概
略図である。
【0004】従来技術の製氷装置200は、大きく分け
て製氷皿201と、この製氷皿201を反転させて製氷
皿201を変形させて氷を離氷する反転装置202と、
給水タンク206の水を計量タンク205で計量して製
氷皿201へ供給するポンプ203および配管207に
よって構成される。
【0005】このうち製氷皿201、反転装置202
は、冷蔵庫の冷凍室内にあり、その他の部材は冷蔵室内
に配置される。
【0006】製氷皿201は、内部の水を凍らせる皿で
ある。反転装置202はギア列が内蔵されており、製氷
皿201を反転するとともに、製氷皿201に捩りを加
え、離氷させる働きをする。
【0007】計量タンク205は、計量室212と水溜
め室213とに仕切られた水槽である。そして、両者を
仕切る仕切り壁には小さい孔が設けられており、計量室
212の水位が下がると水溜め室213から水がゆっく
りと流れ込むようになっている。
【0008】給水タンク206は、密閉状のタンク本体
に蓋214が設けられたものである。そして、蓋214
には開閉弁が設けられている。給水タンク206は、内
部に水が入れられ、蓋214を下にして計量タンク20
5の上に配置され、上述した開閉弁の一部が給水タンク
206の水溜め室213の底と当接する。
【0009】215は、給水タンク206の有無を検知
するスイッチで、216は上下に揺動するレバーで、片
方は給水タンク206が無しの状態でスイッチボタン2
17に当接し、片方は給水タンク206挿入時、上から
押さえるように付勢している。218は、レバー15に
揺動する力を与えるバネである。
【0010】従来技術の製氷装置200では、給水タン
ク206挿入時、開閉弁の一部が計量タンク205の水
溜め室213の底面に当接するようレバー215で上か
ら押さえられている。給水タンク206の水は計量タン
ク205内に落ち、水溜め室213を経て計量室212
に水が満たされる。そして、水は計量室212内に挿入
されたポンプ203によって汲み上げられ、配管207
を通って製氷皿201に給水される。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら従来技術
の製氷装置200は、計量タンク205内の水が腐敗し
たり、氷に異臭が移るとか、または給水タンクが確実に
奥まで挿入されず開閉弁が開かなかったり、開きが小さ
く水が水溜め室213に落ちず給水、製氷できないとい
った問題がある。
【0012】すなわち、従来技術の製氷装置200は計
量タンク205を必須とし、計量タンク205の部分で
水が空気中に露出する。より詳細には、従来技術の製氷
装置200では、ポンプ203に渦巻きポンプを採用す
るため、計量タンク205の上からポンプ203のポン
プ部211だけを計量タンク205中に挿入しなければ
ならない。
【0013】また、従来技術では、計量タンク205へ
の水の補給は、給水タンク206から水を落とし込むこ
とによって行う構成が採用されている。従って、従来技
術で必須とする計量タンク205は、どうしても上面が
開放されたものとならざるを得ない。
【0014】加えて、製氷皿201への給水は常時行わ
れる性質のものではなく、氷の消費量によっては相当期
間の間製氷皿201への給水がなされない場合も珍しく
ない。
【0015】従って、製氷皿201への給水がなれさな
い間は、計量タンク205内の水は全く置換されない。
そして、この間に冷蔵室内に浮遊する塵等が計量タンク
205の水面に落ち、さらに長期間の間に水内の塵等が
腐敗する。あるいは、長期の間に冷蔵庫内の異臭成分を
持つガスが計量タンク205の表面から水中に溶け込
み、できた氷が異臭を放つ場合がある。
【0016】また、従来技術の製氷装置200は、給水
タンク206挿入時、開閉弁の一部が計量タンク205
の水溜め室213の底面に当接するようレバー215で
上から押さえられているが、給水タンク206の挿入が
甘いと開閉弁が水溜め室213の底面に当接しなかった
り、開閉弁の開きが小さかったりして計量タンク205
に水が落ちず、製氷皿201へ給水されず製氷できな
い。
【0017】本発明は従来技術の上記した欠点に着目
し、給水経路中で水が空気中に露出する機会を減らし、
水の腐敗や異臭の発生を防止することができ、また、給
水タンクの挿入が甘い場合は、確実に入っていないこと
が分かる製氷装置を提供することを目的とするものであ
る。
【0018】
【課題を解決するための手段】そして、上記した目的を
達成するための本発明の特徴は、着脱自在な給水タンク
と、フレームと、ポンプと、製氷皿と、これらを結ぶ配
管が冷蔵庫内に内蔵され、前記給水タンクには内部と連
通する吐出管が吐出しており、該吐出管の先端にはノズ
ル状の管継手部材(A)が設けられているとともに管継
手部材(A)の近辺に当接部が設けられ、前記ポンプは
冷蔵庫内に設けられたフレームに固定され、前記ポンプ
の吸い込み側には管状の管継手部材(B)が設けられて
おり、また前記フレームあるいは管継手部材(B)のい
ずれかには係止部材が設けられており、また前記フレー
ムには給水タンクを離脱方向に押圧する押圧部材が設け
られ、前記押圧部材には押圧力を与えるバネと、給水タ
ンクの有無を検知するスイッチが設けられ、前記押圧部
材を前後方向に摺動させるレール受け部が設けられ、前
記給水タンク下部床面に給水タンク離脱時に給水タンク
下部前面に当接する突起を設けてなる製氷装置である。
【0019】
【作用】本発明の製氷装置は、フレームに前後方向に摺
動可能なレール受け部を設け、給水タンクを離脱方向に
押圧する押圧部材を前後方向に摺動させることにより、
管継手部材(A)、(B)の結合が甘い状態であれば、
給水タンクを手前に押し出し、給水タンクがセットされ
ていないことを明確に分からせることができる。
【0020】また、給水タンク下部床面に給水タンク離
脱時に給水タンク下部前面に当接する突起を設けてお
り、それ以上給水タンクが前方に移動することがなく、
給水タンクの落下を防止することができる。
【0021】
【実施例】以下本発明の一実施例について説明する。
【0022】図1は、本発明の具体的実施例の製氷装置
の概略図である。図2は、本発明の具体的実施例の製氷
装置の断面図である。図3は、図2の製氷装置で採用す
る給水タンクの断面図である。図4は、図2の製氷装置
で採用する給水タンクの正面断面図である。図5は、本
発明の具体的実施例の製氷装置の給水タンク挿入前の平
面図である。図6は、図5の製氷装置の給水タンクセッ
ト時の平面図である。図7は、本発明の具体的実施例の
押圧部材部の断面図である。図8は、フレームのレール
受け部の正面断面図である。図9は、押圧部材部の分解
斜視図である。
【0023】まず、本実施例の製氷装置1の基本構成を
図1を参照しながら説明する。なお、図1は本実施例の
製氷装置1の概略構成を説明するものであり、後記する
フレーム8は図示されていない。本実施例の製氷装置1
は、製氷皿2、反転装置3、貯氷容器5、ポンプ6、給
水タンク7、および配管4,9によって構成される。す
なわち、本実施例の製氷装置1には、従来技術で必須で
あった計量タンクに相当する部材はない。
【0024】本実施例の製氷装置1は、冷蔵庫内に配置
される。より具体的には、上記した構成物のうち、製氷
皿2、反転装置3および貯氷容器5は下段の冷凍室10
内にあり、ポンプ6と給水タンク7は上段の冷蔵室11
内に配置される。
【0025】また、配管4は、給水タンク7とポンプ6
を結合するものである。配管9は、ポンプ6と製氷皿2
とを結合する。ここで、配管4は隙間なく連続的に接続
されており、配管9は製氷皿2の上面にノズル12が開
口し、ノズル12から製氷皿2に注水する構成が採用さ
れている。
【0026】上記した製氷装置1の構成物のうち、製氷
皿2、反転装置3および貯氷容器5は公知のそれと何ら
異なるところはない。簡単に説明すると、製氷皿2は内
部の水を凍らせる皿である。反転装置3はギア列が内蔵
されており、製氷皿2を反転して離氷させる働きをす
る。貯氷容器5は製氷皿2の下にあり、製氷皿2から落
下した氷を貯めておく容器である。
【0027】本実施例で採用する給水タンク7は、タン
ク本体13の開口部に蓋体14が被せられている。この
とき、蓋体14の袋状部15にはパッキン16が配置さ
れ、タンク本体13の開口端にパッキン16が圧接し、
タンク本体13と蓋体14は密閉される。そして、ロッ
ク部材17の係合爪18が、タンク本体13のフランジ
19の底面と係合する。そのため、蓋体14は外れない
ようにタンク本体13に取り付けられる。
【0028】蓋体14には上述した構成の他、注水用の
孔20が設けられており、この孔20にはキャップ21
が付着されている。また、蓋体14には、給水タンク7
を引き出す際の把手として作用する凹部22が形成され
ている。さらに、蓋体14には、蓋体14から上側に突
出し、突出部分には管継手部材(A)23が一体に設け
られている。
【0029】24は蓋体14に設けられた空気孔であ
り、タンク本体13の上面と外部を連通するものであ
る。25は上述した管継手部材(A)23と連通し、端
部がタンク本体13の底部まで至っている吐出管であ
る。
【0030】次に、フレーム8について説明する。上述
した構成のフレーム8は冷蔵室11内に固定されてい
る。フレーム8は樹脂によって作られたものであり、給
水タンク装着部26と、ポンプ配置部27とに区切られ
ている。
【0031】給水タンク装着部26は、管継手部材
(A)収納部28が形成されている。管継手部材(A)
収納部28は上から見ると台形状をしており、給水タン
ク装着部26の端部側は幅が広く、中央へ向かうに従っ
てテーパ状を形成して狭く作られている。また、管継手
部材(A)収納部28の先端側、言い換えると給水タン
ク装着部26の中央側には開口29が設けられている。
【0032】さらに、給水タンク装着部26の開口29
周辺には、支持台30を介して管継手部材(B)31と
係合爪32が設けられている。
【0033】係合爪32は、棒状部材33の先端に爪3
4が設けられたものである。係合爪32は、軸35によ
って揺動可能に支持されている。そして、係合爪32の
棒状部材33には、バネa35′当接し、係合爪32
は、常時爪34が下向きに移動するように付勢されてい
る。
【0034】また、給水タンク装着部26の近傍に押圧
部材36が設けられている。押圧部材36は、フレーム
8と一体に形成されたレール受け部37に挿入され、前
後摺動自在に取り付けられている。押圧部材36は、給
水タンク当接部38と、バネb取り付け部39、および
レール部42より形成されている。
【0035】また、フレーム8には、押圧部材36ら押
圧力を与えるバネb44を取り付けるバネb取り付け部
45が一体に形成されている。バネb44は押圧部材を
前方に引っ張り込むように引張りコイルバネを使用して
いる。
【0036】また、給水タンク7下部の床面40には、
給水タンク7離脱時に給水タンク7下部前面41に当接
する突起43を設けている。
【0037】ポンプ配置部27には、ポンプ6がゴム製
の防振マウント48を介して取り付けられている。
【0038】以下本実施例の製氷装置の作用を、製氷装
置の作業手順を追って説明する。本実施例の製氷装置1
の使用にあたっては、まず給水タンク7に水を入れる。
給水タンク7に水を入れる場合は、キャップ21を取り
外し、孔20から給水タンク7内に注水することにより
行う。
【0039】給水タンク7内に水を入れた後、給水タン
ク7をフレーム8に挿入し取り付ける。
【0040】ここで、給水タンク7の装着の際には、管
継手部材(A)23が、管継手部材(A)収納部28の
広い開口からテーパに沿って内部に進み、管継手部材
(A)23は管継手部材(A)収納部28の側面によっ
て保持されるので、給水タンク7の横方向の移動が規制
される。
【0041】そして、管継手部材(A)23は、管継手
部材(A)収納部28の先端側にある開口にいたる。
【0042】なおも給水タンク7を押し込むと、管継手
部材(A)23の頂面49が図2に二点鎖線で示すよう
に、係合爪32を上に押し上げる。そして、管継手部材
(A)23の先端が管継手部材(B)31の中に挿入さ
れる。
【0043】管継手部材(A)23が管継手部材(B)
31内に完全に挿入されると、係合爪32はバネa3
5′の力によって下に下がり、管継手部材(A)23側
面部と爪34が係合する。その結果、管継手部材(A)
23は管継手部材(B)31から抜けないように保持さ
れる。
【0044】一方、押圧部材36は、フレーム8の給水
タンク装着部26手前側面に設けたバネb取り付け部4
5と、押圧部材36の手前側に設けたバネb取り付け部
39に引っ掛けられたバネb44により、手前側に力が
加えられている。
【0045】押圧部材36は、フレーム8のレール受け
部37の後方終端部が切欠かれており、後方より挿入さ
れる。押圧部材36のレール部42とフレーム8のレー
ル受け部37の篏合代は前後方向に十分取られており、
前後方向に摺動時ガタツキがなく、給水タンク7挿入
時、引っ掛かりなどなくスムーズに挿入できる。また、
給水タンク7が奥まで確実に挿入されない場合は、押圧
部材36により給水タンク7は手前に押し出され、給水
タンク7が挿入されていないことを分からしめることが
できる。
【0046】また、給水タンク7が手前に押し出された
場合、ある一定量前方に押し出された時点で床面40の
突起43に給水タンク7の下部前面41が当接し、それ
以上給水タンク7が前方に移動することがなく、給水タ
ンク7の落下を防止することができる。
【0047】
【発明の効果】本発明の製氷装置は、押圧部材を前後方
向に摺動させるレール受け部を備えたことにより、押圧
部材との篏合寸法が長くとれ、押圧部材のガタツキが少
なく、給水タンク挿入時、引っ掛かり等がなくスムーズ
な挿入ができる。前後方向に摺動するため、押圧部材の
ストロークが十分に確保でき、給水タンクの挿入が中途
半端な場合、押圧部材により給水タンクは手前に押し出
され、給水タンクが挿入されていないこが確実に分か
る。
【0048】また、給水タンクが手前に押し出された場
合、ある一定量前方に押し出された時点で床面の突起に
給水タンクの下部前面が当接し、それ以上給水タンクが
前方に移動することがなく、給水タンクの落下を防止す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の具体的実施例の製氷装置の概略図
【図2】本発明の具体的実施例の製氷装置の断面図
【図3】図2の製氷装置で採用する給水タンクの断面図
【図4】図2の製氷装置で採用する給水タンクの正面断
面図
【図5】本発明の具体的実施例の製氷装置の給水タンク
挿入前の平面図
【図6】図5の製氷装置の給水タンクセット時の平面図
【図7】本発明の具体的実施例の押圧部材の断面図
【図8】フレームのレール受け部の正面断面図
【図9】押圧部材部の分解斜視図
【図10】従来技術の製氷装置の概略図
【図11】従来技術の給水タンクスイッチ部の概略図
【符号の説明】
1 製氷装置 2 製氷皿 3 反転装置 4 ポンプ 7 給水タンク 9 配管 23 管継手部材(A) 26 給水タンク装着部 31 管継手部材(B) 36 押圧部材 37 レール受け部 38 給水タンク当接部 40 床面 41 給水タンク下部前面 43 突起 44 バネb

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 冷蔵庫から着脱自在な給水タンクと、自
    吸性ポンプと、冷蔵庫内に配設される製氷皿と、前記各
    部品を結ぶ配管と、給水タンク装着部と、ポンプ配置部
    を具備するフレームと、前記給水タンクに設けたタンク
    内部と連通する吐出管と、前記吐出管の先端に設けたノ
    ズル状の管継手部材(A)と、前記ポンプの吸い込み側
    に設けた管状の管継手部材(B)と、前記フレームある
    いは前記管継手部材(B)のいずれかに設けられた係止
    部材と、前記管継手部材(A)の近辺で前記係止部材が
    係合する当接部と、前記フレームに設けられ給水タンク
    を離脱方向に押圧する押圧部材と、この押圧部材に押圧
    力を与えるバネと、前記給水タンク下部床面に給水タン
    ク離脱時に給水タンク下部前面に当接する突起とを備え
    た製氷装置。
JP25190694A 1994-10-18 1994-10-18 製氷装置 Pending JPH08114370A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25190694A JPH08114370A (ja) 1994-10-18 1994-10-18 製氷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25190694A JPH08114370A (ja) 1994-10-18 1994-10-18 製氷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08114370A true JPH08114370A (ja) 1996-05-07

Family

ID=17229723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25190694A Pending JPH08114370A (ja) 1994-10-18 1994-10-18 製氷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08114370A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2735170B2 (ja) 冷凍冷蔵庫の製氷装置
KR950023941A (ko) 자동 제빙 장치의 급수 장치
JP2019195748A (ja) 超音波洗浄装置
JP3104910U (ja) 溶液排出器
JPH08114370A (ja) 製氷装置
JPH07270009A (ja) 製氷装置
JP2874087B2 (ja) 製氷装置
JP7108965B2 (ja) ノズル掛け
JP3130199B2 (ja) 冷蔵庫用給水装置
JP3199709B2 (ja) 製氷装置
JP3467622B2 (ja) 製氷装置
JPH08226735A (ja) 冷蔵庫用水分配器
FR2533126A1 (fr) Dispositif adoucisseur d'eau pour lave-vaisselle a usage menager
KR100825910B1 (ko) 비데용 다기능 배수구조
JP3930768B2 (ja) 容器の中栓構造
JP3092036B2 (ja) 製氷装置
JP3108855B2 (ja) 製氷装置
JPH07260303A (ja) 製氷装置
JP4286028B2 (ja) 氷ディスペンサ
JPH0894224A (ja) 自動製氷装置の給水装置
JP2002062004A (ja) 冷蔵庫の給水装置
JP2505732Y2 (ja) 冷蔵庫の給水装置
JPH07270010A (ja) 製氷装置
JP2505734Y2 (ja) 冷蔵庫の給水装置
JPS5938699Y2 (ja) 給排水装置