JPH08100531A - 配筋方法及び配筋支持治具 - Google Patents

配筋方法及び配筋支持治具

Info

Publication number
JPH08100531A
JPH08100531A JP23763994A JP23763994A JPH08100531A JP H08100531 A JPH08100531 A JP H08100531A JP 23763994 A JP23763994 A JP 23763994A JP 23763994 A JP23763994 A JP 23763994A JP H08100531 A JPH08100531 A JP H08100531A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bar
reinforcements
reinforcing bar
reinforcing bars
floor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23763994A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Yoshiba
仁 吉羽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maeda Corp
Original Assignee
Maeda Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maeda Corp filed Critical Maeda Corp
Priority to JP23763994A priority Critical patent/JPH08100531A/ja
Publication of JPH08100531A publication Critical patent/JPH08100531A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reinforcement Elements For Buildings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】配筋作業が容易になるとともに、組まれた鉄筋
の強度をも向上させることができる配筋方法及び配筋支
持治具を提供する。 【構成】床1に連続して鉄筋コンクリート製壁2を施工
するための方法であって、鉄筋を2本以上平行に配置し
て縦鉄筋3とするとともに、これら縦鉄筋3を橋絡する
よう横鉄筋4を所定間隔で配置してなる配筋支持治具5
を用意し、この配筋支持治具5の下端を床から延出せし
めたさし筋6に連結して、配筋支持治具5を床1上に複
数組立設し、隣り合う配筋支持治具5の前記横鉄筋4間
に水平鉄筋7を配置する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は配筋方法及び配筋支持治
具に係り、特に、床に連続して鉄筋コンクリート製壁を
施工するためのものに関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、床に連続して鉄筋コンクリー
ト製壁を施工する場合、まず床上に鉄筋を組み上げ、そ
の後鉄筋の周囲を型枠で囲み、最終的に型枠内にコンク
リートを打設して壁を完成するようにしている。
【0003】ところで、前記工程中、床上に鉄筋を組み
上げる工程に着目すると、小規模の壁の場合には鉄筋を
自立させた状態で保持しておくおくことも可能である
が、中規模以上の壁を施工する場合には鉄筋自体が高さ
数メートルの大型の構造物を呈することとなる。
【0004】このため、鉄筋が自重で変形したり、全体
の形状を正確に維持することが困難となる。しかし、鉄
筋構造物は壁表面から鉄筋までの深度が厳密に規定され
ているため鉄筋の変形の許容範囲は狭く、さまざまな工
夫が求められる。
【0005】このため従来は、隣り合う鉄筋間に巾止め
筋を溶接して各鉄筋間の距離を固定して前記した変形が
起きないようにしていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところが、前記した従
来の方法では多数の巾止め筋を溶接する必要があり、配
筋作業が繁雑になるとともに、組まれた鉄筋の強度を向
上させるには不十分であるという問題がある。
【0007】本発明は前記事項に鑑みてなされたもの
で、配筋作業が容易になるとともに、組まれた鉄筋の強
度をも向上させることができるようにした配筋方法及び
配筋支持治具を提供することを技術的課題とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は前記技術的課題
を解決するために、以下のような方法とした。即ち、請
求項1の構成においては、床1に連続して鉄筋コンクリ
ート製壁2を施工するための方法であって、鉄筋を2本
以上平行に配置して縦鉄筋3とするとともに、これら縦
鉄筋3を橋絡するよう横鉄筋4を所定間隔で配置してな
る配筋支持治具5を用意し、この配筋支持治具5の下端
を床から延出せしめたさし筋6に連結して、配筋支持治
具5を床1上に複数組立設し、隣り合う配筋支持治具5
の前記横鉄筋4間に水平鉄筋7を固定する。 なお、配
筋支持治具5の配置位置は、その縦鉄筋3の幅方向を施
工しようとする壁の厚み方向に位置せしめるのがよい。
【0009】また、配筋支持治具5は鉄筋を2本以上平
行に配置して縦鉄筋3とするとともに、これら縦鉄筋3
を橋絡するよう横鉄筋4を所定間隔で配置して構成され
ている。ここで、前記横鉄筋4と縦鉄筋は、例えば井桁
状に組むことができる。
【0010】この発明は前記必須構成要素からなるが、
以下の構成を付加した上でも成立する。即ち、前記水平
鉄筋7に直交して補助垂直筋を溶接し、前記縦鉄筋3を
補助せしめる。この補助垂直筋は各配筋支持治具5の配
置間隔が大きいときに特に効果的となる。
【0011】本発明が実施されるとき、その大きさは問
わないが、通常高さ2メートル、幅0.06メートル、
横鉄筋4の間隔0.4メートル程度が好適である。
【0012】
【作用】床1に連続して鉄筋コンクリート製壁2を施工
するに際して、予め、床1からさし筋6を突出させてお
く。
【0013】また、配筋支持治具5を予め用意してお
く、配筋支持治具5は、鉄筋を2本以上平行に配置して
縦鉄筋3とするとともに、これら縦鉄筋3を橋絡するよ
う横鉄筋4を所定間隔で配置して構成する。
【0014】そしてこの配筋支持治具5の下端を前記さ
し筋6に連結して溶接する。同様に配筋支持治具5を床
1上に複数組立設するが、この際精度を考慮し直線上に
配置する。これにより配筋支持治具5は自立することと
なるから、隣り合う配筋支持治具5の前記横鉄筋4間に
水平鉄筋7を固定する。
【0015】さらに必要に応じて前記水平鉄筋7に直交
して補助垂直筋を配置することができる。
【0016】
【実施例】本発明の実施例を図1ないし図4に基づいて
説明する。この実施例は床1に鉄筋コンクリート製の壁
を構築するに際して、予め壁内に鉄筋を構築する方法に
関するものである。
【0017】床1はコンクリート製であり、予め、床1
からさし筋6を突出させておく。このさし筋6は後述の
各種鉄筋より太いものが望ましく、その突出長も大きい
方が強度の点で望ましいが、構築する鉄筋の規模に応じ
て適宜設定すればよい。
【0018】一方、構築する鉄筋の基礎となる配筋支持
治具5を用意しておく。この配筋支持治具5は図3に示
すように、鉄筋を2本平行に配置して縦鉄筋3とすると
ともに、これら縦鉄筋3を橋絡するよう横鉄筋4を所定
間隔で配置して構成する。前記縦鉄筋3の長さは2メー
トル、縦鉄筋3同士の間隔は0.06メートル、横鉄筋
4の間隔は0.4メートル、横鉄筋4の長さは0.08
メートルとなっている。即ち、横鉄筋4の両端は前記縦
鉄筋3の側面から左右0.01メートルずつ突出させた
梯子状になっている(図3)。
【0019】続いて図4に示すように、前記配筋支持治
具5の下端を前記さし筋6に沿わせて溶接(8)し、床
1上に固定する。これにより配筋支持治具5は自立する
こととなる。そして、図1に示すように、隣り合う配筋
支持治具5の前記横鉄筋4間に水平鉄筋7を固定する。
水平鉄筋7は横鉄筋4上に載置するが、必ずしも一対一
に対応する必要はなく図2に示すように、横鉄筋4がな
い部分にも水平鉄筋7を溶接により取り付けることがで
きる。
【0020】そして、前記水平鉄筋7に直交して補助垂
直筋9を配置する。これは図1に示すように、縦鉄筋3
と同様に垂直の立設されるものである。この補助垂直筋
9にもさし筋6があることが望ましい。また、補助垂直
筋9は前記配筋支持治具5の間の鉄筋を補完するもので
あり、施工規模に応じてその数を増減することができ
る。
【0021】なお、配筋支持治具5の配置位置は、図2
に示すように、その縦鉄筋3の幅方向を施工しようとす
る壁の厚み方向に位置せしめる。以上述べたように、配
筋支持治具5を床上に設置した後は、前記水平鉄筋7等
をこの配筋支持治具5に溶接するだけで強固な鉄筋を構
築することができる。このため、従来のような巾止め筋
を多数溶接することなく正確で容易な施工が可能となっ
た。
【0022】
【発明の効果】本発明によれば、配筋支持治具をさし筋
に固定した後は、水平鉄筋等をこの配筋支持治具に溶接
するだけで強固な鉄筋を構築することができる。このた
め、配筋作業が容易になるとともに、組まれた鉄筋の強
度をも向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す全体の正面図である。
【図2】本発明の実施例を示す配筋支持治具の設置状況
の側面図である。
【図3】本発明の実施例を示す配筋支持治具の側面図で
ある。
【図4】本発明の実施例を示す施工過程の斜視図であ
る。
【符号の説明】
1・・床、 2・・鉄筋コンクリート製壁、 3・・縦鉄筋、 4・・横鉄筋、 5・・配筋支持治具、 6・・さし筋、 7・・水平鉄筋。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】床に連続して鉄筋コンクリート製壁を施工
    するための方法であって、 鉄筋を2本以上平行に配置して縦鉄筋とするとともに、
    これら縦鉄筋を橋絡するよう横鉄筋を所定間隔で配置し
    てなる配筋支持治具を用意し、この配筋支持治具の下端
    を床から延出せしめたさし筋に連結して、配筋支持治具
    を床上に複数組立設し、隣り合う配筋支持治具の前記横
    鉄筋間に水平鉄筋を固定することを特徴とする配筋方
    法。
  2. 【請求項2】鉄筋を2本以上平行に配置して縦鉄筋とす
    るとともに、これら縦鉄筋を橋絡するよう横鉄筋を所定
    間隔で配置してなる請求項1に記載の配筋支持治具。
JP23763994A 1994-09-30 1994-09-30 配筋方法及び配筋支持治具 Pending JPH08100531A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23763994A JPH08100531A (ja) 1994-09-30 1994-09-30 配筋方法及び配筋支持治具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23763994A JPH08100531A (ja) 1994-09-30 1994-09-30 配筋方法及び配筋支持治具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08100531A true JPH08100531A (ja) 1996-04-16

Family

ID=17018312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23763994A Pending JPH08100531A (ja) 1994-09-30 1994-09-30 配筋方法及び配筋支持治具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08100531A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109834364A (zh) * 2019-03-11 2019-06-04 中铁十六局集团第三工程有限公司 一种剪力筋定位小车及其施工方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109834364A (zh) * 2019-03-11 2019-06-04 中铁十六局集团第三工程有限公司 一种剪力筋定位小车及其施工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000170285A (ja) 鋼板コンクリート構造壁の接合方法および接合部構造
JPH0711710A (ja) 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁との連結構造及び建築物構築方法
JPH08100531A (ja) 配筋方法及び配筋支持治具
JP2000240207A (ja) 中空スラブのボイド部材設置方法
JP3407164B2 (ja) 躯体構造
JP3193399B2 (ja) プレハブ型鉄筋ユニット
JPH084203A (ja) 鉄骨鉄筋梁およびその施工方法
CN112627187B (zh) 竖向支撑组件及基坑竖向支撑的施工方法
JP4392684B2 (ja) 鉄筋篭用治具、鉄筋篭の組立方法
JP2001200594A (ja) 大断面の柱と梁からなる構造体の施工方法
JPH03275833A (ja) 柱梁の仕口構法
JPS5910459B2 (ja) 鉄骨鉄筋フレ−ム加工における鉄筋加工方法
JP3284383B2 (ja) Src梁構築用の支持金物
JPH0588331B2 (ja)
JPH093914A (ja) 地中梁の構造及び地中梁の施工方法
JPH04302643A (ja) 鉄筋製梁体及びその製造方法
JPH0813795A (ja) 三次元曲面型枠の形成方法
JP2726554B2 (ja) 複合橋脚の施工方法および位置決め装置
JP2002256643A (ja) Src造の構築方法
CN116084576A (zh) 一种埋入式钢骨架施工方法
JPS5923159Y2 (ja) 建造物の壁体および床版作製用型枠装置
JP2000045521A (ja) コンクリ−ト打継ぎ部の施工方法
JPH0518113A (ja) 鉄骨鉄筋コンクリート構造物における先組鉄筋工法
JPH03275832A (ja) 柱梁の仕口構法
JPS62233340A (ja) 鉄骨用柱脚におけるアンカ−ボルト据付法