JPH0796394B2 - 低床式自動二・三輪車のフユ−エルタンク配置構造 - Google Patents

低床式自動二・三輪車のフユ−エルタンク配置構造

Info

Publication number
JPH0796394B2
JPH0796394B2 JP60221585A JP22158585A JPH0796394B2 JP H0796394 B2 JPH0796394 B2 JP H0796394B2 JP 60221585 A JP60221585 A JP 60221585A JP 22158585 A JP22158585 A JP 22158585A JP H0796394 B2 JPH0796394 B2 JP H0796394B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor
pipe
fuel tank
sub
pipes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60221585A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6283282A (ja
Inventor
法彦 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP60221585A priority Critical patent/JPH0796394B2/ja
Publication of JPS6283282A publication Critical patent/JPS6283282A/ja
Publication of JPH0796394B2 publication Critical patent/JPH0796394B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、シートの前方下部に低床のステップフロアを
備えるスクータやファミリーバイク等の自動二・三輪車
における、フューエルタンクの配置構造に関する。
〔従来の技術〕
従来のこの種の自動二・三輪車では、フューエルタンク
をシート下部や、シート後部のリアフェンダ上面等に配
置している。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、このフューエルタンクは、車体に対する
占有面積を大きくして容積が充分とれるようにすること
が望ましく、また燃料供給用の配管を短くすることも望
ましい。
そこで本発明は、フューエルタンクを車体下方に配置し
てタンクの容積アップを図ると共に、フューエルポンプ
等の燃料供給用補機をフューエルタンクに近接配置して
燃料供給用の配管を短くしたフューエルタンクの配置構
造を提供することを目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、上述の目的に鑑みなされたもので、シートの
前方下部に低床のステップフロアを備える自動二・三輪
車において、前部をヘッドパイプに接合し、フロア下部
を通り、車体後部に連結する一対のサブパイプと、該サ
ブパイプの上方に、前記ヘッドパイプとサブパイプの後
部立上り部を連結するメインパイプとを夫々設け、前記
両サブパイプとメインパイプとの間にフューエルタンク
を配設し、該フューエルタンクとサブパイプの後部立上
り部との間にフューエルポンプ等の燃料供給用補機を配
設したことを特徴とするものである。
〔作 用〕
従って、車体フレームが上下3本のパイプで構成されて
いるので、車体フレームの剛性が高く、重量があるため
設置に苦慮するフューエルタンクを大容積にして容易に
配設することができ、しかも、その後方のデッドスペー
スを利用して燃料供給用補機を配設でき、配管等を短く
することができると共に、補機設置用の専用スペースを
特に設ける必要がなくなる。
〔実施例〕
以下、本発明を二輪スクータに適用した一実施例を図面
に基づいて説明する。
スクータ1は、車体フレーム2のメインパイプ3を車体
の前後方向上部に、該メインパイプ3の下部両側に側面
形状略U字形のサブパイプ4,4を配置し、各パイプ3,4,4
の前端に、前輪5を懸架したフロントフォーク6を操向
するバーハンドル7を回動自在に支持するヘッドパイプ
8を固設している。
ヘッドパイプ8には、車体前方に突設したステー9に計
器盤10,ヘッドライト11及びラジエータ12が固設され、
また上記サブパイプ4,4は、車体後部側の立上り部に横
架したクロスメンバー13にメインパイプ3の後端を支持
すると共に、中間部を前部側のステー14と後部側の三角
板状に形成されたガセット15で連結し、その両側にそれ
ぞれフロアパイプ16,16を配置しており、ステー14とガ
セット15間のメインパイプ3及びサブパイプ4,4内空間
には、大容量のフューエルタンク17が配置されている。
サブパイプ4,4の立上り部及びこれに連続する後端傾斜
部の下方には、ピボットガセット18のピボット軸19に枢
支されるリンク20と、後端傾斜部に軸支したリアサスペ
ンション21とにより、後輪22と縦方向のシリンダ23を一
体に備えるパワーユニット24が懸架されている。
サブパイプ4,4の後端傾斜部には、ガイドステー25に保
持されるシートレール26が車体前方に向けて突設され、
またピボットガセット18には、ガイドステー27に保持さ
れるラッゲージレール28が車体後方に向けて突設されて
いる。
この車体フレーム2には、車体前部のフロントフォーク
6や、計器盤10,ヘッドライト11及びラジエータ12等の
各機器類を一体に覆うフロントカバー29と、該カバー29
に連続してメインパイプ3を突状に覆うセンタカバー30
aとフロアパイプ16,16の上部を覆う低床のステップフロ
ア30bとを一体形成したフロア30、及びこれに連続し車
体後部のパワーユニット24や後輪22の上部を囲繞するリ
アボディ31が設けられている。
リアボディ31の前部には、シートレール26に支持される
タンデムシート32が配置されており、該シート32とメイ
ンパイプ3との間には、バッテリ33や、シリンダ23及び
これに近接してパワーユニット24に一体的に配置したエ
アクリーナ34間の連結パイプ35に介装されるキャブレー
タ36やチャンバ37等の吸気系の補機類が配設され、また
リアボディ31後部のラッゲージレール28上には、ラッゲ
ージボックス38が固設されている。
前記フューエルタンク17は、車体の右側上面に給油口17
aを有し、ガセット15の側部中央から外方に向けて突設
したブラケット39,39を、それぞれフロアパイプ16,16の
下部を連結する板状のクロスメンバー40,40に固設され
ており、底部は前部側底板17bと後部側底板17cとで形成
され、前部側底板17bより下方に凹設された後部側底板1
7cには、前記ガセット15の後部に配置したフューエルポ
ンプ41及びフューエルストレーナ42に連結される吸油管
43の吸込口43aが開口している。
即ち、前部をヘッドパイプ8に接合し、フロア30下部を
通り、車体後部に連結する一対のサブパイプ4,4と、該
サブパイプ4,4の上方に設けられ、前記ヘッドパイプ8
とサブパイプ4,4の後部立上り部を連結するメインパイ
プ3との間にフューエルタンク17を配設し、該フューエ
ルタンク17とサブパイプ4,4の後部立上り部との間にフ
ューエルポンプ41等の燃料供給用補機を配設している。
したがって、車体フレーム2が上下3本のパイプ3,4,4
で構成されているので、車体フレーム2の剛性が高く、
重量があるため設置に苦慮するフューエルタンク17を大
容積にして容易に配設することができ、しかも、その後
方のデッドスペースを利用して燃料供給用補機を配設で
き、配管等を短くすることができると共に、補機設置用
の専用スペースを特に設ける必要がなくなる。
また、前記後部側底板17cは、サブパイプ4,4の下縁と同
一レベルに配置され、且つ両底板17b,17cとも、前輪5
の車軸中心5aと後輪22の車軸中心22aを結ぶ線Lより
も、低位置に配置されている。上記フューエルポンプ41
及びフューエルストレーナ42は、両タンク底板17b,17c
より上方部に配設され、また給油口17aの上部を覆うフ
ロア30のセンタカバー30aには、錠44を備えたリッド45
が、ヒンジ46により開閉可能に設けられている。
従って本実施例では、フューエルタンクの底板を、前後
輪の車軸中心を結ぶ線よりも下方に配置したから、重心
を車体下方に設定できると共に、タンク容量の増加が図
れ、またタンク内のガソリン液面の左右及び前後方向の
変動を、最小限に抑えることができる。
〔発明の効果〕 本発明の低床式自動二・三輪車は以上説明したように、
前部をヘッドパイプに接合し、フロア下部を通り、車体
後部に連結する一対のサブパイプと、該サブパイプの上
方に、前記ヘッドパイプとサブパイプの後部立上り部を
連結するメインパイプとを夫々設け、前記両サブパイプ
とメインパイプとの間にフューエルタンクを配設し、該
フューエルタンクとサブパイプの後部立上り部との間に
フューエルポンプ等の燃料供給用補機を配設したので、
車体フレームを構成する上下3本のパイプにより、車体
フレームの剛性が高く、重量があるため設置に苦慮する
フューエルタンクを大容積にして容易に配設することが
でき、しかも、その後方のデッドスペースを利用して燃
料供給用補機を配設でき、配管等を短くすることができ
ると共に、補機設置用の専用スペースを特に設ける必要
がなくなる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示し第1図は二輪スクータの側
面図、第2図は第1図のII−II断面図である。 1……スクータ、2……車体フレーム、3……メインパ
イプ、4……サブパイプ、5……前輪、5a……車軸中
心、16……フロアパイプ、17……フューエルタンク、17
a……給油口、17b……前部側底板、17c……後部側底
板、22……後輪、22a……車軸中心、30……フロア、41
……フューエルポンプ、42……フューエルストレーナ、
43……吸油管、45……リッド、L……車軸中心5a,22aを
結ぶ線

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】シートの前方下部に低床のステップフロア
    を備える自動二・三輪車において、前部をヘッドパイプ
    に接合し、フロア下部を通り、車体後部に連結する一対
    のサブパイプと、該サブパイプの上方に、前記ヘッドパ
    イプとサブパイプの後部立上り部を連結するメインパイ
    プとを夫々設け、前記両サブパイプとメインパイプとの
    間にフューエルタンクを配設し、該フューエルタンクと
    サブパイプの後部立上り部との間にフューエルポンプ等
    の燃料供給用補機を配設したことを特徴とする低床式自
    動二・三輪車のフューエルタンク配置構造。
JP60221585A 1985-10-04 1985-10-04 低床式自動二・三輪車のフユ−エルタンク配置構造 Expired - Lifetime JPH0796394B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60221585A JPH0796394B2 (ja) 1985-10-04 1985-10-04 低床式自動二・三輪車のフユ−エルタンク配置構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60221585A JPH0796394B2 (ja) 1985-10-04 1985-10-04 低床式自動二・三輪車のフユ−エルタンク配置構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6283282A JPS6283282A (ja) 1987-04-16
JPH0796394B2 true JPH0796394B2 (ja) 1995-10-18

Family

ID=16769048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60221585A Expired - Lifetime JPH0796394B2 (ja) 1985-10-04 1985-10-04 低床式自動二・三輪車のフユ−エルタンク配置構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0796394B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0777872B2 (ja) * 1987-09-25 1995-08-23 本田技研工業株式会社 スクータ型車両
JP4875053B2 (ja) * 2008-12-26 2012-02-15 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両
JP2015089713A (ja) * 2013-11-06 2015-05-11 ヤマハ発動機株式会社 鞍乗型車両

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55136669A (en) * 1979-04-05 1980-10-24 Honda Motor Co Ltd Travelling car
JPH0443432U (ja) * 1990-08-09 1992-04-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6283282A (ja) 1987-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4721178A (en) Multi-wheeled vehicle
JPH0662100B2 (ja) スク−タ型車輛の物入れ装置
EP0323908B1 (en) Motor scooter
JPH04257784A (ja) 電動二輪車のバッテリ取付構造
CA2720015C (en) Rear structure of straddle-ride type vehicle
JPH0288382A (ja) スクータ型車両
JPH0796394B2 (ja) 低床式自動二・三輪車のフユ−エルタンク配置構造
KR20080006631A (ko) 모터사이클
JP3380449B2 (ja) 自動二輪車の補器配置構造
JP3390464B2 (ja) 自動二輪車における車両構成部品の配設構造
JPH07156852A (ja) スクータ型車両
JPH068864A (ja) スクータ型車両
JPH081194Y2 (ja) スクータ型車両の燃料装置
JP2986759B2 (ja) スクータ型車輌
JPH0541117Y2 (ja)
JP2537734Y2 (ja) スクータ型車両
JP2968497B2 (ja) スクータ型車輌
JPH0443432Y2 (ja)
JP2554464B2 (ja) スクータ型自動二輪車の物入れ装置
JP2966489B2 (ja) スクータ型自動二輪車
JP2950873B2 (ja) スクータ型自動二輪車の後輪懸架装置
JPH0423754Y2 (ja)
JPH03136987A (ja) 自動2輪車のフレーム
JPH0343908Y2 (ja)
JP2521288Y2 (ja) スクータ型自動二輪車

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term