JP2986759B2 - スクータ型車輌 - Google Patents

スクータ型車輌

Info

Publication number
JP2986759B2
JP2986759B2 JP9085093A JP8509397A JP2986759B2 JP 2986759 B2 JP2986759 B2 JP 2986759B2 JP 9085093 A JP9085093 A JP 9085093A JP 8509397 A JP8509397 A JP 8509397A JP 2986759 B2 JP2986759 B2 JP 2986759B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
frame
vehicle
floor
trunk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP9085093A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1024883A (ja
Inventor
法彦 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP9085093A priority Critical patent/JP2986759B2/ja
Publication of JPH1024883A publication Critical patent/JPH1024883A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2986759B2 publication Critical patent/JP2986759B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、スクータ型車輌の
フレーム構造に関するものである。 【0002】 【従来の技術】メインパイプと、その両側に配設されフ
ロア部を支持するサイドフレームと、からなるスクータ
型車輌では、フロア部においてメインフレーム及びサイ
ドフレームが略同一平面上に位置している。このため、
ロングホイールベースのスクータ型車輌のように前輪と
後輪との距離が長い場合には、車体フレーム構造におけ
る低床フロア部の長さが長くなり車輌の前後で力が作用
すると、この低床フロア部に曲げ応力が生ずることにな
る。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】本発明は、上述した点
に鑑みてなされたもので、フロア部の長いロングホイー
ルベースのスクータ型車輌において、低床フロア部に作
用する曲げ応力に対する剛性を高めたスクータ型車輌の
フレーム構造を提供することを目的としている。 【0004】 【課題を解決するための手段】本発明によるスクータ型
車輌のフレーム構造は、前後車輪間との間に位置する低
床式フロア部を有する自動二輪車であって、ヘッドパイ
プに連なって下方へ湾曲した形状によって低床部を形成
し、車体後方に向かって伸張する車体フレームを、下部
フレーム及びその上方に位置する上部フレームにより構
成した、ことを特徴とする。 【0005】 【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を図に基づ
いて詳細に説明する。第1図において、本発明に係るス
クータ型車輌1は、高い位置に設けられたハンドル2と
低い位置に設けられたシート(座席)3とを備えたいわ
ゆるアメリカンタイプの車体構造となっており、ホイー
ルベースが従来の自動二輪車に比して非常に長く設定さ
れている。シート3はライダー用シー卜とタンデムシー
トとが一体に構成されかつ略V字形状を有するいわゆる
V型シートである。前輪4の上方には側方から見た形状
が鋭角的なレッグシールド5が設けられており、このレ
ッグシールド5と、これに連なり前輪4と後輪6との間
に配される低床式ステップフロア7と、これに連なり前
縁がV型シート3の後縁に沿って傾斜し後輪6の上方部
を覆うリヤカバー8とによってボディカバーが構成され
ている。レッグシールド5の上方でかつハンドル2の前
方にはスクリーン9が設けられ、その左右両側にはサイ
ドミラー10L,10Rが配されている。 【0006】第2図において、ヘッドパイプ11、メイン
パイプ12及び一対のダウンパイプ13L,13Rによって車体
フレームが構成されており、メインパイプ12はヘッドパ
イプ11から車体斜め後方に立ち下がり前輪4の上部後方
から水平に車体後方に伸長し、一対のダウンパイプ13L,
13Rはヘッドパイプ11から車体斜め後方にメインパイプ1
2よりも更に下まで立ち下がり車体後方に互いに平行に
伸長しかつ後部にてほぼ垂直に立ち上がり更に車体後方
斜め上方に延出している。ダウンパイプ13L,13Rの垂直
立上がり部間には、第3図及び第4図に示すように、ク
ロスメンバー14が固着されており、このクロスメンバー
14の中間部にはメインパイプ12の後端が結合されてい
る。 【0007】メインパイプ12及び一対のダウンパイプ13
L,13Rの水平伸長部は、第5図から特に明らかなよう
に、各パイプを結ぶ線がメインパイプ12を頂点として二
等辺三角形を形成するように配され、ガセットプレート
15により互いに結合されている。ガセットプレート15か
らは断面L字状の一対のステー16L,16Rが左右側方に突
設されており、これらステー16L,16R上には長手U字状
パイプ17L,17Rが取付プレート18L,18Rを介してネジ止め
されている。この長手U字状パイプ17L,17Rは、第6図
に示すように、ヘッドパイプ11の下方からシート3の下
方に亘ってほぼメインパイプ12に沿って延在している。 【0008】第2図及び第3図において、一対のダウン
パイプ13L,13Rの後部傾斜部には略V字形のシートパイ
プ19が溶着され、その先端部はダウンパイプ13L,13Rの
垂直立上がり部との間に固着された支持パイプ20a,20b
により支持されている。このシートパイプ19上にV型シ
ート3が載置されるのであるが、シート3はその後部に
設けられたフック3a(第8図示)がシートパイプ19上の
係止部21a,21bに係止された後その固定部3bにてシート
パイプ19の固定部19aにボルト止めされることによりシ
ートパイプ19に対して固定される。 【0009】先述した低床式ステップフロア7は、第3
図及び第4図に示すように、メインパイプ12及び一対の
ダウンパイプ13L,13Rに沿って設けられたフロアパネル2
2によって構成されている。このフロアパネル22はその
中央部にメインパイプ12が位置する凸部22aを有し、第
6図に示すように、メインパイプ12に沿って設けられた
長手U字状パイプ17L,17Rの前端部及び後端部に固設さ
れた取付プレート23a,23bに対してボルト止めされる。
フロアパネル22の側方端部にはサイドパネル24L,24Rが
設けられ、第4図に示すように、その後端屈曲部24aに
て長手U字状パイプ17L(17R)の後端部にボルト止めさ
れる。 【0010】一対のダウンパイプ13L,13Rの水平伸長部
間には、第6図及び第7図に示すように、燃料タンク25
が配設されており、その前後部に突設された取付ステー
26a,26bにて、一対のダウンパイプ13L,13R間に固定され
た取付プレート27a,27bに対しボルト止めされる。この
燃料タンク25の例えば車輌進行方向に対してメインパイ
プ12よりも右側の上面には、燃料注入口部28が突設さ
れ、その開口端には燃料キャップ29が冠着されている。
この燃料タンク25への燃料の供給を可能にするために、
フロアパネル22の燃料キャップ29の上方部が開口してお
り、この開口部にはリッド(蓋体)30がヒンジ30a,30b
を介して開閉自在に設けられている。リッド30の自由端
中央部にはキー31が取り付けられている。燃料タンク25
の下方には当該タンク25の保護を図るためのアンダーガ
ードプレート32が設けられており、このアンダーガード
プレート32はその側方端縁にてサイドパネル24L,24Rの
下方端縁に嵌着される。 【0011】第2図及び第8図において、一対のダウン
パイプ13L,13Rの後部立上がり部には三角形のガセット
プレート33が溶着されており、このガセットプレート33
にはエンジン34と一体的に形成されて当該エンジン34の
動力を後輪6に伝達するパワーユニット35がその前端部
にてリンク36を介して揺動自在に取り付けられている。
パワーユニット35上にはエアクリーナケース37が取り付
けられている。パワーユニット35の後端部は後輪6の車
軸の車輌走行方向に対して左側に結合している。車軸の
右側には、第4図に示すように、前端部がエンジン34の
クランクケースに取り付けられた支持プレート38の後端
部が結合している。支持プレート38の外側にはマフラー
86が配されている。第4図から明らかなように、一対の
ダウンパイプ13L,13Rの後部立上がり部が拡開されてお
り、これによりエアクリーナケース37の揺動動作を妨げ
ることなくその揺動量を十分に確保できると共に、ダウ
ンパイプ13L,13Rの鉛直面に対する傾斜角を十分にとる
ことができることになる。また更に、後述するリヤトラ
ンク67の容量を増大できることにもなる。一対のダウン
パイプ13L,13Rの後端部間にはクロスメンバー39が固定
されており、このクロスメンバー39には後輪6を支持す
る一対のサスペンション40L,40Rの上端部がステー41a,4
1bを介して取り付けられている。クロスメンバー39を設
けることによって、ダウンパイプ13L,13Rによるサスペ
ンション40L,40Rの支持強度を高めている。 【0012】第3図及び第8図において、リヤカバー8
はその上部に突出部42を有し、この突出部42の後部傾斜
面にはエンジン34から放出される熱を外部に排出するた
めの複数のルーバ(排出口)43が設けられている。これ
によれば、エンジン34から放出される熱はその性質から
リヤカウル8の上部傾斜面8aに沿って突出部42まで上昇
し、突出部42の後部傾斜面に沿って流れる走行風の作用
により、ルーバ43から吸い出されるようにしてスムース
に外部に排出されることになる。突出部42の前面にはバ
ックレスト44が配設されている。また、リヤカウル8の
シート3の後縁に沿って傾斜した上部傾斜面には断熱材
によって形成された区画板8aが配設されており、この区
画板8aは好ましくは断熱性を有する樹脂によってリヤカ
ウル8と一体成形される。リヤカウル8の上部傾斜面に
断熱性を有する区画板8aを配設することにより、エンジ
ン34から放出される熱のシート3への伝達を阻止してシ
ート3を熱から保護できるので、シート3の長寿命化が
図れることになる。 【0013】リヤカバー8は、エンジン34の周辺部及び
後輪6の上方部を覆う上部カバー(第1の部分)8Aと、
パワーユニット35を覆う下部カバー(第2の部分)8Bと
に上下2分割されている。これによれば、パワーユニッ
ト35のメンテナンス等を行なう場合、リヤカバー8全体
を車体から取り外す必要はなく、下部カバー8Bのみを取
り外せば良いので、メンテナンス等の作業性を向上でき
ることになる。下部カバー8Bには、車輌走行方向前方に
開口し走行風を車体内部に導入するための導入口45が形
成されている。下部カバー8Bは第4図に示す如くその前
端部内側にボス53を有し、このボス53にて先述した長手
U字状パイプ17L(17R)の後端部に設けられた取付孔54
に嵌着される。 【0014】シート3の下方には、バッテリケース46、
パワーユニット35上のエアクリーナケース37から図示せ
ぬチューブを介してエアが供給されるチャンバー47及び
このチャンバー47に連通したキャブレータ48等が配置さ
れており、これら各部材はシート下カバー49によって覆
われる。第3図から明らかなように、フロアパネル22の
凸部22aの後部が斜めに切断されており、シート下カバ
ー49は凸部22aの斜め切断部にその下端部が接合されて
フロアパネル22に連続し、これによりボディカバーの一
体感を高めている。また、シート下カバー49がフロアパ
ネル22に対してフロア面よりも高い位置で接合されるこ
とにより、フロア面上の砂や泥等がその接合部から車体
内部へ侵入することもないのである。シート下カバー49
の下端部には複数の位置決め片50及び複数の固定部51が
一体的に設けられており、これら固定部51にて凸部22a
の斜め切断部内方に突設された固定部52に対して第5図
に示す如くボルト止めされる。 【0015】第4図、第6図及び第8図において、シー
ト3の下方にはメインスタンド55がアンダーガードプレ
ート32とパワーユニット35との間に位置するように配置
されている。このメインスタンド55は、第4図から明ら
かなように、一対のダウンパイプ13L,13R間に固定され
たクロスメンバー56に対してステー57a,57bを介して回
動自在に取り付けられた回動軸58と、この回動軸58に固
着された脚部59L,59Rと、これら脚部間に固着されたク
ロスメンバー60とを含み、第8図に一点鎖線で示す使用
位置と実線で示す収納(未使用)位置との間で揺動自在
に設けられている。脚部59L,59Rとステー57a,57bとの間
にはリターンスプリング62L,62Rが張設されている。ダ
ウンパイプ13L,13Rの後部立上がり部近傍には収納位置
にあるメインスタンド55に当接するストッパー63が取り
付けられており、このストッパー63の当接面には緩衝材
としてのラバー64が貼設されている。アンダーガードプ
レート32とパワーユニッ卜35との間に配置されたメイン
スタンド55は、その上方に配される燃料ポンプ65等の補
器類、エンジン34、更にはフレームパイプ等の保護を図
る保護部材としても作用する。 【0016】メインスタンド55は脚部59Lから車体外方
に突設された足掛アーム61を有している。この足掛アー
ム61の足掛部61aはメインスタンド55が収納位置にある
とき、第3図乃至第5図に示すように、リヤカバー8の
下部カバー8bに形成された導入口45の前方でかつリヤカ
バー8の張り出し部8bの外縁よりも車体内方に位置する
ように配されている。この配置によれば、メインスタン
ド55の未使用時には足掛アーム61の足掛部61aがリヤカ
バー8の張り出し部8bの下方に収納されるので、ライダ
ーの邪魔になることはないのである。また、メインスタ
ンド55を立てるときには、第4図に示す如くリヤカバー
8の張り出し部8bの下方に足Fを運んで足掛部61a上に
載せれば良いので、メインスタンド55の使用に何ら支障
を来たすこともないのである。 【0017】第2図及び第8図において、ダウンパイプ
13L,13Rの後部立上がり部に溶着したガセットプレート3
3から車体後方に後部収納室支持フレームとしてのトラ
ンクフレーム66が延出し、このトランクフレーム66上に
は後部収納室を形成するリヤトランク67が取り付けられ
ている。トランクフレーム66は、第9図から明らかなよ
うに、略U字形状を有してその前端部にてガセットプレ
ート33に固定され、更にその中間部に溶着された支持パ
イプ68L,68Rを介してダウンパイプ13L,13Rに固定され
る。フレーム66及び支持パイプ68L,68Rには例えば3個
の固定部69が溶着されており、これら固定部69に対して
リヤトランク67はその底部に設けられた3個の取付孔70
にてボルト止めされる。 【0018】リヤトランク67は、第10図に示すように、
上部ケース67Uと下部ケース67Lとからなり、各ケースが
その開口端にて互いに嵌合せしめられることによって一
体化されてトランク室(収納室)を画定し、周縁に数個
所設けられた固定部71U,71Lにてネジ止めされることに
より互いに固定される。上部ケース67Uの外面には複数
本のリブ72Uが横方向に、また下部ケース67Lの底面には
複数本のリブ72Lが縦方向及び横方向にそれぞれ一体的
に設けられ、これらリブ72U,72Lによってトランク本体
の剛性の向上が図られている。 【0019】トランクフレーム66上に取り付けられたリ
ヤトランク67はリヤカバー8の上部カバー8Aによって囲
繞される。上部カバー8Aは、第9図に示すように、その
下端部に形成された複数個の取付孔73にてトランクフレ
ーム66に溶着された複数個のナット74に対してボルト止
めされることによって車体に対して固定される。トラン
クフレーム66の後端部に溶着されたステー75にはテール
ライトアセンブリ76が取り付けられる。テールライトア
センブリ76は、テールライト77と、ナンバープレート78
が取り付けられるナンバーガード79とを一体に備えてい
る。リヤカバー8の下部カバー8Bは、上縁に例えば2個
の凸片80を、更に上部後端に凸片81を有し、これら凸片
80,81が上部カバー8Aに穿設された嵌合孔82及びナンバ
ーガード79に穿設された嵌合孔83にそれぞれ嵌合し、後
端部取付孔84にてナンバーガード79に穿設された取付孔
85に対しボルト止めされる。下部カバー8Bの前端部は、
第4図において説明したように、ボス53にて車体フレー
ムに嵌着される。 【0020】第8図において、リヤトランク67はリヤカ
バー8内に収納された状態で車体後方に開口し、その開
口端縁がボディ(リヤカバー8)よりも僅かに突出する
ように設けられる。この開口部を開閉するリッド(蓋
体)91が、その下端部にてヒンジ92を介してトランクフ
レーム66に揺動自在に取り付けられ、その上端中央部に
はキー93が設けられている。リヤトランク67のボディよ
りも突出した開口端縁には、閉状態にあるリッド91に圧
接するシール部材94が装着されており、これによりリヤ
トランク67の防水性を向上せしめている。また、第13図
から明らかなように、上部カバー8Aの端縁、リヤトラン
ク67及びシール部材94によって溝96が画定され、この溝
96は雨水排出用の案内溝として作用する。 【0021】リヤカバー8は、第4図から明らかなよう
に、ステップフロア7よりも幅広に形成されている。こ
のリヤカバー8に対して、これに収納されるリヤトラン
ク67はその外壁がリヤカバー8の内面に近接するように
配置されている。これによれば、リヤトランク67のトラ
ンク室の容量を向上できると共に、リヤトランク67をリ
ヤカバー8の変形に対する補強部材として利用でき、専
用の補強部材を用いなくてもリヤカバー8の剛性を向上
できることになる。 【0022】リヤトランク67の車輌走行方向に対して右
側の下方には、第11図に示すように、マフラー86が位置
する。このマフラー86からの熱対策のために、マフラー
86の上方のトランク底板には断熱材87が取り付けられた
構造となっている。この断熱材87は、例えば第12図
(A)及び(B)に示すように、グラスウール88とこれ
を包被する銀紙89とからなり、トランク底板に対して数
個所でリベット90のかしめによって固定される。この断
熱材89の作用によって、マフラー86からの熱を遮断して
その熱からトランク底板を保護できることになる。ま
た、断熱材89とトランク底板との間にはリブ72Lの存在
によって空気層95が形成されており、この空気層95によ
って断熱効果をより向上できることになる。 【0023】なお、上記実施例において、ステップフロ
ア7、リヤカバー8、フロアパネル22、リヤトランク67
等は樹脂によって形成され、またメインパイプ12、ダウ
ンパイプ13L,13R、シートパイプ19、トランクフレーム6
6等のフレーム部材は金属によって形成されているもの
とする。 【0024】 【発明の効果】以上説明したように、本願請求項1の発
明のスクータ型車輌においては、車体フレームを上部フ
レームと上部フレームとから構成し、着座用シートを下
部フレームの立ち上げ部の前方から後輪の上方まで連続
して設け、着座用シートの後部を一段高くし、上部フレ
ームと下部フレームとの間に第1の補器を配設し、シー
トと上部フレームとの間に第2の補器を配設する構成と
したことにより、車輌上の空間を有効活用することがで
きると共に、補器を確実に保護することができ、更に
は、車輌の取り扱いを容易にすることできる
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明に係るスクータ型車輌の側面図。 【図2】図1のスクータ型車輌のフレーム構造を示す側
面図。 【図3】シート部の分解斜視図。 【図4】車体後部の破断平面図。 【図5】車体中央部で切断して車体後部を見た正面図。 【図6】ステップフロア部を示す一部破断面を含む側面
図。 【図7】第6図のI‐I線断面図。 【図8】車体後部の一部断面を含む拡大側面図。 【図9】車体後部の分解斜視図。 【図10】リヤトランクを示す分解斜視図。 【図11】リヤトランクとマフラーとの位置関係を示す斜
め下方から見た斜視図。 【図12】(A)及び(B)は第11図のII‐II線及び
III‐III線断面図。 【図13】第8図の要部拡大図である。 【主要部分の符号の説明】 3 V型シート 7 ステップフロア 8 リヤカバー 11 へッドパイプ 12 メインパイプ 13L,13R ダウンパイプ 17L,17R 長手U字状パイプ 19 シートパイプ 22 フロアパネル 25 燃料タンク 32 アンダーガードプレート 34 エンジン 35 パワーユニット 40L,40R サスペンション 49 シート下カバー 55 メインスタンド 61 足掛アーム 66 トランクフレーム 67 リヤトランク

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 1.前輪と後輪との間に位置する低床式フロア部を有す
    スクータ型車輌であって、 ヘッドパイプに連なって下方へ湾曲した形状によって低
    床部を形成し、車体後方に向かって伸張する車体フレー
    ムを、下部フレーム及びその上方に位置する上部フレー
    ムにより構成し 前記下部フレームの前部を前記ヘッドパイプに連結し、
    その後部は上方へ立ち上がり、前記上部フレームの前部
    を前記ヘッドパイプに連結し、その後部を前記下部フレ
    ーム後部の立ち上げ部に連結し、 前記後輪と一体をなすパワーユニットを前記立ち上げ部
    の後方に揺動自在に支持し、 着座用シートを前記立ち上げ部の前方から前記後輪の上
    方まで連続して設け、 前記着座用シートの後部を一段高くし、 前記上部フレームと前記下部フレームとの間に第1の補
    器を配設し、かつ前記シートと前記上部フレームとの間
    に第2の補器を配設した ことを特徴とするスクータ型車
    輌。
JP9085093A 1997-04-03 1997-04-03 スクータ型車輌 Expired - Fee Related JP2986759B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9085093A JP2986759B2 (ja) 1997-04-03 1997-04-03 スクータ型車輌

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9085093A JP2986759B2 (ja) 1997-04-03 1997-04-03 スクータ型車輌

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60222180A Division JPH0829741B2 (ja) 1985-10-05 1985-10-05 スク−タ型車輌のフレ−ム構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1024883A JPH1024883A (ja) 1998-01-27
JP2986759B2 true JP2986759B2 (ja) 1999-12-06

Family

ID=13848999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9085093A Expired - Fee Related JP2986759B2 (ja) 1997-04-03 1997-04-03 スクータ型車輌

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2986759B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4176339B2 (ja) * 2001-10-19 2008-11-05 ヤマハ発動機株式会社 電動二輪車のフレーム構造
JP4625507B2 (ja) * 2008-01-21 2011-02-02 本田技研工業株式会社 スクータ型自動二輪車
JP5150415B2 (ja) * 2008-08-29 2013-02-20 本田技研工業株式会社 自動二輪車のキャニスタ配置構造

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2720273A (en) 1950-08-19 1955-10-11 Johnson Two-wheel automotive vehicle frame and seat arrangement
FR2554065A1 (fr) 1983-10-26 1985-05-03 Mas Alexandre Vehicule a deux roues avec siege pour passager arriere

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2720273A (en) 1950-08-19 1955-10-11 Johnson Two-wheel automotive vehicle frame and seat arrangement
FR2554065A1 (fr) 1983-10-26 1985-05-03 Mas Alexandre Vehicule a deux roues avec siege pour passager arriere

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1024883A (ja) 1998-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4800980A (en) Body cover and trunk structure for a motor scooter
CA1275939C (en) Trunk structure in scooter-type vehicles
US4721178A (en) Multi-wheeled vehicle
JP3412701B2 (ja) 電動車両のカバー構造および電池収納ケース構造
US20020007977A1 (en) Body cover and structure for motorcycle
JP2999209B2 (ja) 自動二輪車
JPH07112617A (ja) 電動車両の電池冷却構造
AU2004233475B2 (en) Intake system structure for vehicle
JP2986759B2 (ja) スクータ型車輌
JP2006316782A (ja) 自動二輪車の排気装置
JP2968497B2 (ja) スクータ型車輌
AU615214B2 (en) Motor scooter
JP2683165B2 (ja) スクータ型車両のフレーム構造
JP3751072B2 (ja) スクータ型車両におけるリヤカバー取付構造
JPH062475B2 (ja) スク−タ型車輌におけるメインスタンドの配置構造
JP3380449B2 (ja) 自動二輪車の補器配置構造
JPS6283280A (ja) スク−タ型車輌のボデイカバ−構造
JPS6283278A (ja) スク−タ型車輌のボデイカバ−構造
JPH0829741B2 (ja) スク−タ型車輌のフレ−ム構造
JPS6283265A (ja) 軽車輌におけるトランク構造
JPH11165678A (ja) 自動二輪車のカバー装置
JPS6283266A (ja) スク−タ型車輌におけるトランク構造
JPH10167144A (ja) 自動二輪車用収納ボックス
JPH107054A (ja) スクータ型車両の収納装置
JP2716720B2 (ja) 自動二輪車のエアクリーナチャンバ取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees