JPH078778B2 - 染毛剤 - Google Patents

染毛剤

Info

Publication number
JPH078778B2
JPH078778B2 JP2096061A JP9606190A JPH078778B2 JP H078778 B2 JPH078778 B2 JP H078778B2 JP 2096061 A JP2096061 A JP 2096061A JP 9606190 A JP9606190 A JP 9606190A JP H078778 B2 JPH078778 B2 JP H078778B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dye
red
hair
hair dye
dyeing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2096061A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03294217A (ja
Inventor
秀樹 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoyu Co Ltd
Original Assignee
Hoyu Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoyu Co Ltd filed Critical Hoyu Co Ltd
Priority to JP2096061A priority Critical patent/JPH078778B2/ja
Publication of JPH03294217A publication Critical patent/JPH03294217A/ja
Publication of JPH078778B2 publication Critical patent/JPH078778B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
発明の目的 [産業上の利用分野] 本発明は頭髪等を染める染毛剤に関し、詳細には酸性染
料を含む染毛剤に関する。 [従来の技術] 従来、頭髪等に対する染毛剤として、酸化染毛剤が用い
られている。この酸化染毛剤は、フェニレンジアミン系
の酸化染料を主成分とする第1剤と、過酸化水素等の酸
化剤を主成分とする第2剤とを使用直前に混合して用い
る。この酸化染毛剤は染着性や堅牢性が優れているが、
酸化染料の人体に対する影響により、まれにアレルギー
を引き起こす可能性がある。 酸化染料を含まない染毛剤として、酸性染料を用いてい
る染毛剤がある。この染毛剤は、酸性染料を染着成分と
し、酸性領域で染毛できるものである。酸性染料は酸化
染料と異なり、アレルギー的な面で安全性が高い。 [発明が解決しようとする課題] しかし、上記酸性染料を用いた染毛剤は、染着に際して
毛髪ばかりでなく地肌にも染着しやすいという欠点があ
った。このため、地肌汚れを生じてしまうという問題点
があった。 本発明は上記課題を解決し、酸性染料を用いることによ
り、安全性・染着性に優れるとともに、地肌汚れの問題
を生じない染毛剤を提供することを目的とする。 発明の構成 かかる目的を達成する本発明の構成について以下説明す
る。 [課題を解決するための手段及び作用] 本発明の要旨は、 酸性染料を含んでなる染毛剤において、 第4級窒素含有セルロースエーテルを配合したことにあ
る。 本発明の染毛剤に配合される第4級窒素含有セルロース
エーテルとしては、次の構造のものが挙げられる。 A:アンヒドログルコース単位の残基 q:50〜20000の整数 L1,L2:炭素数2または3のアルキレン基。 L3:炭素数1〜3のアルキレン基またはヒドロキシアル
キレン基。 R1,R2,R3:同一または異なってもよい基であり、炭素数1
0までのアルキル基、アリール基、アラルキル基、アル
キルアリール基、アルコキシアルキル基、アルコキシア
リール基、またはいずれかの2つが共同し隣接する窒素
原子と共に複素環を形成した基であってもよい。 X-:塩素、臭素、ヨウ素、硫酸、スルホン酸、メチル硫
酸、リン酸、酢酸等から選ばれる陰イオン。 m:0〜10の整数 n:0〜3の整数 p:0〜10の整数 この第4級窒素含有セルロースエーテルの内、カチオン
化度、即ち、アンヒドログルコース1単位当りのnの平
均値が、0.01〜1、特に0.02〜0.5のものが好ましい。
またmとpとの合計はその平均値が1〜3のものが好ま
しい。平均分子量は100000〜3000000の間のものが好ま
しい。 例えば、ヒドロキシエチルセルロースとグリシジルトリ
メチルアンモニウムクロライドとの反応によって得られ
るユニオンカーバイド社製のポリマーJR−125,JR−400,
JR−30M,LR−400,LR−30M、ライオン社製のレオガード
G,GP等が挙げられる。 第4級窒素含有セルロースエーテルの配合量は、0.01〜
10重量%が好適である。特に好ましくは、0.1〜5重量
%である。0.01重量%未満では効果が低下しはじめ、10
重量%を越えて配合してもそれ以上の効果は期待できな
い。 酸性染料の配合量は、0.01〜10重量%が好ましい。特に
好ましくは0.1〜5重量%である。0.01重量%未満では
染毛効果が低下しはじめ、10重量%を越えて配合しても
それ以上の効果は期待できない。 酸性染料の種類は、例えば、「医薬品等に使用すること
ができるタール色素を定める省令」(昭和41年告示、厚
生省)により定められたものが使用される。 例えば、赤色2号,赤色3号,赤色102号,赤色104号の
(1),赤色105号の(1),赤色106号,赤色201号,
赤色227号,赤色230号の(1),赤色230号の(2),
赤色231号,赤色232号,赤色401号,赤色502号,赤色50
3号,赤色504号,赤色506号,黄色4号,黄色5号,黄
色202号の(1),黄色202号の(2),黄色203号,黄
色402号,黄色403号の(1),黄色406号,黄色407号,
だいだい色205号,だいだい色207号,だいだい色402
号,緑色3号,緑色204号,緑色205号,緑色401号,緑
色402号,紫色401号,青色1号,青色2号,青色202
号,青色203号,青色205号,かつ色201号,黒色401号等
が挙げられる。 更に、これらに加えて、必要に応じて、油溶性染料、油
性染料、塩基性染料、建染染料、顔料等を適宜配合する
ことができる。 この他、必要に応じて染色助剤が配合される。その配合
量は、1〜40重量%が好適である。特に好ましくは、3
〜30重量%である。1重量%未満では染色助剤としての
効果が低下しはじめ、40重量%を越えて配合してもそれ
以上の効果は期待できない。染料助剤の種類としては、
例えば、ベンジルアルコール,フェネチルアルコール等
の芳香族アルコール類、N−メチルピロリドン,N−エチ
ルピロリドン等のアルキルピロリドン類、エチレンカー
ボネート,プロピレンカーボネート等の低級アルキレン
カーボネート類、エチルアルコール,イソプロピルアル
コール等の低級アルコール類が挙げられる。 その他、界面活性剤、粘度調整剤、pH調整剤、紫外線吸
収剤、金属イオン封鎖剤、香料等の、染毛剤用として一
般的な添加剤が必要に応じて配合される。 また、配合された染毛剤の剤型は、液体、粉末、クリー
ム、ペースト、ゲル、エアゾール、泡状等種々の形態を
採り得る。 上記第4級窒素含有セルロースエーテルの配合により染
毛剤が地肌汚れを防止するのは、第4級窒素含有セルロ
ースエーテルが、酸性染料よりも地肌に対する親和性が
高く、かつ酸性染料が髪に染着するのを妨害することが
無いために、酸性染料の髪への染着性を維持しつつ、地
肌への染着は阻害していると想像される。また安全性は
酸性染料であるので元来安全なものであり、第4級窒素
含有セルロースエーテルの配合により、より安全になっ
ても安全性が阻害されることはない。 [効果] 本発明の染毛剤は、第4級窒素含有セルロースエーテル
を配合しているため、安全性の高い酸性染料にて、地肌
汚れをほとんど生じさせることなく、染毛させることが
できる。 [実施例] 以下、本発明の好適な実施例にて説明する。
【実施例1,2、比較例1,2】 下に本発明にかかる染毛剤の実施例1,2および比較例1,2
の配合を示す。これらの成分は各例毎に、一般的な配合
方法により調製された。 実施例1 黒色401号 0.5(重量%) だいだい色205号 0.1 ベンジルアルコール 5.0 リン酸 1.0 第4級窒素含有セルロースエーテル(ユニオンカーバイ
ド社製ポリマーJR−125) 1.0 エチルアルコール 10.0 ヒドロキシエチルセルロース 2.5 精製水 残部 実施例2 黒色401号 0.3(重量%) 赤色201号 0.5 黄色5号 0.15 ベンジルアルコール 5.0 第4級窒素含有セルロースエーテル(ライオン社製レオ
ガードGP) 3.0 N−メチルピロリドン 10.0 ヒドロキシエチルセルロース 1.0 クエン酸 1.5 精製水 残部 比較例1 黒色401号 0.5(重量%) だいだい色205号 0.1 ベンジルアルコール 5.0 リン酸 1.0 エチルアルコール 10.0 ヒドロキシエチルセルロース 2.5 精製水 残部 比較例2 黒色401号 0.3(重量%) 赤色201号 0.5 黄色5号 0.15 ベンジルアルコール 5.0 N−メチルピロリドン 10.0 ヒドロキシエチルセルロース 1.0 クエン酸 1.5 精製水 残部 比較試験 パネラー10名の毛髪を頭頂部で左右半分に分けて、実施
例1と比較例とを左右いずれかに塗布し、また別のパネ
ラー10名に同様に実施例2と比較例2とを塗布し、室温
で30分経過後、温湯で洗浄し、シャンプーし、ドライヤ
ーにて乾燥した後、地肌汚れおよび染着性について、下
の評価基準で、本発明の実施例と比較例を比較評価し
た。その結果を第1表に示す。 評価基準 ◎:実施例の方が比較例よりも地肌汚れが少なく、染着
性がよく均一に染まる。 ○:実施例の方が比較例よりも地肌汚れが少ない。染着
性は比較例と同程度。 △:地肌汚れおよび染着性は比較例と同程度。 ×:比較例の方が実施例よりも地肌汚れが少ない。 このように、実施例1,2は各比較例と比べて、染着力は
同等以下にもかかわらず、地肌汚れは比較例よりも低い
ものであった。また、安全性についても問題なかった。 以上本発明の実施例について説明したが、本発明はこう
した実施例に何等限定されるものではなく、本発明の要
旨を逸脱しない範囲において、種々なる態様で実施し得
ることは勿論である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】酸性染料を含んでなる染毛剤において、 第4級窒素含有セルロースエーテルを配合したことを特
    徴とする染毛剤。
JP2096061A 1990-04-10 1990-04-10 染毛剤 Expired - Fee Related JPH078778B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2096061A JPH078778B2 (ja) 1990-04-10 1990-04-10 染毛剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2096061A JPH078778B2 (ja) 1990-04-10 1990-04-10 染毛剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03294217A JPH03294217A (ja) 1991-12-25
JPH078778B2 true JPH078778B2 (ja) 1995-02-01

Family

ID=14154924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2096061A Expired - Fee Related JPH078778B2 (ja) 1990-04-10 1990-04-10 染毛剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH078778B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6099828A (en) * 1996-10-08 2000-08-08 Kao Corporation Hair treatment composition comprising a lactam compound and a water-soluble macromolecule
PL195678B1 (pl) 1998-03-06 2007-10-31 Oreal Sposób farbowania włókien keratynowych, kompozycja do farbowania utleniającego, kompozycja utleniająca oraz wieloprzedziałowy zestaw do farbowania
JP2005139155A (ja) * 2003-11-10 2005-06-02 Kao Corp 染毛剤組成物
JP5009193B2 (ja) * 2008-02-29 2012-08-22 ホーユー株式会社 染毛料組成物及び毛髪の染色方法
JP5483841B2 (ja) * 2008-08-01 2014-05-07 三菱鉛筆株式会社 染毛料組成物及びそれを用いた染毛料組成物塗布具
WO2020000433A1 (en) * 2018-06-29 2020-01-02 L'oreal Cosmetic composition, method and use thereof

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5089543A (ja) * 1973-12-06 1975-07-18
JPS5942310A (ja) * 1982-09-01 1984-03-08 Shiseido Co Ltd 半永久染毛料用毛髪処理剤組成物
GB2168082A (en) * 1984-07-31 1986-06-11 Beecham Group Plc Dye compositions
JPS6335514A (ja) * 1986-07-30 1988-02-16 ユニリ−バ−・ナ−ムロ−ゼ・ベンノ−トシヤ−プ ケラチン繊維の処理

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5089543A (ja) * 1973-12-06 1975-07-18
JPS5942310A (ja) * 1982-09-01 1984-03-08 Shiseido Co Ltd 半永久染毛料用毛髪処理剤組成物
GB2168082A (en) * 1984-07-31 1986-06-11 Beecham Group Plc Dye compositions
JPS6335514A (ja) * 1986-07-30 1988-02-16 ユニリ−バ−・ナ−ムロ−ゼ・ベンノ−トシヤ−プ ケラチン繊維の処理

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03294217A (ja) 1991-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2156125C2 (ru) Композиция для окислительного окрашивания кератиновых волокон, способ окрашивания кератиновых волокон и набор
HU222990B1 (hu) Kétlépéses eljárás keratintartalmú rostok direkt festésére bázisos direkt színezékek alkalmazásával
EP3153154B1 (en) Hair-dye composition
PL204979B1 (pl) Kompozycja do farbowania włókien keratynowych, sposób farbowania oraz zestaw do farbowania z wykorzystaniem tej kompozycji
JP3294767B2 (ja) 染毛剤組成物
HU221413B1 (en) Process for dyeing keratin-fibers with cationic direct dye and thickening polymer
EP1153598B1 (en) Hair dye composition comprising hydrogen peroxide and two specific direct dyes
JPH07118131A (ja) クリーム状染料含有組成物および重合物と酸化剤とを含有する調合物から成る毛髪用酸化染色剤、並びに毛髪の酸化染色法
JP2950762B2 (ja) 毛髪脱色剤
JPH078778B2 (ja) 染毛剤
HU221414B1 (en) Process for dyeing keratin-fibers with cationic direct dye and thickening polymer
JP2872385B2 (ja) 染毛剤
JP2899055B2 (ja) 染毛剤及び2剤式染毛剤キット
JPS63239209A (ja) 染毛剤
JP6403441B2 (ja) 染毛剤組成物
JP3577841B2 (ja) 毛髪処理剤組成物
JP2872888B2 (ja) 染毛剤組成物
JPH10287535A (ja) 半永久染毛料組成物
JP3424086B2 (ja) 染毛剤組成物
JP3577862B2 (ja) 染毛剤組成物
JP4757378B2 (ja) 安定な過ホウ酸ナトリウム水溶液およびその利用方法
JP2002080331A (ja) 染毛剤組成物
JP3241940B2 (ja) 泡状酸性染毛料
JPH09124450A (ja) 染毛剤組成物
JP2779183B2 (ja) 染毛剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees