JPH0783329A - 電磁弁 - Google Patents

電磁弁

Info

Publication number
JPH0783329A
JPH0783329A JP19971994A JP19971994A JPH0783329A JP H0783329 A JPH0783329 A JP H0783329A JP 19971994 A JP19971994 A JP 19971994A JP 19971994 A JP19971994 A JP 19971994A JP H0783329 A JPH0783329 A JP H0783329A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
connecting member
control
valve connecting
solenoid valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19971994A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3578358B2 (ja
Inventor
Werner Brehm
ブレーム ヴェルナー
Walter Fleischer
フライシャー ヴァルター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPH0783329A publication Critical patent/JPH0783329A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3578358B2 publication Critical patent/JP3578358B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/02Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
    • F16K31/06Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a magnet, e.g. diaphragm valves, cutting off by means of a liquid
    • F16K31/0603Multiple-way valves
    • F16K31/061Sliding valves
    • F16K31/0613Sliding valves with cylindrical slides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K27/00Construction of housing; Use of materials therefor
    • F16K27/04Construction of housing; Use of materials therefor of sliding valves
    • F16K27/041Construction of housing; Use of materials therefor of sliding valves cylindrical slide valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K27/00Construction of housing; Use of materials therefor
    • F16K27/04Construction of housing; Use of materials therefor of sliding valves
    • F16K27/048Electromagnetically actuated valves
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D16/00Control of fluid pressure
    • G05D16/20Control of fluid pressure characterised by the use of electric means
    • G05D16/2006Control of fluid pressure characterised by the use of electric means with direct action of electric energy on controlling means
    • G05D16/2013Control of fluid pressure characterised by the use of electric means with direct action of electric energy on controlling means using throttling means as controlling means
    • G05D16/2024Control of fluid pressure characterised by the use of electric means with direct action of electric energy on controlling means using throttling means as controlling means the throttling means being a multiple-way valve
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7504Removable valve head and seat unit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/86493Multi-way valve unit
    • Y10T137/86574Supply and exhaust
    • Y10T137/86622Motor-operated

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Magnetically Actuated Valves (AREA)
  • Valve Housings (AREA)
  • Sliding Valves (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 本発明の電磁弁は磁石ケーシング(10)を
有し、該ケーシング(10)に弁接続部材(20)が取
り付けられている。この弁接続部材は圧力鋳造部材とし
て形成されており、その際弁スライダ(37)と協働す
る制御エッジ(33及び35)がポケット状の窪み(2
9,31)によって形成されている。 【効果】 この窪みは圧力鋳造素材の製造の際型部材に
よって成形される。従って長手方向溝(21)の外周部
における制御溝の、コスト高で高価な旋削作業を省くこ
とができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電磁弁、殊に自動車の自
動変速機のための圧力制御弁であって、弁接続部材が配
置されている磁石ケーシングを備え、該弁接続部材は弁
スライダを受容するための長手方向孔を有し、該弁スラ
イダは、弁接続部材内の制御エッジと協働する制御区分
を有している形式のものに関する。
【0002】
【従来の技術】この種の電磁弁は例へばドイツ国実用新
案第82 20 790号明細書によって公知である。
この電磁弁の場合には磁石ケーシングに弁接続部材がフ
ランジ付けされており、該弁接続部材は、一方で組込み
位置における流体的な接続に役立ち、他方で長手方向孔
内で弁スライダを受容しており、該弁スライダは弁接続
部材の制御エッジを備えたその制御区分と協働してい
る。弁接続部材は、この種の電磁弁にあっては最終的に
は、回転部分として切削加工形式で形成されており、そ
の際材料は一般的にアルミニウムである。その際に必要
な切削工数は極めて多く、かつ製作に続いて行われる加
工プロセスがコスト高かつ複雑で高価である。その際制
御エッジの製作が特にコスト高で複雑である。それは、
制御エッジが一般に制御溝として形成されていて、制御
溝が長手方向孔を取り囲んでいるからである。その際制
御エッジの製作のために必要な回転工具は、長手方向孔
を貫通して挿入されて運動しなければならない。従来の
圧力制御弁はその寸法が小さいため、それに必要な工具
がフラッタや破断に対して極めて脆弱である。更に弁接
続部材の全体の切削加工の際には非常に多くのまくれや
切削屑が発生し、これらは後で機械的に除去されなけれ
ばならない。弁接続部材の長手方向孔にリング溝及び制
御エッジを形成する際には、一般に工具をチャック替え
する必要がある。それは、制御溝の加工が長い不都合な
回転工具に対し一方の側からだけしか行い得ないからで
ある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は上述の
欠点を除去することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明では、弁接続部材
が圧力鋳造部材であり、制御エッジが外周部から出発し
ているポケット状の窪みによって形成されていることに
よって、上記課題を解決することができた。
【0005】
【発明の効果】請求項1に記載の特徴を備えた本発明の
電磁弁、特に自動車の自動変速機のための圧力制御弁
は、弁接続部材を製作技術的に簡単な形式でかつコスト
的に有利な形式で製作することができるという利点を有
している。従来の電磁弁に比較して制御溝を旋削する必
要がなく、その代りに、長手方向溝と協働するポケット
状の窪みが設けられている(成形工具)。従って切削工
数が著しく減少し、かつ工具のチャック替えが不必要で
ある。また窪みひいては制御エッジの成形工具に伴う間
隔によって、寸法の均一な精度乃至公差が大量生産の場
合にも保証されうるという別の利点を有している。
【0006】型から半製品を良好に取り出すことができ
るように、窪みが弁接続部材の長手方向孔に向って先細
りになっている場合は特に有利である。
【0007】電磁弁の1つの有利な構成にあっては、精
密制御ノッチを備えた窪みが設けられており、該ノッチ
は成形プロセス中に形成することができ、従って簡単か
つコスト的に有利な(後加工不要の)形式で電磁弁の流
体特性の改善を行うことができる。
【0008】更に有利なのは、成形プロセス中乃至は成
形工具によって、弁接続部材に既に回動防止ノッチが1
体成形されている場合であって、これによって弁接続部
材乃至電磁弁の規定された組込み位置を実現することが
できる。またこの場合には、切削製作とは異なってまく
れ又は切削屑を除去する必要がないので回動防止ノッチ
を後加工不要に1体成形することができる。
【0009】本発明のその他の利点及び有利な構成は、
請求項2以下及び次の説明書で明らかになるであろう。
【0010】
【実施例】次に本発明の実施例を図面に基いて詳しく説
明する。
【0011】図1に図示された電磁弁はこの実施例にお
いては、自動車の自動変速機に使用されている圧力制御
弁として図示されている。この弁は内方に位置する磁石
コア11を備えたほぼコップ状の磁石ケーシング10を
有し、該磁石コア11は電磁コイル12によって取り囲
まれている。この電磁コイル12はその端面の前方に配
置されたディスク状の電磁可動子13と協働し、その中
央孔14内には突き棒15が配置されている。
【0012】磁石ケーシング10はその開放された端面
の領域に内方に位置する環状の段部17を有し、該段部
17に弁接続部材20の接続フランジ19の端面18が
当接している。磁石ケーシング10の自由縁部を縁曲げ
することによって、磁気ケーシング10と接続フランジ
19とが不動に結合される。弁接続部材20は、弁接続
部材20の自由端面の円筒形の窪み22から出発してい
る長手方向孔21によって貫通されている。長手方向孔
21は円筒形の窪み24に開口しており、該窪み24内
に磁石ケーシング側の端面18が位置している。
【0013】弁接続部材20の外周部で(図2参照)同
一直径の円筒区分25の領域内に、段付きされた2つの
リング溝27乃至28が相互に間隔を置いて形成されて
いる。左側のリング溝27からポケット状の窪み29が
出発し、該窪み29は長手方向孔21を貫通している。
右側のリング溝28から同じ様にポケット状の窪み30
が出発し、該窪み30は同じ様に長手方向孔21を貫通
している。第3のポケット状の窪み31がシリンダ区分
25の接続フランジ19への移行領域内に形成されてい
て、同じ様に長手方向孔21を貫通している。
【0014】第1(左側)窪み29は、図5で明らかな
ように、半円形状の横断面を有している。面取りされた
側面32は、磁石ケーシング10の側に形成されてい
て、その長手方向孔21を貫く貫通領域は第1制御エッ
ジ33として役立っている。第2(中央)窪み29は、
互いに向い合って位置して面取りされた2つの側面を備
えているほぼ円形状の横断面を有しており、該側面は長
手方向孔21の軸線に対し垂直に配向されている。第3
(右側)窪み31は同じ様に半円形状の大きな横断面を
有している。その面取りされた側面34は弁接続部材2
0の自由端面23の方へ向いている。面取りされた側面
34と長手方向孔21との貫通部は第2制御エッジ35
として役立っている。
【0015】この3つの窪み29,30,31は、その
弁接続部材20の外周部における開口部から長手方向孔
21に向って先細りになっている。窪みのそれ以外の側
面は、窪み29及び31の面取りされた両側面32及び
34まで、窪みが夫々の窪みの対称軸線に対して傾斜す
るように構成されている。
【0016】長手方向孔21内には弁スライダ37が案
内されており、該スライダ37は、2つのピストン区分
38及び39と、その間に位置するより直径の小さなピ
ストン首部40とから成っている。両ピストン区分38
及び39は緊密に滑動して長手方向孔21を案内されて
おり、その際ピストン区分38とピストン首部40との
間の移行部は第1制御エッジ33と協働し、一方でピス
トン首部40とピストン区分39との間の移行部は第2
制御エッジ35と協働している。その際ピストン区分3
9は電磁可動子13の突き棒15に当接している。
【0017】窪み29乃至31の面取りされた側面32
乃至34には場合によっては精密制御ノッチ44乃至4
5が形成されており、該ノッチ44,45は、ピストン
区分38及び39とそれ自体が公知の形式で協働してい
る。この精密制御ノッチが図6に図示されている。窪み
29乃至31内及びその面取りされた側面32乃至34
におけるこの精密制御ノッチ44及び45は、成形プロ
セスの際簡単な形式でこれを形成することができる。
【0018】圧力制御弁の運転中左側のリング27ひい
ては窪み29は、図示されていない圧力媒体源に接続さ
れている。右側のリング溝28ひいては中央の窪み30
は消費機に接続されていて、その圧力が制御されてい
る。右側の窪み31は図示されていない戻り路乃至容器
に接続されている。右側のリング溝28から図示されて
いない戻り部が、弁スライダ37の端面における自由端
面23乃至長手方向孔21に向って案内されている。弁
スライダは図示されていない止めリング乃至はフィルタ
挿入体46によって保護されている。この保護ディスク
乃至フィルタ挿入体は、弁スライダ37のためのストッ
パとして役立っている。圧力制御運転中圧力媒体源から
流れてくる圧力媒体は、それ自体は公知の制御プロセス
を介して消費機圧力に到達する。その際弁スライダ37
の両ピストン区分38及び39は両制御エッジ33及び
35と協働し、その結果相互に作用を及ぼす絞り横断面
に基いて制御平衡が達成される。対応して電磁コイル1
2に通電することによって、同じ様に公知の形式で制御
されるべき圧力が調節される。
【0019】弁接続部材20は圧力鋳造部材として形成
されている。つまりその製造は成形プロセスによって行
われ、その際外方輪郭は、図6に破線で図示された加工
代と寸法の正確な窪み29,30,31とによって成形
されている。成形工具は組み立てられるべき2つのジョ
ー工具から成り、該ジョー工具は弁接続部材を予め成形
し、かつ該部材内に後方の端面18からスライダを押し
入れる。型抜き後当該半製品は、長手方向孔21と図6
に破線で図示された外周面の加工代とを除いて既に仕上
げられている。窪み29,30,31と、接続フランジ
19における図示されていない回動防止ノッチと、組立
面取部48とは、既に1体成形されている。弁接続部材
の素材の型抜き後外方輪郭の後加工を行う。この後加工
は主として簡単な成形工具で行われる(例へばまくれ除
去の際に)。ただ円筒区分25の外周部だけは(自動伝
動装置の圧力制御弁として使用する場合の嵌め込みのた
めに)、比較的小さな公差でこれをより正確に加工しな
ければならない。その際一方向加工が可能である。つま
り素材のチャック替えを後加工の際に省くことができ
る。続いて長手方向孔21を加工し、場合によっては仕
上げ磨り及びホーニング乃至球検定を行う。止めリング
乃至フィルタ挿入体46を受容するための円筒形の窪み
22は、これを同じ様に同一の側(端面23)から加工
する。この加工は長手方向孔21の形成の前又は後で行
うことができるが、長手ドリルが段付き工具として構成
されている場合には、長手方向孔21と一緒に加工する
ことも可能である。
【0020】圧力鋳造で弁接続部材を製造するのに特に
適した材料は、GD−AlSi9Cu3である。それ
は、この材料が比較的脆く、従って外方輪郭の仕上げ加
工の際に発生する切削屑が容易に破壊され、従ってまく
れの形成が最小化されるからである。
【0021】弁接続部材の製造コストは、前述の構成に
より従来のアルミニウム旋削部材に比較して30%以下
に低下する。
【0022】圧力鋳造による弁接続部材は、前述の製作
技術的な利点の外に機能的な利点も有している。窪み
は、従来の旋削された弁接続部材の場合の横方向孔を備
えたリング通路に比較してより小さな流れ抵抗を有して
いる。従って温度が低い場合に特に制御弁の応答時間の
改善がなされ、ひいては圧力媒体の低粘性の場合の改善
が可能である。弁接続部材内に精密制御ノッチを形成す
ることによって、大きな支出を行うことなしに制御装置
の振動抑制を実現することができる。従来の弁接続部材
にあってはこの種の前制御ノッチが製作され得ないの
で、これを弁スライダに形成するには多額の経費が必要
である。
【0023】両制御エッジ33及び35の間隔は、ここ
に説明した弁接続部材20の場合型によって規定された
間隔であるため、特にこの種の構造部材の大量生産の場
合においてもこれを容易に厳守することができる。旋削
制御溝を備えた従来の弁接続部材に比較して長手方向孔
21の直径ひいては弁スライダ37の直径が、製造方法
のために下方に対して制限されるようなことはない。そ
れは、対応するリング溝の旋削を省くことができ、ひい
ては直径を明らかに減少させることができるからであ
る。従って磁石部材の構造の大きさが等しい場合には高
い制御圧力が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の電磁弁の縦断面図である。
【図2】図1の電磁弁の弁接続部材の縦断面図である。
【図3】図2の線III−IIIに沿った断面図であ
る。
【図4】図2の線IV−IVに沿った断面図である。
【図5】図2の線V−Vに沿った断面図である。
【図6】弁接続部材の側面図であって、その際成形され
た中間製品の外方輪郭が破線で図示されている。
【符号の説明】
10 磁石ケーシング 11 磁石コア 12 電磁コイル 13 電磁可動子 14 孔 15 突き棒 17 段部 18 端面 19 接続フランジ 20 弁接続部材 21 長手方向孔 22 窪み 23 端面 24 窪み 25 円筒区分 27,28 リング溝 29,30,31 窪み 32 側面 33 制御エッジ 34 側面 37 弁スライダ 38,39 ピストン区分 40 ピストン首部 44,45 精密制御ノッチ 46 フィルタ挿入体 48 組立面取部
フロントページの続き (72)発明者 ヴァルター フライシャー ドイツ連邦共和国 シュツットガルト ヴ ィルデンシュタインシュトラーセ 56

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電磁弁、殊に自動車の自動変速機のため
    の圧力制御弁であって、弁接続部材(20)が配置され
    ている磁石ケーシング(10)を備え、該弁接続部材
    (20)は弁スライダ(37)を受容するための長手方
    向孔(21)を有し、該弁スライダ(37)は、弁接続
    部材(20)内の制御エッジ(33,35)と協働する
    制御区分(38,39)を有している形式のものにおい
    て、 弁接続部材(20)が圧力鋳造部材であり、制御エッジ
    (33,35)が外周部から出発しているポケット状の
    窪み(29,31)によって形成されていることを特徴
    とする電磁弁。
  2. 【請求項2】 窪み(29,31)が夫々少くとも1つ
    の平らに面取りされた面(32,34)を有しているこ
    とを特徴とする、請求項1記載の電磁弁。
  3. 【請求項3】 窪み(29,31)が長手方向孔(2
    1)に向って先細りになっていることを特徴とする、請
    求項1又は2記載の電磁弁。
  4. 【請求項4】 窪み(29,31)が制御エッジ(3
    3,35)の領域に鋳造された精密制御ノッチ(44,
    45)を有していることを特徴とする、請求項1から3
    までのいづれか1項記載の電磁弁。
  5. 【請求項5】 弁接続部材(20)の外周部には、少く
    とも1つの回動防止ノッチが1体成形されていることを
    特徴とする、請求項1から4までのいづれか1項記載の
    電磁弁。
JP19971994A 1993-08-26 1994-08-24 自動車の自動変速機のための圧力制御弁 Expired - Fee Related JP3578358B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19934328709 DE4328709C2 (de) 1993-08-26 1993-08-26 Elektromagnetventil
DE4328709.3 1993-08-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0783329A true JPH0783329A (ja) 1995-03-28
JP3578358B2 JP3578358B2 (ja) 2004-10-20

Family

ID=6496079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19971994A Expired - Fee Related JP3578358B2 (ja) 1993-08-26 1994-08-24 自動車の自動変速機のための圧力制御弁

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5615860A (ja)
JP (1) JP3578358B2 (ja)
DE (1) DE4328709C2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014504710A (ja) * 2011-02-01 2014-02-24 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 圧力負荷される部材のハウジング

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5829477A (en) * 1996-09-04 1998-11-03 Taprite-Fassco Manufacturing, Inc. Modular regulator
DE19650865A1 (de) * 1996-12-07 1998-06-10 Bosch Gmbh Robert Magnetventil
DE19725062A1 (de) * 1997-06-13 1998-12-17 Bayerische Motoren Werke Ag Vorrichtung zur Durchflußregelung einer Flüssigkeit, insbesondere in einem fahrzeuggebundenen Umlaufsystem
DE19727180C2 (de) * 1997-06-26 2003-12-04 Hydraulik Ring Gmbh Hydraulisches Ventil, insbesondere zur Steuerung einer Nockenwellenverstellung in einem Kraftfahrzeug
US5947442A (en) * 1997-09-10 1999-09-07 Cummins Engine Company, Inc. Solenoid actuated valve assembly
WO1999042751A1 (de) * 1998-02-20 1999-08-26 Beringer-Hydraulik Ag Hochdruck-hydraulikventil
DE19907678A1 (de) * 1999-02-23 2000-08-24 Hydraulik Ring Gmbh Verfahren zur Herstellung von Steuerkanten an einem Ventil, vorzugsweise an einem Ventil für einen Kraftstoff-Injektor einer Verbrennungsmaschine sowie Kraftstoff-Injektor mit einem solchen Ventil
US6435213B2 (en) * 1999-04-23 2002-08-20 Visteon Global Technologies, Inc. Solenoid operated hydraulic control valve
JP2001263529A (ja) * 2000-03-16 2001-09-26 Mitsubishi Electric Corp 電磁弁
US6688334B2 (en) * 2001-03-29 2004-02-10 Denso Corporation Solenoid valve with improved magnetic attractive force
US6539971B2 (en) * 2001-08-17 2003-04-01 Eaton Corporation Method and apparatus for mounting solenoid operated valve
US6699015B2 (en) * 2002-02-19 2004-03-02 The Boeing Company Blades having coolant channels lined with a shape memory alloy and an associated fabrication method
DE10319831A1 (de) * 2003-05-03 2004-11-18 Hydraulik-Ring Gmbh Buchse für ein Hydraulikventil
DE10322876A1 (de) * 2003-05-21 2004-12-16 Daimlerchrysler Ag Sitzventil mit Dichtungselement
EP1522728B1 (en) * 2003-10-08 2007-07-11 Pacific Industrial Co., Ltd. Pressure control valve
US7472844B2 (en) * 2005-12-21 2009-01-06 Caterpillar Inc. Fuel injector nozzle with tip alignment apparatus
AT503812B1 (de) * 2006-06-22 2008-01-15 Hoerbiger Automatisierungstech Ventil zur steuerung eines fluids
US8757209B2 (en) 2008-04-28 2014-06-24 Borgwarner, Inc. Overmolded or pressed-in sleeve for hydraulic routing of solenoid
DE102009060028A1 (de) * 2009-12-21 2011-06-22 Robert Bosch GmbH, 70469 Magnetventil
DE102012209229A1 (de) * 2012-05-31 2013-12-05 Robert Bosch Gmbh Kraftstoffinjektor
DE102015116240A1 (de) * 2015-09-25 2017-03-30 Kendrion (Villingen) Gmbh Elektrischer Aktor einer Ventileinrichtung
US10598298B2 (en) 2018-08-27 2020-03-24 Borg Warner Inc. Control valve and hydraulic control module including the same

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE8220790U1 (de) * 1982-12-16 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Druckregler
DE2116188C3 (de) * 1971-04-02 1980-01-03 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Steuerschieberventil
US4407323A (en) * 1982-03-01 1983-10-04 Mac Valves, Inc. Cartridge type pilot valve
DE3824420C1 (ja) * 1988-07-19 1990-02-01 Boge Ag, 5208 Eitorf, De
JPH02129476A (ja) * 1988-11-09 1990-05-17 Aisin Aw Co Ltd 圧力調整弁
DE3934806C1 (ja) * 1989-10-19 1991-06-06 Mercedes-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De
JP2898082B2 (ja) * 1990-11-05 1999-05-31 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 リニヤソレノイドバルブ装置
JP2898081B2 (ja) * 1990-11-05 1999-05-31 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 リニヤソレノイドバルブ並びにその組立方法
US5213126A (en) * 1991-05-15 1993-05-25 Mitsuba Electric Manufacturing Co., Ltd. Pressure control valve and method of manufacturing same
CH685955A5 (fr) * 1992-02-06 1995-11-15 Honeywell Lucifer Sa Valve electromagnetique.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014504710A (ja) * 2011-02-01 2014-02-24 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 圧力負荷される部材のハウジング

Also Published As

Publication number Publication date
JP3578358B2 (ja) 2004-10-20
DE4328709C2 (de) 1996-04-04
DE4328709A1 (de) 1995-03-02
US5615860A (en) 1997-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0783329A (ja) 電磁弁
DE19505724A1 (de) Aluminium-Bremsscheibe
CN113165051B (zh) 制造具有被完全包封的座圈的整体锻造出的阀本体的方法
JP2005503929A5 (ja)
JP2005503929A (ja) 鋳型のフライス切削方法
JP2004340325A (ja) 電磁弁
JP2908297B2 (ja) ピストン鋳造方法
US4862571A (en) Method of making a valve sleeve
JP3093076B2 (ja) キャリパ素材鋳造用中子およびキャリパ素材の鋳造方法
JPS60119363A (ja) 燃料噴射弁
JPS5921441A (ja) バルブボデ−の製造方法
JP3026245B2 (ja) 中心形バタフライ弁の弁体及びその加工方法
JP2575472Y2 (ja) シート弁形3ポート弁
JP2643354B2 (ja) 冷却水路内設金型の製作方法
US5481801A (en) Process for manufacturing a bearing seat for a half-shell bearing
JP2005163808A (ja) キャリパボディの製造方法
JPH06179123A (ja) 制御弁ボディの加工方法及び放電加工電極
US20200373793A1 (en) Bi-material integrated polepiece
JP2005155857A (ja) クラッチハウジングの製造方法
JP3187896B2 (ja) プレス型兼用モデルの製造方法及びその型材料
JP3654580B2 (ja) カラー付きシャフトの製造方法
JP2547128B2 (ja) スプール式切換弁に用いる内装パイプの製造方法
JP2004340324A (ja) 電磁弁
JPH04356266A (ja) 鋳物製マスタシリンダ
JPS588875A (ja) スプ−ル弁のバルブスリ−ブ加工方法

Legal Events

Date Code Title Description
A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20031226

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040329

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040610

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040709

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070723

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080723

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090723

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100723

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100723

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110723

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120723

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees