JP2004340325A - 電磁弁 - Google Patents

電磁弁 Download PDF

Info

Publication number
JP2004340325A
JP2004340325A JP2003139982A JP2003139982A JP2004340325A JP 2004340325 A JP2004340325 A JP 2004340325A JP 2003139982 A JP2003139982 A JP 2003139982A JP 2003139982 A JP2003139982 A JP 2003139982A JP 2004340325 A JP2004340325 A JP 2004340325A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passage
valve
valve body
filter member
flow passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003139982A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukinori Otsuka
幸典 大塚
Hiromasa Kojima
宏昌 児嶋
Tatsuya Takamori
達也 高森
Akemichi Shimazu
明道 島津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Unisia Automotive Ltd
Original Assignee
Hitachi Unisia Automotive Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Unisia Automotive Ltd filed Critical Hitachi Unisia Automotive Ltd
Priority to JP2003139982A priority Critical patent/JP2004340325A/ja
Priority to US10/832,333 priority patent/US7341320B2/en
Priority to CNB2004100447774A priority patent/CN100348446C/zh
Priority to DE102004024673A priority patent/DE102004024673B4/de
Publication of JP2004340325A publication Critical patent/JP2004340325A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/36Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition including a pilot valve responding to an electromagnetic force
    • B60T8/3615Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems
    • B60T8/363Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems in hydraulic systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/36Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition including a pilot valve responding to an electromagnetic force
    • B60T8/3615Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems

Abstract

【課題】バルブボディの通路部を廃止して、フィルター部材に形成することにより通路部の成形作業能率の向上が図れる電磁弁を提供する。
【解決手段】ハウジング1の弁保持穴2内に先端部3aが挿通保持されたバルブボディ3と、該バルブボディ内の弁体を介して開閉制御される流通路4と、前記バルブボディの先端部付近にバルブシート9を介して配置されて、前記流通路内を通流するブレーキ液を濾過する合成樹脂製の第1フィルター部材12と、該第1フィルター部材の下部に配置されたカップシール13とを備えている。第1フィルター部材は、基部15に流通路の一端開口4aと連通する4つの通路溝18が形成されていると共に、基部の上部内周面に通路溝と環状溝3dとを連通する連通溝20が形成されている。環状溝は、軸方向溝3eと通路孔11及び第2フィルター部材14を介してマスターシリンダ側に連通している。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、例えば車両のブレーキ液圧を制御するためのアンチロックブレーキ装置などに適用される電磁弁に関する。
【0002】
【従来の技術】
この種の従来の電磁弁としては、アンチロックブレーキ装置に適用された以下の特許文献に記載されたものが知られている。
【0003】
概略を説明すれば、この電磁弁は、いわゆる常開型の増圧用電磁弁であって、ハウジングに形成された弁保持穴と、一部が前記ハウジング内に形成されて、一端がマスターシリンダに接続され、他端がホイールシリンダに接続されたブレーキ液を通流させるブレーキ液圧通路と、前記弁保持穴内に収容保持され、周壁の径方向に前記ブレーキ液圧通路に連通する通路部(横孔)を有するほぼ円筒状の金属製のバルブボディと、該バルブボディの内部に形成されて、前記通路部と連通する弁孔を開閉する弁体と、バルブボディの上端部に固定されたシリンダの内部に摺動自在に設けられて、前記弁体を開閉作動させるプランジャとを備えている。
【0004】
また、シリンダの一端側には、固定コアが固定され、この固定コアの外周に電磁コイルが配置されており、この電磁コイルに通電されない場合は、バルブスプリングによって弁体が弁孔を開成する一方、通電されるとプランジャが固定コアに吸引されて弁体によって弁孔を閉止してマスターシリンダからホイールシリンダへのブレーキ液圧の供給を制御するようになっている。
【0005】
【特許文献1】特表2000−512585号公報
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、前記アンチロックブレーキ装置にあっては、多くの増圧用電磁弁や減圧用電磁弁などを収容保持するハウジングユニットが、車両のエンジンルーム内などへの搭載性の良好化や軽量化を図るために、小型化が要求されており、したがって、各電磁弁のバルブボディの外径なども十分に小さく設定されて、例えば、その直径が数mm程度の非常に小さく設定されている。
【0007】
したがって、この電磁弁は、バルブボディ自体の成形加工も高い精度が要求されているのに加えて、前述のように、バルブボディの周壁に通路部(横孔)を、ドリルによって直径方向に沿って穿設しなければならず、ここのドリリング作業が極めて困難である。この結果、電磁弁の製造作業能率が低下して、コストの高騰が余儀なくされている。
【0008】
そこで、前記バルブボディの通路部を廃止して、該バルブボディの先端部の端面などに通路溝を形成することも考えられているが、一般に前記端面側にはバルブ内外からのブレーキ液の漏れを防止するために、シール部材が配置されていることから、このシール部材の変形によって前記通路溝を塞いでしまうおそれがあり、したがって、単純に通路溝を形成することができない。
【0009】
本発明は、前記従来の技術的課題に鑑みて案出されたもので、流通路と連通する通路部を直接バルブボディではなく、フィルター部材に一体的に形成することよって、該通路部の形成作業能率の向上を図り得る電磁弁を提供することを目的としている。
【0010】
【課題を解決するための手段】
請求項1に記載の発明にあっては、弁保持穴内に先端部が挿通保持されたバルブボディと、該バルブボディ内の弁体を介して開閉制御される流通路と、前記バルブボディの先端部付近に配置されて、前記流通路内を通流する流体を濾過するフィルター部材と、該フィルター部材の内部に形成されて、前記流通路と連通する通路部と、前記フィルター部材の端部側に配置されて、前記弁保持穴内での前記流通路からの流体のリークを防止するシール部材とを備えたことを特徴としている。
【0011】
この発明によれば、流通路と連通する通路部を、バルブボディの周壁ではなく、バルブボディとは別体の、例えば合成樹脂材からなるフィルター部材に一体的に形成した。すなわち、通路部を、フィルター部材の例えば型成形時に一緒に形成することができるため、従来のようなバルブボディの直径方向へのドリリング加工が全く不要になる。
【0012】
したがって、バルブボディを含めた電磁弁の製造作業能率の向上が図れると共に、コストを低減化できる。
【0013】
請求項2に記載の発明は、前記電磁弁を車両のアンチロックブレーキ装置に適用し、前記流通路は、一端側がマスターシリンダに接続されている共に、他端側がホイールシリンダに接続され、前記フィルター部材の端部側に、前記流通路の他端側からフィルター部材を迂回して一端側のみに流体の流入を許容し、一端側から他端側への流入を阻止するチェック機能を有するシール部材を設けたことを特徴としている。
【0014】
この発明によれば、ブレーキペダルの踏み込みによりマスターシリンダから流出したブレーキ液は、流通路と通路部を介してホイールシリンダ側に流通して、シール部材にそのブレーキ液圧が作用するとチェック機能が働いて、このシール部材を経由した流通が確実に阻止される。
【0015】
一方、ホイールシリンダから流出したブレーキ液は、その大部分が流通路及び通路部を通るが、その一部がシール部材を介してマスターシリンダに供給される。したがって、ホイールシリンダからの戻りのブレーキ液量が十分に確保されることから、ブレーキ性能の安定化が図れる。
【0016】
【発明の実施の形態】
以下、本発明にかかる電磁弁の実施形態を図面に基づいて詳述する。この実施形態では、前記従来例と同じくアンチロックブレーキ装置の電磁弁に適用されたものを示している。
【0017】
まず、第1の実施形態における電磁弁は、常開型の増圧用電磁弁であって、図1に示すように、アルミ合金製のハウジング1の内部に形成された弁保持孔2と、該弁保持孔2に先端部3aが収容保持された固定コアである円筒状のバルブボディ3と、前記ハウジング1内に形成されて、一端が図外のマスターシリンダM/Cに接続され、他端が図外の各ホイールシリンダW/Cに接続されて前記弁保持孔2を経由する流通路4と、該バルブボディ3の弁保持孔2から露出した上端部3b外周側に配置された円筒状の電磁コイル5と、この電磁コイル5の筒状内部とバルブボディ上端部3bとの間に固定された有底円筒状の金属製のシリンダ6と、該シリンダ6の内部に摺動自在に収容された金属製の可動コアであるプランジャ7と、該プランジャ7の先端部に同軸状に当接配置された合成樹脂材の軸状の弁体8と、前記バルブボディ3の先端部3aの内部に軸方向から収容固定されて、前記弁体8が軸方向から離着座する円筒状のバルブシート9とを備えている。なお、前記電磁コイル5の外周側には、ヨークとして機能するバルブケーシング60が取付られている。
【0018】
前記バルブボディ3は、大径な先端部3aの内周に、前記バルブシート9の上端部が圧入固定される固定用孔3cが形成されていると共に、この固定用孔3cの下端縁には、截頭円錐状の環状溝3dが形成されている。また、この固定用孔3cの内周面には、前記弁体8を介して前記環状溝3dとバルブシート9の内部に有する通路孔11に連通する軸方向溝3eが図中上下方向に沿って形成されている。
【0019】
前記流通路4は、弁保持孔2に臨む一端開口4aが該弁保持孔2の径方向側部に開口形成され、他端開口4bが弁保持孔2の軸方向の端部に開口形成されている。
【0020】
前記弁体8は、先端部に前記バルブシート9の上端部に形成されたシート面に離着座して通路孔11の一端側の小径孔11aを開閉する弁部8aが一体に形成されており、前記通路孔11は、他端部がマスターシリンダ側の他端開口4bに連通している。また、この弁体8は、外周段差部とバルブシート9の上端部との間に弾装されたバルブスプリング10のばね力によって開方向に付勢されている。
【0021】
また、前記弁保持孔2のバルブボディ3の先端部3a側、つまりバルブシート9の下部側には、流通路4の一端開口4aに臨み、かつホイールシリンダからマスターシリンダへ流入するブレーキ液を濾過するフィルター部材である第1フィルター部材12が配置されていると共に、その下端部にゴム製のシール部材であるカップシール13がそれぞれ直列状態に挿通配置されている。さらに、バルブシート9の先端側に、マスターシリンダからホイールシリンダへ流入するブレーキ液を濾過する第2フィルター部材14が設けられている。
【0022】
前記第1フィルター部材12は、図2〜図4に示すように、合成樹脂材によってほぼカップ状に一体成形され、肉厚円筒状の基部15と、該基部15の外周上部に一体に形成されて、前記バルブボディ3の先端部3aに下方から嵌着する薄肉円筒状の嵌着部16と、基部15の中央軸方向に貫通形成されて、前記バルブシート9に挿入される挿入孔17とを備えている。
【0023】
前記基部15は、挿入孔17を中心とした径方向に4つの通路部である通路溝18がクロス状に切欠形成されていると共に、この通路溝18の外端部に矩形状の濾過用メッシュ19がそれぞれ一体に設けられている。また、前記各基部15の図中上部内周面には、図1にも示すように、前記バルブボディ3の環状溝3dと対向して連通する円弧テーパ状の連通溝20がそれぞれ形成されている。また、前記通路溝18は、少なくともその1つが前記流通路4の一端開口4aに濾過用メッシュ19を介して対向配置されている。
【0024】
また、前記嵌着部16の内周面には、該嵌着部16がバルブボディ3の先端部3aに嵌着した際に、前記先端部3aの外周面に圧接して第1フィルター部材12を強固に取り付ける突起部21がそれぞれ一体に設けられている。
【0025】
前記カップシール13は、図1に示すように上端部で連結された内外二重のシール部13a,13bによって形成され、中央に前記バルブシート9が嵌入される嵌入孔13cが形成されていると共に、前記内外シール部13a、13bの下部に円環状の受圧部22が形成されている。前記内側シール部13aは、内周面がバルブシート9の外周面に密着状態に当接しているのに対して、外側シール部13bは、第2フィルター部材14側の端部13dが受圧部22を介して拡縮変形可能に形成されている。
【0026】
したがって、この実施形態によれば、通常のブレーキ操作を行うと、マスターシリンダから流通路4に流入したブレーキ液は、他端開口4bから第2フィルター部材14を通って通路孔11、軸方向溝3e、環状溝3dを経由して、連通溝20及び通路溝18内に流入し、さらに一端開口4aから各ホイールシリンダ側に供給される。また第2フィルター部材14から分流した一部は、弁保持孔2の図1の下端部から受圧部24内に流入して外側シール部13bの端部13dを押し開く。したがって、該端部13dが拡径変形して、その外周縁が弁保持孔2の内周面に圧接する。これによってマスターシリンダ側からのブレーキ液の一部が一端開口4a側へ流入するのが阻止される。したがって、効率の良いブレーキ性能を確保できる。
【0027】
一方、ブレーキ操作を解除すると、各ホイールシリンダから流通路4に流入したブレーキ液は、一端開口4aから弁保持孔2の大径部内に流入して第1フィルター部材12の通路溝18内に流入し、ここから連通溝20を通って環状溝3dから軸方向溝3eに流入する。さらに弁体8によって開成された通路孔11内へ小径部11aから流入して他端開口4bからマスターシリンダ側に戻される。
【0028】
また、前記一端開口4aから弁保持孔2の大径部に流入した一部のブレーキ液は、弁保持孔2の内周面に沿って第2フィルター部材14方向へ流入するが、そのとき、カップシール13の外側シール部13bがブレーキ液圧によって縮径して第2フィルター部材14を経由してマスターシリンダ側に戻される。このため、ホイールシリンダからの戻りのブレーキ液量が十分に確保されることから、ブレーキ性能の安定化を図ることができる。
【0029】
また、実施形態によれば、流通路4と連通する通路部を、バルブボディ3の周壁ではなく、バルブボディ3とは別体の第1フィルター部材12に形成された通路溝18や連通溝20によって構成したため、従来のようなバルブボディの直径方向へのドリリング加工が全く不要になる。
【0030】
特に、この通路溝18は、第1フィルター部材12の型成形加工時に、該第1フィルター部材12と一体に形成できるので、該通路溝18の成形作業、ひいては電磁弁の製造作業能率の向上が図れると共に、コストを低減化できる。
【0031】
さらに、第1フィルター部材12は、嵌着部16の内周面に一体に設けられた突起部21によって、バルブボディ3への強固な取付状態が得られることは勿論のこと、該突起部21が補強リブとして機能することから、第1フィルター部材12の強度が高くなって耐久性の向上が図れる。
【0032】
図5は本発明の第2の実施形態を示し、前記常開型の増圧用電磁弁の近傍に配置された常閉型の減圧用電磁弁に適用したもので、基本的な構造は、増圧用電磁弁と同様であるが、同じハウジング1に形成された弁保持孔32に短尺なバルブボディ33全体が収容保持されていると共に、筒状のシリンダ36の上端部に円柱状の固定コア37が固定され、この下部にプランジャ38が上下摺動自在に設けられている。また、前記プランジャ38の先端部に固定された金属球状のボール弁体38aが、バルブボディ33に固定されたバルブシート39の上端面に離着座して通路孔41の小径孔41aを開閉するようになっている。また、バルブボディ33の下部内周面に、下端部の環状溝33dと前記通路孔41とを連通する連通溝33eが形成されている。前記プランジャ38は、該プランジャ38の上端部と固定コア37の下面との間に弾装されたバルブスプリング51のばね力によってボール38aが閉方向に付勢されている。
【0033】
そして、バルブボディ33の下部位置に、バルブシート39の下部に圧入固定されたフィルター部材43が配置されている。このフィルター部材43は、基本構造は第1実施形態のものとほぼ同一の構造に形成されており、合成樹脂材によってほぼカップ状に一体成形され、肉厚円筒状の基部45と、該基部45の下部中央に一体に形成されたシール部46と、前記基部45の中央軸方向に貫通形成されて、前記バルブシート39に挿入される挿入孔47とを備えている。
【0034】
前記基部45は、挿入孔47を中心とした径方向に4つの通路部である通路溝48がクロス状に切欠形成されていると共に、この通路溝48の外端部に矩形状の濾過用メッシュ49がそれぞれ一体に設けられている。また、前記各基部45の図中上部内周面には、前記バルブボディ33の環状溝33dと対向して連通する円弧テーパ状の連通溝50がそれぞれ形成されている。また、前記通路溝48は、少なくともその1つが前記流通路4の開口端4cに濾過用メッシュ49を介して対向配置されている。
【0035】
前記シール部46は、ほぼ截頭円錐状に形成されて、先端部外周面が弁保持孔32の段差下部32aの孔縁に形成されたテーパ面32bに圧接して、マスターシリンダ側からホイールシリンダ側及びホイールシリンダ側からマスターシリンダ側のいずれにもブレーキ液の一部の流通を阻止するシール機能を発揮するようになっている。
【0036】
したがって、この実施形態によれば、バルブボディ33には通路部を形成せずに、フィルター部材43に形成された通路溝48及び連通溝50によって形成したことから、前記第1の実施形態と同様な作用効果が得られる。
【0037】
しかも、シール部46は、合成樹脂材でフィルター部材43と一体に形成され、かつフィルター部材43と同時に成形できることから、別体のカップシールが不要になり、部品点数の削減が図れると共に、製造作業能率の低下を防止できる。これによって、コストの低廉化が図れる。
【0038】
なお、シリンダ36の外周には、電磁コイル55やヨーク61が配置されていることは、第1の実施形態と同様である。
【0039】
本発明は、前記各実施形態の構成に限定されることなく、電磁弁の適用対象として、アンチロックブレーキ装置以外の機器類やアクチュエータなどに適用することも可能である。また、フィルター部材を合成樹脂材以外の材料で形成することも可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態の電磁弁を示す縦断面図である。
【図2】同実施形態に供される第1フィルター部材の斜視図である。
【図3】同第1フィルター部材の縦断面図である。
【図4】同第1フィルター部材の平面図である。
【図5】第2の実施形態の電磁弁を示す縦断面図である。
【符号の説明】
1…ハウジング
2…弁保持穴
3…バルブボディ
4…流通路
8…弁体
9…バルブシート
12…第1フィルタ部材
13…カップシール(シール部材)
15…基部
16…嵌着部
18…通路溝(通路部)
19…メッシュ部
20…連通溝
12c…テーパ面

Claims (2)

  1. 弁保持穴内に先端部が挿通保持されたバルブボディと、
    該バルブボディ内の弁体を介して開閉制御される流通路と、
    前記バルブボディの先端部付近に配置されて、前記流通路内を通流する流体を濾過するフィルター部材と、
    該フィルター部材の内部に形成されて、前記流通路と連通する通路部と、
    を備えたことを特徴とする電磁弁。
  2. 前記電磁弁を車両のアンチロックブレーキ装置に適用し、前記流通路は、一端側がマスターシリンダに接続されている共に、他端側がホイールシリンダに接続され、前記フィルター部材の端部側に、前記流通路の他端側からフィルター部材を迂回して一端側のみに流体の流入を許容し、一端側から他端側への流入を阻止するチェック機能を有するシール部材を設けたことを特徴とする電磁弁。
JP2003139982A 2003-05-19 2003-05-19 電磁弁 Pending JP2004340325A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003139982A JP2004340325A (ja) 2003-05-19 2003-05-19 電磁弁
US10/832,333 US7341320B2 (en) 2003-05-19 2004-04-27 Electromagnetically actuated valve
CNB2004100447774A CN100348446C (zh) 2003-05-19 2004-05-18 电磁致动阀
DE102004024673A DE102004024673B4 (de) 2003-05-19 2004-05-18 Elektromagnetisch betätigtes Ventil

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003139982A JP2004340325A (ja) 2003-05-19 2003-05-19 電磁弁

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004340325A true JP2004340325A (ja) 2004-12-02

Family

ID=33447368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003139982A Pending JP2004340325A (ja) 2003-05-19 2003-05-19 電磁弁

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7341320B2 (ja)
JP (1) JP2004340325A (ja)
CN (1) CN100348446C (ja)
DE (1) DE102004024673B4 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012180031A (ja) * 2011-03-02 2012-09-20 Hitachi Automotive Systems Ltd ブレーキ装置
US10723335B2 (en) 2017-06-14 2020-07-28 Mando Corporation Solenoid valve for brake system

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7513482B2 (en) * 2005-11-11 2009-04-07 Advics Co., Ltd. Actuator for controlling brake hydraulic pressure and solenoid valve thereof
DE102006003491B4 (de) * 2006-01-25 2014-08-28 Robert Bosch Gmbh Magnetventil
DE102006004530A1 (de) 2006-02-01 2007-08-02 Robert Bosch Gmbh Magnetventil
DE102006046825B4 (de) * 2006-10-02 2015-12-24 Robert Bosch Gmbh Druckregelventil
KR100839715B1 (ko) * 2007-05-02 2008-06-19 현대모비스 주식회사 측면 유로 입구 타입 솔레노이드 밸브
DE102007037220A1 (de) * 2007-08-07 2009-02-12 Robert Bosch Gmbh Magnetventil
JP2010223364A (ja) 2009-03-24 2010-10-07 Hitachi Automotive Systems Ltd 電磁弁
DE102009060294A1 (de) * 2009-12-23 2011-06-30 Robert Bosch GmbH, 70469 Magnetventil sowie Fahrerassistenzeinrichtung
EP2610123B1 (en) * 2010-08-24 2018-12-26 Transtron Inc. Device for retaining brake liquid pressure
KR101251048B1 (ko) * 2010-12-06 2013-04-05 기아자동차주식회사 차량용 lpi 시스템
WO2013065179A1 (ja) * 2011-11-04 2013-05-10 トヨタ自動車株式会社 電磁式リニア弁
DE102011086357A1 (de) * 2011-11-15 2013-05-16 Robert Bosch Gmbh Rohrförmiger Filter einer Fahrzeugbremsanlagen-Kolbenpumpe
DE102013221051B4 (de) 2013-10-17 2022-12-15 Robert Bosch Gmbh Ventileinrichtung, Rückschlagfilter
JP6521807B2 (ja) * 2015-09-08 2019-05-29 日立オートモティブシステムズ株式会社 電磁弁、液圧制御装置およびブレーキ装置
US9951584B2 (en) * 2015-12-18 2018-04-24 Cameron International Corporation Segmented guide funnel
DE102017209582A1 (de) * 2016-09-23 2018-03-29 Continental Teves Ag & Co. Ohg Elektromagnetventil, insbesondere für schlupfgeregelte Kraftfahrzeugbremsanlagen
KR102079023B1 (ko) * 2017-11-06 2020-02-19 주식회사 만도 일체형 솔레노이드밸브 및 그를 이용한 브레이크 시스템
KR101996853B1 (ko) * 2018-03-14 2019-07-08 주식회사 만도 솔레노이드밸브

Family Cites Families (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US625199A (en) * 1899-05-16 pihlfeldt
DE4332820A1 (de) 1993-06-09 1995-03-30 Teves Gmbh Alfred Hydraulische Bremsanlage mit Schlupfregelung
DE4319227A1 (de) 1993-06-09 1994-12-15 Teves Gmbh Alfred Hydraulische Bremsanlage mit Schlupfregelung
DE4336860B4 (de) 1993-10-28 2004-04-08 Robert Bosch Gmbh Hydraulische Bremsanlage
DE19632343A1 (de) * 1995-11-18 1997-05-22 Teves Gmbh Alfred Hydraulische Kraftfahrzeugbremsanlage mit Radschlupfregelung
US5603483A (en) * 1995-12-11 1997-02-18 General Motors Corporation Solenoid valve
DE19547374A1 (de) * 1995-12-19 1997-06-26 Bosch Gmbh Robert Elektrisch steuerbares Ventil insbesondere zum Einbau in eine hydraulische Fahrzeugbremsanlage
DE19604317A1 (de) 1996-02-07 1997-08-14 Bosch Gmbh Robert Elektromagnetisch betätigtes Ventil, insbesondere für hydraulische Bremsanlagen von Kraftfahrzeugen
DE19635693A1 (de) * 1996-09-03 1998-03-05 Bosch Gmbh Robert Magnetventil für eine schlupfgeregelte, hydraulische Fahrzeugbremsanlage
DE19635691A1 (de) * 1996-09-03 1998-03-05 Bosch Gmbh Robert Magnetventil für eine schlupfgeregelte, hydraulische Fahrzeugbremsanlage
DE19635690B4 (de) * 1996-09-03 2006-07-06 Robert Bosch Gmbh Magnetventil für eine schlupfgeregelte, hydraulische Fahrzeugbremsanlage
DE19700980A1 (de) 1997-01-14 1998-07-16 Teves Gmbh Alfred Elektromagnetventil
DE19700979A1 (de) * 1997-01-14 1998-07-16 Teves Gmbh Alfred Magnetventil
DE19710353A1 (de) * 1997-03-13 1998-09-17 Bosch Gmbh Robert Magnetventil mit integriertem Rückschlagventil
KR100282902B1 (ko) 1997-08-30 2002-04-24 정몽규 자동차용에이.비이.에스유압장치의솔레노이드밸브
DE19739886B4 (de) 1997-09-11 2007-12-13 Continental Teves Ag & Co. Ohg Ventilbaugruppe
JP3571513B2 (ja) 1997-12-03 2004-09-29 株式会社日立ユニシアオートモティブ ソレノイドバルブ
DE19843762A1 (de) * 1998-09-24 2000-03-30 Bosch Gmbh Robert Magnetventil, insbesondere für eine schlupfgeregelte, hydraulische Fahrzeugbremsanlage
US6254200B1 (en) * 1998-10-30 2001-07-03 Kelsey-Hayes Company Supply valve for a hydraulic control unit of a vehicular braking system
DE19956821A1 (de) 1998-11-30 2000-05-31 Denso Corp Elektromagnetisches Ventil für die Bremshydraulikdruck-Steuerung und Fahrzeugbremssteuersystem hiermit
DE19910207A1 (de) 1999-03-09 2000-09-14 Bosch Gmbh Robert Ventil, insbesondere für schlupfgeregelte hydraulische Bremsanlagen von Kraftfahrzeugen
DE19921875B4 (de) 1999-05-12 2007-07-26 Robert Bosch Gmbh Elektromagnetisch betätigtes Ventil
US6644623B1 (en) * 1999-06-23 2003-11-11 Continental Teves Ag & Co. Ohg Electromagnetic valve
US6471305B1 (en) 1999-06-30 2002-10-29 Kelsey-Hayes Company Isolation valve armature configured to reduce bernoulli force during normal braking operation
US6273528B1 (en) 1999-08-18 2001-08-14 Continental Teves, Inc. Brake force control valve
DE19949222A1 (de) 1999-10-13 2001-04-19 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Einstellung eines Restluftspalts eines Magnetventils
DE19951665B4 (de) 1999-10-26 2010-01-14 Continental Teves Ag & Co. Ohg Elektromagnetventil, insbesondere für hydraulische Bremsanlagen mit Schlupfregelung
DE19955886A1 (de) * 1999-11-20 2001-05-23 Bosch Gmbh Robert Magnetventil mit einem Rückschlagventil
DE19955888B4 (de) 1999-11-20 2014-04-24 Robert Bosch Gmbh Magnetventil mit einem Rückschlagventil
DE19955884A1 (de) 1999-11-20 2001-05-23 Bosch Gmbh Robert Magnetventil mit einem Rückschlagventil
DE10002269A1 (de) 2000-01-20 2001-07-26 Bosch Gmbh Robert Magnetventil für ein schlupfgeregelte, hydraulische Fahrzeugbremsanlage
DE10046046A1 (de) 2000-02-23 2001-08-30 Continental Teves Ag & Co Ohg Elektromagnetventil
DE10060223A1 (de) 2000-08-05 2002-02-14 Continental Teves Ag & Co Ohg Ventilbaugruppe
DE10064169A1 (de) 2000-08-08 2002-02-21 Continental Teves Ag & Co Ohg Elektromagnetventil
US6450590B1 (en) * 2000-09-28 2002-09-17 Kelsey-Hayes Company Control valve with reduced seat for a hydraulic control unit
JP3861672B2 (ja) 2000-12-13 2006-12-20 株式会社デンソー 電磁弁およびその電磁弁を用いた流体制御装置
DE10103284A1 (de) 2001-01-25 2002-08-01 Bosch Gmbh Robert Mehrteilige Filterkombination
US6454240B1 (en) 2001-01-31 2002-09-24 Delphi Technologies, Inc. Anti-extrusion ring for use in conjunction with a vehicle solenoid valve
KR100466951B1 (ko) * 2002-04-01 2005-01-24 현대모비스 주식회사 에이비에스용 솔레노이드 밸브
KR100465811B1 (ko) * 2002-04-24 2005-01-13 현대모비스 주식회사 안티로크 브레이크 시스템의 액압 제어용 밸브
JP3819867B2 (ja) * 2002-05-15 2006-09-13 日信工業株式会社 電磁弁
KR100465201B1 (ko) * 2002-07-16 2005-01-13 현대모비스 주식회사 안티로크 브레이크 시스템의 액압 제어용 전자식 밸브
US6846408B2 (en) * 2003-03-07 2005-01-25 Kelsey-Hayes Company Filter assembly for a control valve in a vehicular brake system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012180031A (ja) * 2011-03-02 2012-09-20 Hitachi Automotive Systems Ltd ブレーキ装置
US10723335B2 (en) 2017-06-14 2020-07-28 Mando Corporation Solenoid valve for brake system

Also Published As

Publication number Publication date
DE102004024673A1 (de) 2004-12-23
DE102004024673B4 (de) 2012-01-12
CN1550388A (zh) 2004-12-01
US20040232763A1 (en) 2004-11-25
CN100348446C (zh) 2007-11-14
US7341320B2 (en) 2008-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004340325A (ja) 電磁弁
US8006951B2 (en) Solenoid valve for hydraulic brake systems with pressure-assisted closing of the valve
US6254200B1 (en) Supply valve for a hydraulic control unit of a vehicular braking system
US6877717B2 (en) Control valve for a vehicular brake system
JP4276673B2 (ja) 車両用ブレーキ液圧制御装置
US10487958B2 (en) Valve armature for a solenoid valve, and valve cartridge for a solenoid valve
JPH07280122A (ja) 電磁弁の製造方法
JP2004360750A (ja) 電磁弁
JP3786477B2 (ja) 自動車の特にスリップ制御式油圧ブレーキ装置用の電磁弁
JPH0893955A (ja) 開閉電磁弁
EP1065116A2 (en) Isolation valve armature configured to reduce Bernoulli force during normal braking operation
JPH0620966U (ja) 圧力制御弁
JPH1081220A (ja) 液圧ブレーキ装置における液圧制御弁装置
JPH09502945A (ja) スリップ制御付き液圧ブレーキシステム
US20100200790A1 (en) Solenoid valve
JP5994925B2 (ja) 電磁弁
JP2004360748A (ja) 常開型電磁弁
JPH0958433A (ja) 電磁弁、特に自動車のためのスリップコントロール機能を備えたハイドロリック式のブレーキ装置に用いられる電磁弁
JPH1163288A (ja) 液圧制御弁装置
EP1118518A2 (en) Solenoid control valve for a hydraulic control unit
JPH0958432A (ja) 電磁弁、特に自動車のためのスリップコントロール機能を備えたハイドロリック式のブレーキ装置に用いられる電磁弁
JP2000018416A (ja) 電磁弁
US6332655B1 (en) Electromagnetic valve for a hydraulic brake
JP2004340324A (ja) 電磁弁
JPH07260029A (ja) 電磁弁

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20041217

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050913

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080311

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080512

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080916