JPH078208A - 魚を発酵させた調理用ダシ - Google Patents

魚を発酵させた調理用ダシ

Info

Publication number
JPH078208A
JPH078208A JP5205505A JP20550593A JPH078208A JP H078208 A JPH078208 A JP H078208A JP 5205505 A JP5205505 A JP 5205505A JP 20550593 A JP20550593 A JP 20550593A JP H078208 A JPH078208 A JP H078208A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fish
mackerel
cooking
sardines
produced
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5205505A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoji Tomita
捷治 冨田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CHIBA SANCHOKU SERVICE KK
Original Assignee
CHIBA SANCHOKU SERVICE KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CHIBA SANCHOKU SERVICE KK filed Critical CHIBA SANCHOKU SERVICE KK
Priority to JP5205505A priority Critical patent/JPH078208A/ja
Publication of JPH078208A publication Critical patent/JPH078208A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seasonings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、青魚のうち鰯、鯖、鰺、鰹の中から
2種以上の魚を選択して組合せ、単一の魚では得られな
い複合味のダシを発酵法で得ることが出来るようにした
調理用ダシを提供するのを目的とする。 【構成】調理用のダシとして、青魚のうち、鰯、鯖、
鰺、鰹の中から2種以上の魚を選択すると共に、この2
種以上の魚の組合せからなる発酵液を製造し、その濃縮
液を液状もしくは粉粒体で構成するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、味噌汁や吸い物、その
他の各種和食料理に調味料として使用する、魚を発酵さ
せた調理用ダシに関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、味噌汁、吸い物、麺類のつゆ、
その他の各種和食料理には、食味を向上させるために、
各種のダシが用いられており、これらの多くは、発酵法
や加水分解法によって製造されるのが通常である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、発酵方法につ
いては、各種の魚のうち、単一の魚についてのダシを作
る方法は確立されているものの、各種の魚がそれぞれに
保有する味を複合させたうまみのあるダシは未だ開発さ
れていない。また加水分解法によって製造する場合は、
MCP(突然変異物質)が生成し、これは一般に発ガン
性物質と認知されており、健康上からも問題がある。
【0004】本発明は、青魚のうち鰯、鯖、鰺、鰹の中
から2種以上の魚を選択して組合せ、単一の魚では得ら
れない複合味のダシを発酵法で得ることが出来るように
した調理用ダシを提供するのを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】調理用のダシとして、青
魚のうち、鰯、鯖、鰺、鰹の中から2種以上の魚を選択
すると共に、この2種以上の魚の組合せからなる発酵液
を製造し、その濃縮液を液状もしくは粉粒体で構成した
ものである。
【0006】
【作用】本発明によれば、鰯、鯖、鰺、鰹の2種以上を
選択し、これら各種の魚を組合せた複合味になるから、
単一の魚からは得られない、極めてうまみのあるダシが
得られる。しかも発酵法によって得られるから、健康上
においても問題がなく、むしろ魚の栄養分を摂取するこ
とが出来る。
【0007】
【実施例】原料として鰯、鯖、鰺、鰹の中から鰯、鯖、
鰺の3種を選択し、鰯にはカタクチイワシを用いてこれ
を3%程度の食塩水でボイルし、コンベヤー上で連続的
に熱風乾燥して得られた煮干し10wt%、及び鰺には
ムロアジを用い、鯖と同様に頭と内蔵を除去したのち、
30分程度ボイルし、2〜3週間かけていぶしと放冷を
7〜8回繰り返して水分調整しつつ節加工した鰺節50
wt%、鯖節40wt%を配合し、これを通常の発酵方
法により発酵させて60倍に濃縮した液の特性値を表1
に示す。
【0008】
【表1】
【0009】このような特性値のダシを、通常の味噌汁
500ccの仕上がり時に5cc添加したものと、50
0ccの熱湯中に鯖節40g、ムロアジ節50g、煮干
し10gを投入し、30分間煮沸してダシをとった味噌
汁とを男女5人に試飲してもらい、その食味や風味を比
較してもらったところ、5人全員が本発明の発酵濃縮液
によるダシを使用したものが美味しく感じたという結果
を得た。更にそばつゆに添加使用した場合についても同
様であった。
【0010】尚、前記実施例では、60倍に濃縮した液
について述べたが、これを液状もしくは粉粒体で構成し
てもよいのはもちろんである。また、鰯、鯖、鰺、鰹の
中から鰯、鯖、鰺の3種を選択して使用したが、適宜2
種類以上の魚を組合せることで、単一の魚からは得られ
ないうまみのある複合味を得ることが出来る。更にま
た、原料の配合においても、鯖節は30%〜50%、鰺
節は40%〜60%、煮干しは5%〜20%の範囲で単
一の魚を発酵させたその発酵液を混合するようにしても
同様の食味や風味を得ることが出来る。
【0011】
【発明の効果】本発明によれば、鰯、鯖、鰺、鰹の2種
以上を選択し、これら各種の魚を組合せた複合味となる
から、単一の魚からは得られない、極めてうまみのある
ダシが得られる。しかも発酵法によって得られるから、
うまみの成分であるアミノ酸を生成させ、強力かつ深み
のある味を出すことが出来る。更にまた健康上において
も問題がなく、むしろ魚の栄養分を摂取出来ること、及
び魚ペプチドと同様な血圧降下、鉄分、カルシウムの吸
収を促進するなど、健康にもよいという効果がある。し
かも常温で長期間保存出来るという種々の優れた効果を
もたらすものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】調理用のダシとして、青魚のうち、鰯、
    鯖、鰺、鰹の中から2種以上の魚を選択すると共に、こ
    の2種以上の魚の組合せからなる発酵液を製造し、その
    濃縮液を液状もしくは粉粒体で構成したことを特徴とす
    る魚を発酵させた調理用ダシ。
JP5205505A 1993-06-29 1993-06-29 魚を発酵させた調理用ダシ Pending JPH078208A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5205505A JPH078208A (ja) 1993-06-29 1993-06-29 魚を発酵させた調理用ダシ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5205505A JPH078208A (ja) 1993-06-29 1993-06-29 魚を発酵させた調理用ダシ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH078208A true JPH078208A (ja) 1995-01-13

Family

ID=16507979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5205505A Pending JPH078208A (ja) 1993-06-29 1993-06-29 魚を発酵させた調理用ダシ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH078208A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101138686B1 (ko) * 2009-09-18 2012-04-19 한국농수산대학 산학협력단 퍼짐 및 응고 방지형 당화죽의 제조 방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101138686B1 (ko) * 2009-09-18 2012-04-19 한국농수산대학 산학협력단 퍼짐 및 응고 방지형 당화죽의 제조 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101435147B1 (ko) 조미 조성물 및 그 제조방법
CN110089719A (zh) 一种复合鲜味剂及其制备方法
JP5616115B2 (ja) 容器詰しょうゆ含有液体調味料
JPH078208A (ja) 魚を発酵させた調理用ダシ
JPH11169131A (ja) 食品の塩から味、酸味、香りをマスキングする方法
KR20180122766A (ko) 숯불향이 가미된 데리야끼 소스 조성물 및 이의 제조방법
JPH07222552A (ja) キムチの製造方法及びそのキムチ
JP3602867B2 (ja) たれの製造方法
JPH0310656A (ja) 食品加工用調味液
KR101819800B1 (ko) 생선 삶은 물 농축액을 이용한 감칠맛이 향상된 생선 액젓 및 이의 제조방법
KR101476829B1 (ko) 잔치 국수용 분말 스프
KR20190046024A (ko) 삼겹 물회의 제조방법 및 상기 방법으로 제조된 삼겹 물회
JP6975436B2 (ja) 酢酸含有調味液
JP4111303B2 (ja) 赤ワイン加工調味料
JPH01132350A (ja) 旨味調味料
KR100798420B1 (ko) 육수용 티백 조성물
JPH07213225A (ja) 自然食品キムチの素
JP3401583B2 (ja) 腐乳様調味料の製造法
KR20020094378A (ko) 해물 간장의 제조방법
KR102013555B1 (ko) 닭을 주재로 한 조미용 양념 및 그의 제조 방법
JP2003225069A (ja) 白タレ錦海
JP2007135423A (ja) 豆腐よう風味付け豆腐の製造方法
JP2004049131A (ja) 調味料
KR20170011418A (ko) 간장소스 및 그 제조방법
JP3942791B2 (ja) 豚皮からのこく味素材及びその製造方法並びにこく味増強材及びその製造方法