JPH0780532A - コイルボックスのコイル加熱装置 - Google Patents

コイルボックスのコイル加熱装置

Info

Publication number
JPH0780532A
JPH0780532A JP22532193A JP22532193A JPH0780532A JP H0780532 A JPH0780532 A JP H0780532A JP 22532193 A JP22532193 A JP 22532193A JP 22532193 A JP22532193 A JP 22532193A JP H0780532 A JPH0780532 A JP H0780532A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
billet
heating device
induction heating
circumferential surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22532193A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Abe
勇次 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP22532193A priority Critical patent/JPH0780532A/ja
Publication of JPH0780532A publication Critical patent/JPH0780532A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • General Induction Heating (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)
  • Winding, Rewinding, Material Storage Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 コイルボックスで待機している鋼片コイルの
最外周面の温度低下を防止するこができるようにしたコ
イルボックスのコイル加熱装置を提供することにある。 【構成】 鋼片の連続熱間圧延設備におけるコイルボッ
クスのクレードルロール上に待機している鋼片コイルの
外周面に近付けて設けられた誘導加熱装置を備え、か
つ、前記クレードルロールが回転可能になっていて、し
かも、前記鋼片コイルがそのコイルのマンドレルを中心
にして回転可能に該クレードルロール上に載置されてい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、鋼片の連続熱間圧延設
備におけるコイルボックスの鋼片コイルを加熱する装置
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から、粗圧延機を経た先行鋼片の後
端とこれに続く後行鋼片の先端をつなぎあわせる接合装
置と、接合ずみ鋼片を連続的に圧延する仕上圧延機群と
を配置してなる鋼片連続熱間圧延設備は知られている
が、それは粗圧延機から接合装置に至るラインの長さが
非常に長くなってしまい、長い敷地を必要とし、かつ、
その間での鋼片の温度の低下も大きく、仕上圧延に支障
をきたすこともあった。
【0003】そこで、最近、粗圧延機と接合装置の間に
コイルボックスを設けて鋼片をコイル状に巻き取りと巻
き戻しを行なうことで、粗圧延機から接合装置に至るラ
インの長さを短くし、かつ、鋼片の温度の低下を防止し
ようとする鋼片連続熱間圧延設備が提案されている。そ
れは、たとえば、図2に示すような構成からなってい
る。図2において、1は粗圧延機、2は接合装置、3は
仕上圧延機群、4はコイルボックスである。
【0004】すなわち、粗圧延機1を経た先行鋼片Aの
後端とこれに続く後行鋼片Bの先端をつなぎあわせる接
合装置2と、接合ずみ鋼片を連続的に圧延する仕上圧延
機群3と、前記接合装置2の上流側に設けられて粗圧延
して巻き取った鋼片コイル(鋼板コイル)を少なくとも
3本配置できるコイルポジション4a,4b,4c,を
有するコイルボックス4を備えている。
【0005】前記コイルボックス4のコイルポジション
4aでは、粗圧延された鋼片をコイル状に巻き取り、そ
れが完了したときに、その鋼片コイルをコイルポジショ
ン4bに移して待機させておき、巻き戻しの際は、コイ
ルポジション4bの鋼片コイルをコイルポジション4c
に移して巻き戻し開始および巻き戻し継続をさせるよう
になっている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】図2に示した圧延設備
のコイルボックス4において、巻き取った後、すぐに巻
き戻さずに、たとえば、コイルポジション4bで待機さ
せておく時間が比較的長い場合、その待機している鋼片
コイルの最外周面のみ温度が低下し、コイル内巻き部と
の温度差が生じ、仕上圧延における仕上温度の誤差およ
び仕上板厚の誤差を生じさせるという問題点が発生す
る。
【0007】従来は、このような場合、待機している鋼
片コイルの最外周をクロップシャで連続的にカットし、
捨てていたため、鋼片の損失となっていた。
【0008】本発明は、上記のような問題点を解決しよ
うとするものである。すなわち、本発明は、コイルボッ
クスで待機している鋼片コイルの最外周面の温度低下を
防止することができるようにしたコイルボックスのコイ
ル加熱装置を提供することを目的とするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、鋼片の連続熱間圧延設備におけるコイル
ボックスのクレードルロール上に待機している鋼片コイ
ルの外周面に近付けて設けられた誘導加熱装置を備え、
かつ、前記クレードルロールが回転可能になっていて、
しかも、前記鋼片コイルがそのコイルのマンドレルを中
心にして回転可能に該クレードルロール上に載置されて
いるものとした。
【0010】
【作用】本発明によれば、鋼片の連続熱間圧延設備にお
けるコイルボックスのクレードルロール上に待機してい
る鋼片コイルの外周面に近付けて設けられた誘導加熱装
置を備えているので、そのコイルの外周面を加熱するこ
とができ、かつ、前記クレードルロールが回転可能にな
っていて、しかも、前記鋼片コイルがそのコイルのマン
ドレルを中心にして回転可能に該クレードルロール上に
載置されているので、該コイルを回転させることによ
り、該コイルの外周面を一様に加熱することができる。
【0011】
【実施例】図1は本発明の一実施例を示している。図1
において、11は図示されていないコイルボックスのク
レードルロール、12は該クレードルロール11,11
に載置されて待機している鋼片コイル、13は該コイル
12の外周面、14は該外周面に近付けて設けられた誘
導加熱装置、15は該コイル12の中心のマンドレルで
ある。
【0012】前記誘導加熱装置14には、該加熱装置1
4と鋼片コイル12の外周面13との法線方向(半径方
向)の距離を一定に保持する位置調整装置Cを有してい
る。この実施例では、前記位置調整装置Cは、固定外筒
16、摺動内棒17、押圧ばね18、アーム19,1
9、車輪20,20などからなっている。すなわち、固
定外筒16の上部は、図示されていないコイルボックス
の骨格の一部に固着され、内部に摺動内棒17および押
圧ばね18を有し、該内棒17の下端に誘導加熱装置1
4が固着されている。そして、誘導加熱装置14から下
向きに曲がったアーム19,19が出ていてそれぞれの
下端に車輪20,20が取付けられていて該車輪20,
20が鋼片コイル12の外周面13に弾力的に接触して
いる。
【0013】図1に示すように構成された鋼片連続熱間
圧延設備のコイルボックスのコイル加熱装置において
は、回転可能なクレードルロール11,11に載置され
て待機している鋼片コイル12の外周面13に近付けて
設けられた誘導加熱装置14を有するので、クレードル
ロール11,11を矢印21,21の方向に回転させる
ことにより、鋼片コイル12は矢印22の方向に回転
し、誘導加熱装置14は鋼片コイル12の外周面13を
順に加熱し、待機中の鋼片コイル12の外周面(表面)
13の温度低下が防止される。
【0014】そして、誘導加熱装置14と鋼片コイル1
2の外周面13との法線方向(半径方向)の距離を一定
に保持するための位置調整装置Cとして設けられた固定
外筒16は、あたかも、油圧シリンダのシリンダとして
の役目を果たし、摺動内棒17はピストンロッド、押圧
ばね18は圧油の役目を果たし、したがって、車輪2
0,20は前記誘導加熱装置14、摺動内棒17、押圧
ばね18、アーム19,19、車輪20,20の自重と
押圧ばね18の下向き押圧力とにより、常に前記外周面
13に沿って弾力的に該外周面13に接触しながら矢印
23の方向に回転をする。
【0015】つまり、鋼片コイル12は眞円でなくて
も、誘導加熱装置14は該外周面13との法線方向の距
離が一定に保たれて、該外周面13を均等に加熱するこ
とができる。なお位置調整装置Cは、上記のほかに、た
とえば、誘導加熱装置14に距離センサを設けて鋼片コ
イル12の外周面13との法線方向の距離を検出し、そ
れによって該加熱装置14を支持しているラックなどを
上下動させるピニオンのモータなどの回転を制御するア
ップダウン方式でもよい。
【0016】
【発明の効果】本発明によれば、鋼片の連続熱間圧延設
備におけるコイルボックスのクレードルロール上に待機
している鋼片コイルの外周面に近付けて設けられた誘導
加熱装置を備えているので、そのコイルの外周面を加熱
して温度低下を防止することができ、また加熱装置が誘
導加熱方式であるため、小型のものですみ、かつ、前記
クレードルロールが回転可能になっていて、しかも、前
記鋼片コイルがそのコイルのマンドレルを中心にして回
転可能に該クレードルロール上に載置されているので、
該コイルを回転させることにより、該コイルの外周面を
一様に加熱して温度むらをなくすることができる。
【0017】したがって、本発明によれば、鋼片コイル
の外周面の温度低下が防止されるため、仕上温度、厚み
精度の向上を図ることができて、コイルの最外周部をク
ロップカットするケースがなくなって歩留りも向上す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示した一部断面正面図であ
る。
【図2】さきに提案された鋼片連続熱間圧延設備の一例
を示した全体構成図である。
【符号の説明】
C 位置調整装置 4 コイルボックス 11 クレードルロール 12 鋼片コイル 13 外周面 14 誘導加熱装置 15 マンドレル 16 固定外筒 17 摺動内棒 18 押圧ばね 19 アーム 20 車輪
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H05B 6/10 381 7361−3K

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鋼片の連続熱間圧延設備におけるコイル
    ボックスのクレードルロール上に待機している鋼片コイ
    ルの外周面に近付けて設けられた誘導加熱装置を備え、
    かつ、前記クレードルロールが回転可能になっていて、
    しかも、前記鋼片コイルがそのコイルのマンドレルを中
    心にして回転可能に該クレードルロール上に載置されて
    いることを特徴とする、コイルボックスのコイル加熱装
    置。
  2. 【請求項2】 誘導加熱装置には、該加熱装置と鋼片コ
    イルの外周面との法線方向の距離を一定に保持する位置
    調整装置を有している請求項1記載のコイルボックスの
    コイル加熱装置。
JP22532193A 1993-09-10 1993-09-10 コイルボックスのコイル加熱装置 Pending JPH0780532A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22532193A JPH0780532A (ja) 1993-09-10 1993-09-10 コイルボックスのコイル加熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22532193A JPH0780532A (ja) 1993-09-10 1993-09-10 コイルボックスのコイル加熱装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0780532A true JPH0780532A (ja) 1995-03-28

Family

ID=16827527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22532193A Pending JPH0780532A (ja) 1993-09-10 1993-09-10 コイルボックスのコイル加熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0780532A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100760580B1 (ko) * 2006-06-30 2007-09-20 주식회사 포스코 금속 코일의 균일 가열을 위한 밸런스 장치
JP2013035028A (ja) * 2011-08-08 2013-02-21 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial System Corp 方向性電磁鋼板の製造ライン及び誘導加熱装置
KR101235767B1 (ko) * 2011-08-19 2013-02-21 주식회사 포스코 코일 박스
CN102989831A (zh) * 2012-10-23 2013-03-27 中色科技股份有限公司 一种双锥开卷机、卷取机的缓冲锥头及锥头缓冲方法
CN104384187A (zh) * 2014-12-08 2015-03-04 太原科技大学 一种镁合金板材的轧制装置
CN109894474A (zh) * 2017-12-07 2019-06-18 天工爱和特钢有限公司 一种加工模具钢用的热轧装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100760580B1 (ko) * 2006-06-30 2007-09-20 주식회사 포스코 금속 코일의 균일 가열을 위한 밸런스 장치
JP2013035028A (ja) * 2011-08-08 2013-02-21 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial System Corp 方向性電磁鋼板の製造ライン及び誘導加熱装置
KR101235767B1 (ko) * 2011-08-19 2013-02-21 주식회사 포스코 코일 박스
CN102989831A (zh) * 2012-10-23 2013-03-27 中色科技股份有限公司 一种双锥开卷机、卷取机的缓冲锥头及锥头缓冲方法
CN104384187A (zh) * 2014-12-08 2015-03-04 太原科技大学 一种镁合金板材的轧制装置
CN104384187B (zh) * 2014-12-08 2016-03-09 太原科技大学 一种镁合金板材的轧制装置
CN109894474A (zh) * 2017-12-07 2019-06-18 天工爱和特钢有限公司 一种加工模具钢用的热轧装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0642460B1 (en) Reel wound roll load sensing arrangement
KR100868699B1 (ko) 평탄도 측정 롤을 구비한 박 스트립 코일러
US4761983A (en) Method and apparatus for winding material on a drum
JP2010504216A (ja) 巻取りマンドレルで、ストリップを巻き上げる方法及び装置。
KR19980081844A (ko) 밴드 형상의 제품을 감기 위한 2개의 척을 갖는 코일러
JPH0780532A (ja) コイルボックスのコイル加熱装置
JPH11267750A (ja) 帯板コイル移替装置の運転方法およびこの運転方法を用いた帯板コイル移替装置
US5310131A (en) Thin material handling system for use in downcoilers and method
JP3475580B2 (ja) 巻取り機
US2334109A (en) Rolling mill coiler
US4306438A (en) Metal strip downcoilers-II
JP3400116B2 (ja) 巻取装置
JP3353977B2 (ja) 巻取装置
JPH0747424A (ja) 巻取機
JP3324066B2 (ja) 巻取り・巻戻し設備とその制御方法
JP4140023B2 (ja) コイル巻取移動巻戻装置
JP3366712B2 (ja) シートバーの巻き取り・巻きもどし装置
CN115958061A (zh) 一种调整带钢卷取内外圈塔形的方法
JPH05177214A (ja) 金属板熱間圧延設備
JPH1080722A (ja) コイル巻取搬送巻戻装置
US20240058854A1 (en) Coilbox and method for the operation thereof
JP3285487B2 (ja) コイルボックス
JP3682806B2 (ja) 熱延材巻取装置
JPH07323324A (ja) 圧延設備
JP3700902B2 (ja) コイル巻取搬送巻戻装置