JPH0777035B2 - トラツキングサ−ボ制御装置 - Google Patents

トラツキングサ−ボ制御装置

Info

Publication number
JPH0777035B2
JPH0777035B2 JP27895985A JP27895985A JPH0777035B2 JP H0777035 B2 JPH0777035 B2 JP H0777035B2 JP 27895985 A JP27895985 A JP 27895985A JP 27895985 A JP27895985 A JP 27895985A JP H0777035 B2 JPH0777035 B2 JP H0777035B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
tracking
tracking servo
track
detector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP27895985A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62140247A (ja
Inventor
信孝 大貫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP27895985A priority Critical patent/JPH0777035B2/ja
Priority to KR860010349A priority patent/KR870006556A/ko
Priority to US06/941,803 priority patent/US4805163A/en
Publication of JPS62140247A publication Critical patent/JPS62140247A/ja
Publication of JPH0777035B2 publication Critical patent/JPH0777035B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、光学式読取装置に係り、特に安定なトラッキ
ングサーボを行なう制御装置に関するものである。
〔発明の背景〕
従来の装置は、特公昭54−33724号公報に記載のよう
に、面振れに対し誤差信号を検出する検出信号の総和の
低周波成分である4D和信号を微分し、光ビームがトラッ
クを横切る速度に応じて、トラッキングエラーの正帰還
斜面での伝達関数の切換え部分を変化させている。この
ことは外乱によりトラックはずれをし、移動速度が速
く、つまりトラッキングエラーおよび4D和信号の周波数
が高くなると安定化作用が高くなることである。この安
定化作用が必要となるのは、トラッキングサーボの追従
能力が低下するおよそ3KHz以上の周波数である。
また、一般に記録媒体は様々なトラック歪を有してい
る。
第2図(a)は、従来の通常再生時のトラッキングはず
れおよびトラック歪を生じた時のトラッキングエラー信
号波形、第2図(b)は、4D和信号、第2図(c)は、
サーボループスイッチ信号波形を示している。
第2図(a)は、光ビームがトラックを3本横切り、ト
ラック上に歪が生じている状態を表わしている。
この時のトラッキングエラーの主周波数成分は3KHz〜4K
Hzで、トラッキングサーボはトラッキングはずれおよび
歪に追従している。ここで、4D和信号を限界値電圧Vth
で検出し、トラッキングサーボを不制御とすると、トラ
ッキングサーボは、第2図の左側の波形のように外乱等
によるトラックはずれに対する安定引込みには有効であ
るが、第2図の右側の波形のようにトラック歪があると
きはこの歪に追従せずにトラックはずれを生じ、記録媒
体の通常再生では好ましくない結果を生じ問題となって
いた。
〔発明の目的〕
本発明は、前記の欠点をなくし、安定な通常再生と外乱
によるトラックはずれに対し安定な引込みを有するトラ
ッキングサーボ制御装置を提供することを目的とする。
〔発明の概要〕
本発明は、前記目的を達成するために、光ビームがトラ
ックを横断し、光ビームがトラック間に位置して4D和信
号が限界値電圧Vthを検出したときにトラッキングサー
ボを不作動とする装置で、回転する記録媒体の1回転以
内の一定時間以内に4D和信号の限界値電圧Vthで検出し
た1番目の検出より少なくとも1回以上トラッキングサ
ーボを動作させるものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図により説明する。
記録媒体のトラックに追従するためのトラッキングエラ
ー信号が端子1に入力される。通常の再生時には、この
信号は位相補償2でサーボに必要な伝達特性を得て、ル
ープスイッチ3を閉じ、増幅器4で増幅され、トラッキ
ング駆動装置コイル5に印加し、トラックの追従を行な
う。
また、面振れに追従するための誤差信号検出器の総和信
号に情報信号を低域通過フィルタで除去した4D和信号が
端子6に入力される。
次に第3図に本発明の制御の波形図を示す。第3図
(a)は時間t0から光ビームが外乱等によりトラックを
横断し、4D和信号が限界値電圧Vth以下となった時間t3
から時間t4の間の一定時間以上経過してからトラック上
に歪が存在し、4D和信号が限界値Vthを越える場合のト
ラッキングエラー信号の波形を示し、第1図の端子1に
入力する。第3図(b)は、その時の4D信号を示し、第
1図の端子6に入力する。そして第3図(c)は、サー
ボループスイッチ信号波形図を示す。
第3図(b)の4D和信号は、通常再生時、時間t0以前で
V0の直流レベルを有している。そしてトラック上に歪を
生じた点がある場合、4D和信号は、従来例の第2図と同
じような限界値電圧Vthを越えた信号となる。
次に時間t0以後での4D和信号は、トラック間において電
圧VDが検出される。この4D和信号は、微分器7で直流分
を除去され、レベルV0が0Vの正弦波状の波形となり、検
出器8に入力し限界値電圧Vthを越えた時間パルスとし
て出力される。この時間パルスはカウンタ9に入力さ
れ、n回検出ラッチ10でn回目のパルスで出力し、この
ラッチ信号と検出器8のパルスは判定回路11で合致する
と、この出力はループスイッチ3を開きトラッキングサ
ーボを制御しない。また、検出器8のパルスはラッチ13
でラッチ信号を出力しカウンタ14を作動状態とすると共
に検出器8のパルス出力中はカウンタ14をリセット状態
にする。検出器8のパルスがなくなるとカウンタ14は作
動し始め定時間検出回路12で一定時間後にカウンタ9、
n回検出ラッチ10、ラッチ13をリセットし、これにより
カウンタ14をリセットして初期状態に戻る。
第3図(b)のように一定時間Tの間に4D和信号が限界
値電圧Vthを越えて入力されると、カウンタ14は検出器
8のパルスでリセットされ、これにより最後のパルスの
立上がりから定時間検出を行なうこととなる。
第3図(c)の時間t3以前は、n回検出ラッチ10が4回
目を検出する場合の例で、4D和信号が限界値電圧Vthを
越えた4回目および5回目でトラッキングサーボを不制
御にしている例を示している。
そして時間t3から一定時間経過した時間t4に4D和信号が
限界値電圧Vthを越えるようなトラック上に歪がある場
合にはトラッキングサーボループの制御をしないように
する。
以上、説明したような回路構成とすることにより、限界
値電圧Vthを越える4D和信号を発生する歪のある記録媒
体でも安定な通常再生が可能となる。
また、ここでは、4回目を検出して、トラッキングサー
ボを制御しない例を示したが、4D和信号が発生するトラ
ッキングエラーの正帰還斜面の少なくとも1回以上トラ
ッキングサーボの制御を行ない、それ以後でトラッキン
グサーボを制御状態としないため、トラック歪を有する
ディスクでは安定な再生ができると共に、再生中におけ
るトラックはずれに対しても安定な引き込みが可能とな
る。
〔本発明の効果〕
本発明によれば、外乱でトラックはずれをして光ビーム
が速くトラックを横切った場合でも、早く引き込みがで
きると共に、歪のある記録媒体の再生においても、誤動
作なく安定なトラッキングサーボが行なえる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示すブロック図、第2図
(a)は従来のトラッキングエラー波形図、第2図
(b)は4D和信号波形図、第2図(c)はサーボループ
スイッチ信号波形図である。第3図は本発明の制御信号
の電圧波形で、第3図(a)は、対物レンズをトラッキ
ング方向に制御するための光ピックアップから出力され
るトラッキングエラー波形図、第3図(b)は、対物レ
ンズで集光した光の総和信号のローパス出力である4D和
信号波形図、第3図(c)は、第3図(b)の4D和信号
と4D和のVthを越えた部分をカウントする回路により形
成されるトラッキング制御開閉のためのサーボループス
イッチ信号波形図である。 3……ループスイッチ、5……トラッキング駆動装置コ
イル、 9、13……カウンタ、10……n回検出ラッチ回路、 12……定時間検出回路。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】回転する記録媒体の記録面に光ビームを収
    束する光学装置と、面振れに対し誤差信号を検出する第
    1の検出器と、該検出信号に応答して焦点制御する第1
    の制御回路と、記録トラックに追従するための誤差信号
    を検出する第2の検出器と、該信号に応答してトラッキ
    ング制御する第2の制御回路と、第1の検出器から得ら
    れる総和信号の低周波成分を検出し、トラック横断中に
    正弦波状の信号を得るようにした第3の信号を有し、該
    第3の信号によりトラック間に光ビームが位置する時に
    第2の制御回路を不作動とする光学式読取装置のトラッ
    キングサーボ制御装置において、 1回転以内の一定時間以内に第3の信号の第1番目の検
    出より少なくとも1回以上第2の制御回路を作動させる
    ことを特徴とするトラッキングサーボ制御装置。
  2. 【請求項2】第3の信号の第1番目の検出より一定時間
    以内に検出される第2番目以後の第3の信号により一定
    時間を順次延長することを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載のトラッキングサーボ制御装置。
JP27895985A 1985-12-13 1985-12-13 トラツキングサ−ボ制御装置 Expired - Lifetime JPH0777035B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27895985A JPH0777035B2 (ja) 1985-12-13 1985-12-13 トラツキングサ−ボ制御装置
KR860010349A KR870006556A (ko) 1985-12-13 1986-12-04 트랙킹서보 제어장치
US06/941,803 US4805163A (en) 1985-12-13 1986-12-15 Tracking control unit in information reproducing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27895985A JPH0777035B2 (ja) 1985-12-13 1985-12-13 トラツキングサ−ボ制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62140247A JPS62140247A (ja) 1987-06-23
JPH0777035B2 true JPH0777035B2 (ja) 1995-08-16

Family

ID=17604446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27895985A Expired - Lifetime JPH0777035B2 (ja) 1985-12-13 1985-12-13 トラツキングサ−ボ制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0777035B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62140247A (ja) 1987-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0517610B2 (ja)
JPS6331218Y2 (ja)
JPH039557B2 (ja)
US5150344A (en) Tracking servo system
US4807207A (en) Tracking control device
JPH0777035B2 (ja) トラツキングサ−ボ制御装置
JPH0199486A (ja) ピックアップ駆動用リニアモータの制御装置
JPS6230218Y2 (ja)
JP3496716B2 (ja) ディスク読取装置
JP2672944B2 (ja) 包絡線検出回路
JP2766149B2 (ja) 光ディスクのトラッキング制御装置
JPS6182334A (ja) 外乱情報再生装置
JP2628623B2 (ja) トラツキングサーボ装置
JPH0743832B2 (ja) トラツキング制御装置
JP3014779B2 (ja) 光ビーム位置制御装置
JP2922124B2 (ja) 光ディスク装置
JPS6323792Y2 (ja)
JPH0335733B2 (ja)
JP2869990B2 (ja) トラッキング制御装置
JPS61199245A (ja) サ−ボゲイン制御装置
JPS6025070A (ja) 記録デイスク再生装置
JPH06139588A (ja) トラッキングサーボ回路
JPS62140248A (ja) トラツキングサ−ボ制御装置
JPH0468689B2 (ja)
JPH0215475A (ja) オントラック検出回路