JPH0773086A - 時系列データ保持方式 - Google Patents

時系列データ保持方式

Info

Publication number
JPH0773086A
JPH0773086A JP5218467A JP21846793A JPH0773086A JP H0773086 A JPH0773086 A JP H0773086A JP 5218467 A JP5218467 A JP 5218467A JP 21846793 A JP21846793 A JP 21846793A JP H0773086 A JPH0773086 A JP H0773086A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
time
holding
time series
deletion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5218467A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Hirata
功一 平田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP5218467A priority Critical patent/JPH0773086A/ja
Publication of JPH0773086A publication Critical patent/JPH0773086A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】データベースファイルから不要な時系列データ
を削除する際、自動的に必要時点の時系列データを同一
データベースファイルに保持することを可能とする。 【構成】データベースアクセス手段4が最新データ更新
命令11の指定する最新データをアクセスし、時系列デ
ータ検索手段5が対応する時系列データを検索すと、不
要データ削除選択手段6がデータ削除情報12を参照し
対象の時系列データの削除の可否を判別する。以後デー
タ保持選択手段8がデータ保持情報13を参照し削除対
象の時系列データの保持の可否を判別する。時系列デー
タを保持する場合は不要データ削除手段7が行い、時系
列データを保持する場合はデータ保持手段9が対象の時
系列データを保持するよう不要データ削除手段7を制御
することで、データベースファイル1に格納されている
最新データと時系列データとの組から任意の時系列デー
タを保持し他の時系列データを削除する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は時系列データ保持方式に
関し、特にデータベースファイル内の時系列データ削除
制御時に保持制御を必要とする時系列データを部分選択
保持する時系列データ保持方式に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の時系列データ保持方式は、例え
ば、データベースファイルの最新データの更新と同時
に、不要な時系列データをまとめて物理的に削除しよう
とする際、削除対象となっている複数の時系列データの
中には、後にデータの統計を取る等の理由から部分的に
削除せずデータベースファイル内に保持しておきたい時
系列データがある場合に、まず、データベースファイル
内に保持しておきたい時系列データを磁気テープ等に退
避し、しかる後、物理的に不要な時系列データをまとめ
て削除するようにしていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の時系列
データ保持方式は、最新データを更新すると同時に、不
要な時系列データをまとめて物理的に削除しようとする
際、この削除しようとしている時系列データ内に保持し
ておきたい時系列データがあるか否かを、予め、利用者
がアプリケーションプログラム内でチェックしなければ
ならないという問題点がある。また、利用者がアプリケ
ーションプログラム内で保持すべき時系列データをチェ
ックしたとしても最新データが格納されているデータベ
ースファイルと同一のデータベースファイルに格納でき
ないため、どの最新データに対する保持すべき時系列デ
ータかということを意識して別のファイルにセーブしな
ければならないという問題点もある。
【0004】本発明の目的は、データベースファイルか
ら不要な時系列データを削除する際、自動的に必要時点
の時系列データを同一データベースファイルに保持する
ことが可能な時系列データ保持方式を提供することにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の時系列データ保
持方式は、過去から現在まで同一の起源を持つデータを
更新するごとに更新済の前記データを時系列に従って格
納するデータベースファイルと、データ検索とデータ更
新とデータ削除とを含む前記データベースファイルに対
する一連の動作を管理するデータベース管理システム
と、このデータベース管理システムに対し任意の最新デ
ータの更新および前記時系列に従って格納した更新済の
データの中の任意のデータの削除を指定し命令するデー
タベース管理情報入出力装置とを備える構成である。
【0006】本発明の時系列データ保持方式は、前記デ
ータベース管理情報入出力装置の出力する命令および情
報が、任意の最新データを更新するための最新データ更
新命令と、不要な一連の時系列データを指定し削除する
ためのデータ削除情報と、前記データ削除情報により削
除対象とした一連の時系列データの中で特定の時系列デ
ータを指定し保持するためのデータ保持情報とを含んで
もよい。
【0007】本発明の時系列データ保持方式は、前記デ
ータベース管理システムが、前記最新データ更新命令の
指定する最新データをアクセスするデータベースアクセ
ス手段と、前記指定の最新データに対応する時系列デー
タを検索する時系列データ検索手段と、前記データ削除
情報を参照し対象の時系列データの削除の可否を判別す
る不要データ削除選択手段と、前記データ保持情報を参
照し削除対象の時系列データの保持の可否を判別するデ
ータ保持選択手段と、前記データ保持選択手段の判別結
果に基づき前記対象の時系列データの保持を制御するデ
ータ保持手段と、前記不要データ削除選択手段および前
記データ保持選択手段の判別結果に基づき前記対象の時
系列データの削除を制御する不要データ削除手段とを備
えてもよい。
【0008】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
【0009】図1は本発明の一実施例のブロック図であ
る。
【0010】本発明の時系列データ保持方式は、更新済
のデータを時系列に従って格納するデータベースファイ
ル1と、データ検索とデータ更新とデータ削除とを含む
データベースファイル1に対する一連の動作を管理する
データベース管理システム2と、データベース管理シス
テム2に対し任意の最新データの更新および時系列に従
って格納した更新済のデータの中の任意のデータの削除
を指定し命令するデータベース管理情報入出力装置3と
を備えている。
【0011】ここでデータベース管理情報入出力装置3
の出力する命令および情報として、任意の最新データを
更新するための最新データ更新命令11と、不要な一連
の時系列データを指定し削除するためのデータ削除情報
12と、データ削除情報12により削除対象とした一連
の時系列データの中で特定の時系列データを指定し保持
するためのデータ保持情報13とを使用する。
【0012】又、データベース管理システム2は、最新
データ更新命令11の指定する最新データをアクセスす
るデータベースアクセス手段4と、指定の最新データに
対応する時系列データを検索する時系列データ検索手段
5と、データ削除情報12を参照し対象の時系列データ
の削除の可否を判別する不要データ削除選択手段6と、
データ保持情報13を参照し削除対象の時系列データの
保持の可否を判別するデータ保持選択手段8と、データ
保持選択手段8の判別結果に基づき対象の時系列データ
の保持を制御するデータ保持手段9と、不要データ削除
選択手段6およびデータ保持選択手段8の判別結果に基
づき対象の時系列データの削除を制御する不要データ削
除手段7とを備えている。
【0013】次に、具体的な例について図面を参照して
説明する。
【0014】図2は図1に示すデータベースファイル内
のレコード構造を説明する説明図である。
【0015】図2分図(a)は最新データと時系列デー
タとの関係を説明するための図で、最新データ21と時
系列データ22とがそれぞれデータベースファイル内の
レコードタイプを表し、最新データ21をオーナレコー
ド、時系列データ22をメンバレコードとするセットを
構築していることを示している。
【0016】図2分図(b)は最新データと時系列デー
タとのそれぞれのレコード構造を説明するための図で、
最新データのレコード構造23は、最新データ21の開
始および終了時点のデータを記憶するための、対となる
1組の開始時点格納領域24および終了時点格納領域2
5と、その他の情報を格納するデータ格納領域26とを
持つ。又、時系列データのレコード構造27は、時系列
データ22ごとに、各々の時系列データがそれぞれ有効
であった期間の開始および終了時点のデータを記憶する
ための、1組の開始時点格納領域28および終了時点格
納領域29その他の情報を格納するデータ格納領域30
とを持つ。
【0017】図3および図4は図2が示すレコード構造
に従って格納されているデータレコードについて、時系
列データの削除前および削除後の格納状態を説明する説
明図である。最新データと時系列データのそれぞれとを
識別するため、開始時点のデータでそれぞれを代表させ
るものとする。
【0018】図3では、最新データ51が開始時点“1
9920601”でメンバーレコードとして時系列デー
タ52,53,54,55,56とセットを構築してい
ることを示している。又、図4では、時系列データ54
以前のものを削除するよう指定し、さらに時系列データ
53のみを保持させた状態を示している。
【0019】図5は本発明の一実施例の動作の流れ図で
ある。以下主として図5を使用し、適宜他の図を引用し
て本発明の一実施例の動作について説明する。なお装置
および手段等の名称および符号は図1のものを使用す
る。
【0020】データベース管理情報入出力装置3は、ス
テップ(以下Sと記す)1で最新データ更新命令11
(開始時点“19920601”)を出力し、同時に、
データ削除情報12(開始時点“19920301”)
とデータ保持情報13(開始時点“1992020
1”)とを出力しておく。最新データ更新命令11を受
けたデータベース管理システム2のデータアクセス手段
4は、最新データ51をアクセスすると共に、データベ
ース管理システム2の図示していない管理手段が、S2
で時系列データ番号としてm=1を設定し、S3で最新
データ51に対応する1番目の時系列データ52を時系
列データ検索手段5により検索する。次に、不要データ
削除選択手段6は、S4で時系列データ検索手段5の検
索した1番目の時系列データ52(開始時点“1992
0101”)とデータ削除情報12(開始時点“199
20301”)とを比較し、データ削除の要否を判別す
る。この場合は、時系列データ52の開始時点がデータ
御解除情報12の開始時点以前であるのでデータ削除要
と判別し、続いて不要データ削除手段7とデータ保持選
択手段8とに時系列データ52を渡し制御を移す。ここ
で、既にデータ保持情報13(開始時点“199202
01”)を受けているデータ保持選択手段8は、S5で
受けた時系列データ52の開始時点がデータ保持情報1
3と一致しないのでデータ保持不要と判別し、データ保
持手段9を機能させずに不要データ削除手段7に時系列
データ52の削除を許可する。これによりS6で不要デ
ータ削除手段7が時系列データ52を削除する。続いて
データベース管理システム2の図示していない管理手段
が、S7で時系列データ番号としてm+1(この実施例
の場合はm=2となる)を設定し、S3に飛ぶ。
【0021】今度のS3では最新データ51に対応する
2番目の時系列データ53を時系列データ検索手段5に
より検索する。以下時系列データ52と同様に、S4で
時系列データ53の開始時点がデータ御解除情報12の
開始時点以前であるのでデータ削除要と判別し、続いて
不要データ削除手段7とデータ保持選択手段8とに時系
列データ53を渡し制御を移す。ここで、既にデータ保
持情報13(開始時点“19920201”)を受けて
いるデータ保持選択手段8は、S5で受けた時系列デー
タ52の開始時点がデータ保持情報13と一致するので
データ保持要と判別し、データ保持手段9に時系列デー
タ53を保持するよう通知する。これを受けたデータ保
持手段9は、S8で不要データ削除手段7に対し時系列
データ53の保持制御を行わせる。続いてS7で時系列
データ番号としてm+1(この実施例の場合はm=3と
なる)を設定し、S3に飛ぶ。
【0022】今度のS3では最新データ51に対応する
3番目の時系列データ54を時系列データ検索手段5に
より検索する。以下同様に、S4で時系列データ54
(開始時点“19920301”)とデータ削除情報1
2(開始時点“19920301”)とを比較し、時系
列データ54の開始時点がデータ御解除情報12の開始
時点と同一であるのでデータ削除要と判別し、続いて不
要データ削除手段7とデータ保持選択手段8とに時系列
データ54を渡し制御を移す。この場合は、既にデータ
保持情報13を受けているデータ保持選択手段8は、S
5で受けた時系列データ54の開始時点がデータ保持情
報13と一致しないのでデータ保持不要と判別し、デー
タ保持手段9を機能させずに不要データ削除手段7に時
系列データ52の削除を許可する。これによりS6で不
要データ削除手段7が時系列データ52を削除する。続
いてS7で時系列データ番号としてm+1(この実施例
の場合はm=4となる)を設定し、S3に飛ぶ。
【0023】今度のS3では最新データ51に対応する
4番目の時系列データ55を時系列データ検索手段5に
より検索する。以下同様に、S4で時系列データ55
(開始時点“19920401”)とデータ削除情報1
2(開始時点“19920301”)とを比較し、時系
列データ54の開始時点がデータ御解除情報12の開始
時点より後であるのでデータ削除不要と判別し、以後の
削除動作を終了する。
【0024】以上説明した動作により、最新データ51
とこれに関連する新たな時系列データとのデータベース
ファイル1への格納状態は、図4に示すように最新デー
タ51と時系列データ53,55,56となる。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、過去か
ら現在まで同一の起源を持つデータを更新するごとに更
新済のデータを時系列に従って格納するデータベースフ
ァイルと、データ検索とデータ更新とデータ削除とを含
むデータベースファイルに対する一連の動作を管理する
データベース管理システムと、このデータベース管理シ
ステムに対し任意の最新データの更新および時系列に従
って格納した更新済のデータの中の任意のデータの削除
を指定し命令するデータベース管理情報入出力装置とを
備えることにより、データベースファイルから不要な時
系列データを削除する際、自動的に必要時点の時系列デ
ータを同一データベースファイルに保持することが可能
となるという効果が有る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のブロック図である。
【図2】図1に示すデータベースファイル内のレコード
構造を説明する説明図である。
【図3】図2が示すレコード構造に従って格納されてい
るデータレコードについて、時系列データの削除前の格
納状態を説明する説明図である。
【図4】図2が示すレコード構造に従って格納されてい
るデータレコードについて、時系列データの削除後の格
納状態を説明する説明図である。
【図5】本発明の一実施例の動作の流れ図である。
【符号の説明】
1 データベースファイル 2 データベース管理システム 3 データベース管理情報入出力装置 4 データベースアクセス手段 5 時系列データ検索手段 6 不要データ削除選択手段 7 不要データ削除手段 8 データ保持選択手段 9 データ保持手段 11 最新データ更新命令 12 データ削除情報 13 データ保持情報

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 過去から現在まで同一の起源を持つデー
    タを更新するごとに更新済の前記データを時系列に従っ
    て格納するデータベースファイルと、データ検索とデー
    タ更新とデータ削除とを含む前記データベースファイル
    に対する一連の動作を管理するデータベース管理システ
    ムと、このデータベース管理システムに対し任意の最新
    データの更新および前記時系列に従って格納した更新済
    のデータの中の任意のデータの削除を指定し命令するデ
    ータベース管理情報入出力装置とを備えることを特徴と
    する時系列データ保持方式。
  2. 【請求項2】 前記データベース管理情報入出力装置の
    出力する命令および情報が、任意の最新データを更新す
    るための最新データ更新命令と、不要な一連の時系列デ
    ータを指定し削除するためのデータ削除情報と、前記デ
    ータ削除情報により削除対象とした一連の時系列データ
    の中で特定の時系列データを指定し保持するためのデー
    タ保持情報とを含むことを特徴とする請求項1記載の時
    系列データ保持方式。
  3. 【請求項3】 前記データベース管理システムが、前記
    最新データ更新命令の指定する最新データをアクセスす
    るデータベースアクセス手段と、前記指定の最新データ
    に対応する時系列データを検索する時系列データ検索手
    段と、前記データ削除情報を参照し対象の時系列データ
    の削除の可否を判別する不要データ削除選択手段と、前
    記データ保持情報を参照し削除対象の時系列データの保
    持の可否を判別するデータ保持選択手段と、前記データ
    保持選択手段の判別結果に基づき前記対象の時系列デー
    タの保持を制御するデータ保持手段と、前記不要データ
    削除選択手段および前記データ保持選択手段の判別結果
    に基づき前記対象の時系列データの削除を制御する不要
    データ削除手段とを備えることを特徴とする請求項2記
    載の時系列データ保持方式。
JP5218467A 1993-09-02 1993-09-02 時系列データ保持方式 Pending JPH0773086A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5218467A JPH0773086A (ja) 1993-09-02 1993-09-02 時系列データ保持方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5218467A JPH0773086A (ja) 1993-09-02 1993-09-02 時系列データ保持方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0773086A true JPH0773086A (ja) 1995-03-17

Family

ID=16720378

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5218467A Pending JPH0773086A (ja) 1993-09-02 1993-09-02 時系列データ保持方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0773086A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020194403A1 (ja) 2019-03-22 2020-10-01 富士通株式会社 情報処理プログラム、情報処理方法及び情報処理装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04347745A (ja) * 1991-05-24 1992-12-02 Hitachi Ltd データセットの世代管理方式
JPH04369745A (ja) * 1991-06-19 1992-12-22 Fujitsu Ltd バックアップファイル作成及び管理方式並びに版数管理方式
JPH05181725A (ja) * 1991-12-28 1993-07-23 Nec Off Syst Ltd データベースシステム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04347745A (ja) * 1991-05-24 1992-12-02 Hitachi Ltd データセットの世代管理方式
JPH04369745A (ja) * 1991-06-19 1992-12-22 Fujitsu Ltd バックアップファイル作成及び管理方式並びに版数管理方式
JPH05181725A (ja) * 1991-12-28 1993-07-23 Nec Off Syst Ltd データベースシステム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020194403A1 (ja) 2019-03-22 2020-10-01 富士通株式会社 情報処理プログラム、情報処理方法及び情報処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7043479B2 (en) Remote-directed management of media content
JP3175849B2 (ja) 電子秘書システム
JPH032939A (ja) データ管理方法
JPH10289134A (ja) データベースにおけるアクセス管理方式
JPH0773086A (ja) 時系列データ保持方式
JP2624170B2 (ja) 論理削除データ物理削除方式
JP2828354B2 (ja) データベース管理装置
JPH08305614A (ja) 情報処理装置
JPH0635774A (ja) データベースマネージメントシステム
JP3497053B2 (ja) オンラインデータベース管理システムにおける処理方法及びオンラインデータベース管理システム
JPS62131349A (ja) デ−タベ−ス処理方式
JPH0682337B2 (ja) フアイル排他方式
JPH08287104A (ja) 時系列データ管理方式
JPH0635779A (ja) ファイル管理システム
JP4402891B2 (ja) データベースシステム
JPH0744426A (ja) ファイルシステムのファイル管理方法
JPH0756778A (ja) 時系列データ解除方式
JPH06259293A (ja) 不要文書一括削除装置
JPH0683747A (ja) メニュー情報呼出し装置
JPH03206535A (ja) 共有ファイル管理方式
JPH0348552A (ja) スター形ネットワークシステム
JPH0447367A (ja) データベース検索方式
JPH02253451A (ja) データベース管理方式
JPS63184849A (ja) 不要レコ−ド削除方式
JPH0944384A (ja) データベース問合せシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19970318