JPH0772464A - プラズマアドレス液晶表示装置 - Google Patents

プラズマアドレス液晶表示装置

Info

Publication number
JPH0772464A
JPH0772464A JP5240410A JP24041093A JPH0772464A JP H0772464 A JPH0772464 A JP H0772464A JP 5240410 A JP5240410 A JP 5240410A JP 24041093 A JP24041093 A JP 24041093A JP H0772464 A JPH0772464 A JP H0772464A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
transparent substrate
display device
crystal display
plasma
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5240410A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3254845B2 (ja
Inventor
Tomoya Yano
友哉 谷野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP24041093A priority Critical patent/JP3254845B2/ja
Publication of JPH0772464A publication Critical patent/JPH0772464A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3254845B2 publication Critical patent/JP3254845B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133374Constructional arrangements; Manufacturing methods for displaying permanent signs or marks
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133502Antiglare, refractive index matching layers

Landscapes

  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 プラズマアドレス液晶表示装置の光漏れを防
止する。 【構成】 プラズマアドレス液晶表示装置は中間の透明
基板3を介して表示用の液晶セル1とアドレッシング用
のプラズマセル2を互いに重ねたフラットパネル構造を
有する。プラズマセル2は中間の透明基板3に接合した
下側の透明基板7を有し、両透明基板3,7の間にスト
ライプ状の放電チャネル9が形成されている。個々の放
電チャネル9内に露出する各透明基板の内表面に沿って
少なくとも一部に透明材料からなる反射防止膜10が形
成されている。透明材料の屈折率n1が透明基板の屈折
率n2よりも小さい範囲で適切に設定されており、直線
入射偏光に含まれるS偏光成分とP偏光成分の反射率差
を縮小する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、中間の透明基板を介し
て液晶セルとプラズマセルを互いに重ねたフラットパネ
ル構造を有するプラズマアドレス液晶表示装置に関す
る。より詳しくは、プラズマセルの反射防止構造に関す
る。
【0002】
【従来の技術】図4を参照してプラズマアドレス液晶表
示装置の一般的な構成を簡潔に説明する。なお、プラズ
マアドレス液晶表示装置は例えば特開平1−21739
6号公報に開示されている。図示する様に、プラズマア
ドレス液晶表示装置は液晶セル101とプラズマセル1
02と両者の間に介在する中間の透明基板103とから
なる積層フラットパネル構造を有している。中間の透明
基板103は例えば極薄のガラス板材料からなる。プラ
ズマセル102はガラス材料からなる下側の透明基板1
04を用いて形成されており、その表面にストライプ状
の溝105が設けられている。この溝105は例えばエ
ッチングによりパタニング形成され、行列マトリクスの
行方向に延びている。各溝105は中間の透明基板10
3によって密封されており個々に分離した放電チャネル
106を構成している。この密封された放電チャネル1
06にはイオン化可能なガスが封入されている。隣接す
る溝105を隔てる凸状部107は個々の放電チャネル
106を区分けする隔壁の役割を果たす。各溝105の
底部は湾曲しており、互いに平行な一対の放電電極10
8,109が設けられており、アノードA及びカソード
Kとして機能し放電チャネル106内のガスをイオン化
し放電プラズマを発生する。かかる放電チャネルは行走
査単位となる。一方液晶セル101はガラス材料からな
る上側の透明基板110を用いて構成されている。この
透明基板110は中間の透明基板103に所定の間隙を
介して対向配置されており該間隙には液晶層111が保
持されている。上側の透明基板110の内表面には信号
電極112が形成されている。この信号電極112は放
電チャネル106と直交しており列信号単位となる。列
信号単位と行走査単位の交差部分にマトリクス状の画素
が規定される。
【0003】かかる構成を有するプラズマアドレス液晶
表示装置においては、プラズマ放電が行なわれる放電チ
ャネル106を線順次で切り換え走査するとともに、こ
の走査に同期して液晶セル101側の信号電極112に
画像信号を印加する事により表示駆動が行なわれる。放
電チャネル106内にプラズマ放電が発生すると内部は
略一様にアノード電位になり1行毎の画素選択が行なわ
れる。即ち放電チャネル106はサンプリングスイッチ
として機能する。このスイッチが導通した状態で各画素
に画像信号が印加されると、サンプリングホールドが行
なわれ、画素の点灯もしくは消灯が制御できる。プラズ
マサンプリングスイッチが非導通状態になった後にも画
像信号はそのまま画素内に保持される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】図5は、図4に示した
プラズマアドレス液晶表示装置の拡大部分断面図であ
る。本例は透過型であり、プラズマアドレス液晶表示装
置の下面からバックライトを入射し、上面側から表示画
像を目視する。液晶層111はツイストネマティック配
向されており、画像信号に応じた液晶分子の配列変化を
透過率変化として取り出す為、上下一対の偏光板が貼着
されている。即ち、下側透明基板104の外表面には入
射側偏光板113が貼着され、上側透明基板110の外
表面には出射側偏光板114が貼着されている。両偏光
板113,114の透過軸は互いに直交しておりクロス
ニコル配置となっている。従って、図示の例は所謂ノー
マリホワイトモードで画像表示を行なう。
【0005】前述した様に、下側透明基板104の内表
面にはストライプ状に溝105が形成されている。化学
的エッチングによりこの溝105を作成すると、その底
面は図示する様に湾曲した形状となる。ここでバックラ
イトの入射光は下側の透明基板104の内表面(以下場
合により界面と称する事がある)により一部反射され
る。界面が湾曲形状を有している為反射率はS偏光とP
偏光とで異なる。図6にS偏光とP偏光の反射率の入射
角依存性を示す。図から理解される様に、入射角がブル
ースター角(P偏光が全く反射を起こさない入射角)近
傍ではP偏光とS偏光の反射率差が大きくなる。なお、
図示のグラフでは入射角33.7°がブルースター角を
表わし、41.8°が臨界角を表わしている。
【0006】一方、図7は入射側偏光板の透過軸と放電
チャネル106の方向との関係を示している。通常、入
射側偏光板の透過軸は放電チャネル方向に対し45°傾
斜した角度で設定されている。又、前述した様に出射側
偏光板の透過軸は入射側偏光板の透過軸に対して90°
直交している。
【0007】図8は、入射側偏光板を介して直線入射偏
光が図5のA部を通過した場合における透過状態を模式
的に表わしている。A部は溝105の平坦な底面に位置
するので、入射角は0°である。直線入射偏光がA部に
垂直入射した場合、図6のグラフから理解される様に約
4%程度反射される。しかしながら、入射角が0°の時
にはS偏光とP偏光で反射率に差がない為、図8に示す
様に界面を通過した直線透過偏光の偏光面は入射偏光の
偏光面と変わらない。但し、界面反射の為透過光量は入
射光量に比べ若干減少している。液晶層が印加電圧によ
り完全に立ち上がった状態では、この透過偏光はそのま
ま直進する。この時、出射側偏光板透過軸は入射側偏光
板透過軸と直交しているので、透過偏光は略完全に遮断
され、出射光量は零になり黒色表示が行なわれる。
【0008】一方、図8の(B)は入射偏光が図5に示
すB部を通過した場合における透過偏光の状態を表わし
ている。B部は溝105の湾曲した傾斜部であり、入射
角が大きくなる。この場合には図6から理解される様に
P偏光とS偏光とで反射率に差が出る。例えば(B)に
示す様に、入射角が丁度ブルースター角の時、P偏光は
略完全に透過するが、S偏光は相当程度界面で反射され
る。界面を通過したP偏光成分とS偏光成分を合成した
直線透過偏光は元の直線入射偏光から偏光面がズレてし
まう。従って、直線透過偏光は出射側偏光板透過軸と直
交せず、一部出射偏光となって光漏れが生じる。この
為、黒色表示時光漏れによりコントラストが低下すると
いう課題がある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上述した従来の技術の課
題を解決する為以下の手段を講じた。即ち、本発明にか
かるプラズマアドレス液晶表示装置は基本的に、中間の
透明基板を介して表示用の液晶セルとアドレッシング用
のプラズマセルを互いに重ねたフラットパネル構造を有
する。該プラズマセルは中間の透明基板に接合した下側
の透明基板を有しており、両透明基板の間にストライプ
状の放電チャネルが形成されている。かかる構成におい
て、個々の放電チャネル内に露出する各透明基板の内表
面に沿って少なくとも一部に透明材料からなる反射防止
膜が形成されており、該透明材料の屈折率n1が該透明
基板の屈折率n2よりも小さい範囲で適切に設定されて
いる事を特徴とする。前記反射防止膜は例えば下側透明
基板側の内表面に形成されている。又、前記反射防止膜
は中間透明基板側の内表面に形成しても良い。好適に
は、前記反射防止膜は片方の透明基板側の湾曲した内表
面に形成される。
【0010】
【作用】本発明によれば、放電チャネル内に露出する透
明基板の内表面に形成された反射防止膜は、直線入射偏
光に含まれるS偏光成分とP偏光成分の反射率差を縮小
する機能を奏する。従って、入射偏光が透明基板の湾曲
した内表面に入射しても、透過偏光の偏光軸ズレが抑制
される為光漏れが少なくなりコントラストの改善に繋が
る。
【0011】
【実施例】以下図面を参照して本発明の好適な実施例を
詳細に説明する。図1は本発明にかかるプラズマアドレ
ス液晶表示装置の基本的な構成を示す部分断面図であ
る。図示する様に、プラズマアドレス液晶表示装置は液
晶セル1とプラズマセル2とを中間透明基板3を介して
重ねたフラットパネル構造を有する。中間透明基板3は
例えば極薄のガラス板材料から構成されている。液晶セ
ル1は上側透明基板4を用いて構成されており、所定の
間隙を介して中間透明基板3の上面に接合している。該
間隙内には例えばツイストネマティック配向された液晶
層5が保持されている。上側透明基板4は例えばガラス
板材料から構成されており、その内表面には透明導電膜
材料からなる信号電極6がストライプ状に形成されてい
る。一方プラズマセル2は下側透明基板7を用いて構成
されており、同様にガラス板材料からなる。以上本例で
は各透明基板3,4,7は全てガラス板材料を利用して
いるが、本発明はこれに限られるものではなく透明材料
であれば良い。下側透明基板7の内表面には信号電極6
と直交するストライプ状の溝8が設けられている。この
溝8を化学的エッチングで形成した場合底面は湾曲した
形状になる。下側透明基板7は中間透明基板3の下面と
フリットガラス等により接合しており、密封された個々
の溝8は放電チャネル9を構成する。放電チャネル9の
内部はイオン化可能な気体で満たされているとともに、
一対のアノードA及びカソードKを備えている。
【0012】以上の構成から理解される様に、放電チャ
ネル9は下側透明基板7及び中間透明基板3によって囲
まれている。本発明の特徴事項として、個々の放電チャ
ネル9内に露出する各透明基板の内表面に沿って少なく
とも一部に透明材料からなる反射防止膜10が形成され
ている。該透明材料の屈折率n1が、透明基板の屈折率
n2よりも小さい範囲で適切に設定されている。本例で
は反射防止膜10は下側透明基板7の内表面に形成され
ている。これに代えてあるいはこれに加えて反射防止膜
を中間透明基板3側の内表面に形成しても良い。反射防
止膜10は下側透明基板7の湾曲した内表面を被覆する
様に形成されている。製法的には、例えば下側透明基板
7に化学的エッチングで溝8を形成した後、スパッタリ
ングあるいは真空蒸着等により透明材料を堆積して反射
防止膜10を形成する。その上に、導電材料を堆積した
後所定の形状にパタニングしてアノードA及びカソード
Kを形成する。但し、この製造方法は一例であってこれ
に限られるものではない。反射防止膜10を構成する透
明材料は実質的に以下の関係を満たす屈折率n1を有し
ている。
【数2】 又、反射防止膜10はd=λ/(4×n1)を満たす膜
厚d(但しλは入射光波長)を有している。
【0013】上述した屈折率条件を満たす透明材料とし
ては種々のものが挙げられる。例えば、透明基板がガラ
スからなり、放電チャネルに満たされる気体が凡そ屈折
率1である時には、透明材料としてSiO2 やMgF2
を用いる事ができる。これらの材料の単層膜として反射
防止膜10を形成する事ができる。あるいは、単層膜に
代えて2層膜を採用しても良い。この時には、例えば上
層としてSiO2 又はMgF2 を用い、下層としてZr
2 ,HfO2 ,TiO2 等を用いれば良い。
【0014】図2は、図1に示した様に下側透明基板7
の内表面に沿って反射防止膜10を形成した場合におけ
る入射角と反射率との関係を示すグラフである。上述し
た屈折率の関係を満たす透明材料を用いて反射防止膜を
形成すると、ブルースター角及び全反射角が大きくな
る。例えば、図2と図6のグラフを比較すれば明らかな
様に、反射防止膜を設けない場合のブルースター角が3
3.7°であるのに対し、反射防止膜を設けるとブルー
スター角は39.2°になる。同様に、臨界角も反射防
止膜を設ける事により41.8°から54.7°にな
る。この関係で、斜め入射光に対するS偏光成分とP偏
光成分の反射率差が縮小する。この為、直線入射偏光に
対する直線透過偏光のズレが小さくなり、光漏れを効果
的に抑制できる。
【0015】以下、参考の為図2及び図6のグラフに示
したブルースター角及び臨界角の数値データ計算過程を
示しておく。
【数3】
【0016】ところで、反射防止膜を設けた場合には多
重反射が起こる為実際には膜厚により全体の反射率が変
動する。全体の反射率を極力低く抑える為、反射防止膜
10の膜厚は凡そ垂直入射での無反射条件を満たす様に
設定すれば良い。この無反射条件がd=λ/4×n1で
ある。
【0017】図3は本発明にかかるプラズマアドレス液
晶表示装置の他の実施例を示す模式的な部分断面図であ
る。基本的には図1に示した実施例と同一の構成を有し
ており、対応する部分には対応する参照番号を付して理
解を容易にしている。本例では中間透明基板3の下面に
反射防止膜10が形成されている。反射防止膜10の屈
折率及び厚みは図1に示した反射防止膜10と同様に設
定される。これによりコントラストの向上を図る事が可
能である。中間透明基板3は平らな表面を有している
為、反射防止膜は垂直入射光に対して表面反射を軽減す
る事ができる。さらには、斜め入射光に対してS偏光及
びP偏光の反射率差を縮小できるので、光漏れに起因す
るコントラスト低下を軽減する事が可能である。
【0018】
【発明の効果】以上説明した様に、本発明によれば、個
々の放電チャネル内に露出する透明基板の内表面に沿っ
て少なくとも一部に透明材料からなる反射防止膜が形成
されており、該透明材料の屈折率n1が該透明基板の屈
折率n2よりも小さい範囲で適切に設定されている。こ
の為、直線入射光に含まれるS偏光成分とP偏光成分の
反射率差が縮小でき、入射光の偏光特性を従来に比しそ
のまま保持する事ができる。よって、偏光を利用するプ
ラズマアドレス液晶表示装置において光漏れを抑制する
事ができコントラストの改善に繋がるという効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかるプラズマアドレス液晶表示装置
の一実施例を示す模式的な部分断面図である。
【図2】図1に示したプラズマアドレス液晶表示装置に
含まれるプラズマセルでの反射率入射角特性を示すグラ
フである。
【図3】本発明にかかるプラズマアドレス液晶表示装置
の他の実施例を示す模式的な部分断面図である。
【図4】従来のプラズマアドレス液晶表示装置の一般的
な構成を示す斜視図である。
【図5】図4に示したプラズマアドレス液晶表示装置の
部分拡大断面図である。
【図6】従来のプラズマアドレス液晶表示装置に含まれ
るプラズマセルにおける反射率入射角特性を示すグラフ
である。
【図7】プラズマセルに形成された放電チャネルの方向
と入射側偏光板透過軸との関係を示す模式図である。
【図8】従来のプラズマアドレス液晶表示装置の課題説
明に供する線図である。
【符号の説明】
1 液晶セル 2 プラズマセル 3 中間透明基板 4 上側透明基板 5 液晶層 6 信号電極 7 下側透明基板 8 溝 9 放電チャネル 10 反射防止膜

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 中間の透明基板を介して表示用の液晶セ
    ルとアドレッシング用のプラズマセルを互いに重ねたフ
    ラットパネル構造を有し、 該プラズマセルは該中間の透明基板に接合した下側の透
    明基板を有し、両透明基板の間にストライプ状の放電チ
    ャネルが形成されており、 個々の放電チャネル内に露出する各透明基板の内表面に
    沿って少なくとも一部に透明材料からなる反射防止膜が
    形成されており該透明材料の屈折率n1が該透明基板の
    屈折率n2よりも小さい範囲で適切に設定されている事
    を特徴とするプラズマアドレス液晶表示装置。
  2. 【請求項2】 前記反射防止膜は下側透明基板側の内表
    面に形成されている事を特徴とする請求項1記載のプラ
    ズマアドレス液晶表示装置。
  3. 【請求項3】 前記反射防止膜は中間透明基板側の内表
    面に形成されている事を特徴とする請求項1記載のプラ
    ズマアドレス液晶表示装置。
  4. 【請求項4】 前記反射防止膜は片方の透明基板側の湾
    曲した内表面に形成されている事を特徴とする請求項1
    記載のプラズマアドレス液晶表示装置。
  5. 【請求項5】 前記透明材料は実質的に以下の関係を満
    たす屈折率n1を有する事を特徴とする請求項1記載の
    プラズマアドレス液晶表示装置。 【数1】
  6. 【請求項6】 前記反射防止膜はd=λ/(4×n1)
    を満たす膜厚d(但しλは入射光波長)を有する事を特
    徴とする請求項1記載のプラズマアドレス液晶表示装
    置。
JP24041093A 1993-09-01 1993-09-01 プラズマアドレス液晶表示装置 Expired - Fee Related JP3254845B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24041093A JP3254845B2 (ja) 1993-09-01 1993-09-01 プラズマアドレス液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24041093A JP3254845B2 (ja) 1993-09-01 1993-09-01 プラズマアドレス液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0772464A true JPH0772464A (ja) 1995-03-17
JP3254845B2 JP3254845B2 (ja) 2002-02-12

Family

ID=17059058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24041093A Expired - Fee Related JP3254845B2 (ja) 1993-09-01 1993-09-01 プラズマアドレス液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3254845B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0818704A2 (en) * 1996-07-12 1998-01-14 Tektronix, Inc. Plasma addressed liquid crystal display panel with internal anti-reflection coating
NL1005646C2 (nl) * 1996-03-29 1998-05-19 Tektronix Inc Werkwijze en toestel voor het reduceren van de stroomopname in een plasma-geadresseerde structuur.
US6014188A (en) * 1995-11-13 2000-01-11 Sharp Kabushiki Kaisha Plasma address LCD with wall-like spacers and method for manufacturing the same
WO2000070397A1 (en) * 1999-05-14 2000-11-23 Koninklijke Philips Electronics N.V. Plasma addressed liquid crystal display

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6014188A (en) * 1995-11-13 2000-01-11 Sharp Kabushiki Kaisha Plasma address LCD with wall-like spacers and method for manufacturing the same
NL1005646C2 (nl) * 1996-03-29 1998-05-19 Tektronix Inc Werkwijze en toestel voor het reduceren van de stroomopname in een plasma-geadresseerde structuur.
EP0818704A2 (en) * 1996-07-12 1998-01-14 Tektronix, Inc. Plasma addressed liquid crystal display panel with internal anti-reflection coating
EP0818704A3 (en) * 1996-07-12 1998-01-21 Tektronix, Inc. Plasma addressed liquid crystal display panel with internal anti-reflection coating
WO2000070397A1 (en) * 1999-05-14 2000-11-23 Koninklijke Philips Electronics N.V. Plasma addressed liquid crystal display

Also Published As

Publication number Publication date
JP3254845B2 (ja) 2002-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3201990B2 (ja) ちらつきのない反射性液晶セル
JPH0743707A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
JPH08190091A (ja) 液晶ディスプレイ用薄膜基板及びこの薄膜基板を使用した液晶ディスプレイ並びに液晶ディスプレイ用薄膜基板の作成装置
JPH10307296A (ja) 液晶表示装置
JP3254845B2 (ja) プラズマアドレス液晶表示装置
JPH11174427A (ja) 液晶表示デバイスと液晶プロジェクタ
JP3498763B2 (ja) 光反射板と反射型液晶表示装置用光反射板並びに反射型液晶表示装置用光反射性電極板
KR20030048950A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 상판 구조
JPH06324326A (ja) 液晶表示装置
JPH0815677A (ja) プラズマアドレス表示装置
JP3154129B2 (ja) 画像表示装置
JP2007033588A (ja) 液晶表示素子および液晶プロジェクタ
JP2000258769A (ja) 液晶表示装置
JPH05224186A (ja) 反射型液晶表示装置
US20070052889A1 (en) Lcos display panel
JPH07270766A (ja) 液晶表示装置
US6226056B1 (en) Plasma addressed liquid crystal display device having conductor through dielectric sheet attached to conductive layer centrally located in discharge channel
KR100310697B1 (ko) 반사형 칼라 액정 표시소자
JPH06138478A (ja) 2層型液晶表示装置およびそれを用いた投写型表示装置
JP3405519B2 (ja) 液晶表示装置
JP3451730B2 (ja) プラズマアドレス表示装置
JP4604511B2 (ja) 液晶表示装置
JPH11271737A (ja) 液晶表示装置用基板
JP3506209B2 (ja) 液晶表示装置
JPH10239679A (ja) 遮光膜構造及びそれを用いた液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees