JPH0771899B2 - 車両用定速走行装置 - Google Patents

車両用定速走行装置

Info

Publication number
JPH0771899B2
JPH0771899B2 JP62167176A JP16717687A JPH0771899B2 JP H0771899 B2 JPH0771899 B2 JP H0771899B2 JP 62167176 A JP62167176 A JP 62167176A JP 16717687 A JP16717687 A JP 16717687A JP H0771899 B2 JPH0771899 B2 JP H0771899B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
gear ratio
constant speed
acceleration
continuously variable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62167176A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6412928A (en
Inventor
宗彦 三村
巧 辰己
靖雄 内藤
和頼 片山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP62167176A priority Critical patent/JPH0771899B2/ja
Priority to US07/213,860 priority patent/US4989149A/en
Publication of JPS6412928A publication Critical patent/JPS6412928A/ja
Publication of JPH0771899B2 publication Critical patent/JPH0771899B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K31/00Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator
    • B60K31/02Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including electrically actuated servomechanism including an electric control system or a servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated electrically
    • B60K31/04Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including electrically actuated servomechanism including an electric control system or a servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated electrically and means for comparing one electrical quantity, e.g. voltage, pulse, waveform, flux, or the like, with another quantity of a like kind, which comparison means is involved in the development of an electrical signal which is fed into the controlling means
    • B60K31/042Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including electrically actuated servomechanism including an electric control system or a servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated electrically and means for comparing one electrical quantity, e.g. voltage, pulse, waveform, flux, or the like, with another quantity of a like kind, which comparison means is involved in the development of an electrical signal which is fed into the controlling means where at least one electrical quantity is set by the vehicle operator
    • B60K31/045Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including electrically actuated servomechanism including an electric control system or a servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated electrically and means for comparing one electrical quantity, e.g. voltage, pulse, waveform, flux, or the like, with another quantity of a like kind, which comparison means is involved in the development of an electrical signal which is fed into the controlling means where at least one electrical quantity is set by the vehicle operator in a memory, e.g. a capacitor
    • B60K31/047Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including electrically actuated servomechanism including an electric control system or a servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated electrically and means for comparing one electrical quantity, e.g. voltage, pulse, waveform, flux, or the like, with another quantity of a like kind, which comparison means is involved in the development of an electrical signal which is fed into the controlling means where at least one electrical quantity is set by the vehicle operator in a memory, e.g. a capacitor the memory being digital
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/10Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
    • B60W10/101Infinitely variable gearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/1819Propulsion control with control means using analogue circuits, relays or mechanical links
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/66Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Controls For Constant Speed Travelling (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、ドライバからの加速要求指令時には、車両
の加速力不足の場合に、変速比を変更して車両加速力を
得るようにした車両の定速走行装置に関する。
〔従来の技術〕
従来のこの種の車両用定速走行装置に関しては、たとえ
ば、特開昭60−135335号公報、特開昭58−39311号公
報、特開昭58−29018号公報などにより開示されてお
り、またこの発明と同一出願人により出願済みの特願昭
61−200562号明細書に記載されている。
第1図はこれらの従来例を要約して示したブロック図で
ある。この第1図は後述するこの発明の車両用定速走行
装置のブロック図であるが、従来の技術の説明に際し、
この第1図を援用して述べることにする。
この第1図において、100は定速走行制御装置であり、
車速検出手段101、車速記憶手段102、所望速度発生手段
103、解除信号発生手段104、論理演算手段105、アクチ
ュエータ駆動手段106で構成されている。
この定速走行制御装置100には、車速センサ111から実車
速VWが入力され、車速検出手段101で検出され、車速検
出手段101で検出された出力は論理演算手段105に送出す
るようにしており、この論理演算手段105には、車速記
憶手段102の記憶内容も入力されるようになっている。
車速記憶手段102には、設定車速が記憶されている。
また、120はコマンドスイッチ群であり、ドライバによ
る走行条件設定用スイッチ群で構成されている。すなわ
ち、セットスイッチ121、COAスイッチ122、ACCスイッチ
123、RESスイッチ124とにより構成されている。
セットスイッチ121は現在車速を記憶するとともに、以
後記憶された車速をもとに車速に関する制御を行うコマ
ンドスイッチである。
COAスイッチ122は現在車速より減速させるときに用いる
コマンドスイッチである。
ACCスイッチ123は現在車速より加速させるときに用いる
コマンドスイッチであり、加速フィーリング向上のため
に、加速度制御を行っているものもある。
RESスイッチ124は過去に記憶された車速を目標値として
加速あるいは減速あるいは定速状態を得るコマンドスイ
ッチである。
上記コマンドスイッチ群120の各スイッチの出力は定速
走行制御装置100所望速度発生手段103に送出するように
している。
所望速度発生手段103はコマンドスイッチ群120の各スイ
ッチの出力を受けて、それに見合った所望速度信号を発
生して論理演算手段105に出力するようになっている。
また、130はキャンセルスイッチ群である。このキャン
セルスイッチ群130はクラッチスイッチ131、ブレーキス
イッチ132、キャンセルスイッチ133より構成されてい
る。キャンセルスイッチ群130はドライバの操作により
定速走行制御機能を解除するためのものであり、その出
力は定速走行制御装置100の解除信号発生手段104に出力
するようになっている。
キャンセルスイッチ群130、コマンドスイッチ群120は装
着車両などの相違により構成方法が種々あることは一般
に知られているが、基本的な役割としては同等である。
定速走行制御装置100における論理演算手段105は車速検
出手段101、車速記憶手段102、所望速度発生手段103、
解除信号発生手段104の出力から、所定の論理演算を行
ってアクチュエータ駆動手段106を制御し、それによっ
て、スロットルアクチュエータ140を駆動し、このスロ
ットルアクチュエータ140によりスロットル弁150の開度
制御を行って所定速度に定速制御を行う。
また、無段変速制御装置200は調圧油圧発生手段201、変
速油圧発生手段202、CVT(無段変速機)用アクチュエー
タ駆動手段203で構成されている。
この無段変速機制御装置200には、実変速比を得るため
の入力回転角センサ211、出力回転角センサ212、ドライ
バの所望走行性能を引き出すレンジ位置センサ213、ド
ライバの加速要求量であるスロットル開度を得るスロッ
トル開度センサ214、その他エンジンの状況判断を行う
ためのエンジン制御情報検出手段220、走行のための状
況判断用の走行制御情報検出手段230の出力を入力し
て、無段変速機250の変速比制御およびプーリ、Vベル
ト間の圧力調整を行うために、調圧用アクチュエータ24
0、変速油圧用アクチュエータ241を駆動するようになっ
ている。
第3図は上記特開昭60−135335号公報に示された無段変
速機制御装置200の動作の流れを示すフローチャートで
ある。
この第3図において、ステップS401において、スロット
ル開度センサ214からのスロットル開度θTH、入力回転
角センサ211からの入力側回転速度Ni、出力回転角セン
サ212からの出力側回転速度N0、レンジ位置センサ213か
らのドライバの所望の走行性能Se1をそれぞれ読み込
む。
次のステッパS402は変速比補正要否判断ルーチンであ
り、例えばスロットル開度θTHが全閉時あるいは全開時
に変速比補正要求が発生する。この補正要求が発生する
と、ステップS410に移行する。
このステップS410は各種補正処理ルーチンであり、ステ
ップS402での変速比補正要求により、ステップS411にお
いて、目標入力軸回転数NISを計算し、現在車速とに応
じて、ステップS412で目標車速RSを求めて、変速比制御
を行う。
通常の変速比制御は、ステップS402の変速比補正要否判
断ルーチンで補正が不要と判断されれば、ステップS401
で読み込まれたスロットル開度θTH、入力軸回転数NIS
をもとにステップS403のエンジン特性ルーチンでエンジ
ン発生トルクτを計算する。
その後、ステップS404の調整圧計算ルーチンで、エンジ
ン発生トルクτと実変速比Rとにより決定される調整
圧の計算を行い、調圧用アクチュエータ240を作動させ
る。
次いで、ステップS405の変速油圧計算ルーチンでは、目
標入力軸回転数NINSと実入力軸回転数との差に応じた変
速油圧PRを計算し、変速油圧用アクチュエータ241を駆
動する。
このようにして、無段変速機250の変速比制御が行われ
る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、無段変速機の変速比は、ドライバーからの加
速要求量に応じたエンジン回転数と実車速とからのみ決
定されている。従って、車両性能を確保するための変速
比制御を行なっており、定速走行中の微妙な加速度制御
域での変速比制御はされていなかった。
この発明は、かかる問題点を解決するためになされたも
ので、ドライバからの加速要求指令に基づき、エンジン
トルクがほぼ推定でき、所望の車両加速力とするための
変速比とすることができ、加速時の加速力を容易に制御
することができるとともに、ドライバの加速フィーリン
グ向上が図れる車両用定速走行装置を得ることを目的と
する。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る車両用定速走行装置は、ドライバからの
加速要求を検出するための定速走行制御性能検出手段
と、定速走行制御性能情報に応じて無断変速機の変速比
を修正する修正手段とを設けたものである。
〔作 用〕
この発明においては、定速走行制御性能検出手段でドラ
イバからの加速要求を検出すると、修正手段はエンジン
トルクを求め、このエンジントルクと変速比とから車両
加速力を算出し、この車両加速力から目標車両加速力に
応じた変速比を求めて無段変速機の変速比を修正する。
〔実施例〕
以下、この発明の車両用定速走行装置の実施例について
は図面に基づき説明する。第1図はその一実施例の構成
を示すブロック図である。この第1図において、従来と
は異なる部分を主体に述べる。
この発明では、定速走行制御装置100に新たに、定速走
行制御性能検出手段107が付加されているとともに、無
段変速機制御装置200に修正手段204が付加されている。
定速走行制御性能検出手段107には、論理演算手段105の
出力およびアクチュエータ駆動手段106の出力が入力さ
れるようになっており、この定速走行制御性能検出手段
107の出力は修正手段204に送出するようになっている。
その他の部分は従来と同様に構成されている。
次に、動作について第2図のフローチャートを併用して
述べる。無段変速機250の制御フローは通常走行の場
合、第3図の場合と同様にして、ステップS401で入力回
転角センサ211で入力軸回転数Ni、出力回転角センサ212
で出力軸回転数No、レンジ位置センサ214でレンジ位置
信号Se1、スロットル開度センサ214でスロットル開度θ
THなどの各種入力情報を無段変速機制御装置200で読み
取る。
また、ステップS433で、コマンドスイッチ123がオンに
なって、現在車速より加速させる加速指令が定速走行制
御装置100に入力されていなければ、ステップS403(第
3図と同様のエンジン特性ルーチン)で上記各種入力情
報に基づき無段変速機制御装置200はエンジントルクτ
を求め、ステップS404で、このエンジントルクτ
変速比Rより調整圧RLを求める。
他方、ステップS405の変速油圧計算ルーチンで、変速油
圧は基準入力軸回転数NISと実入力軸回転数NIとの差(N
I−NIS)に応じた変速油圧PRを求める。
このようにして求めた調整圧PLで調圧用アクチュエータ
240を作動させるとともに、変速油圧PRにより、変速油
圧用アクチュエータ241を作動させる。これにより、調
圧用アクチュエータ240、変速油圧用アクチュエータ241
で無段変速機250の変速比制御が行われる。
次に、ステップS433でドライバがACCスイッチ123をオン
させて、現在車速より加速させる指令が出されると、変
速比補正ルーチン430の処理が行われ、スロットル開度
を開くだけでなく、変速比制御を行って車両加速力を得
る。
すなわち、この変速比補正ルーチン430の処理におい
て、ステップS403で上述したのと同様に、スロットル開
度θTH、入力軸回転数Niなどの各種入力情報からエンジ
ントルクτを求める。
次に、ステップS431で車両加速力τを求める。この車
両加速力τは、エンジントルクτと加速比Rとで、
次の(1)式で表わされる。
τ=τ×R ……(1) したがって、車両加速力τは変速比Rを低速側(高ト
ルク側)に変更することで容易に変更できることがわか
る。このため、この発明では、ACCスイッチ123のオン時
のACC加速中を検出する定速走行制御性能検出手段107が
設けられているもので、このACC加速中の目標変速比RS
はステップS432の目標変速比計算ルーチンで現時点にお
けるスロットル開度θTHと入力軸回転数Niとによって得
られるエンジントルクτから、上記のように車両加速
力τを求め、目標車両加速に応じた目標変速比RSを修
正手段で求めて、この目標変速比RSにより無段変速機25
0の変速比を修正する。
〔発明の効果〕
この発明は以上説明したとおり、ドライバからの加速要
求指令が出力されると、定速走行制御性能検出手段でそ
れを検出し、修正手段はエンジントルクを求めこのエン
ジントルクと変速比とから車両加速比を求め、この車両
加速度に基づき目標車両加速力に応じた変速比を求めて
無段変速機の変速比を修正制御するように構成したの
で、ドライバからの加速要求指令に基づき、エンジント
ルクがほぼ推定でき、所望の車両加速力とするための変
速比とすることができる。
これにともない、加速時の加速力を容易に制御すること
が可能となり、かつドライバの加速フィーリングの向上
をはかることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例および従来の車両用定速走
行装置のブロック図、第2図はこの発明の車両用定速走
行装置の動作の流れを示すフローチャート、第3図は従
来の車両用定速走行装置の動作の流れを示すフローチャ
ートである。 100……定速走行制御装置、101……車速検出装置、102
……車速記憶手段、103……所望速度発生手段、105……
論理演算手段、106……アクチュエータ駆動手段、107…
…定速走行制御性能検出手段、111……車速センサ、120
……コマンドスイッチ群、140……スロットルアクチュ
エータ、150……スロットル弁、200……無段変速機制御
装置、203……CVT用アクチュエータ駆動手段、204……
修正手段、211……入力回転角センサ、212……出力回転
角センサ、213……レンジ位置センサ、214……スロット
ル開度センサ、220……エンジン制御情報検出手段、230
……走行制御情報検出手段、240……調圧用アクチュエ
ータ、241……変速油圧用アクチュエータ、250……無段
変速機。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】車両用エンジンの動力伝達経路に設けられ
    ている無段変速機と、前記エンジンのスロットル開度を
    制御するスロットルアクチュエータと、実車速およびド
    ライバにより設定された走行条件に基づき車両を定速走
    行制御するために前記スロットルアクチュエータに給電
    するとともに前記ドライバからの加速要求を検出する定
    速走行制御性能手段を有する定速走行制御装置と、車両
    の各種入力情報に基づき前記無段変速機の変速比制御を
    行うとともに前記定速走行制御性能検出手段が前記ドラ
    イバからの加速要求を検出するとエンジントルクと変速
    比とから車両加速度を求めてこれに基づき目標車両加速
    力に応じた変速比を求めて前記無段変速機の変速比を修
    正する修正手段を含む無段変速機制御装置とを備えた車
    両用定速走行装置。
JP62167176A 1987-07-02 1987-07-02 車両用定速走行装置 Expired - Lifetime JPH0771899B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62167176A JPH0771899B2 (ja) 1987-07-02 1987-07-02 車両用定速走行装置
US07/213,860 US4989149A (en) 1987-07-02 1988-06-30 Constant-speed running apparatus for vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62167176A JPH0771899B2 (ja) 1987-07-02 1987-07-02 車両用定速走行装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6412928A JPS6412928A (en) 1989-01-17
JPH0771899B2 true JPH0771899B2 (ja) 1995-08-02

Family

ID=15844829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62167176A Expired - Lifetime JPH0771899B2 (ja) 1987-07-02 1987-07-02 車両用定速走行装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4989149A (ja)
JP (1) JPH0771899B2 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2568923B2 (ja) * 1989-10-16 1997-01-08 本田技研工業株式会社 無段変速機の制御方法
JPH03189461A (ja) * 1989-12-18 1991-08-19 Mazda Motor Corp 無段変速機の変速比制御装置
US5382205A (en) * 1991-03-29 1995-01-17 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Control device for an internal combustion engine and a continuous variable transmission
GB9202676D0 (en) * 1992-02-08 1992-03-25 Massey Ferguson Sa Vehicle road speed control system
DE19606311A1 (de) * 1996-02-21 1997-08-28 Zahnradfabrik Friedrichshafen Regelsystem für ein CVT
US6792344B2 (en) * 1997-04-25 2004-09-14 Hitachi, Ltd. Automotive control apparatus and method
JP3669169B2 (ja) * 1998-08-19 2005-07-06 日産自動車株式会社 制動力制御装置
DE19901527C1 (de) * 1999-01-16 2000-07-06 Porsche Ag Verfahren zum Regeln der Fahrgeschwindigkeit eines Kraftfahrzeuges
JP3680746B2 (ja) * 2001-03-09 2005-08-10 日産自動車株式会社 変速比無限大無段変速機の制御装置
DE10360641B4 (de) * 2003-12-23 2017-01-12 Jochen Strenkert Vorrichtung mit einer Einheit zum Betätigen eines stufenlosen Kraftfahrzeuggetriebes
US7479090B2 (en) * 2006-07-06 2009-01-20 Eaton Corporation Method and apparatus for controlling a continuously variable transmission
US7885748B2 (en) * 2006-09-13 2011-02-08 Gm Global Technology Operations, Inc. Virtual accelerometer
GB2511841B (en) * 2013-03-15 2015-02-25 Jaguar Land Rover Ltd Vehicle speed control system and method
CN112660100B (zh) * 2019-10-16 2022-09-30 上海汽车集团股份有限公司 无级变速器速比控制方法、电子设备及存储介质
CN114013422B (zh) * 2021-10-31 2023-05-30 东风商用车有限公司 车载发动机的辅助制动系统、方法和车辆

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5790450A (en) * 1980-11-27 1982-06-05 Nippon Denso Co Ltd Automatic change gear control apparatus for vehicle
JPS5829018A (ja) * 1981-08-13 1983-02-21 Nippon Denso Co Ltd 定速走行制御装置
JPS5839311A (ja) * 1981-09-01 1983-03-08 Nippon Denso Co Ltd 車輛用定速走行装置
JPS5872763A (ja) * 1981-10-27 1983-04-30 Nippon Denso Co Ltd 車両走行制御装置
GB2136164B (en) * 1983-03-01 1987-03-25 Aisin Seiki Automobile speed control systems
JPS6044649A (ja) * 1983-08-22 1985-03-09 Toyota Motor Corp 車両用無段変速機の制御方法
JPS60135335A (ja) * 1983-12-23 1985-07-18 Toyota Motor Corp 無段変速機付き車両の定速走行装置
JPS60256661A (ja) * 1984-06-01 1985-12-18 Toyota Motor Corp 車両用無段変速機の制御装置
JPS611549A (ja) * 1984-06-13 1986-01-07 Nippon Denso Co Ltd 自動車用車速制御装置
US4716872A (en) * 1985-09-17 1988-01-05 Pol Alexander T Economic speed indicator
JPS62227825A (ja) * 1986-03-28 1987-10-06 Fuji Heavy Ind Ltd 無段変速機の制御装置
US4854920A (en) * 1986-08-26 1989-08-08 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Control device of non-stage transmission
JPS6456238A (en) * 1987-08-25 1989-03-03 Fuji Heavy Ind Ltd Constant speed control device for vehicle provided with continuously variable transmission

Also Published As

Publication number Publication date
US4989149A (en) 1991-01-29
JPS6412928A (en) 1989-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0771899B2 (ja) 車両用定速走行装置
KR850000321A (ko) 차량의 전자 제어방법
JPH0727232Y2 (ja) 車両用定速走行装置
JP3624829B2 (ja) 車両の走行制御装置
JP3817412B2 (ja) 無段変速機の変速制御装置
JPH062581A (ja) スロットル制御装置
JPH073261B2 (ja) 無段変速機の制御装置
JPH0523969B2 (ja)
JP2868641B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
JP3588818B2 (ja) 車両の旋回走行時におけるパワートレーン制御装置
US4960182A (en) Constant speed holding apparatus
JPH0325034A (ja) 車両駆動糸の制御装置
JPS6317126A (ja) 車速制御装置
JP2590590B2 (ja) 車両用定速走行装置
JP3488937B2 (ja) トロイダル型無段変速機の制御装置
JPS62178748A (ja) 車両用スロツトル制御装置
JPH07304349A (ja) 車両用定速走行制御装置
JP2699566B2 (ja) 車両用無段変速機の変速比制御装置
JPH1095252A (ja) 車両駆動力制御装置
JPS6220725A (ja) 車両用アクセル制御装置
JPH0559995A (ja) 車両用内燃機関の回転数制御装置
JPH04279735A (ja) 車両用定速走行装置
JPS6210439A (ja) 車両用スロツトル制御装置
JP2550152B2 (ja) 車両におけるスロットル制御装置
JPH06249338A (ja) Hst油圧走行駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term