JPH0769485A - シート処理装置 - Google Patents

シート処理装置

Info

Publication number
JPH0769485A
JPH0769485A JP6050599A JP5059994A JPH0769485A JP H0769485 A JPH0769485 A JP H0769485A JP 6050599 A JP6050599 A JP 6050599A JP 5059994 A JP5059994 A JP 5059994A JP H0769485 A JPH0769485 A JP H0769485A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum
feeding
sheet
feeding means
bank note
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6050599A
Other languages
English (en)
Inventor
A Heyn David
エー.ヘイン デビッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NCR International Inc
NCR Voyix Corp
Original Assignee
AT&T Global Information Solutions Co
AT&T Global Information Solutions International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AT&T Global Information Solutions Co, AT&T Global Information Solutions International Inc filed Critical AT&T Global Information Solutions Co
Publication of JPH0769485A publication Critical patent/JPH0769485A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/02Separating articles from piles using friction forces between articles and separator
    • B65H3/06Rollers or like rotary separators
    • B65H3/063Rollers or like rotary separators separating from the bottom of pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/08Separating articles from piles using pneumatic force
    • B65H3/10Suction rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/42Piling, depiling, handling piles
    • B65H2301/423Depiling; Separating articles from a pile
    • B65H2301/4232Depiling; Separating articles from a pile of horizontal or inclined articles, i.e. wherein articles support fully or in part the mass of other articles in the piles
    • B65H2301/42322Depiling; Separating articles from a pile of horizontal or inclined articles, i.e. wherein articles support fully or in part the mass of other articles in the piles from bottom of the pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/50Occurence
    • B65H2511/51Presence
    • B65H2511/514Particular portion of element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2515/00Physical entities not provided for in groups B65H2511/00 or B65H2513/00
    • B65H2515/30Forces; Stresses
    • B65H2515/34Pressure, e.g. fluid pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2553/00Sensing or detecting means
    • B65H2553/40Sensing or detecting means using optical, e.g. photographic, elements
    • B65H2553/41Photoelectric detectors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Vending Machines For Individual Products (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Conveyance By Endless Belt Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 シートを一枚づつスクリーニングし、紙詰ま
りがあっても遅滞なく装填を再開できるシート処理装置
を与える。 【構成】 本シート送り装置10は紙幣の束20の底か
ら吸引ドラム22へ、さらにドラム22の周縁と係合す
る摩擦性分離ベルト64へ、紙幣を送る送りベルト28
を含む。吸引ドラム22は最下方の紙幣を捕捉して別の
送り手段76、82、84へ送る。分離ベルト64が最
下方紙幣の上に重なっている紙幣を保留する。ドラム2
2が送りに失敗すると、送り手段76、82、84に連
動する光検出手段90が予定時間内に紙幣の通過を感知
しないことにより障害を検出し、軸着された押圧ロール
92がドラム22と協同するように暫時駆動されてドラ
ムのニップに残っている紙幣および分離ベルト64をド
ラム22に対して押圧することにより最下方紙幣に対す
るドラム22の捕捉力を増強する。これにより紙詰まり
が排除される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はシート処理装置に関す
る。本発明の装置は例えば紙幣カセット中に紙幣を装填
する装置の一部等に使用することができる。
【0002】
【従来の技術】紙幣カセットは自動支払い機(ATM)
で使われており、この場合、ユーザーは機械中に顧客同
定カードを挿入してから所定のデータ(例えば、個人的
同定番号、出金もしくは入金する紙幣の額、取引の形態
等)をその機械に接続された一つ以上のキーボードで入
力する。これに続いて機械はその取引を処理し、現取引
に基づいてユーザーの口座を更新し、現金を支払い、必
要に応じて機械に備え付けた一つ以上の紙幣カセットか
ら引き出された現金を支払い、通常、オペレーションの
一部としてユーザーにカードを返却する。自動支払い機
は少なくも二種類以上の額面の紙幣を支払うことが通常
であり、その場合自動支払い機は各特定額面毎の紙幣カ
セットを含むのが通常である。
【0003】紙幣を手動でカセット中に装填することは
煩雑で時間が掛かり得る。従って紙幣カセットの装填を
補助しもしくは自動化するための手段を与える必要があ
る。英国特許出願第GD−A−21981225号に
は、紙幣を自動的に紙幣カセット中に装填する機械が開
示されている。そのような装置の一実施例はカセット遠
方の堆積位置と、カセット解放端に隣接した装填位置と
の間で往復運動するキャリッジを含む。動作上、紙幣の
束はその堆積位置にあるキャリッジ上に形成され、かつ
キャリッジによって装填位置まで運ばれる。そのキャリ
ッジが堆積位置まで戻る運動期間中、束はカセット解放
端内部に置かれる。
【0004】自動支払い機の現金支払いオペレーション
の運動が正しく行なわれるためには、自動支払い機に装
着された各紙幣カセット内の紙幣が、現金支払い機構に
よって処理される適切な状態にあることが重要である。
例えば紙幣カセット内に収容されている紙幣が破損して
おり、あるいはそれらに粘着テープまたはステープル針
のような異物が付着していると、それら紙幣が紙幣支払
い機構内に詰まる可能性がある。従って紙幣の装填をす
るときは不適当な紙幣が排除されるように注意しなけれ
ばならない。スクリーニングしてない紙幣の束から紙幣
を紙幣カセット中に装填しなければならないときは、装
填に先立って紙幣に分離機構を通過させることが重要で
ある。その分離機構から、適当なスクリーニングシステ
ムを通して紙幣が一枚づつ送り込まれる。上記の文書G
D−A−2198122は一枚づつ紙幣を送り込むこと
ができるように束から紙幣を分離する機構を何ら開示し
ていない。
【0005】米国特許第4, 269, 405号には、複
数の摩擦リングに連動する吸引開口付き回転式送りドラ
ムを含むシート分離機構が示されている。それらの摩擦
リングは一体となって、シートの束の最下位のシートを
シート輸送手段と係合する位置まで引き出す働きをす
る。この機構はまた一時に一枚のシートのみを前記輸送
手段に送り込むことを確実にするための送りドラムと連
動し、かつドラムと対抗して回転するキーピング バッ
ク ローラを含む。キーピングバック手段すなわち送り
込み抑制手段がシート送り手段と連動するこの種のシー
ト分離機構には一つの問題がある。その問題とは、送り
抑制手段が送り手段の送りアクションを時折克服し、後
続のシート輸送手段へのシート送り込みを中断させるこ
とである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、シー
トの束からシートを取り出すとともに一枚づつシートを
送り込むためのシート処理装置であって上記従来技術上
の問題がない処理装置を与えることである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明に基づくシート処
理装置は、シートの束からシートを取り出す第一送り手
段と、該第一送り手段により送られるシートを受容する
第二送り手段と、 該第二送り手段により送られるシー
トを受容する第三送り手段と、該第二送り手段に連動し
該第三送り手段へ二枚以上重なったシートを送ることを
禁止するように構成されたシート送り抑制手段と、押圧
手段にして、ホーム位置と、該押圧手段が該第二送り手
段との協同関係を脱出する非作動位置と、該押圧手段が
該第二送り手段との協同関係をもつ作動位置との間で運
動することが可能な押圧手段と、該第二送り手段から該
第三送り手段へシートを送る途中で生じた休止を感知す
るとともに、前記休止が生じたときは該第二送り手段と
係合するシートを該第二送り手段に対して押圧すべく該
押圧手段を運動させることにより該送り手段をしてその
シートを該第三送り手段へ送らせる補助をする感知兼制
御手段とを含む。
【0008】
【実施例】添付の図面を参照して以下に本発明の一実施
例を説明する。
【0009】初めに図1および図2を参照する。この図
に示す紙幣処理装置10は、平行な側壁12、14を有
する支持枠11を含む。紙幣の束20(図2)を保持す
るためのレセプタクル18の台を形成するプラットホー
ム16が側壁12と14の間に延びる。このプラットホ
ーム16は、図2に示すように吸引ドラム22に向けて
やや下向きに傾斜する。プラットホーム16上に二つの
平行かつ鉛直な案内板24が装架される。板24はレセ
プタクル18の側壁を形成する。案内板24の間隔は調
節可能であるが、これは装置10の動作時に紙幣の長手
が板24に対して垂直となって紙幣の束20が板24の
間に緩やかに適合するようにするためである。束紙幣の
束20の底の数枚の紙幣を別にして、紙幣の前方縁すな
わち図2で見て左手の縁が、レセプタクル18の前方壁
を形成する鉛直な板26に当接する。図2に見られるよ
うに、板26の底縁は吸引ドラム22に向けて湾曲し、
プラットホーム16のわずかに上方に位置する結果、束
20内の底の数枚の紙幣が板板26の下でドラム22に
向けて送られる。
【0010】プラットホームプラットホーム16に連動
する六つの無端送りベルト28がある。各ベルト28は
駆動軸32上に保持され、それぞれの後方駆動プーリー
30の周囲を回るとともに、軸36上に回転可能に装架
されたそれぞれのアイドラープーリー34を回る。軸3
2および36はプラットホーム16下方の側壁12およ
び14間に伸びる。軸32は主駆動モーター38(図
5)によって駆動される。各ベルト28に連動する後方
駆動プーリーおよび34はプラットホーム16に形成さ
れた関連のスロット40を貫通する。ベルト28の上方
部分はプラットホーム16の上部面に平行に、かつこれ
からわずかな距離(1.5ないし2ミリメートル)上方
に位置する。このようにして動作時にはレセプタクル1
8内の紙幣の束20の最下位の紙幣がベルト28に係合
し、これによってこの紙幣20がベルト28によって吸
引ドラム22に向けて送られる。レセプタクル18内に
ある一枚以上の紙幣がプラットホーム16内の開口43
を覆っていることを感知するための光検出手段42(図
2および図5)がある。
【0011】図3および図4を参照するとわかるよう
に、吸引ドラム22は側壁12、14の間に回転可能に
装架されている。ドラム22の一方から伸びる軸44が
側壁12を貫通しかつこれに対し回転可能に装架され
る。他方、ドラム22の管状の延長部46(その直径は
ドラム22よりも小さい)が、側壁14を貫通しかつこ
れに対し回転可能に装架される。延長部46は吸引ドラ
ム22の内部に通じ、固定された接続手段48によって
真空ポンプ(図示してなし)に接続される。図4に示す
ように延長部46は接続手段48の内部スリーブ50内
に回転可能に装架される。吸引ドラム22が部分的に回
転しても、吸引ドラム22は延長部46中に形成された
開口52を経由して前記真空ポンプに通じる。開口52
はこれと対応させてスリーブ50内に形成した開口54
と回転する度に整合状態になる。図3に示すように一列
の開口56が吸引ドラム22に形成されている。吸引ド
ラム22の外部表面上にはその開口56間に挿入される
摩擦性材料(シリコンラバー等)でできた二つの表面領
域58がある。ドラム22がその回転中、真空ポンプと
通ずるとき、ベルト28によってドラム22に送られた
紙幣に吸引ドラム22が吸引効果を与えることを評価さ
れたい。摩擦領域表面領域58があることによってドラ
ム22がこの紙幣に及ぼす捕捉力が増強されることを評
価されたい。ドラム22の遠方端にタイミングディスク
60(図1)が設けられており、このディスク60はデ
ィスクセンサー62と連動する。軸44が主駆動モータ
ー38によって駆動されるため、吸引ドラム22は連続
的に(図2で見て)反時計方向に作動される。
【0012】吸引ドラム22と連動する三つの送り抑制
ベルトすなわち分離ベルト64がある。ベルト64は良
好な摩耗および摩擦特性を与えるため、ネオプレンゴム
等の適当な材料で形成される。ベルト64はそれぞれの
駆動軸68上に確保されたそれぞれの駆動プーリー66
を回り、軸72上に回転可能に装架された各々のアイド
ラプーリー70を回る。図2に示すように、ベルト64
はドラム22と係合し、かつその縁から僅かに離れた円
弧上を通過する。駆動軸68および72は側壁12およ
び14間に延び、軸68はステッピングモーター74
(図5)によって駆動されるように配置される。通常、
ベルト64は静止しているが、後述する目的のため、モ
ーター74によってわずかな距離プーリー66および7
0の周りを間欠的に送られる。モーター74および主駆
動モーター38の動作は電子的制御手段75により制御
される(図5)。
【0013】吸引ドラム22は、これに送り込まれた紙
幣の一枚を前方に送り込むための送り機構として働き、
その場合、吸引ドラム22と係合する紙幣の上に重なっ
た紙幣を分離ベルト64が後方に保持する働きをするこ
とを了解されたい。
【0014】側壁12および14間に伸びる駆動軸78
上に確保された二つのゴム製送りロール76がある。こ
れらのローラー76は吸引ドラム22の周縁と協同する
ように係合する。図1に示すように、ローラー76は分
離ベルト64および案内部材80の間に挿入される。駆
動軸78は主駆動モーター38により駆動される。ロー
ラー76は吸引ドラム22により前方に送られた紙幣と
係合するように配置される。この場合、ベルト64が紙
幣の送り方向において吸引ドラム22と初めて係合する
位置の下流でローラー76が紙幣と係合する。このよう
にして正常作動時にはローラー76は吸引ドラム22に
よって送られた単一の紙幣と係合し、ローラー76は吸
引ドラム22と協同してこの紙幣をその先の無端ベルト
送り手段82および84のニップ(挟み込み部)に送
る。無端ベルト送り手段82および84もまた主駆動モ
ーター38によって駆動される。ローラー76と送り手
段82、84との間で各紙幣は案内部材80ともう一つ
の案内手段86(図2)との間を送られる。正常オペレ
ーション時においては送り手段82および84は送り路
に沿って紙幣を一枚づつ多重送り検出手段88(図6)
に送る。この送り路を通過する紙幣は光検出手段90
(図2および図5)によって検出される。この検出手段
90は電子制御手段75に信号を送り、光検出手段90
が紙幣の通過を検出したことを示す。後述するように、
多重送り検出手段88を通過した後、各紙幣は図6に示
す後続の紙幣スクリーニングシステムおよび装填システ
ムからなるモジュールに送られる。
【0015】図1に示すように案内部材80の最も内側
の対をなすものの外側に隣接して、吸引ドラム22に連
動するポリエチレン製の二つの押圧ロール92が配置さ
れる。押圧ロール92はそれぞれ二つのアーム94の対
応端に回転可能に装架される。アーム94の他端は側板
12および14の間にかつこれに対し回転可能に伸びる
軸96上に確保される。軸96の一端は側壁14を貫通
して延び、リンク部材98の一端に固定される。電機子
102を有するソレノイド100が側壁14の外側に装
架されており、電機子102の自由端は軸96の遠方端
のリンク部材98に回転可能に接続される。図2に示す
ように、押圧ロール92およびアーム94は通常、ばね
手段104により動作しないホームポジションに保持さ
れている。この場合は押圧ロール92が吸引ドラム22
と係合解除された状態にある。電子的制御手段75の制
御の下にソレノイド100が作動すると、図の2で見て
アーム94が時計方向に回転され、押圧ロール92を動
作位置にもたらす。その動作位置では両者が吸引ドラム
22の周縁と協同する。
【0016】ここで図5を参照して紙幣処理装置10の
動作を説明する。初め、レセプタクル18には紙幣が無
く、空である。モーター38、74およびソレノイド1
00がすべて不動作の状態にある。紙幣の束20がレセ
プタクル18中に装填されると、プラットホーム16内
の開口43を紙幣が覆ったことを光検出手段42が感知
して電子的制御手段75に信号を送る。この信号を受信
すると、電子的制御手段75は主駆動モーター38を作
動させて送りベルト28および送り手段82、84を作
動させるとともに、更に吸引ドラム22およびその関連
のローラ76を回転させる。吸引ドラム22が回転して
いる間、ディスクセンサー62が電子的制御手段75に
一連の連続的タイミングパルスを送る。吸引ドラム22
の一回転につき予定数のパルスが発生される。更にこの
時点で電子的制御手段75は真空ポンプにオペレーショ
ンを開始させる。
【0017】送りベルト28は紙幣の束20内の最下位
の紙幣を、そのすぐ上かつ板26の底縁の下にある数枚
の紙幣と共に、この時点でまだ静止しているドラム22
とベルト64のニップに向けて送る。送られた紙幣の先
頭縁がこのニップに到達すると、紙幣は開口56および
関連の摩擦領域58を含むドラム22の当該縁部分が最
下位の紙幣に係合するまで停止される。上記のドラム2
2の当該部分が最下位紙幣と係合する直前に、吸引ドラ
ム22は真空ポンプに通じ、吸引ドラム22の当該部分
が最下位紙幣と係合している期間中ポンプと通ずる。こ
のように、最下位紙幣に及ぼす吸引力および摩擦効果に
よって吸引ドラム22は最下位紙幣を確実に捕捉してこ
の紙幣を吸引ドラム22の回転方向に送り、この紙幣を
ローラー76と吸引ドラム22のニップに到達させる。
最下位紙幣に吸引ドラム22が及ぼす捕捉力はベルト6
4がこの紙幣に及ぼす摩擦力よりも大きいことを了解さ
れたい。しかしベルト64の摩擦力は通常、ローラ76
および吸引ドラム22のニップにむけて最下位紙幣とと
もに送られる最下位紙幣以外のすべての紙幣を阻止する
のに有効である。
【0018】この最下位紙幣はすぐ上に述べたニップに
到達した直後、ローラー76および吸引ドラム22によ
って送り手段82および84のニップ送られる。この紙
幣は次いで送り手段82、84により、送り手段82、
84によって確定される送り路に沿って多重送り検出手
段88(図6)まで送られる。この送り動作の期間中、
光検出手段90がこの送り路に沿って紙幣の通過を感知
したことを示す信号を電子的制御手段75に送る。吸引
ドラム22およびローラー76により紙幣の束20内の
最下位紙幣を送った後、続いて紙幣の束20内の次の紙
幣(それがこの時点で最下位紙幣となっている)が吸引
ドラム22の次の回転の期間中、開口56および表面領
域58を含む吸引ドラム22の部分に係合する。次いで
この紙幣は先に送られた紙幣について上述した方法で多
重送り検出手段88に送られる。通常の動作時にはレセ
プタクル18内に1枚以上の紙幣が残っていて開口43
を覆っている限り、本装置10は上述したように順次に
紙幣の束20から紙幣を一枚づつ多重送り検出手段88
に送る。その際、このようにして送られる各紙幣ごとに
光検出手段90が電子的制御手段75に信号を送る。吸
引ドラム22と係合した紙幣をなんらかの理由、例えば
吸引ドラム22が紙幣に及ぼす捕捉力がベルト64の抑
留効果を克服するのに失敗した等の理由で、送り手段8
2および84まで送るのに失敗した場合、この失敗は電
子的制御手段75が予定時間内に光検出手段90から信
号を受信しなかったことによって75が認識する。予定
の時間とは、電子的制御手段75がディスクセンサー6
2から送られるタイミングパルスを予定数受信するため
の時間により確定される。
【0019】そのような送り障害が電子的制御手段75
によって認識されると、電子的制御手段75がソレノイ
ド100を作動させ、ベルト64および吸引ドラム22
間の係合領域の上流で押圧ロール92が吸引ドラム22
と協同する協同位置まで、押圧ロール92を運動させ
る。押圧ロール92がこの作動位置まで移動すると、こ
れらのロールは吸引ドラム22とベルト64のニップに
存在している小さな紙幣のバッチ(一束)を吸引ドラム
22の周縁に対して押圧する。 押圧ロール92がこれ
らの紙幣のバッチに及ぼす圧力は、吸引ドラム22と接
触している紙幣に対する吸引ドラム22の捕捉力を、ベ
ルト64の抑留効果を克服するに足りる程度に増強す
る。その結果、吸引ドラム22はこの紙幣をローラー7
6まで、従って送り手段82および84まで、送るのに
有効となる。吸引ドラム22はまたすぐ上に述べた紙幣
と共に押圧ロール92により吸引ドラム22に押圧され
ているバッチ内にの一枚以上の紙幣をローラー76に送
ることができる。したがって重なった複数の紙幣が76
および吸引ドラム22により、および送り手段82、8
4により、前進方向に送ることができる。しかしこの多
重送りは多重送り検出手段88により検出される。吸引
ドラム22が単一の紙幣を送るかあるいは押圧ロール9
2がその動作位置まで運動する結果重なった複数の紙幣
を前進方向に送るかによらず、押圧ロール92はベルト
64および吸引ドラム22のニップで起きた紙詰まりを
除去するのに有効である。光検出手段90が電子的制御
手段75に送っている信号により示されるこの紙詰まり
が除去されると、電子的制御手段75はソレノイド10
0を作動させてばね手段104の作用により押圧ロール
92をそのホーム位置に戻す。次いで装置10の正常動
作が再開され、紙幣が送り手段82および84により一
枚づつ多重送り検出手段88に送られる。従って押圧ロ
ール92が紙詰まりの生じた後の送り遅延を最小限に留
めて装置10の正常オペレーションを再開可能にするこ
とに注目されたい。
【0020】通常、ベルト64は静止している。ベルト
64の磨耗を均等にするため、電子的制御手段75は周
期的にモーター74を単期間作動させて駆動プーリー6
6および70の周りにベルト64を僅かに運動させるこ
とにより、ベルト64のいろいろの部分を吸引ドラム2
2の周縁と協同係合させる。ベルト64のこれらの運動
はレセプタクル18内に紙幣がまったく無く、かつ主駆
動モーター38が作動停止している間に起こるように構
成されている。
【0021】
【効果】装置10は、構造が簡単であり、動作の信頼性
が高いという利点のみならず、吸引ドラム22の送り動
作に中断があった後、装置10に正常動作の再開をさせ
る簡単な手段を含むという利点がある。
【0022】上述したように、装置10は図6に示す紙
幣スクリーニング兼装填システムの一部を形成すること
ができる。図6を参照すると、装置10はその正常オペ
レーション時、装置10のレセプタクル18内に保持さ
れている紙幣の束20から多重送り検出手段88まで紙
幣を一枚づつ送る働きをする。紙幣は多重送り検出手段
88からゲート106を経由して、ステープルその他の
紙幣付着物の存在を検出する付着物検出器108に送ら
れる。多重送り検出手段88が重なった複数の紙幣の通
過を検出すると、これらの紙幣はゲート106により紙
幣拒絶容器110に分岐される。これらの紙幣は付着物
検出器108を通過した後、さらに皺を検出する検出器
112、孔、折り目および破損を検出する検出器11
4、並びに紙幣の額面を検出する検出器116を通過す
る。これらの検出器108、112、114のいずれか
が当該紙幣の許容不可能であることを発見し、あるいは
検出器116により額面が誤りであることを発見する
と、紙幣は分岐ラインを通って拒絶紙幣容器118に輸
送される。そうでないときは紙幣は装填装置120へ送
られ、そこで紙幣カセット中に装填される。
【0023】本発明の効果を要約すると、本発明はスク
リーニングしてないシート(実施例では紙幣)の束から
シートをシートカセット中に装填するに際し、装填に先
立ってシートに分離機構を通過させ、その分離機構か
ら、適当なスクリーニングシステムを通してシートを一
枚づつ送り込むことができる。また本発明は上記シート
送り手段が紙詰まりを起こした場合でも遅滞なく紙詰ま
りを排除し、実質上後続のシート輸送手段へのシート送
り込みを中断させることがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による紙幣処理装置の平面図である。
【図2】 紙幣レセプタクルに紙幣の束がある場合、図
1の線22から見たときの図1装置の部分側面図であ
る。
【図3】 図1および図2の装置に含まれる吸引ドラム
の拡大平面図である。
【図4】 図3のドラムを真空ポンプに接続するための
接続手段を示す断面図である。
【図5】 紙幣処理装置の電気接続を示すブロック回路
図である。
【図6】 本紙幣処理装置を含む紙幣スクリーニング兼
装填システムのブロック線図である。
【符号の説明】
10 紙幣処理装置 11 支持枠 18 レセプタクル 20 紙幣の束 22 吸引ドラム 28 送りベルト 48 真空ポンプへの接続手段 64 摩擦性分離ベルト 76、82、84 送り手段 90 光検出手段 92 押圧ロール
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G07D 9/00 403 C G07F 11/16 A // B65H 83/02 7612−3F

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シートの束からシートを取り出す第一送
    り手段と、 該第一送り手段により送られるシートを受容する第二送
    り手段と、 該第二送り手段により送られるシートを受容する第三送
    り手段と、 該第二送り手段に連動し該第三送り手段へ二枚以上重な
    ったシートを送ることを禁止するように構成されたシー
    ト送り抑制手段と、 押圧手段にして、ホーム位置と、該押圧手段が該第二送
    り手段との協同関係を脱出する非作動位置と、該押圧手
    段が該第二送り手段との協同関係をもつ作動位置との間
    で運動することが可能な押圧手段と、 該第二送り手段から該第三送り手段へシートを送る途中
    で生じた休止を感知するとともに、前記休止が生じたと
    きは該第二送り手段と係合するシートを該第二送り手段
    に対して押圧すべく該押圧手段を運動させることにより
    該送り手段をしてそのシートを該第三送り手段へ送らせ
    る補助をする感知兼制御手段とを含むシート処理装置。
JP6050599A 1993-03-23 1994-03-22 シート処理装置 Pending JPH0769485A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB939306009A GB9306009D0 (en) 1993-03-23 1993-03-23 Sheet handing apparatus
US9306009.3 1993-03-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0769485A true JPH0769485A (ja) 1995-03-14

Family

ID=10732591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6050599A Pending JPH0769485A (ja) 1993-03-23 1994-03-22 シート処理装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5295675A (ja)
EP (1) EP0616963B1 (ja)
JP (1) JPH0769485A (ja)
DE (1) DE69403016T2 (ja)
GB (1) GB9306009D0 (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2276871B (en) * 1993-04-07 1997-04-23 Licentia Gmbh Method of and apparatus for separately removing flat articles from a stack
US5465949A (en) * 1993-06-24 1995-11-14 Canon Kabushiki Kaisha Automatic sheet feeding device with selectively applied pressure member
GB9320085D0 (en) * 1993-09-29 1993-11-17 Rue De Systems Ltd Vacuum feed system
US5431385A (en) * 1994-03-03 1995-07-11 Pitney Bowes Inc. Ingestion roller for mixed mail feeder
DE4408551C2 (de) * 1994-03-14 1998-02-19 Siemens Nixdorf Inf Syst Blattabzugseinrichtung mit einer Kassette zur Aufnahme eines Blattstapels
WO1996005065A1 (en) * 1994-08-17 1996-02-22 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method and apparatus for applying a coating material to sheets
US5704607A (en) * 1994-09-28 1998-01-06 De La Rue Systems Limited Sheet feed and presenting assembly
US5498123A (en) * 1994-10-24 1996-03-12 Macro Technology International, Inc. Bottom feeding mechanism
DE19510753A1 (de) * 1995-03-24 1996-09-26 Will E C H Gmbh & Co Vorrichtung zum Messen von Papierbögen
JP3249721B2 (ja) * 1995-08-28 2002-01-21 キヤノン株式会社 シート材給送装置及び画像形成装置
EP0806506A3 (en) * 1996-05-08 1999-05-12 Hamamatsu Photonics K.K. Flat heald/dropper-drawing/separating method and apparatus
US5938189A (en) * 1996-09-16 1999-08-17 Siemens Nixdorf Informationssysteme Aktiengesellschaft Sheet-extracting device with a cassette for receiving a stack of sheets
US5762330A (en) * 1996-10-31 1998-06-09 Eastman Kodak Company Sheet feed apparatus with improved sheet separation and friction feed assist
JP3864478B2 (ja) * 1997-02-13 2006-12-27 ブラザー工業株式会社 シート体搬送装置
GB9718798D0 (en) * 1997-09-05 1997-11-12 Ncr Int Inc Document feeding apparatus
US6398108B1 (en) * 1997-12-20 2002-06-04 Ncr Corporation Machine for dispensing media
US5946996A (en) * 1997-12-31 1999-09-07 The Staplex Company, Inc. Automatic feed chadless envelope slitter
US6164432A (en) * 1998-11-17 2000-12-26 Roberts Polypro, Inc. Apparatus for feeding articles
DE29900995U1 (de) * 1999-01-21 1999-04-01 MAN Roland Druckmaschinen AG, 63075 Offenbach Anlegetisch
US6354583B1 (en) * 1999-01-25 2002-03-12 Bell & Howell Mail And Messaging Technologies Company Sheet feeder apparatus and method with throughput control
US6932527B2 (en) * 1999-01-25 2005-08-23 Fargo Electronics, Inc. Card cartridge
US6402135B1 (en) * 1999-08-27 2002-06-11 Todd C. Werner Sheet feeder for handling sheets of varying thickness
US6758616B2 (en) * 2000-01-21 2004-07-06 Fargo Electronics, Inc. Identification card printer
WO2003013994A1 (en) * 2001-08-07 2003-02-20 De La Rue International Limited Sheet accepting apparatus and recycler
ES2323754T3 (es) * 2001-12-20 2009-07-24 Mei, Inc. Aparato de manipulacion de documentos de valor.
US7303188B2 (en) * 2003-11-06 2007-12-04 James Malatesta Document separator
KR100902983B1 (ko) * 2006-05-11 2009-06-15 가부시끼가이샤 도시바 지엽류 분리 취출 장치
CN102525488B (zh) * 2011-12-01 2013-09-25 上海金塔医用器材有限公司 一次性使用无菌回缩安全采血针
CN102602721B (zh) * 2012-03-28 2015-03-11 河北卉原建材有限公司 一种连续上板设备
CN103030010B (zh) * 2012-11-23 2015-01-28 上海邮政科学研究院 扁平函件到位、防过紧的压力感知模块
CN105293117A (zh) * 2015-11-09 2016-02-03 宁波平海机械设备有限公司 自动送料机构及其送料方法
JP6839058B2 (ja) * 2017-09-28 2021-03-03 株式会社沖データ 媒体搬送装置及び画像形成装置
US20210387794A1 (en) * 2020-06-12 2021-12-16 Wisconsin Alumni Research Foundation Medical Facemask Dispenser

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA606630A (en) * 1960-10-11 The National Cash Register Company Check feeding mechanism
US3542357A (en) * 1968-05-14 1970-11-24 North American Rockwell Sheet feeder
DE2902068C2 (de) * 1979-01-19 1980-12-11 G.A.O. Gesellschaft Fuer Automation Und Organisation Mbh, 8000 Muenchen Vereinzelungsvorrichtung für flaches Fördergut
DE3068657D1 (en) * 1979-04-20 1984-08-30 Tokyo Shibaura Electric Co Sheet transport apparatus
JPS5699136A (en) * 1979-12-21 1981-08-10 Jujo Eng Kk Separating feeder device of piled paper
US4463942A (en) * 1982-08-12 1984-08-07 Newsome John R Hollow needle for card separation
JPS59133136A (ja) * 1983-01-18 1984-07-31 Nec Corp 自動給紙装置
DE3311976C2 (de) * 1983-03-31 1986-04-17 Computer Gesellschaft Konstanz Mbh, 7750 Konstanz Vorrichtung zum Vereinzeln von Belegen
DE3608067A1 (de) * 1986-03-11 1987-09-17 Computer Ges Konstanz Vereinzelungsvorrichtung fuer blattfoermige aufzeichnungstraeger, belege oder dergleichen
GB2189774B (en) * 1986-04-25 1989-11-29 Ncr Co Sheet separating apparatus
GB2198122A (en) * 1986-12-01 1988-06-08 De La Rue Syst Sheet store loading apparatus
JPH0511241Y2 (ja) * 1987-02-26 1993-03-19
GB2209518B (en) * 1987-09-10 1991-09-04 Ncr Co Sheet handling apparatus.
DE3732102C1 (de) * 1987-09-24 1989-05-03 Gustav Memminger Fadenliefervorrichtung fuer Textilmaschinen mit zeitlich unterschiedlichem Fadenverbrauch,insbesondere Strick- und Wirkmaschinen
JPH03102018A (ja) * 1989-09-14 1991-04-26 Mita Ind Co Ltd 給紙装置
JPH03158345A (ja) * 1989-11-14 1991-07-08 Nec Corp 紙葉類の繰り出しギャップ補正機構
JP2562981B2 (ja) * 1990-05-21 1996-12-11 ローレルバンクマシン株式会社 シート繰り出し装置
JPH04209133A (ja) * 1990-11-30 1992-07-30 Toshiba Corp 原稿自動給紙装置
US5201508A (en) * 1991-09-30 1993-04-13 Xerox Corporation Self-adjusting closed-loop friction feeder

Also Published As

Publication number Publication date
EP0616963A2 (en) 1994-09-28
GB9306009D0 (en) 1993-05-12
EP0616963B1 (en) 1997-05-07
US5295675A (en) 1994-03-22
EP0616963A3 (en) 1995-12-27
DE69403016D1 (de) 1997-06-12
DE69403016T2 (de) 1998-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0769485A (ja) シート処理装置
JP3284040B2 (ja) 紙幣処理機
JPH09293160A (ja) 紙幣処理機
JPH09237371A (ja) 紙幣処理機
WO2005088566A1 (ja) 紙葉類取扱装置,自動取引装置,及び紙葉類搬送装置
JP2002197507A (ja) 紙幣判別装置および紙幣判別装置を備えた紙幣自動取引装置
EP1481929B1 (en) Document feeder and method
US5110105A (en) Sheet handling apparatus
JP3197810B2 (ja) 紙幣処理機
JP3472689B2 (ja) 紙葉類堆積装置
JPH0323465B2 (ja)
JP2908852B2 (ja) 紙葉類堆積装置
RU2273599C2 (ru) Устройство и способ подачи бумаг
JP5101832B2 (ja) 硬貨繰出装置
JPS6327347A (ja) 紙葉類の搬送処理装置
JP2892560B2 (ja) ジャム紙幣除去方法
JP3488005B2 (ja) 紙幣処理機
JPH0439246A (ja) 現金自動取引装置
JP2703075B2 (ja) 現金自動取引装置
JP3254514B2 (ja) 自動販売機等の紙幣取込・排出部
JPH0213418Y2 (ja)
JPH0672590A (ja) 紙幣処理装置
JP3445182B2 (ja) 紙幣処理機
JPH0438652B2 (ja)
JPH04197943A (ja) 紙幣入出金機における出金繰出制御装置