JPH0769070A - 自動車の多位置引込め可能屋根 - Google Patents

自動車の多位置引込め可能屋根

Info

Publication number
JPH0769070A
JPH0769070A JP3002031A JP203191A JPH0769070A JP H0769070 A JPH0769070 A JP H0769070A JP 3002031 A JP3002031 A JP 3002031A JP 203191 A JP203191 A JP 203191A JP H0769070 A JPH0769070 A JP H0769070A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roof
segment
roof segment
vehicle
passenger compartment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3002031A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2860332B2 (ja
Inventor
George W Klein
ダブリュ.クレイン ジョージ
Robert A Patterson
エイ.パターソン ロバート
Chad Hines
ヒネス チャッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KURIEITEIBU IND GROUP Inc
Creative Ind Group Inc
Original Assignee
KURIEITEIBU IND GROUP Inc
Creative Ind Group Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KURIEITEIBU IND GROUP Inc, Creative Ind Group Inc filed Critical KURIEITEIBU IND GROUP Inc
Publication of JPH0769070A publication Critical patent/JPH0769070A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2860332B2 publication Critical patent/JP2860332B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J7/00Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs
    • B60J7/02Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes
    • B60J7/026Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes with rigid non plate-like elements, e.g. for convertible vehicles
    • B60J7/028Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes with rigid non plate-like elements, e.g. for convertible vehicles the sliding movement being combined with a pivoting movement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 所望の開放感が得られると共に断熱耐久性に
優れたハードトップ車を提供する。 【構成】 車屋根部16は中間パネル22、後部パネル
24から成り、それぞれ独立して引込むことが出来る。
また両パネル22,24を一緒に後部デッキに収納が可
能である。中間パネル22の後縁を上方に傾斜させて通
風位置としたり、同パネル22を後部パネル24上に並
置してタルガ状としたり、両パネル22,24を完全に
デッキに収納してオープン状にすることも出来る構成と
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は自動車の引込め可能屋根
に関し、特に自動車の乗客室を露出させるように4つの
位置に動かすことができるセグメントに分割されたハー
ドトップ屋根に関する。
【0002】
【従来の技術】コンバチブル型自動車は、運転者と乗客
がドライブをしながら外気に当たることができると共に
寒冷時や雨天には乗客室を閉鎖できるので一般的に好ま
れている。乗客室を露出する最も普通に行われている方
式は機械的に引込めることができる織物製トップを使用
するもので、これを乗客室後部にしまうことによって乗
客室全体を露出する。しかしそのような引込め可能屋根
を造る織物材料は断熱性が悪いので寒冷時には乗客にと
って不都合である。又織物製の屋根は破れ易いから、も
のがとび込んでくることもある。
【0003】コンバチブル型自動車の「風に当たる」感
覚が得られると同時にハードトップの断熱防護性を備え
るために、Tトップ屋根やサンルーフを含む様々な型式
の屋根が開発されている。Tトップ自動車は、その屋根
の、運転者と前座席乗客の直ぐ上の個所に、1対の取外
し可能なパネルを備える。これらパネルは、屋根の輪郭
に合わせた形状のガラス又は金属で作られる。それらパ
ネルを取外せば前座席の乗客はドライブ中に外気に触れ
ることができる。しかし屋根の後部分は残されたままで
ある。風防ガラスと屋根後部分との間に渡されたクロス
支持が屋根の強度を保つと共にパネルを支持する。
【0004】サンルーフ組立体は通風をよくするように
自動車屋根を部分的に開くものであるが、その屋根の乗
客室に対する開放度はコンバチブル型の場合とあまり変
らない。サンルーフ組立体のあるものでは、サンルーフ
パネルの前縁部が屋根に固定され、そして後縁部がラッ
チ機構の制御によって上方へ動かされて開いた通風位置
になる。又別のサンルーフ組立体は、屋根開口を閉じる
前方位置と、屋根を外界に対して部分的に開く後方引込
め位置との間で長手方向に動くように装架されている。
【0005】Tトップ組立体とサンルーフ組立体とはい
ずれも乗客室にある程度の通風を行えるようにするが、
普通のコンバチブルの外気に当たるドライブをするのに
は充分とはいえない。しかしながら普通のコンバチブル
型トップは、厳しい環境では乗客に不都合を与えるとい
う欠点がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、4つの位置
に動かすことで乗客室を様々な程度で露出できるように
した引込め可能なハードトップ型自動車屋根を提供する
ことによりハードトップ屋根の長所を生かし、上述のよ
うな従来技術の自動車構造の欠点を無くすものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の自動車屋根は複
数のセグメントに分割され、そして、乗客室を外界から
閉鎖する完全閉じ位置から、自動車をコンバチブル状形
態にする完全引込め位置まで引込めることができる。本
発明の自動車屋根の好適な実施例において、その屋根
は、次の4つの位置、即ち、屋根が完全に閉鎖される第
一の「クーペ」位置、通風するように中間屋根セグメン
トが上方へ傾斜される第二の「サンルーフ」位置、中間
屋根セグメントが後部屋根セグメント上に後方へ引込め
られる第三の「タルガ」位置、そして乗客室を完全に露
出するように中間セグメントと後部セグメントが自動車
の後部デッキ内へ引込められる第四の「コンバチブル」
位置の間を動くことができる。本発明によれば、運転者
と乗客は天候や自分たちの気分に合わせて乗客室を露出
できる。各セグメントは、乗客室の所要の露出度に応じ
て織物、プラスチック、ガラス、又は金属で作られよ
う。
【0008】本発明における屋根システムの下部に置か
れる機械装置は、従来の引込め可能ハードトップ屋根の
場合のように後部トランクの貯蔵スペースの大きな部分
を犠牲にすることなく、屋根を完全且つコンパクトに引
込めて後部デッキの下にしまうようにすることができ
る。更に屋根セグメントが角変位と位置決めされるので
自動車の走行中でも引込められる。これは従来の引込め
可能ハードトップ又はソフトトップのコンバチブルでは
できないことであった。1対の入子式側部レールが後部
屋根セグメント上への中間屋根セグメントの引込めを容
易に行わせる。クーペ位置と通風位置において、それら
入子式側部レールは完全に延出されて屋根の前部又は風
防セグメントに錠止係合する。各側部レールに備えられ
る複数個の枢動可能持上げレバー機構が中間屋根セグメ
ントを通風位置へ持上げ、それから又高くして後部屋根
セグメントの上へ引込められるようにする。このタルガ
位置へ引込められるときに、中間セグメントが後部セグ
メント上に位置決めされるまで側部レールは入子式に引
込められる。最後に屋根が完全に引込められるとき、後
部セグメントとこれの上に重なっている中間セグメント
が後部デッキの下へ引下げられる。本発明の好適な実施
例において、後部四半分のパネルの内面に案内レールが
設けられ、後部屋根セグメントの引込めを制御する。そ
れらレールは、後部屋根セグメントに取付けられた支持
腕を受け、これら支持腕はレールに沿って走行する。本
発明の好適な実施例において、自動車屋根の引込めは、
持上げ機構と側部レールを介して中間セグメントに取付
けられた、予め潤滑されたフェルトの押し/引きケーブ
ルによって制御される。標準的なセットのシリンダが後
部屋根セグメントに取付けられ、そして屋根の制御運動
が内部案内レールの形状に従って行われる。後部屋根セ
グメントに設置される入子式側部レールの固定部分の中
にケーブル案内が形成される。その入子式側部レールの
固定部分によって案内される押し/引きケーブルは中間
屋根セグメントのレールに設置される持上げ機構に結合
され、この持上げ機構の枢動、及び後部屋根セグメント
上への中間屋根セグメントの引込めを制御する。入子式
レールの外側に形成されるケーブル案内が、モータに引
張られるときの押し/引きケーブルを案内する。抵抗機
構が入子式側部レールの位置を制御し、そこで最初の反
作用が後部持上げ機構の枢動となり、これによって屋根
パネルを通風位置へ傾斜させる。ケーブルが更に引張ら
れると前部持上げ機構が屋根セグメント全体を持上げて
後部セグメント上へ引込められるようにする。更にケー
ブルの引張りが続けられると入子式レールと中間屋根セ
グメントが後方へ引込められてタルガ位置になる。レー
ルが閉じ位置へ延出されるとき、持上げ機構レバーと側
部レールに備えられた安全機構によって、中間屋根セグ
メントが完全に延出されて前部屋根セグメント又は風防
ガラスと係合するまでレバーが折りたたまれることのな
いようにされ、こうして中間屋根セグメントはクーペ位
置にされる前に正しく位置決めされる。
【0009】添付図面と関連した以下の具体的な記述か
ら本発明のその他の目的、特徴、及び長所が明らかにな
ろう。
【0010】
【実施例】次に添付図面を参照しながら本発明の好適な
実施例を説明する。各図面を通じて同じ符号は同一又は
同等な部品を指示する。
【0011】最初に図1から図4までを参照する。同図
に示されるように自動車10は車体12と乗客室14を
備える。この乗客室14は本発明による自動車屋根16
によって選択的に閉鎖される。本発明の自動車屋根16
は、多位置に選択的に引込めることができ、これによっ
て室14内の乗客を様々な程度で外界へ露出できる。好
適な実施例において自動車屋根16は、乗客室14を完
全に閉鎖するクーペ位置(図1)と、乗客室14を完全
に露出するように引込められたコンバチブル位置(図
4)との間を選択的に動くことができるようにされる。
しかし又本発明において、屋根16の引込めを、前座席
の上方の屋根構造を取払うような乗客室16の中間部分
だけを露出させるタルガ位置(図3)までに限定しても
かまわない。
【0012】自動車屋根16は好適には複数のセグメン
ト、即ち、自動車の風防ガラス20とこれの枠組とで構
成される固定の前部ヘッダ18、中間屋根パネル22、
及び後部屋根セクション24に分割される。中間屋根パ
ネル22と後部屋根セクション24とは相互に独立的に
引込めることができ、これにより屋根16は多位置に動
かされる。クーペ位置(図1)において中間屋根パネル
は延出されて前部ヘッダ18に係合し錠止される。入子
式レールが前部ヘッダ18との接触を維持している間に
中間屋根パネル22の後縁部が上方へ傾斜され、これに
より屋根16は従来の多くのサンルーフと同様な通風位
置(図2)になる。中間屋根パネル22を完全に持上げ
(図3(A) )、そしてそのパネルを後方へ引込めて後部
屋根セクション24の上に並置して自動車10をタルガ
形状(図3(B) )にすることにより、乗客室14の中間
部分が露出される。最後に、後部屋根セクション24と
これに並置された中間屋根パネル22とが一緒に後方下
方向へ引込められ(図4(A) )、車体12の後部デッキ
内へしまい込まれて、乗客室14が完全に露出されるコ
ンバチブル位置(図4(B) )になる。
【0013】自動車屋根16をセグメントに分割した構
成は、従来の引込め可能ハードトップ屋根より低いプロ
フィルでも多位置引込めが容易であり、自動車10を走
行させたままでも屋根16を前記4つの位置の所望の1
つへ任意に動かすことができる。その引込めを行わせる
構造は、中間屋根パネル22を引込めるための第一装備
26と、後部屋根セクション24を引込めるための第二
装備28を含む。好適な実施例において、その引込め装
備は屋根16の動きを制御するケーブル駆動システムで
構成されるが、その他の例えば直接駆動システムにする
こともできよう。第一引込め装備26の一部として、引
込め可能屋根パネルを相互に重なり合う並置状態へ動か
せるようにする入子式レール組立体が備えられる。中間
屋根パネル22は、乗客室14の両側部に沿って延在す
る側部支持30によって支持される。これら側部支持3
0は、後部屋根セクション24によって、より詳細にい
うと、側部支持30の入子式動きを案内するように後部
屋根セクションに形成された側部チャンネル32によっ
て入子式に受入される。側部支持30は、これが完全に
延出された位置において、固定の前部ヘッダ18に係合
し、屋根の連続的な面を作れるようにする。側部支持3
0は好適には、中間屋根パネル22を前部ヘッダ18に
対して正確に整合させるための位置決めピン34を備え
る。中間屋根パネル22が後方へ引込められると、側部
支持30は後部屋根セクション24内へ入子式に引込め
られ、これによって乗客室14の中間部分から全ての自
動車屋根構造物が除去される。これは、自動車屋根の両
側縁部に沿って案内レール又は支持構造物が残っている
従来の引込め式サンルーフと異なる点である。本発明に
おいて、中間屋根パネルは、後に詳述するようなレバー
システム36によって側部支持に結合される。好適な実
施例においてそのレバーシステム36は第一引込め装備
26によって作動される。
【0014】第二引込め装備28は後部屋根セクション
24と関連し、そしてこの後部セクション24及び中間
パネル22のタルガ位置とコンバチブル位置との間の動
きを制御する。図4、図5、及び図13に示されるよう
に第二引込め装備28はシリンダ38を備え、このシリ
ンダからピストンロッド40が延出して後部屋根セクシ
ョン24に結合されてこれの動きを制御する。後部屋根
セクション24の両側部から外方へ側部支持腕42が延
出し、案内トラック44に係合する。これら案内トラッ
ク44は、後部屋根セクション24を自動車10の後部
デッキ内へと下方に動かすように案内する形状にされて
いる。好適な実施例において、1対の前部案内トラック
と1対の後部案内トラックが自動車10の車体内に形成
される。支持腕42は、後に詳述するように案内トラッ
ク44内を走行するローラ46を備えられる。
【0015】図6から図11までに示されるように、側
部支持30とチャンネル32は車体12に対する中間屋
根パネル22の引込み動きを制御する。側部支持30は
自動車屋根16の両外側縁部に沿って長手方向に延在
し、そしてその前端部どうしが引込め可能ヘッダ48に
よって相互に結合される。チャンネル32が特に延出位
置のときの側部支持30を案内支持するように、それら
チャンネル32と側部支持30とは相互に同様な形状に
されている。チャンネル32はこれの長手方向に延在す
る細長いシリンダ50を備え、このシリンダの中にケー
ブル52が受入され、走行する。ケーブル52は、側部
支持30、特にそのレバーシステム36に結合され、そ
こでケーブル52がシリンダ50内で入子式に引込めら
れると、側部支持30がチャンネル32の中の方へ入子
式に引込められる。同様にケーブル52がシリンダ50
内で延出されると側部支持30も延出される。ケーブル
52は、図11に示されるように自動車10の後部内に
装架された駆動機構53に結合される。好適な実施例に
おいてチャンネル32は下部案内レール51を備え、こ
のレール内に前記細長形のシリンダ50が形成される。
その案内レール51は、後部屋根セクション24内に形
成されるチャンネル32の一部をなす。チャンネル32
は実質的にその全長に延在する上部スロット53を有す
る。中間屋根パネル22が後部屋根セクション24と並
置するように引込められるときレバー54がそのスロッ
ト53を通って走行する。雨水や塵埃がチャンネル32
内に入るのを防ぐためスロット53には好適にはワイパ
ーシール55が設けられる。
【0016】側部支持30にレバーシステム36が装架
される。このレバーシステム36は、各側部支持30に
1対ずつ作動可能に装架される枢動可能レバー54を備
える。後述するようにレバー54の端部は中間屋根パネ
ル22に取付けられて、その中間パネル22を持上げた
り引下げたりする。各側部支持30のレバー54は、そ
の支持30に固定される受入ブラケット56内に装架さ
れる。これらブラケット56はパワーリンク58によっ
て相互に連結され、これによって各レバー54間の同期
作動が容易に行われる。作動バー58は、後部レバー5
4と関連するスライドブラケット60に結合され、そし
てそのスライドブラケット60にケーブル52が装架プ
レート62を使って結合される。スライドブラケット6
0は、これに設けられたスロット70を貫通する1対の
ねじ68によって支持30の中央リッジ66に滑動可能
に装架される。スロット70は、スライドブラケット6
0がレバー54を持上げたり引下げたりするための所定
の距離だけリッジ66に沿って動くようにする。ブラケ
ット60の第一方向の滑動がレバー54を持上げ、第二
方向の滑動がレバー54を引下げる。スライドブラケッ
ト60のその長手方向動きは作動バー58によって第二
の前部レバー54へ伝達される。図8の第一実施例にお
いてパワーリンクが前後のレバー54間に延在してそれ
らレバーの作動を同時に制御する。前部レバー54は錠
止プレート61に受けられ、このプレート61はスロッ
ト63を備えて前部レバー54の制御ピン65を受入す
る。プレート61は、ヘッダ18に嵌入する位置決めピ
ン34として働く可撓性ケーブル67に結合される。こ
のケーブル67はばね69によって外方へ偏倚される。
そこでばね69は又プレート61を前方へ偏倚し、これ
によってレバー54のピン65は、引込み可能ヘッダ4
8が固定ヘッダ18に係合するまでスロット63内に維
持されている。そのヘッダの係合が行われると位置決め
ピン34とケーブル67はばね69の偏倚力に抗して押
返され、そこでプレート61も押返されるのでレバー5
4は下方へ動けるようになる。そのようにして中間パネ
ル22は、側部支持又はレール30が完全に延出されて
ヘッダ18に接触するまで、引下げられることはできな
い。スロット63は又、引込め時に屋根パネル22がレ
ール30から引き離されるのを防ぐ。レバー54は両方
とも、両ブラケット56の一部を成す案内ブラケット7
3のスロット71によって案内される。それらレバー5
4はパワーリンク58によって相互に結合され、そして
後部レバー54は更にリンク75によってスライドブラ
ケット60に結合される。後部案内ブラケット73はか
ら動きスロット77を備え、このから動きスロット77
は前部レバー54が持上がらず後部レバー54だけが持
上げられるようにすることができ、これによって中間パ
ネル22を通風位置にすることができる。
【0017】主ケーブル52の最初の引込めによってス
ライドブラケット60が後方へ動かされ、これと同時に
後部レバー54が引張られて固定案内ブラケット73の
スロット71に沿って動かされる。これにより後部レバ
ー54は上方へ延出してパネル22を通気位置へ動か
す。ケーブル52が更に引込められるとその動きはパワ
ーリンク58へ伝達される。しかし前部レバー54の持
上げは錠止プレート61によって阻止されている。この
持上げ阻止は、ヘッダ48が引込められてケーブル67
がばね69の偏倚力により延出され、そこでプレート6
1が前方へ動かされるまで続行される。プレート61が
前方へ動かされると、ピン65がそのプレート61の縁
部に沿って走行しスロット63内へ入るように動く。こ
れによって前部レバー54が持上げられ、そこで中間パ
ネル22が引込められて後部パネル24に並置されるこ
とができるようになる。図9でよく解かるように、支持
30は錠止ピン80を備え、この錠止ピン80はレール
32の溝94と協働し、そしてピン82を受けるスロッ
ト86を介してスライドブラケット60により制御され
る。錠止ピン80は、動力が停められた場合でも屋根を
延出位置に錠止し、又後部レバー54が持上げられるま
で側部支持30の過早な引込めを防止する。これは、中
間屋根パネルが過早な引込めによって損傷されるのを防
ぐ。
【0018】図10に示される第一引込め装備の第二実
施例において、中間屋根パネル22の持上げと引込めと
が逐次に制御される。中間屋根パネル22の後縁部を上
方へ傾斜させるため先ず始めに後部レバー54を持上げ
るようにするために、パワーリンク58はから動きスロ
ット72を備える。この結果、スライドブラケット60
が変位すると後部レバー54は持上げられるが、前部レ
バー54は、結合ピン74がスロット72の端部に係合
して前部レバー54を上方へ押しやるようになるまで持
上げられない。そこで、屋根システムの最初の作動でス
ライドブラケット60がケーブル52により後方へ引張
られると後部レバー54が中間パネル22の後縁部を持
上げる(図2)。スライドブラケット60が更に引込め
られると前部レバー54も作動してパネル22全体を持
上げ(図3(A))、そしてスライドブラケット60が支
持30に形成された制限肩部76に当たり、ねじ68が
スロット70の端部に係合する。そこでケーブル52を
更に引込めると側部支持30がチャンネル32内で後方
へ引かれていく。ケーブル52を延出させれば支持30
とレバーシステム36の操作が逆方向に逐次的に行われ
て中間屋根パネル22を延出させ、そしてその屋根パネ
ル22を側部支持30上へ引下げてクーペ位置にする。
屋根システムの逐次操作を適正に行わせるため、レバー
システム36と側部支持30は、この側部支持30が完
全に延出されるまでレバー54の引下げを阻止し、これ
によって中間屋根パネル22が過早に引下げられるのを
防止するための装備を備える。このため側部支持30の
中央リッジ66内に垂直方向に変位可能な錠止ピン80
が設置される。この錠止ピン80は側部へ突出する腕8
2を備え、これら側部腕82は、リッジ66に形成され
た垂直スロット84とスライドブラケット60に形成さ
れた細長いスロット86内に受入される。この細長スロ
ット86は、スライドブラケット60が後方へ動かされ
ると錠止ピン80を持上げてリッジ66に設けられた孔
88の中へ差込むような形状にされている。リッジ66
の下側にチャンネル90が形成され、後部屋根セクショ
ンのチャンネル32内に設けられた案内トラック92に
沿って走行する。錠止ピン80が一度持上げられると、
案内トラック92がそのピン80の下がるのを阻止し、
従ってスライドブラケット60が前方へ動くのを防止す
る。錠止ピン80は案内トラック92の切欠き94の所
にくるまで落ちない。ピン80が切欠き94に合わさる
時点で側部支持30実質的に完全に延出された状態にな
る。錠止ピン80が落ちるとスライドブラケット60は
前方へ動くことができ、そこでレバー54と中間屋根パ
ネル22を引下げる。
【0019】図13は、後部屋根パネル24とこれに並
置された中間パネル22を後部デッキ内へ引込めるため
の第二引込め装備28を詳細に示す。トラック44は好
適には、自動車内部に装架されるパネル100に形成さ
れる。少なくとも前部トラック44が、ソレノイド錠1
04をもった延長部102を備えられる。ソレノイド錠
104は引込め装備28を完全延出又は持上げ位置に錠
止し、これによって、油圧シリンダ38が故障したとき
に後部屋根セクション24がトラック44を下方へ走行
していくのを防止する。シリンダ38の一方の端部がブ
ラケット106によって自動車に結合され、そしてピス
トンロッド40はブラケット108によって後部屋根パ
ネル24に結合される。こうしてピストンロッド40が
入子式に延出されたり引込められたりすると後部屋根パ
ネル24がトラック44に沿って動く。
【0020】本発明の屋根システムの操作は自動車屋根
16を4つの好適な位置(図1−図4)に制御して位置
決めする。しかし本発明のシステムは又、上記4つの位
置の間に追加される中間地点への位置決めもできるよう
に、あるいは又はそれら4つの位置のいずれかに限定し
たり、又はいずれかを省いたりするように調節できるこ
とは理解されよう。好適な実施例においてそのシステム
は、運転者又は乗客が乗客室内に備えられたボタンを押
して屋根16を所望の位置にできるような完全自動方式
にされよう。それによって自動車屋根16は選択された
位置へ動かされ、別の位置が選択されるまでその位置に
とどまっている。追加の特徴として、イグニッションを
切ると屋根16が自動的に閉鎖位置へ動くようにもでき
る。閉鎖又はクーペ位置(図1)から、第一引込め装備
が初めて作動されてケーブル52を後方へ引き、スライ
ドブラケット60を後方へ動かすと後部レバー54が持
上げられて中間屋根パネル22を通気位置(図2)へ動
かす。ケーブル52が更に引込められるとスライドブラ
ケット60が肩部76に当たるまで動かされ、そこで中
間屋根パネル22の前縁部が持上げられ(図3(A) )、
そして又錠止ピン80が側部支持30を動けるようにす
る。ケーブル52の引込めが更に続行されると、側部支
持30は後部屋根セクション24、特にその側部チャン
ネル32の中の方へ引込められていき、そこで中間屋根
パネル22は後部屋根セクション24に並置されるまで
引込められて屋根16をタルガ位置(図3(B) )にす
る。こうして第一引込め装備26が完全に引込められる
と、次に第二引込め装備28が屋根16を更に引込める
操作を行う。
【0021】そこで第二引込め装備28のシリンダ38
がピストンロッド40を引込めて、後部屋根セクション
24とこれの上に並置された中間屋根パネル22とを後
方へ引く。案内トラック44が後部屋根セクション24
の動きを制御して屋根16を下方に自動車10の後部デ
ッキの中へ導く。トラック44の形状に従って先に後部
屋根セクション24の後端部が下方へ動いていき、その
後から前端部が動いて車体12の中にコンパクトに収納
される。トラック44内で走行するローラ46がその収
納操作を滑らかに行わせる。
【0022】乗客室の閉鎖は上記引込め操作の逆を行え
ばよい。即ち先ず最初に第二引込め装備28のシリンダ
38のピストンロッド40が延出されて、コンバチブル
位置(図4)にある後部屋根セクション24をトラック
44に沿って押出しタルガ位置にする。この位置でソレ
ノイド錠104が後部屋根セクション24を錠止でき
る。タルガ位置の後、第一引込め装備26がケーブル5
2を延出して側部支持30を作動し、中間屋根パネル2
2を後部屋根セクション24から前方へ延出させる。錠
止ピン80がチャンネル32内の切欠き94の所にくる
までそのピン80は下方へ動けないから、そのときまで
スライドブラケット60の前方への移動は阻止されてい
る。側部支持30が完全に延出され、そして位置決めピ
ン34が固定ヘッダ18に係合すると錠止ピン80は切
欠き94内に落ち、そこでスライドブラケット60は前
方へ移動してレバー54を、従って中間屋根パネル22
を引下げ、こうして乗客室14は完全に閉鎖される。
【0023】ここに記述してきた実施例は何等制約的な
ものでなく、特許請求の範囲から逸脱せずになお多くの
変化形が可能なことは当該技術者に理解されよう。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の多位置引込め可能自動車屋根を備えた
自動車の側面図で、屋根がクーペ位置になっている。
【図2】図1の自動車の上部分の側面図で、屋根が通風
位置になっている。
【図3】(A)は図1の自動車の上部分の側面図で、屋
根の中間屋根パネルが持上げられて後方へ動かされよう
としている所を示し、(B)は屋根がタルガ位置になっ
ている所を示す。
【図4】(A)は図1の自動車の上部分の側面図で、中
間屋根パネルが後部屋根セクションの上に並置され自動
車の後部デッキの下へ収納されていく所を示し、(B)
は図1の自動車の側面図で、屋根がコンバチブル位置に
なっている。
【図5】後部屋根セクションと中間屋根パネルがタルガ
位置から完全収納コンバチブル位置へと引込められてい
く動きを示す概要側面図。
【図6】レバー、錠止機構、及び抵抗機構を有する持上
げ機構を備えた内部入子式側部レールの斜視図。
【図7】図6の7−7線における入子式側部レールの断
面図で、側部レールの抵抗部材へのケーブル取付け部を
示す。
【図8】屋根の入子式側部レールに備えられる持上げ機
構の第一実施例の斜視図。
【図9】図8の持上げ機構の抵抗部材の分解斜視図。
【図10】屋根の入子式側部レールに備えられる持上げ
機構の第二実施例の分解斜視図。
【図11】中間屋根パネルを入子式に動かすケーブル駆
動システムを示す自動車の上部分の斜視図。
【図12】本発明の引込み可能自動車屋根を備えた自動
車の斜視図。
【図13】後部屋根セクションを上部位置に保持するソ
レノイド錠を含む油圧引込めシステムの分解斜視図。
【符号の説明】
10 自動車 12 車体 14 乗客室 16 屋根 18 前部ヘッダ 22 中間屋根パネル 24 後部屋根セクション 26 第一引込め装備 28 第二引込め装備 30 側部支持 32 側部チャンネル 36 レバーシステム 38 シリンダ 40 ピストンロッド 44 案内トラック 52 ケーブル 53 駆動機構 54 レバー 60 スライドブラケット 61 錠止プレート 80 錠止ピン 104 ソレノイド錠
フロントページの続き (72)発明者 チャッド ヒネス アメリカ合衆国ミシガン州ブライトン,ワ シントン 737

Claims (35)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 乗客室を有する自動車の多位置屋根にお
    いて、 自動車の固定前部分に取外し可能に取付けられる少なく
    とも1個の屋根パネル、及び、乗客室を露出するために
    該少なくとも1個の屋根パネルを該固定前部分から引込
    めるための装備を備える自動車屋根。
  2. 【請求項2】 該少なくとも1個の屋根パネルが該自動
    車前部分から後方へ引込め可能な側部支持を備え、これ
    により該少なくとも1個の剛性屋根パネルを後方へ引込
    めて該乗客室を露出する、請求項1の自動車屋根。
  3. 【請求項3】 該少なくとも1個の屋根パネルが中間屋
    根セグメントと後部屋根セグメントを含み、該中間屋根
    セグメントが該引込め可能側部支持に取付けられ、該側
    部支持が該後部屋根セグメント内に引込め受入される、
    請求項2の自動車屋根。
  4. 【請求項4】 該後部屋根セグメントが、該中間屋根セ
    グメントの該側部支持を入子式に受入する側部チャンネ
    ルを備え、これら側部チャンネルは長手方向上部スロッ
    トを有する、請求項3の自動車屋根。
  5. 【請求項5】 該中間屋根セグメントが、該側部支持に
    装架される少なくとも1個の選択的に枢動可能なレバー
    によって該側部支持に取付けられ、該少なくとも1個の
    枢動可能レバーは該中間屋根セグメントを該側部支持に
    対する引下げ位置と持上げ位置との間で選択的に動か
    す、請求項4の自動車屋根。
  6. 【請求項6】 該後部屋根セグメントの該側部チャンネ
    ルが駆動装備を備え、この第一駆動装備は可撓性ケーブ
    ルを受入する長手方向シリンダを備え、該ケーブルは該
    側部支持の該少なくとも1個のレバーに作動結合され、
    これによって該レバーを作動し又該側部支持を該側部チ
    ャンネル内へ引込める、請求項5の自動車屋根。
  7. 【請求項7】 該側部支持が該側部チャンネル内へ引込
    められていくと該レバーがそれらチャンネルの該長手方
    向上部スロットを通って持上げられて該中間屋根セグメ
    ントを該後部屋根セグメントより上方へ保持する、請求
    項5の自動車屋根。
  8. 【請求項8】 該側部支持の該少なくとも1個の枢動可
    能レバーが、該側部支持が完全に延出して該自動車前部
    分と係合するまで該中間屋根セグメントの引下げを防止
    する装備を備える、請求項5の自動車屋根。
  9. 【請求項9】 該後部屋根セグメントが、この後部屋根
    セグメントと該中間屋根セグメントを下方へ自動車の車
    体の中に引込める第二駆動装備を備え、この装備は、該
    後部屋根セグメントに結合されてこれを引込めるピスト
    ンロッドを有するシリンダシステムを備える、請求項4
    の自動車屋根。
  10. 【請求項10】 該後部屋根セグメントがこれから側部
    外方へ突出する少なくとも2個の側部支持腕を備え、こ
    れら側部支持腕は自動車の車体に形成された案内トラッ
    クと協働して車体内への該後部屋根セグメントの動きを
    案内する、請求項9の自動車屋根。
  11. 【請求項11】 該後部屋根セグメントがこれの各側部
    から1対ずつ突出する支持腕を備え、これら支持腕は、
    該案内トラックと協働する案内ローラを有する、請求項
    10の自動車屋根。
  12. 【請求項12】 該案内トラックが、該後部屋根セグメ
    ントを延出位置に固定するよう該支持腕と係合する錠止
    装備を備える、請求項11の自動車屋根。
  13. 【請求項13】 該少なくとも1個の屋根パネルが、該
    中間屋根セグメントが完全に延出されて該固定前部分と
    係合し且つ該側部支持上へ引下げられて乗客室を完全に
    閉鎖する第一閉鎖位置、該中間屋根セグメントの後端部
    が該枢動レバーによって持上げられる第二通風位置、該
    側部支持が該後部屋根セグメント内へ引込められ、そし
    て該中間屋根セグメントが該後部屋根セグメントの上に
    重ねて置かれ、これによって乗客室の中間部分が露出さ
    れる第三タルガ位置、及び、該中間屋根セグメントと後
    部屋根セグメントが車体内へ引込められ、これによって
    乗客室が全部露出される第四コンバチブル位置の間を選
    択的に動くことができ、こうして上記4つの位置を選択
    的に採ることができる請求項5の自動車屋根。
  14. 【請求項14】 乗客室を有する自動車の多位置屋根に
    おいて、 側部支持を有する少なくとも1個の剛性屋根パネル、及
    び、該少なくとも1個の剛性屋根パネルを選択的に引込
    める装備を備え、該支持は自動車内へ入子式に引込める
    ことができ、これにより該少なくとも1個の剛性屋根パ
    ネルを後方へ引込めて乗客室を露出することができる、
    自動車屋根。
  15. 【請求項15】 該少なくとも1個の屋根パネルが、該
    側部支持に取付けられた中間屋根セグメント、及び、該
    側部支持を入子式に受入する後部屋根セグメントを含
    み、それにより該中間屋根セグメントを該後部屋根セグ
    メントの上へ引込めて該乗客室の中間部分を露出でき
    る、請求項14の自動車屋根。
  16. 【請求項16】 該後部屋根セグメントが、該中間屋根
    セグメントの該側部支持を入子式に受入する側部チャン
    ネルを備え、該中間屋根セグメントの該側部支持は該後
    部屋根セグメントの該側部チャンネル内に選択的に入子
    式に入って自動車の屋根をタルガ位置へ動かし、これに
    よって該中間屋根セグメントが該後部屋根セグメントに
    隣接して並置される、請求項15の自動車屋根。
  17. 【請求項17】 該中間屋根セグメントが、各該側部支
    持に1対ずつ装架される選択的に枢動可能なレバーによ
    って該側部支持に取付けられ、該レバーは該中間屋根セ
    グメントを、該側部支持に対する引下げ位置、傾斜通風
    位置、及び持上げ位置の間に選択的に動かす、請求項1
    6の自動車屋根。
  18. 【請求項18】 該引込め装備が、該後部屋根セグメン
    トの該側部チャンネル内に形成されるシリンダを備え、
    これの中に可撓性ケーブルが入子式に受入され、該ケー
    ブルは、該側部支持上の少なくとも1個の該レバーに作
    動結合され、これにより該レバーを選択的に作動して該
    中間屋根セグメントを該後部屋根セグメントに対し延出
    したり引込めたりする、請求項17の自動車屋根。
  19. 【請求項19】 該側部支持の該レバーが、該側部支持
    が完全に延出されて該自動車前部分と係合するまで、該
    中間屋根セグメントが持上げ位置から引下げられるのを
    防止する装備を備える、請求項18の自動車屋根。
  20. 【請求項20】 該引込め装備が更に、該後部屋根セグ
    メントに結合するピストンロッドを有するシリンダシス
    テムを備え、これにより該後部屋根セグメントとこれに
    並置された該中間屋根セグメントとを下方へ自動車の車
    体の中に引込めて全乗客室を露出するコンバチブル位置
    にする、請求項18の自動車屋根。
  21. 【請求項21】 該後部屋根セグメントが複数個の側部
    支持腕を有し、これら支持腕は車体に形成された案内ト
    ラックと係合協働して該車体内への該後部屋根セグメン
    トの動きを案内する、請求項20の自動車屋根。
  22. 【請求項22】 乗客室と車体を有する自動車の多位置
    屋根において、 固定前部分、中間屋根セグメント、及び後部屋根セグメ
    ントを備え、 該屋根が、該中間屋根セグメントが該固定前部分に係合
    して乗客室を閉鎖するクーペ位置と、該中間屋根セグメ
    ントと後部屋根セグメントとが車体の中へ入子式に引込
    んで乗客室を露出するコンバチブル位置との間を動くこ
    とができる、自動車屋根。
  23. 【請求項23】 該中間屋根セグメントが、該後部屋根
    セグメントの側部チャンネル内に入子式に引込め可能な
    側部支持を備え、これら側部支持が該チャンネル内へ引
    込められると該中間屋根セグメントが該後部屋根セグメ
    ントに隣接して並置され、これによって屋根が、乗客室
    の中間部分を露出するタルガ位置になる、請求項22の
    自動車屋根。
  24. 【請求項24】 該側部支持が、該中間屋根セグメント
    に取付けられる選択的に枢動可能なレバーを備え、これ
    らレバーが該中間屋根セグメントを、該クーペ位置、傾
    斜した通風位置、及び持上げ位置に選択的に動かし、該
    持上げ位置は該中間屋根セグメントが該並置タルガ位置
    及び第四のコンバチブル位置へ引込められるようにし、
    該第四コンバチブル位置において該中間屋根セグメント
    と後部屋根セグメントが車体内へ引込められて全乗客室
    を露出する、請求項23の自動車屋根。
  25. 【請求項25】 該中間屋根セグメントを該クーペ位置
    と通風位置とタルガ位置との間に動かすための第一装
    備、及び、該後部屋根セグメントと中間屋根セグメント
    を該タルガ位置とコンバチブル位置との間に動かすため
    の第二装備を更に備える請求項24の自動車屋根。
  26. 【請求項26】 該第一装備が、該後部屋根セグメント
    の該側部チャンネルに形成されて可撓性ケーブルを入子
    式に受入するシリンダを含み、該ケーブルが該側部支持
    の該枢動レバーに結合されて該レバーを選択的に作動
    し、又該側部支持を該チャンネルに対し選択的に延出し
    たり引込めたりする、請求項25の自動車屋根。
  27. 【請求項27】 該レバーが、該側部支持が完全に延出
    されて該固定前部分に係合するまで該レバーが持上げ位
    置から枢動するのを防止する装備を備える、請求項26
    の自動車屋根。
  28. 【請求項28】 該屋根が、該中間屋根セグメントが完
    全に延出されて該固定前部分に係合し乗客室を完全に閉
    鎖する第一クーペ位置、該中間屋根セグメントの後縁部
    が該枢動可能レバーによって上方へ持上げられる第二通
    風位置、該側部支持が該後部屋根セグメント内へ引込め
    られ、そして該中間屋根セグメントが該後部屋根セグメ
    ントの上に置かれて乗客室の中間部分を露出する第三タ
    ルガ位置の間を選択的に動くことができる、請求項25
    の自動車屋根。
  29. 【請求項29】 乗客室及び車体を有する自動車の多位
    置屋根において、 固定前部分、中間屋根セグメント、及び後部屋根セグメ
    ントを備え、 該屋根は、該中間屋根セグメントが該固定前部分に係合
    して乗客室を閉鎖するクーペ位置と、該中間屋根セグメ
    ントが引込められて該後部屋根セグメントと整合し該乗
    客室を露出するタルガ位置との間を動くことができ、該
    中間屋根セグメントは、乗客室の中間部分が露出される
    ように該中間屋根セグメントが引込められるとき後方へ
    引込められる側部支持を備える、自動車屋根。
  30. 【請求項30】 該中間屋根セグメントが該後部屋根セ
    グメントの上に引込められ、それら整合した中間屋根セ
    グメントと後部屋根セグメントとが更に車体の中へ引込
    められて乗客室全体を完全に露出する、請求項29の自
    動車屋根。
  31. 【請求項31】 該屋根が、該中間屋根セグメントが完
    全に延出され該固定前部分と係合して乗客室を閉鎖する
    第一クーペ位置、該中間屋根セグメントの後縁部が上方
    へ持上げられる第二通風位置、該中間屋根セグメントが
    該後部屋根セグメントの上に置かれて乗客室の中間部分
    を露出する第三タルガ位置、及び、該中間屋根セグメン
    トと後部屋根セグメントが車体内へ引込められて乗客室
    全体を露出する第四コンバチブル位置の間を選択的に動
    くことができる、請求項30の自動車屋根。
  32. 【請求項32】 該中間屋根セグメントの該側部支持が
    該後部屋根セグメントの側部チャンネル内に入子式に受
    入され、該側部支持が該チャンネル内に引込められると
    該中間屋根セグメントが該後部屋根セグメントと並置さ
    れ、該屋根を該第三タルガ位置にする、請求項31の自
    動車屋根。
  33. 【請求項33】 該側部支持が、該中間屋根セグメント
    に取付けられる選択的に枢動可能なレバーを備え、これ
    らレバーは該中間屋根セグメントを、該クーペ位置、該
    傾斜通風位置、及び、該中間屋根セグメントを該並置タ
    ルガ位置へ引込められるようにする持上げ位置の間に選
    択的に動かす、請求項32の自動車屋根。
  34. 【請求項34】 該側部支持に装架された該枢動可能レ
    バーが、該側部支持が完全に延出されて該固定前部分と
    係合するまで該レバーが持上げ位置から枢動するのを防
    止する装備を備える、請求項33の自動車屋根。
  35. 【請求項35】 乗客室及び車体を有する自動車の多位
    置屋根において、 固定前部分、中間屋根セグメント、及び後部屋根セグメ
    ント、 該中間屋根セグメントを、これが完全に延出され該固定
    前部分と係合して乗客室を閉鎖するクーペ位置、該中間
    屋根セグメントの後縁部が上方へ持上げられる通風位
    置、及び、該中間屋根セグメントが該後部屋根セグメン
    トの上に並置されて乗客室の中間部分を露出するタルガ
    位置の間に動かす装備、及び、 該後部屋根セグメントとこれに並置された該中間屋根セ
    グメントを、該タルガ位置と、該中間屋根セグメント及
    び後部屋根セグメントが車体内へ引込まれて乗客室全体
    を露出するコンバチブル位置との間に動かす装備を備え
    る自動車屋根。
JP3002031A 1990-01-12 1991-01-11 自動車の多位置屋根 Expired - Lifetime JP2860332B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US46376990A 1990-01-12 1990-01-12
US463769 1990-04-10
US511862 1990-04-10
US07/511,862 US5078447A (en) 1990-01-12 1990-04-10 Multi-position retractable vehicle roof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0769070A true JPH0769070A (ja) 1995-03-14
JP2860332B2 JP2860332B2 (ja) 1999-02-24

Family

ID=27040742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3002031A Expired - Lifetime JP2860332B2 (ja) 1990-01-12 1991-01-11 自動車の多位置屋根

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5078447A (ja)
JP (1) JP2860332B2 (ja)
CA (1) CA2033431C (ja)
DE (1) DE4100677A1 (ja)
FR (1) FR2657304B1 (ja)
GB (1) GB2240519B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003063253A (ja) * 2001-08-27 2003-03-05 Mazda Motor Corp 車両の上部開閉体構造
JP2004515411A (ja) * 2000-12-13 2004-05-27 フランス デザイン 伸縮式スライドが装備されたルーフ要素を有する車両用折りたたみ式ルーフ
US6767044B2 (en) * 2001-08-27 2004-07-27 Mazda Motor Corporation Roof construction for an automotive vehicle
US6962391B2 (en) 2004-04-09 2005-11-08 Homda Motor Co., Ltd. Open roof structure for vehicle

Families Citing this family (89)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE38546E1 (en) 1993-01-04 2004-07-06 Asc Incorporated Convertible top
US5542735A (en) * 1993-08-05 1996-08-06 Webasto Karosseriesysteme Gmbh Lengthwise movable vehicle roof
US5470126A (en) * 1993-11-03 1995-11-28 Mascotech Automotive Systems Group, Inc. Retractable hardtop vehicle roof
USD442541S1 (en) 1993-12-29 2001-05-22 Asc Incorporated Portion of an opaque convertible roof
USD427138S (en) * 1997-03-25 2000-06-27 Asc Incorporated Portion of a convertible roof and tonneau cover
IT1281353B1 (it) * 1995-09-22 1998-02-18 Pininfarina Spa Autovettura convertibile con tetto rigido scomponibile e abbattibile
DE19538051A1 (de) * 1995-10-12 1997-04-17 Hs Products Ag Systemtechnik U Faltbares Dach für ein Kraftfahrzeug mit einem faltbaren Dachflächenteil
DE19634507C1 (de) * 1996-08-27 1998-01-22 Daimler Benz Ag In einem Fahrzeugheck der Karosserie eines Personenkraftwagens versenkbares Fahrzeugdach
DE19639567C2 (de) * 1996-09-26 1998-11-26 Daimler Benz Ag Dachkonstruktion für einen offenen Personenkraftwagen
DE29620492U1 (de) * 1996-11-25 1998-03-26 Wilhelm Karmann GmbH, 49084 Osnabrück Cabriolet-Fahrzeug
US5803529A (en) * 1996-12-17 1998-09-08 Perry-Bores; Carol A. Mechanism for selectively installing and removing a cloth top from a jeep-type vehicle and including a separately removable forward top portion
DE19714125C2 (de) * 1997-04-05 2001-05-17 Webasto Karosseriesysteme Umwandelbares Fahrzeugdach
DE19714127C2 (de) * 1997-04-05 2000-02-10 Webasto Karosseriesysteme Fahrzeugdach
FR2763897A1 (fr) * 1997-06-03 1998-12-04 Jerome This Dispositif de transformation d'un cabriolet en configuration "coupe targa" en un cabriolet en configuration "roadster" et inversement
GB2327384B (en) * 1997-07-23 2001-03-14 Lotus Car Sliding roof system for an automobile and a method of using a sliding roof system
DE19811814A1 (de) * 1998-03-18 1999-09-23 Bayerische Motoren Werke Ag Personenkraftwagen
FR2778610B1 (fr) 1998-05-12 2000-08-04 France Design Toit repliable en trois elements pour vehicule decouvrable
DE19845734A1 (de) * 1998-10-05 2000-04-06 Bayerische Motoren Werke Ag Personenkraftwagen mit einem verschwenkbaren Fließheckscheibenrahmen
DE19851231A1 (de) * 1998-11-06 2000-05-11 Bayerische Motoren Werke Ag Personenkraftwagen
FR2792884B1 (fr) * 1999-04-30 2001-07-06 France Design Toit retractable dans le coffre arriere d'un vehicule decouvrable
FR2794073B1 (fr) * 1999-05-26 2001-08-24 France Design Toit retractable dans le coffre d'un vehicule decouvrable
FR2794074B1 (fr) * 1999-05-26 2002-04-12 France Design Toit retractable dans le coffre arriere d'un vehicule decouvrable
DE19926474B4 (de) * 1999-06-10 2010-07-08 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Kraftfahrzeug mit einem absenkbaren Verdeckkasten
US20020036413A1 (en) 1999-06-16 2002-03-28 Neubrand Frank G. Retractable top trunk lid assembly
US6217104B1 (en) 1999-06-16 2001-04-17 Cts Fahrzeug Dachsysteme Gmbh Retractable hard top module
US6419308B1 (en) 1999-10-29 2002-07-16 Asc Incorporated Movable roof system for an automotive vehicle
US6676191B2 (en) * 2000-05-26 2004-01-13 Cts Fahrzeug-Dachsysteme Gmbh Hardtop vehicle roof movable between closed and open position
DE10032378C2 (de) * 2000-07-06 2002-10-24 Webasto Vehicle Sys Int Gmbh Umwandelbares Fahrzeugdach
US6409248B1 (en) 2000-08-31 2002-06-25 Carol Bores Dual pivoting bow assembly for use with a removable soft top portion of a jeep-top cover
DE10043712A1 (de) * 2000-09-04 2002-04-04 Webasto Vehicle Sys Int Gmbh Umwandelbares Fahrzeugdach
DE10043703B4 (de) * 2000-09-04 2009-07-30 Webasto Ag Absenkbares Fahrzeugdach
FR2814137B1 (fr) * 2000-09-21 2003-02-21 Peugeot Citroen Automobiles Sa Vehicule decapotable a toit rigide constitue de deux panneaux independants basculables respectivement de pavillon et de lunette arriere
FR2814403B1 (fr) 2000-09-28 2002-11-29 France Design Toit escamotable dans le coffre arriere d'un vehicule
DE10058261C2 (de) * 2000-11-23 2002-11-21 Webasto Vehicle Sys Int Gmbh Fahrzeugdach mit einem ausstellbaren Deckel
FR2818931B1 (fr) * 2001-01-04 2003-03-07 France Design Toit escamotable pour vehicule a elements coulissants
AU2002314815A1 (en) * 2001-05-29 2002-12-09 Asc Incorporated Automotive vehicle with open air roof system
US6497447B1 (en) 2001-08-15 2002-12-24 Asc Incorporated Convertible hard top for vehicles
US6659534B2 (en) 2001-08-15 2003-12-09 Asc Incorporated Hard-top convertible roof system
DE10144980B4 (de) * 2001-09-12 2004-06-03 Webasto Vehicle Systems International Gmbh Führungsvorrichtung für einen Deckel eines zu öffnenden Fahrzeugdaches
GB0124170D0 (en) * 2001-10-09 2001-11-28 Rolls Royce & Bentley Motor Ca Retractable top for a vehicle
US7163255B2 (en) * 2001-10-20 2007-01-16 Dura Convertible Systems, Inc. Folding convertible top with integral boot
DE20201411U1 (de) 2002-01-30 2002-04-25 Wilhelm Karmann GmbH, 49084 Osnabrück Kraftfahrzeug mit zumindest einem beweglichen Dachteil
DE10212573B4 (de) * 2002-03-12 2004-02-12 Perakis, Petros, Dipl.-Ing. Versenkbares Dach für Personenkraftfahrzeuge, insbesondere Hartdach für zwei- und mehrsitzige Cabriolets, Roadster o. dgl.
DE10212574B4 (de) * 2002-03-12 2004-02-05 Perakis, Petros, Dipl.-Ing. Versenkbares Dach für Personenkraftfahrzeuge, insbesondere Hartdach für zweisitzige Cabriolets, Roadster oder dergleichen
US7093884B2 (en) * 2002-08-15 2006-08-22 Asc Incorporated Bulkhead module for an automotive vehicle having a convertible roof
US6820917B2 (en) 2002-09-18 2004-11-23 Asc Incorporated Vehicle convertible roof
US6695386B1 (en) 2002-09-18 2004-02-24 Asc Incorporated Vehicle retractable hardtop roof
DE20313456U1 (de) * 2002-10-17 2003-11-13 Wilhelm Karmann GmbH, 49084 Osnabrück Cabriolet-Fahrzeug
DE10248346B3 (de) * 2002-10-17 2004-01-22 Wilhelm Karmann Gmbh Kraftfahrzeug
FR2851749B1 (fr) * 2003-02-28 2007-06-29 France Design Toit escamotable de vehicule
US7014247B2 (en) 2003-03-03 2006-03-21 Asc Incorporated Hardtop convertible
FR2854352B1 (fr) * 2003-04-29 2005-07-01 France Design Toit escamotable de vehicule
FI20030767A0 (fi) * 2003-05-21 2003-05-21 Valmet Automotive Oy Avoauto
DE10331143B8 (de) * 2003-07-09 2007-03-08 Webasto Ag Fahrzeugdach mit einer Dachöffnung und einer bewegbaren Dachschließeinrichtung
DE10331625B3 (de) * 2003-07-12 2005-01-05 Wilhelm Karmann Gmbh Targadachsystem für ein Fahrzeug sowie Fahrzeug mit Targadachsystem
DE10337575A1 (de) * 2003-08-14 2005-03-17 Wilhelm Karmann Gmbh Kraftfahrzeug mit einem beweglichen Dachteil
WO2005075229A1 (fr) * 2004-02-02 2005-08-18 Heuliez Toit escamotable de vehicule
US7063371B2 (en) * 2004-03-12 2006-06-20 Asc Incorporated Convertible hardtop roof
DE102004015043A1 (de) * 2004-03-26 2005-10-13 Daimlerchrysler Ag Hardtop-Verdeck für ein Cabriolet-Fahrzeug
DE102004018606B4 (de) * 2004-04-16 2011-06-09 Wilhelm Karmann Gmbh Dachstruktur für ein zu öffnendes starres Kraftfahrzeugdach
DE102004050565A1 (de) 2004-10-15 2006-04-20 Wilhelm Karmann Gmbh Kraftfahrzeug mit einem vorderen Dachteil
DE102004060504B4 (de) * 2004-12-16 2010-10-14 Wilhelm Karmann Gmbh Cabriolet-Fahrzeug mit einem separat öffnungsfähigen Dachteil
US7337885B2 (en) * 2004-12-28 2008-03-04 Smc Corporation Of America Telescoping cylinder
US20060255619A1 (en) * 2005-05-16 2006-11-16 Dickie Robert B Retractable hard top for a four door vehicle
DE102005026827B4 (de) * 2005-06-09 2012-10-11 Webasto Ag Fahrzeudach mit einem an einer Mittenführung bewegbar gelagerten Dachteil
US7229122B2 (en) * 2005-07-19 2007-06-12 Martin Jay R Motor assisted movement of vehicle top with storage area lid
US7520556B2 (en) * 2005-07-19 2009-04-21 Jay Martin Retractable vehicle roof system with storage area lid
US7226109B2 (en) * 2005-07-19 2007-06-05 Martin Jay R Movement of vehicle top over recessed accessible storage area lid and method to preserve vehicle profile
DE102005051647B3 (de) * 2005-10-26 2007-05-24 Magna Car Top Systems Gmbh Hardtop-Fahrzeugdach mit mindestens zwei starren Dachteilen
DE102005051648B3 (de) * 2005-10-26 2007-05-16 Magna Car Sys Gmbh Hardtop-Fahrzeugdach mit mindestens zwei starren Dachteilen
DE102006002080B4 (de) * 2006-01-16 2007-10-25 Webasto Ag Öffnungsfähiges Fahrzeugdach sowie Betriebsverfahren hierfür
DE102006036853A1 (de) * 2006-08-07 2008-02-14 GM Global Technology Operations, Inc., Detroit Kraftfahrzeugkarosserie mit beweglichem Dach
FR2911089B1 (fr) * 2007-01-10 2009-05-01 Heuliez Sa Mecanisme de deplacement d'un toit mobile.
FR2913923B1 (fr) * 2007-03-19 2009-07-03 Peugeot Citroen Automobiles Sa Vehicule automobile du type decouvrable
US20090045655A1 (en) * 2007-08-16 2009-02-19 Magna Car Top Systems Gmbh Multi-Panel Panoramic Roof Module
DE102008018579A1 (de) 2008-04-12 2009-10-15 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Kraftfahrzeug mit einer bewegbaren Dachanordnung
ES1068143Y (es) * 2008-05-29 2008-12-01 Seat Sa Techo descapotable para automovil
DE102010039726A1 (de) * 2010-08-25 2012-03-01 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Schiebehebedach für ein Fahrzeug mit einer von einem Deckel verschließbaren Dachöffnung, in der ein Mittelholm angeordnet ist
DE102011112262A1 (de) 2011-09-02 2013-03-07 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Gesetzen des Staates Delaware) Arretiereinrichtung für eine Schiebedachanordnung eines Kraftfahrzeugs
DE102011116361A1 (de) * 2011-10-19 2013-04-25 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Gesetzen des Staates Delaware) Kraftfahrzeugkarosserie
DE102012025566A1 (de) 2012-12-20 2014-06-26 GM Global Technology Operations, LLC (n.d. Ges. d. Staates Delaware) Kraftfahrzeugkarosserie
US9186960B2 (en) * 2013-02-13 2015-11-17 Webasto-Edscha Cabrio GmbH Assemblies to articulate a vehicle backlite
EP2860052B1 (de) 2013-10-09 2016-07-20 MAGNA STEYR Engineering AG & Co KG Dach für ein Kraftfahrzeug
CN103935216B (zh) * 2014-04-04 2016-03-30 浙江吉利控股集团有限公司 一种汽车自动天窗设备
DE102014009828B4 (de) 2014-07-02 2023-04-27 Audi Ag Verdeckvorrichtung für ein Kraftfahrzeug in Targabauweise und Kraftfahrzeug
EP3235669B1 (de) 2016-04-08 2018-07-11 Magna Car Top Systems GmbH Faltverdeck für kraftfahrzeuge
US10239390B1 (en) 2016-08-16 2019-03-26 Apple Inc. Movable panel assemblies
CN111409569B (zh) * 2020-04-14 2024-08-20 宁波帅特龙汽车系统股份有限公司 电动遮物帘的电源接触装置
DE102021131569A1 (de) 2021-12-01 2023-06-01 Webasto SE Fahrzeug mit abnehmbarem Dachabschnitt

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61137019U (ja) * 1985-02-15 1986-08-26
JPS62108119U (ja) * 1985-12-27 1987-07-10
JPH01134513U (ja) * 1988-03-10 1989-09-13

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB464360A (en) * 1935-12-07 1937-04-16 Jean Etienne Felix Cambessedes Improvements in or relating to vehicle bodies
US2768025A (en) * 1952-11-26 1956-10-23 Ford Motor Co Retractible rigid automobile top
GB1178393A (en) * 1966-04-07 1970-01-21 Cyril James Ingram Improvements in and relating to Vehicle Bodies.
DE1580067C3 (de) * 1966-05-18 1974-01-31 Karosseriewerke Weinsberg Gmbh, 7102 Weinsberg Steifes Dach für Kraftfahrzeuge, insbesondere zweisitzige oder solche mit hinteren Notsitzen
US3655238A (en) * 1970-12-02 1972-04-11 Gen Electric Retractable closure
US3910628A (en) * 1974-05-23 1975-10-07 Gen Motors Corp Retractable roof closure
EP0101322A3 (en) * 1982-08-17 1984-04-18 Mga Developments Limited Vehicle with sliding roof system
DE3236034C2 (de) * 1982-09-29 1985-11-21 Ernst Dipl.-Ing. 7801 Schallstadt Maier Schwenkbares Fahrzeugdach
JPH0628976B2 (ja) * 1985-11-20 1994-04-20 マツダ株式会社 自動車のピラ−部構造
DE3639377A1 (de) * 1985-11-20 1987-05-27 Mazda Motor Fahrzeugkarosserie mit zusammenklappbarem verdeck
JPH0692206B2 (ja) * 1986-04-15 1994-11-16 ダイキヨ−・ベバスト株式会社 乗物屋根のサンル−フ装置
DE3625628A1 (de) * 1986-07-29 1988-02-11 Emil Rohrer Fa Personenkraftwagen mit aufklappbarem verdeck
DE3635887A1 (de) * 1986-10-22 1988-05-05 Ernst Dipl Ing Maier Schwenkbares fahrzeugdach
JPH0773980B2 (ja) * 1987-01-12 1995-08-09 マツダ株式会社 車両のオ−プンル−フ構造
DE3721895A1 (de) * 1987-07-02 1989-01-19 Schwartz Helma Drei-variantenkarosse, manuell, bzw. vollautomatisch umruestbar in ein coupe, in einen targa und in einen roadster
DE3815078A1 (de) * 1988-05-04 1989-11-16 Joseph Meyer Coleman Personenkraftfahrzeug mit bewegbarem kabinenaufbau

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61137019U (ja) * 1985-02-15 1986-08-26
JPS62108119U (ja) * 1985-12-27 1987-07-10
JPH01134513U (ja) * 1988-03-10 1989-09-13

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004515411A (ja) * 2000-12-13 2004-05-27 フランス デザイン 伸縮式スライドが装備されたルーフ要素を有する車両用折りたたみ式ルーフ
JP2003063253A (ja) * 2001-08-27 2003-03-05 Mazda Motor Corp 車両の上部開閉体構造
US6767044B2 (en) * 2001-08-27 2004-07-27 Mazda Motor Corporation Roof construction for an automotive vehicle
US6962391B2 (en) 2004-04-09 2005-11-08 Homda Motor Co., Ltd. Open roof structure for vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JP2860332B2 (ja) 1999-02-24
GB2240519B (en) 1994-06-15
US5078447A (en) 1992-01-07
GB2240519A (en) 1991-08-07
DE4100677C2 (ja) 1993-08-05
FR2657304B1 (fr) 1995-03-24
CA2033431C (en) 1995-02-14
FR2657304A1 (fr) 1991-07-26
DE4100677A1 (de) 1991-08-08
GB9026937D0 (en) 1991-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0769070A (ja) 自動車の多位置引込め可能屋根
US5903119A (en) Convertible roof actuation mechanism
US4978165A (en) Motor vehicle roof with a roof opening that can be closed by a cover
US6827392B2 (en) Automotive vehicle with open air system
US6669278B2 (en) Automotive vehicle roof system having multiple sunroofs
US6485094B2 (en) Automotive vehicle open air system
US5542735A (en) Lengthwise movable vehicle roof
US6431636B1 (en) Convertible vehicle roof and convertible vehicle
US5772275A (en) Apparatus and method for securing a convertible roof to an automobile vehicle
US6508502B2 (en) Convertible roof and tonneau cover system
US6595522B2 (en) Vehicle seat covering system
EP1176042A1 (en) Vehicle roof with movable panels
US7314246B2 (en) Multi-panel sunroof system
US7380863B2 (en) Convertible roof bow tensioning apparatus
US4272122A (en) Vehicle body member with an opening closable by a cover
US6224146B1 (en) Spoiler sunroof mechanism
US7255385B2 (en) Convertible roof for vehicle and associated vehicle
US20040178658A1 (en) Tonneau panel mechanism
US6767044B2 (en) Roof construction for an automotive vehicle
JPH08230479A (ja) 開放のために旋回できるルーフパネルを有する車輛ルーフ
US7377575B2 (en) Vehicle with retractable open top and method for stowing same, with horizontal tilting system
US7222908B1 (en) Automotive open air system
US7744145B2 (en) Panoramic retractable top