JPH0762776A - コンクリート建造物の壁面構造及び捨て型枠の係止具 - Google Patents

コンクリート建造物の壁面構造及び捨て型枠の係止具

Info

Publication number
JPH0762776A
JPH0762776A JP23911493A JP23911493A JPH0762776A JP H0762776 A JPH0762776 A JP H0762776A JP 23911493 A JP23911493 A JP 23911493A JP 23911493 A JP23911493 A JP 23911493A JP H0762776 A JPH0762776 A JP H0762776A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
separator
concrete
formwork
hole
screwed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23911493A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyoshi Nakamura
和悦 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Mining Co Ltd filed Critical Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority to JP23911493A priority Critical patent/JPH0762776A/ja
Publication of JPH0762776A publication Critical patent/JPH0762776A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 表面にセパレータ等が露出しないよう捨て型
枠を支保具にて固着したコンクリート建造物の壁面構造
で、捨て型枠を損傷せず、またセパレータ等の先端が型
枠の表面より露出しないよう型枠を支保具にて係着す
る。 【構成】 コンクリート建造物の外壁、内壁、基礎等の
壁面の少なくとも一部を捨て型枠2で構成して、コンク
リートに密着し、コンクリートに埋設されたセパレータ
3を型枠2の貫通孔の内面で一対の環状部材11で固着
させるもので、この係止具1としては型枠内のセパレー
タ3の先端部を被包し、直径方向に拡張して貫通孔に圧
着する外側リング13と内側リング14の一対の環状部
材と、一方の端部外周には内側リング14の段差部14
cに嵌合し、その内周にはセパレータ3の先端に螺合す
る捩子部12bを設け、他方の端部には支保具に螺合す
る捩子部12cを有する治具12とよりなり、治具12
の先端に内側リング14を嵌めてセパレータ3に螺合し
て捩じ込む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はコンクリート建造物の
壁面の構造と、このコンクリート建造物を建造する場合
に、コンクリートを注入するための捨て型枠を構築する
際に使用する係止具に関し、特に捨て型枠としてALC
パネルを使用する場合に好適な係止具に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、コンクリート建造物を建造する場
合には、コンクリートを注入するための型枠としては木
製の型枠を使用し、相対する型枠を貫通するセパレータ
の先端部を係止具を介して金属パイプ等の支保具に係着
している。このとき使用された型枠はコンクリートが硬
化してから取り外され廃棄されている。しかし最近は産
業廃棄物の処分は次第に困難となり、処理費も高騰して
いる上、木材資源の保護の観点からも型枠の使い捨てが
問題視されるようになっている。
【0003】コンクリートが硬化してからも取り外さな
い、いわゆる捨て型枠としてはPC板や金属板の表面に
タイルや石材を貼着したもの、繊維強化コンクリート
板、ALCパネル等が一部で使用されている。これらの
捨て型枠を金属パイプ等の支保具に係着するには一般に
図8に示すように、金属パイプ6の押え板8とこの押え
板を貫通し、一方の端部はナット状で他方はボルト状の
係止具5とからなるホームタイ7を使用し、相対する型
枠2を貫通するセパレータ3の型枠内側に座金4を螺合
して型枠2を所望間隔で立設し、セパレータ3の先端に
は前記ホームタイ7の係止具5を螺着し、2本の水平な
金属パイプ6をこの係止具5の両側に配設し、係止具5
のボルト部に螺着したナット5aを締めて押え板8と金
属パイプ6を介して型枠2を係止している。そして注入
したコンクリート9が硬化したらホームタイ7、金属パ
イプ6等の支保具を取り外し、図9に示すように型枠2
の外側に露出しているセパレータ3に座金10を捩じ込
んで溶接してから余剰のセパレータ3の先端を切断し型
枠2が剥離しないようにしている。
【0004】しかし、この型枠2の外側に露出している
座金10が建造物の外観を損なったり、塗装等の仕上げ
加工の障害となる問題があった。それを避けるために、
図10に示すように型枠2に座堀孔2bを切削して座金
10を固着してから表面を平滑に補修する方法もある
が、施工に手数が掛かるばかりでなく、型枠2が薄くて
強度が低い場合には型枠が損傷する恐れがあった。ま
た、セパレータ3を座金10で固定せずに、型枠2の貫
通孔にモルタルや接着剤を充填する方法もあるが(図示
せず)、型枠の厚さによっては取り付け強度が不足して
剥離する恐れがあった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】この発明は捨て型枠を
使用し、表面にセパレータ等が露出せずに型枠に固着し
たコンクリート建造物の壁面構造と、捨て型枠を損傷せ
ずに、且つ表面にセパレータの先端が露出しないように
捨て型枠を支保具に係着する係止具を提供するものであ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のコンクリート建
造物の外壁、内壁、基礎等の壁面の少なくとも一部は捨
て型枠で構成され、この捨て型枠はコンクリートに密着
し、且つコンクリートに埋設されたセパレータが前記捨
て型枠を貫通し、この貫通孔の内面にセパレータが圧着
部材で固着されているコンクリート建造物の壁面構造で
あり、この構造を構成するために使用する係止具は、型
枠内のセパレータの先端を被包し直径方向に拡張して貫
通孔に圧着する内外一対の環状部材と、一方の端部外周
には前記環状部材の一方を嵌合可能とし、内周にはセパ
レータの先端に螺合する捩子部を有し、他方の端部には
前記支保具に螺合する捩子部を有する治具とを具備した
ものである。
【0007】また、前記一対の環状部材は外側リングと
内側リングとからなり、外側リングの内周傾斜面と内側
リングの外周傾斜面が摺動して外側リングを直径方向に
拡張可能とし、内側リングの内面には前記セパレータの
捩子とほぼ等しいピッチの溝部を設けたものである。更
に別の前記環状部材としては1個の部材よりなり、一方
の外径が前記型枠の貫通孔の内径よりもやや大きい栓状
の弾性体で形成することである。
【0008】
【作用】この発明のコンクリート建造物の壁面の一部又
は全体は捨て型枠で構成され、この捨て枠はコンクリー
トに密着し、且つコンクリートに埋設されたセパレータ
が前記捨て型枠を貫通し、この貫通孔の内面にはセパレ
ータが圧着されているので型枠の組み立てに手数が掛か
らず、型枠の撤去や廃棄の必要もなく、また型枠が剥離
することもない。その上、表面に露出物がないので塗装
などの仕上げ作業も容易で外観の優れた建造物が得られ
る。
【0009】この建造物に使用する係止具は、型枠内の
セパレータに環状部材の外側リングを挿入し、先端に内
側リングを嵌めた治具をセパレータに捩じ込むことによ
って、外側リングの内周傾斜面と内側リングの外周傾斜
面が摺動して外側リングを直径方向に拡張させる。従っ
てセパレータを型枠の貫通孔に圧着することができる。
なお別の栓状の環状部材、1個でも前記治具でセパレー
タに押し込めば、自身の弾性によってセパレータを型枠
の貫通孔に圧着することもできる。
【0010】いずれも治具や支保具を取り外してから貫
通孔を補修すればよく、セパレータや座金等が露出する
ことがない。また型枠の座堀が不要なので型枠が薄くて
強度が低い場合でも損傷することがない。更に前者の環
状部材の内側リングの内面には前記セパレータの捩子と
ほぼ等しいピッチの溝部を設ければ、押し込まれた内側
リングが後退することもなく強固に固定することができ
る。
【0011】前者の環状部材は弾性があり、腐食しない
金属製か、合成樹脂製が望ましく、後者は弾性があり、
腐食しないゴム製か合成樹脂製が望ましい。また型枠は
例えば厚さ75mm未満で、嵩比重が0.55〜0.6
5であり、一面吸水率が5%以下のALCパネルを使用
すれば軽量な上、適度な通気性と透水性があるので内面
に絶縁層を設ける必要がなく、そのため手数がかからず
型枠をコンクリートと直接密着させられるので好都合で
ある。
【0012】
【実施例】以下本発明の一実施例を図面により説明す
る。図1は本発明の係止具による各部品の説明図、図2
は本発明の係止具を使用して型枠を組み立てる状況を説
明する縦断面図で、(A) は係止具を取り付けた状態、
(B) は型枠を組み立て完成後の状態を示す図、図3、図
4はそれぞれ上記係止具を使用して型枠を支保具に取り
付けた状態を示す縦断面図である。
【0013】この発明の係止具1(図1参照)は、型枠
2内のセパレータ3を被包し、直径方向に拡張して貫通
孔2aに圧着する内外一対の合成樹脂製の環状部材11
と、鉄製の治具12とから構成されている。一対の環状
部材11は外側リング13と内側リング14とからな
り、外側リング13の外径は型枠2の貫通孔2aよりも
やや小さく、内周には外方に開く傾斜面13aが形成さ
れ、4箇所に切り込み13bが設けられている。内側リ
ング14の外周には傾斜面14aが形成されており、前
記外側リング13の傾斜面13aに摺動可能となってい
る。また、内側リング14の内面には前記セパレータ3
の捩子とほぼ等しいピッチの溝部14bが設けられてお
り、更に端部内面には段差部14cが設けられている。
治具12は長ナットとボルトが一体に形成されたもの
で、ナット部の端部外周には前記内側リング14の段差
部14cに嵌合可能な凸部12aが設けられており、内
周にはセパレータ3の先端に螺合する捩子部12bが設
けられている。ボルト部は支保具に螺合する捩子部12
cが形成されている。
【0014】この係止具1を使用して厚さ50mm、嵩
比重が0.60であり、一面吸水率の48時間値が2%
のALCパネルの型枠2を支保具に係着するには、図2
(A)に示すように所望ピッチで内径18mmφの貫通孔
2aが穿孔してある型枠2の貫通孔、2aに直径8mm
の鉄棒状セパレータ3を挿通し、セパレータ3に所定間
隔で相対して固定されている座金4により相対する型枠
2を立設する。そして型枠2を貫通しているセパレータ
3に外径17mmの外側リング13を座金4に達するま
で挿入してから、治具12の凸部12aに外径14mm
の内側リング14を嵌めてセパレータ3に螺合して捩じ
込む。すると内側リング14は内部(図の右方)に向か
って進入し、内側リング14の外周傾斜面14aが外側
リング13の内周傾斜面13aに摺動して外側リング1
3を直径方向に拡張させ、セパレータ3を型枠2の貫通
孔2aに圧着して係止する。このとき内側リング14の
内面の溝14bがセパレータ3の捩子に噛み合うので、
押し込まれた内側リング14が後退することがなく強く
固定される。
【0015】即ち、図2(B) に示すように、複数のセパ
レータ3の先端に係着された各治具12の捩子部12c
にホームタイ7の係止具5に螺着し、水平に配設した2
本のパイプ6を押さえ板8で挾持し、ナット5aを均等
に締めれば型枠2の取り付けが完了する。こうして両面
の型枠組み立てが終わったら、通常の方法でコンクリー
トを注入し、所定時間経過後コンクリートが固化した
ら、ナット5aを緩めてホームタイ7とパイプ6を撤去
してから治具12も取り外し、孔2aにモルタル16を
充填すると図5の状態となる。このように型枠2はセパ
レータ3に圧着されているのでコンクリート9から剥離
することがなく、表面に露出部がないコンクリート建造
物の壁面が形成される。この壁面構造はコンクリート建
造物の外壁、内壁、基礎、梁等に適用することができ、
捨て型枠の係止具は前記ALCパネルのみならず厚さ7
5mm以上のALCパネルPC板や金属板の表面にタイ
ルや石材を貼着したもの、繊維強化コンクリート板等に
使用できることは勿論である。
【0016】図3は他の実施例を示す図で、前記治具1
2のボルト部の長さを長くし、ホームタイ7の係止具5
を使用せずに直接押え板8を貫通し、ナット15でパイ
プ6を締着したものである。また図4の治具16は前述
の治具12を長ナット部だけに形成したものである。こ
の治具16に押え板8を貫通するボルト17を螺合して
パイプ6を締着したものである。このような治具を使用
すれば押え板の取り付けが簡略化される。
【0017】図6は他の環状部材の例を示す図で、(A)
の環状部材18はゴム製で、(B) の環状部材はプラスチ
ック製の何れも1個の部材よりなる栓状部材であり、中
心にはセパレータ3の直径とほぼ等しい透孔が設けられ
ており、外径の一方は型枠2の貫通孔2aの直径よりや
や小さく、他方はやや大きい寸法になっている。そして
外径の大きい方には前記治具12の先端を嵌めるための
段差部18a、19aが設けられている。更に環状部材
19の外径の大きい方には相対する位置に切り込み19
b(図は4個)が設けられている。また環状部材18、
19の外周面及び透孔の面には滑り止めに円周状の溝を
設けておいてもよい(図示せず)。これらの環状部材1
8又は19を使用して型枠2を係止する方法は前述の例
と同様であり、治具12の先端に環状部材18又は19
を嵌めて、セパレータ3に捩じ込むと、その進行に伴い
環状部材18又は19は外径方向から圧縮されて図7の
ようにセパレータ3は型枠2の貫通孔2aに圧着され
る。
【0018】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明のコ
ンクリート建造物の壁面の少なくとも一部は捨て型枠で
構成され、この捨て型枠はコンクリートに密着し、且つ
コンクリートに埋設されたセパレータが前記捨て型枠を
貫通し、この貫通孔の内面にセパレータが圧着されてい
るので型枠の組み立てに手数が掛からず、型枠の撤去や
廃棄の必要がなく、型枠が剥離することもない。また表
面に露出物がないので塗装などの仕上げ作業も容易で外
観の優れた建造物が得られる。
【0019】この建造物に使用する係止具は、型枠内の
セパレータに環状部材の外側リングを挿入し、先端に内
側リングを嵌めた治具をセパレータに捩じ込むことによ
って、外側リングの内周傾斜面と内側リングの外周傾斜
面が摺動して外側リングを直径方向に拡張させたり、栓
状の弾性体からなる環状部材によってセパレータを型枠
の貫通孔に圧着して係止するようにしたので治具や支保
具を取り外してから貫通孔を補修すればよく、セパレー
タや座金等が露出することがない。また型枠の座堀が不
要なので型枠が薄くて強度が低い場合でも損傷すること
がない。更に内側リングの内面には前記セパレータの捩
子とほぼ等しいピッチの溝部を設ければ、押し込まれた
内側リングが後退することがなく強固に固定することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明係止具に係わる各部品の説明図で、(A)
は治具の正面図、(B) は内側リングの側面図と縦断面
図、(C) は外側リングの側面図と正面図である。
【図2】本発明の係止具を使用して型枠を組み立てる状
況を説明する縦断面図で、(A)は係止具を取り付けた状
態、(B) は型枠を組み立て完成後の状態を示す図であ
る。
【図3】本発明の他の実施例を説明する縦断面である。
【図4】本発明の他の実施例を説明する縦断面図であ
る。
【図5】本発明のコンクリート構造物の縦断面である。
【図6】本発明の他の環状部材の実施例を説明する図
で、(A) 及び(B) はそれぞれ実施例の縦断面図である。
【図7】図6の環状部材を使用して型枠を係止した縦断
面図である。
【図8】従来の係止具により型枠を組み立てる状況を説
明する縦断面図である。
【図9】従来のコンクリート建造物の縦断面図である。
【図10】従来のコンクリート建造物の他の例を示す縦
断面図である。
【符号の説明】
1 係止具 2 型枠 3 セパレータ 4 座金 5 係止具 6 パイプ 7 ホームタイ 8 押え板 9 コンクリート 10 座金 11 環状部材 12 治具 13 外側リング 14 内側リング 15 ナット 16 モルタル 17 ボルト 18、19 環状部材

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンクリート建造物の壁面の少なくとも
    一部が捨て型枠で構成され、この捨て型枠はコンクリー
    トに密着し、且つコンクリートに埋設されたセパレータ
    が前記捨て型枠を貫通し、その貫通孔からセパレータの
    先端が露出しないようにすると共に、この貫通孔の内面
    にセパレータが環状部材により圧着固定されていること
    を特徴とするコンクリート建造物の壁面構造。
  2. 【請求項2】 コンクリート建造物の捨て型枠を貫通し
    ているセパータを型枠外面の支保具に圧着する係止具で
    あって、前記型枠内のセパレータの先端を被包し、直径
    方向に拡張して貫通孔に圧着する内外一対の環状部材
    と、一方の端部外周には前記環状部材の一方を嵌合可能
    とし、内周にはセパレータの先端に螺合する捩子部を有
    し、他方の端部には前記支保具に螺合する捩子部を有す
    る治具とからなる捨て型枠の係止具。
  3. 【請求項3】 前記環状部材は外側リングと内側リング
    とからなり、外側リングの内周傾斜面と内側リングの外
    周傾斜面が摺動して外側リングを直径方向に拡張可能と
    し、内側リングの内面には前記セパレータの捩子部とほ
    ぼ等しいピッチの溝部が設けられていることを特徴とす
    る請求項2記載の係止具。
  4. 【請求項4】 前記環状部材は1個の部材よりなり、一
    方の外径が前記型枠の貫通孔の内径よりもやや大きく、
    他方はやや小さい栓状の弾性体で形成されていることを
    特徴とする請求項2記載の係止具。
JP23911493A 1993-08-31 1993-08-31 コンクリート建造物の壁面構造及び捨て型枠の係止具 Pending JPH0762776A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23911493A JPH0762776A (ja) 1993-08-31 1993-08-31 コンクリート建造物の壁面構造及び捨て型枠の係止具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23911493A JPH0762776A (ja) 1993-08-31 1993-08-31 コンクリート建造物の壁面構造及び捨て型枠の係止具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0762776A true JPH0762776A (ja) 1995-03-07

Family

ID=17040009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23911493A Pending JPH0762776A (ja) 1993-08-31 1993-08-31 コンクリート建造物の壁面構造及び捨て型枠の係止具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0762776A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2037301C (en) Joint structure for fixing panel blocks on side wall of building
JPH07127139A (ja) 接合用治具
JP2005273447A (ja) アンカーとその仮固定方法及びそれを用いた仮固定構造並びにアンカー取付用治具
JPH0762776A (ja) コンクリート建造物の壁面構造及び捨て型枠の係止具
JP3686593B2 (ja) 樹脂併用アンカー装置
JPS58153816A (ja) 杭頭鉄筋キヤツプ装置
JPH08189515A (ja) コンクリート又はこれに類するもののためのアンカ
JP3315227B2 (ja) 構造部材の接合方法
JP4113020B2 (ja) 法面補修工法
JPH0726645A (ja) コンクリート建造物の壁面構造および壁面工法並びに捨て型枠用仮係止具
JPH07173930A (ja) コンクリート被覆材および同被覆材の型枠への仮固定方法
JPH06341226A (ja) コンクリート型枠用のコーンとこのコーンに用いる型枠締付け金具
JPS5955938A (ja) 外壁補修用アンカー
JPH0330481Y2 (ja)
JPS6316770Y2 (ja)
KR910004304B1 (ko) 건축판넬 고정설치공법
JP3185640B2 (ja) コンクリート建造物の補強工法
JP2002147028A (ja) コンクリート建造物の密閉空間圧着硬化補修方法
JPH06101288A (ja) 躯体の構築方法およびその定着具
JPH0523687Y2 (ja)
JPS6341450Y2 (ja)
JP2003269100A (ja) 樹脂併用アンカー装置及び該装置を用いた躯体補強方法
JP2000144929A (ja) アンカー構造
JPS5955939A (ja) 外壁注入アンカ−
KR200196711Y1 (ko) 거푸집용 고정구