JPH0762674B2 - クロマトグラフイ−用吸着剤、及びその製造方法、並びに該吸着剤を使用したクロマトグラフイ−カラム - Google Patents

クロマトグラフイ−用吸着剤、及びその製造方法、並びに該吸着剤を使用したクロマトグラフイ−カラム

Info

Publication number
JPH0762674B2
JPH0762674B2 JP61049699A JP4969986A JPH0762674B2 JP H0762674 B2 JPH0762674 B2 JP H0762674B2 JP 61049699 A JP61049699 A JP 61049699A JP 4969986 A JP4969986 A JP 4969986A JP H0762674 B2 JPH0762674 B2 JP H0762674B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
particles
column
adsorbent
hydroxyapatite
particle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61049699A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62206445A (ja
Inventor
力 川崎
亘 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koken Co Ltd
Original Assignee
Koken Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koken Co Ltd filed Critical Koken Co Ltd
Priority to JP61049699A priority Critical patent/JPH0762674B2/ja
Priority to EP87103010A priority patent/EP0242544B1/en
Priority to DE8787103010T priority patent/DE3781005T2/de
Publication of JPS62206445A publication Critical patent/JPS62206445A/ja
Priority to US07/259,767 priority patent/US4874511A/en
Publication of JPH0762674B2 publication Critical patent/JPH0762674B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/281Sorbents specially adapted for preparative, analytical or investigative chromatography
    • B01J20/282Porous sorbents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D15/00Separating processes involving the treatment of liquids with solid sorbents; Apparatus therefor
    • B01D15/08Selective adsorption, e.g. chromatography
    • B01D15/26Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by the separation mechanism
    • B01D15/38Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by the separation mechanism involving specific interaction not covered by one or more of groups B01D15/265 - B01D15/36
    • B01D15/3847Multimodal interactions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/04Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising compounds of alkali metals, alkaline earth metals or magnesium
    • B01J20/048Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising compounds of alkali metals, alkaline earth metals or magnesium containing phosphorus, e.g. phosphates, apatites, hydroxyapatites

Description

【発明の詳細な説明】 イ、発明の目的 〔産業上の利用分野〕 本発明はクロマトグラフィー用吸着剤、更に詳しくはハ
イドロキシアパタイト粒子吸着剤に関する。又その製造
方法、並びに該吸着剤を使用したクロマトグラフィーカ
ラムに関する。
ここで本発明においてハイドロキシアパタイト(Hydrox
yapatite)とは、M10(ZO46X2の基本組成をもつ六方
晶系P63/mに属するアパタイト系化合物群のうちの、M
=Ca、Z=P、X=OHであるリン酸カルシウムの一種と
してのCa10(PO4(OH)の化学組成物質(六方晶
系単位格子:a∧b=120゜、a∧c=b∧c=90゜、|a|
=|b|=9.42Å、|c|=6.88Å)を意味する。なお、上記
基本組成を倍にした単斜晶系P21/bとしてとらえる場合
もある。以下ハイドロキシアパタイトをHAPと略記す
る。
〔従来の技術〕
HAP粒子はカラムクロマトグラフィーのカラム内充填吸
着剤(固定相剤)として優れたクロマト分離能(物質分
離・展開能)を有し、該粒子をカラム内充填吸着剤とす
るクロマトグラフィー(HAPクロマトグラフィー)は、
他の吸着剤例えばイオン交換樹脂・活性アルミナ・炭酸
カルシウムなどを用いる場合には困難であった、微細な
構造差を有する物質間の相互分離、例えば分子量104〜1
09ダルトンの生体関連高分子(免疫グロブリン・インタ
ーフェロン・酵素類等の蛋白質類、RNA・DNA・プラスミ
ド類の核酸類、ウイルス類など)についても鋭敏・高精
度に分取操作をすることが可能であり、例えばバイオテ
クノロジー分野での遺伝子組換え、細胞融合、細胞大量
倍養法等により合成された各種の目的有用物質の高純度
分離精製等に不可欠な手段として活用されるに至ってい
る。
ところで、カラムクロマトグラフィーにおいて高精度・
能率的なクロマト分離を安定に実行させるには、カラム
内に固定相として充填する吸着剤粒子物質それ自体のク
ロマト分離能の優秀性の他に、 a、そのカラム内に試料流体・キャリヤ流体を導入流通
させたとき、充填吸着剤粒子個々の相互間隙を流通する
流体の流れ速度がカラム横断面内各部に関して可及的に
均一なものであること、 b、導入流体のカラム内単位断面積・単位時間当りの流
通流量レベルが可及的に高いこと、 が挙げられる。
而して上記a項のカラム断面に関する導入流体の流れ速
度は、カラム内に充填した吸着剤粒子個々の粒子の大き
さが小さく、且つその個々の粒子相互の大きさのバラツ
キ幅が小さければ、カラム横断面内各部に関しての充填
粒子個々の相互間隙の大きさのバラツキ幅が小さくなっ
て均一化される。しかし個々の粒子の大きさをあまりに
小さなものにしてしまうことは前記b項のカラム内導入
流体に対する流通抵抗を増加させ流通流量レベルを低下
させる結果となる。
従ってカラム内に充填する吸着剤粒子は、優れたクロマ
ト分離能を有する物質であると共に、個々の粒子の大き
さはカラム内導入流体のある程度以上の流通流量レベル
が確保される大きさのもので、且つその大きさのバラツ
キ幅が小さく粒の揃ったものであることが高精度・能率
的なクロマト分離を安定に実行させる上での大きな要因
となる。
そこで、HAPクロマトグラフィーにおいてはカラム内に
充填するHAP粒子として下記のAタイプ若しくはBタイ
プのものが一般に使用されている。又本出願人はAタイ
プのものよりも推奨される下記Cタイプのものを開発し
た。
(1)Aタイプ チゼリウス式製造法〔A.Tiselius、S.Hjert−n and
.Levin、Arch.Biochem.Biophys.,65,132(1956)〕で
得たHAP結晶粒子。即ちブルスハイト結晶粒子(Brushit
e:CaHPO4・2H2O)を出発物質として該結晶を水中に懸濁
してアルカリを作用させることにより生成させたHAP
晶粒子であり、出発物質たるブルスハイト結晶粒子の形
状を実質的にそのまま引き継いだ、通常厚さ1〜3μ
m、平均直径(長軸方向)数10μm程度の板状もしくは
鱗片状の比較的大型の実質的に単結晶の粒子である。
(2)Bタイプ HAP微細結晶一次粒子が凝集した二次粒子。このタイプ
の粒子は一般に下記のような要領で製造される。即ちCa
(OH)、CaCl2、Ca(NO3、Ca(CH3COO)などの
Ca塩水溶液又は懸濁液と、NH4H2PO4、(NH42HPO4、H3
PO4などのPO4塩水溶液とを塩基性条件下で混合する。そ
うすると通常1μm以下の微細なHAP一次結晶粒子が生
成する。その一次粒子懸濁液をスプレー乾燥処理するこ
とによりHAP一次粒子が乾燥凝集した直径1〜10μm程
度の実質的に球状の二次粒子体が得られる。
(3)Cタイプ 本出願人の先の提案(特願昭61−18868号)に係る製造
法により得られるHAPの実質的に単結晶の粒子。即ちブ
ルスハイト結晶粒子を出発物質とし、これを一旦脱水相
転移温度以上〜分解温度以下の範囲で加熱してモネタイ
ト結晶粒子(Monetite:CaHPO4)に脱水相転移させ、そ
れにアルカリを作用させてHAPの実質的に単結晶の粒子
を生成させる。これにより得られるHAP粒子は出発物質
たる比較的大型の板状もしくは鱗片状のブルスハイト結
晶粒子が結晶体面内で数μm程度の大きさの細片に砕け
状態となった厚さ1〜3μm、直径数μmの全体的に大
きさ・形の揃ったもので、前記AタイプのHAP粒子即ち
出発物質たるブルスハイト結晶粒子の大きさ・形をその
まま引き継いだ形態の比較的大型の板状もしくは鱗片状
粒子よりも大きさ・形のバラツキ幅が小さく、該Aタイ
プのものよりもクロマトグラフィー用吸着剤として優れ
る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
而して前述a項の均一流れ性、及びb項の高流量レベル
性の総合的性能からいえば、上記A・B・Cの3つのタ
イプのHAP粒子のうちでもBタイプのHAP一次粒子凝集二
次粒子が最も高く評価される。
しかし、該Bタイプ粒子を吸着剤として充填したカラム
の繰返し使用性(耐久性)はAタイプやCタイプの粒子
を充填したカラムのそれよりも格段に劣り、早期におい
てカラム交換もしくは吸着剤の詰め替えをよぎなくされ
る。
具体的にAタイプやCタイプ粒子の充填カラムについて
は実際上50回以上の繰返し使用にも十分耐え得るが、B
タイプ粒子の充填カラムについてはせいぜい10回程度の
繰返し使用で異常もしくは不正確なクロマトグラムが出
力される耐久末期症状を呈して使用に耐えなくなる。そ
の理由は次の通りである。
従来のBタイプ粒子即ちHAP微細結晶一次粒子が乾燥凝
集した二次粒子の凝集一次粒子相互の結合力は然程強い
ものではなく、該粒子を固定相剤としてカラム内に充填
してクロマト操作を実行した場合その二次粒子表面部の
凝集一次粒子分が、カラム内への導入流体の流通力で実
際上比較的容易に逐次に離脱していく。そしてクロマト
操作が繰返して実行される間に上記のように逐次に離脱
していく微細な一次粒子分でカラム内充填二次粒子相互
間各部の流体流通隙間通路が局部的に次第に閉塞化して
いき、カラム内導入流体は未だ閉塞していない二次粒子
相互間隙間通路に沿って集中的に流通する片寄り的流通
を生じるようになり、その結果カラム横断面内各部に関
する導入流体の流れ速度は経時的に次第に不均一化して
いく。その不均一化がある程度以上進行した状態になる
と、充填吸着剤に形成される試料物質吸着帯の態様、そ
の展開態様に不整を生じて出力クロマトグラムに異常も
しくは不正確を生じることになる。
本発明は上記に鑑みて、特にBタイプ粒子即ちHAP微細
結晶一次粒子が凝集した二次粒子吸着剤についてその繰
返し使用性を大幅に向上させたもの(第1の発明)を提
供することを目的とする。
又そのような二次粒子吸着剤の製造方法(第2の発明)
を提供することを目的とする。
更にそのような二次粒子吸着剤を利用したクロマトグラ
フィーカラム(第3の発明)を提供することを目的とす
る。
ロ、発明の構成 〔問題点を解決するための手段〕 第1の発明は、単位格子定数がa軸9.42Å、c軸6.88Å
の六方晶系のハイドロキシアパタイトの微細結晶一次粒
子が凝集した二次粒子であって、凝集一次粒子相互が焼
成結合している、ことを特徴するクロマトグラフィー用
吸着剤を要旨とする。
又、第2の発明は、ハイドロキシアパタイトの微細結晶
一次粒子が凝集した二次粒子を約300℃以上〜分解温度
以下の温度で加熱処理する、ことを特徴とするクロマト
グラフィー用吸着剤の製造方法を要旨とする。
更に、第3の発明は、ハイドロキシアパタイトの微細結
晶一次粒子が凝集した二次粒子であって、凝集一次粒子
相互が焼成結合している吸着剤を充填した主カラムと、
該主カラムの流体導入口側に主カラムに対して連通連続
・切離し自在に取付けられ、吸着剤としてカラム内導入
流体で受ける化学的・物理的負荷に耐性を有する、凝集
二次粒子タイプ以外のハイドロキシアパタイト粒子を充
填した副カラム(プレカラム)とからなる、ことを特徴
とするクロマトグラフィーカラムを要旨とする。
〔作 用〕
第1の発明である吸着剤は、HAPの微細結晶一次粒子の
凝集二次粒子ではあるが、その凝集一次粒子相互が焼成
結合していることにより相互の結合力が従来のBタイプ
粒子即ち単なる乾燥凝集二次粒子体の場合よりもはるか
に強く、そのために該二次粒子吸着剤を固定相剤として
カラム内に充填してクロマト操作を実行した場合にはカ
ラム内への導入流体の流通力による二次粒子表面部の凝
集一次粒子分の経時的逐次離脱量は従来のBタイプ粒子
に比べて実際上極めてわずかずつに押えられる。従って
該二次粒子吸着剤を充填したカラムのカラム内横断面各
部に関する導入流体の均一流れ性、及び高流量レベル性
は長期にわたって良好に持続される。即ち繰返し使用性
が飛躍的に向上する。又後述の実施例に示すように従来
のBタイプ粒子を使用する場合よりもカラム内への流体
導入圧力(カラム内に流体を所定供給量ml/minで流通状
態にするために必要な流体導入圧力)はかなり低くてす
み、しかも良好なクロマトグラフィーを実行させること
ができるという効果も見出された。
第2の発明である製造方法により、第1の発明に係る一
次粒子相互が全体に強固に焼成結合したタイプの二次粒
子吸着剤を容易に量産することができる。
更に第3の発明のようなカラムを構成することにより、
該二次粒子吸着剤を固定相剤として充填した主カラムの
使用寿命をのばすことができる。
即ち吸着剤充填カラムにクロマト操作のために流体を導
入流通させたとき、カラム内充填吸着剤のうちカラムの
流体導入口側寄りの吸着剤部分に対して特に大きな化学
的・物理的負荷が作用する。吸着在粒子がCタイプやA
タイプのHAP粒子の場合はそのような負荷の繰返し作用
にもとずく該充填吸着剤部分の劣化進行は緩慢である
が、凝集二次粒子の場合はそのような負荷の繰返し作用
に基づく該吸着剤部分の劣化が比較的早期に進行する。
そこで本発明では該二次粒子吸着剤を固定相剤として充
填してなる主カラムに対して、化学的・物理的繰返し負
荷に耐性を有するCタイプやAタイプのようなHAP
子、或はその他の粒子を充填した副カラムを用意し、こ
の副カラムをプレカラムとして上記主カラムの流体導入
口側に連通接続・切離し自在に取付けて使用することに
より前記の化学的・物理的負荷を該負荷に耐性を有する
副カラム内の上記充填吸着剤に担わせるものである。そ
うすれば二次粒子吸着剤を充填した主カラムの該カラム
流体導入口側寄りの吸着剤部分に作用する化学的・物理
的負荷が軽減され、該主カラム全体の繰返し使用性(寿
命)が向上する。
〔実施例〕
(1)HAP微細結晶一次粒子が凝集した二次粒子の製造 濃度24.5g/l(0.33M)のCa(OH)懸濁水と、濃度23.0
g/l(0.2M)のNH4H2PO4水溶液とを1:1の割合で混合し、
40℃で3時間放置する。そうすると通常1μm以下(本
実施例では0.1μm程度)の微細で実質的に格子欠陥の
ない即ちストイキオメトリック(Stoichiometric)なHA
P一次結晶粒子が生成沈澱する。このHAP一次結晶粒子の
懸濁水をスプレー乾燥処理(ヤマト化学(株)、スプレ
ードライヤ、DL−41型、商品コード212708)して、HAP
一次結晶粒子が凝集した直径1〜10μm程度の実質的に
球状の二次粒子を製造した。
上記で製造したHAPの乾燥凝集二次粒子は前述従来のB
タイプの吸着剤に相当する。該製造したHAP凝集二次粒
子の一部を比較試料として取り分けた。この試料を非熱
処理粒子B2とする。
(2)熱処理(シンターリング) 上記(1)で製造したHAP凝集二次粒子を平炉つぼに入
れて電気加熱炉により700℃・30分間熱処理して一次粒
子の凝集二次粒子相互を焼成結合化させて本発明に係る
HAP二次粒子を得た。これを熱処理粒子B1とする。
第1図はこの熱処理粒子B1の走査型電子顕微鏡写真であ
る。尚、非熱処理粒子B2も電子顕微鏡でみる限り外見は
この熱処理粒子B1と実質的に同じで区別できるほどの差
はみられない。
凝集一次粒子相互を焼成結合化させるためのHAP二次粒
子の熱処理温度は一般に300℃以下の低い温度では一次
粒子相互の焼成結合化が実質的になされないか、生じて
も焼成結合力が不十分のものとなったり、焼成時間をか
なり良くする等の処置をする必要があったりして好まし
くない。焼成時間は一度に熱処理する二次粒子量、二次
粒子の平均粒径の大小等によりケースバイケースで異な
るので、予備試験等により適正時間を決定する。一般的
には30分程度或はそれ以上熱処理すればよい。
(2)クロマト操作 上記(2)項の熱処理粒子B1を、内径6mm、有効長3cmの
ステンレスカラム1(第2図)に固定相剤として充填し
てクロマトグラフィーカラムとした。2・3は該カラム
の流体導入口キャップと同流出口キャップ、4・5はカ
ラム1内の流体導入口キャップ2側と同流出口キャップ
3側に存在させたフィルタ部材であり、固定相剤として
の熱処理粒子B1はこのフィルタ4・5間のカラム内に充
填してある。このカラムを被検カラムとする。
一方、上記被検カラムと同様のカラムに前記(1)項の
非熱処理粒子B2を同様に充填してクロマトグラフィーカ
ラムとし、これを比較カラムとする。
而して上記の被検カラムと比較カラムについて夫々下記
のクロマト操作を繰返し実行して繰返し使用性(耐久
性)を試験した。
ニワトリの卵白リゾチームを試料とし、リン酸カリウ
ム緩衝液(pH6.8)をキャリア液とする、線形モル濃
度勾配溶出法 リン酸カリウム緩衝液の初期濃度=1mM、同線形濃度
勾配=7mM/ml キャリア液のカラム内供給量=0.5ml/min 温度=室温 (4)実験結果 第3図グラフは横軸にクロマト操作の繰返し回数を、縦
軸に各回のクロマト操作時におけるカラム内導入流体圧
力(前記設定したキャリア液のカラム内供給量0.5ml/mi
nを維持させるための圧力)を夫々とり、被検カラムに
ついての各クロマト操作回毎の上記圧力の推移を(×)
印で、比較カラムについてのそれを(・)印でプロット
したものである。
この第3図グラフから、被検カラムの場合は各クロマト
操作回を通じて圧力レベルが比較カラムのそれよりもか
なり低くて足りること、そして比較カラムの場合は回を
重ねる毎に圧力が上昇していくことがわかる。従って被
検カラムの方が実用上有利であることがわかる。
第4図(a)は被検カラムの場合に得られる正常状態の
クロマトグラム、第5図(a)は比較カラムの場合の同
クロマトグラムである。ここで第5図(a)の比較カラ
ムについての正常クロマトグラムの場合は第4図(a)
の被検カラムのそれとの比較において、得られるリゾチ
ームクロマトパターンは主ピーク直前にあらわれるべき
微小ピークa(第4図)が欠如しているという点ですで
にやや異常なものである。
而して比較カラムの場合は10回目のクロマト操作時には
第5図(b)のように、1つであるべきクロマトピーク
(2点鎖線示=第5図(a)のクロマトピーク)が2つ
以上に分裂化した異常なクロマトグラムが出力されるに
至り、以後正常なクロマトグラフィーの実行は不能とな
った。
一方被検カラムの場合は21回目のクロマト操作時にはじ
めて第4図(b)のように、出力クロマトピークに極く
わずかなピーク分離がみられるようになった。このピー
ク分離は精度的にいまだ十分に許容範囲内であり、カラ
ムは以後も引続き繰返し使用が可能である。
従って熱処理粒子B1を固定相剤として充填したクロマト
グラフィーカラムは、非熱処理粒子B2を充填したカラム
よりも繰返し使用回数が大幅に多いものであることがわ
かる。
第6図は熱処理粒子B1を固定相剤として充填したカラム
を主カラムK1(構成は第2図のカラムと同じ)とし、そ
の主カラムK1に、前記CタイプやAタイプのようなHAP
単結晶粒子C(A)を充填した副カラムK2を主カラムK1
の流体導入口側に連通接続・切離し自在に取付けた一形
態例を示すものである。作用・効果は前記作用の項で説
明した通りである。11〜15は副カラムK2についてのカラ
ム本体・流体導入口キャップ・同流出口キャップ・上下
フィルタである。16は主カラムK1を副カラムK2を着脱自
在に連通接続する継手部である。
ハ、発明の効果 以上のように本発明に依ればHAP微細結晶一次粒子の凝
集二次粒子タイプのクロマトグラフィー用吸着剤につい
て繰返し使用性を大幅に向上したもの、或は繰返し使用
性に優れたクロマトグラフィーカラムを得ることがで
き、所期の目的がよく達成される。
【図面の簡単な説明】
第1図は熱処理したHAP微細結晶一次粒子凝集二次粒子
の走査型顕微鏡写真、第2図は試験に使用した直管形被
検カラム及び同比較カラムの形態を示す縦断面図、第3
図は被検カラムと比較カラムの繰返し使用性(耐久)試
験グラフ、第4図(a)は被検カラムについての正常な
クロマトグラム、第5図(a)は比較カラムにつての同
クロマトグラム、第4図(b)は被検カラムについてや
や異常がみられはじめたクロマトグラム、第5図(b)
は比較カラムについての異常クロマトグラム、第6図は
主・副2カラム式のカラム例の縦断面図。 1はカラム本体、B1・B2・C(A)は充填吸着剤、K1は
主カラム、K2は副カラム(プレカラム)。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】単位格子定数がa軸9.42Å、c軸6.88Åの
    六方晶系のハイドロキシアパタイトの微細結晶一次粒子
    の懸濁水を乾燥凝集した直径1〜10μm程度の実質的に
    球状粒子である二次粒子であって、一次粒子相互が焼成
    結合していることを特徴とするクロマトグラフィー用吸
    着剤。
  2. 【請求項2】一次粒子は直径1μm以下の粒子である特
    許請求の範囲第1項に記載のクロマトグラフィー用吸着
    剤。
  3. 【請求項3】一次粒子は実質的にその化学組成がストイ
    キオメトリックなものである特許請求の範囲第1項に記
    載のクロマトグラフィー用吸着剤。
  4. 【請求項4】単位格子定数がa軸9.42Å、c軸6.88Åの
    六方晶系のハイドロキシアパタイトの微細結晶一次粒子
    を溶液中で生成させ、懸濁水を乾燥して一次粒子を凝集
    させ、約300℃以上分解温度以下で加熱処理して直径1
    〜10μm程度の実質的に球状粒子の二次粒子を得ること
    を特徴とするクロマトグラフィー用吸着剤の製造方法。
  5. 【請求項5】ハイドロキシアパタイトの一次粒子の凝集
    二次粒子は、一次粒子の懸濁液をスプレー乾燥して製造
    されたものである特許請求の範囲第4項に記載のクロマ
    トグラフィー用吸着剤の製造方法。
  6. 【請求項6】ハイドロキシアパタイトの一次粒子懸濁液
    は、Ca(OH)、CaCl2、Ca(NO3、Ca(CH3COO)
    などのCa塩水溶液又は懸濁液と、NH4H2PO4、(NH42HP
    O4、H3PO4などのPO4塩水溶液とを塩基性条件下で混合す
    ることにより生成されるハイドロキシアパタイトの微細
    結晶一次粒子の懸濁液である特許請求の範囲第5項に記
    載のクロマトグラフィー用吸着剤の製造方法。
  7. 【請求項7】単位格子定数がa軸9.42Å、c軸6.88Åの
    六方晶系のハイドロキシアパタイトの微細結晶一次粒子
    の懸濁水を乾燥凝集した直径1〜10μm程度の実質的に
    球状粒子である二次粒子であって、凝集一次粒子相互が
    焼成結合している吸着剤を充填した主カラムと、該主カ
    ラムの流体導入口側に主カラムに対して連通接続・切離
    し自在に取付けられ、吸着剤としてカラム内導入流体で
    受ける化学的・物理的負荷に耐性を有する、凝集二次粒
    子タイプ以外のハイドロキシアパタイト粒子を充填した
    副カラムとからなることを特徴とするクロマトグラフィ
    ーカラム。
  8. 【請求項8】副カラムに充填されるハイドロキシアパタ
    イト粒子は、チゼリウス式製造法に従って製造したも
    の、或いはブルスハイト結晶粒子を出発物質としてこれ
    を脱水相転移温度以上分解温度以下の範囲で加熱してモ
    ネタイト結晶粒子に脱水相転移させ、それにアルカリを
    作用させて得たものである特許請求の範囲第7項に記載
    のクロマログラフィーカラム。
JP61049699A 1986-03-07 1986-03-07 クロマトグラフイ−用吸着剤、及びその製造方法、並びに該吸着剤を使用したクロマトグラフイ−カラム Expired - Lifetime JPH0762674B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61049699A JPH0762674B2 (ja) 1986-03-07 1986-03-07 クロマトグラフイ−用吸着剤、及びその製造方法、並びに該吸着剤を使用したクロマトグラフイ−カラム
EP87103010A EP0242544B1 (en) 1986-03-07 1987-03-03 Adsorbent for chromatography, method of producing the same, and column system for chromatography
DE8787103010T DE3781005T2 (de) 1986-03-07 1987-03-03 Adsorptionsmittel fuer chromatographie, methode zur herstellung desselben und saeulensystem fuer chromatographie.
US07/259,767 US4874511A (en) 1986-03-07 1988-10-19 Apatite chromatography column system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61049699A JPH0762674B2 (ja) 1986-03-07 1986-03-07 クロマトグラフイ−用吸着剤、及びその製造方法、並びに該吸着剤を使用したクロマトグラフイ−カラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62206445A JPS62206445A (ja) 1987-09-10
JPH0762674B2 true JPH0762674B2 (ja) 1995-07-05

Family

ID=12838428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61049699A Expired - Lifetime JPH0762674B2 (ja) 1986-03-07 1986-03-07 クロマトグラフイ−用吸着剤、及びその製造方法、並びに該吸着剤を使用したクロマトグラフイ−カラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4874511A (ja)
EP (1) EP0242544B1 (ja)
JP (1) JPH0762674B2 (ja)
DE (1) DE3781005T2 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0781997B2 (ja) * 1986-07-05 1995-09-06 旭光学工業株式会社 液体クロマトグラフィー用球状充填剤
US5171440A (en) * 1987-09-17 1992-12-15 Asahi Kogaku Kogyo K.K. Column for liquid chromatography
JP2741601B2 (ja) * 1987-09-17 1998-04-22 旭光学工業株式会社 液体クロマトグラフィー用カラム
EP0313090B1 (en) * 1987-10-22 1994-03-02 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Porous ceramic material
JPH01230413A (ja) * 1988-03-11 1989-09-13 Kanto Chem Co Inc 球形ヒドロキシアパタイト焼結体の製造方法、並びに該球形とヒドロキシアパタイト焼結体から成るクロマトグラフイ用充填剤
US5205928A (en) * 1988-03-11 1993-04-27 Kanto Kagaku Kabushiki Kaisha Process for the preparation of microspherical sintered bodies of hydroxyapatite and a chromatographic packing material comprising the microspherical sintered bodies of hydroxyapatite
JP2741600B2 (ja) * 1988-08-09 1998-04-22 旭光学工業株式会社 液体クロマトグラフィー用カラム
IL103919A0 (en) * 1992-11-29 1993-04-04 Yeda Res & Dev Carriers for cell culture
DE19600939C1 (de) 1996-01-12 1997-08-28 Immuno Ag Verfahren zur Trennung von IgG und IgA
US5858318A (en) * 1996-11-27 1999-01-12 Luo; Ping Methods of synthesizing hydroxyapatite powders and bulk materials
US5939039A (en) * 1997-01-16 1999-08-17 Orthovita, Inc. Methods for production of calcium phosphate
US6383519B1 (en) 1999-01-26 2002-05-07 Vita Special Purpose Corporation Inorganic shaped bodies and methods for their production and use
US6187192B1 (en) * 1999-08-25 2001-02-13 Watervisions International, Inc. Microbiological water filter
JP2002355544A (ja) 2001-05-30 2002-12-10 Tdk Corp 球状セラミックス粉末の製造方法、球状セラミックス粉末および複合材料
JP2005512070A (ja) 2001-11-27 2005-04-28 シファーゲン バイオシステムズ, インコーポレイテッド ヒドロキシアパタイトが充填された細孔を有する酸化鉱物ビーズからなる複合クロマトグラフィー吸着媒
US7201841B2 (en) 2003-02-05 2007-04-10 Water Visions International, Inc. Composite materials for fluid treatment
US7189263B2 (en) 2004-02-03 2007-03-13 Vita Special Purpose Corporation Biocompatible bone graft material
US7383946B2 (en) 2004-03-26 2008-06-10 Hughes Kenneth D Materials for storing and releasing reactive gases
US8636919B1 (en) 2004-03-26 2014-01-28 Kenneth D. Hughes Reactive solutions
US9220595B2 (en) 2004-06-23 2015-12-29 Orthovita, Inc. Shapeable bone graft substitute and instruments for delivery thereof
KR100898218B1 (ko) * 2004-09-14 2009-05-18 재팬 사이언스 앤드 테크놀로지 에이젼시 세라믹입자군 및 그 제조방법 그리고 그 이용
US8815328B2 (en) 2005-01-04 2014-08-26 Rutgers, The State University Of New Jersey Hydroxyapatite with controllable size and morphology
JP5179715B2 (ja) * 2005-11-14 2013-04-10 Hoya株式会社 吸着剤の製造方法、吸着剤および吸着装置
US20070181479A1 (en) * 2005-11-21 2007-08-09 Pentax Corporation Column and method of manufacturing the column
EP2040765A2 (en) 2006-06-29 2009-04-01 Orthovita, INC. Bioactive bone graft substitute

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3379541A (en) * 1964-02-18 1968-04-23 Monsanto Co Alkaline earth metal hydroxylapatites, processes for preparing the same and compositions containing the same
US3509070A (en) * 1968-06-13 1970-04-28 American Home Prod Adsorbent for chromatographic purification of virus
US3488922A (en) * 1968-10-10 1970-01-13 Du Pont Method and apparatus for chromatographic separations with superficially porous glass beads having sorptively active crusts
US3737516A (en) * 1971-03-05 1973-06-05 Du Pont Calcium-deficient hydroxylapatite for use in column chromatography
ZA754942B (en) * 1974-08-02 1976-07-28 Sterling Drug Inc Ceramic material
FR2328508A1 (fr) * 1975-10-22 1977-05-20 Atomic Energy Authority Uk Gels poreux, leur procede d'obtention et applications
JPS6051387B2 (ja) * 1976-01-20 1985-11-13 ユナイテッド キングドム アトミック エナ↓−ヂイ オ↓−ソリテイ 多孔質粒子の製造方法
US4070286A (en) * 1976-06-15 1978-01-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Macroporous microspheroids and a process for their manufacture
US4070283A (en) * 1976-12-08 1978-01-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Controlled surface porosity particles and a method for their production
SU710928A1 (ru) * 1977-02-01 1980-01-25 Предприятие П/Я Р-6913 Способ получени гидроксилапатита кальци
US4131542A (en) * 1977-07-19 1978-12-26 E. I. Dupont De Nemours And Company Spray dried silica for chromatography
GB2025912A (en) * 1978-07-21 1980-01-30 Spencer M Process for preparing a crystalline form of calcium phosphate
JPS5645814A (en) * 1979-09-25 1981-04-25 Kureha Chem Ind Co Ltd Hydroxyapatite, its ceramic material and its manufacture
FR2484858A1 (fr) * 1980-04-21 1981-12-24 Hitachi Chemical Co Ltd Avant-colonne et colonne a cartouche pour chromatographie en phase liquide
US4483773A (en) * 1982-10-04 1984-11-20 Varian Associates, Inc. Narrow bore micro-particulate column packing process and product
JPS59145087A (ja) * 1983-02-09 1984-08-20 Saga Shoko:Kk 飲料水浄化用焼結体
US4477492A (en) * 1983-04-22 1984-10-16 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for preparing superficially porous supports for chromatography and catalysts
JPS60198458A (ja) * 1984-03-22 1985-10-07 Koken:Kk クロマトグラフイ用カラム
JPS6267451A (ja) * 1985-09-20 1987-03-27 Kanto Kagaku Kk クロマトグラフイ−用充填剤
WO1986003733A1 (en) * 1984-12-18 1986-07-03 Kanto Kagaku Kabushiki Kaisha Calcium-phosphorus type apatite having novel properties and process for its production
US4636316A (en) * 1985-01-11 1987-01-13 Beckman Instruments, Inc. Disposable column cartridge
US4655917A (en) * 1985-08-19 1987-04-07 Rainin Instrument Co. Modular liquid chromatography column apparatus
JPH0624964B2 (ja) * 1985-09-23 1994-04-06 東燃株式会社 リン酸カルシウム系ヒドロキシアパタイト及びその製造方法
JPH0788205B2 (ja) * 1985-09-23 1995-09-27 東燃株式会社 クロマトグラフイ−分離用リン酸カルシウム系ヒドロキシアパタイト及びその製造方法
US4676898A (en) * 1985-11-04 1987-06-30 Sepragen Corporation Chromatography column using horizontal flow
JPS62202808A (ja) * 1986-01-30 1987-09-07 Koken:Kk クロマトグラフイ−用ハイドロキシアパタイト結晶粒子の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0242544A2 (en) 1987-10-28
EP0242544B1 (en) 1992-08-12
DE3781005T2 (de) 1993-02-25
JPS62206445A (ja) 1987-09-10
US4874511A (en) 1989-10-17
DE3781005D1 (de) 1992-09-17
EP0242544A3 (en) 1988-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0762674B2 (ja) クロマトグラフイ−用吸着剤、及びその製造方法、並びに該吸着剤を使用したクロマトグラフイ−カラム
AU595237B2 (en) Calcium-phosphate type hydroxyapatite and process for producing same
US4781904A (en) Calcium-phosphate type hydroxyapatite for chromatographic separation and process for producing same
EP0263489B1 (en) Granular inorganic moldings and a process for production thereof
JP2691586B2 (ja) 多孔質セラミックス及びその製法
EP0337123A1 (en) A process for the preparation of microspherical sintered bodies of hydroxyapatite and a chromatographic packing material comprising the microspherical sintered bodies of hydroxyapatite
EP1314467B1 (en) Composite chromatographic sorbent of mineral oxide beads with hydroxyapatite-filled pores
EP1131383B1 (en) Composite material and its use
EP0274608A1 (en) Adsorbent employing an apatite compound
US5073357A (en) Process for producing hydroxylapatites
EP0252472B1 (en) Packing material for liquid chromatography and process for producing the same
JPH04118047A (ja) 分取、精製用吸着剤・充填剤およびそれらの製造法
CN1087030A (zh) 无粘结剂5a脱蜡分子筛吸附剂制备
JPS63157973A (ja) 液体クロマトグラフイ−
US20090215997A1 (en) Separation method
JPH037581A (ja) ウイルス及び細胞の分離器
EP0320849A1 (en) Apatite packing for liquid chromatography and process for producing the same
JPH06340563A (ja) ビスフェノールa製造用反応器
JPS63221844A (ja) 吸着剤
JPH10153589A (ja) 液体クロマトグラフィー用カラム
WO2013146142A1 (ja) フッ素アパタイト、吸着装置および分離方法
SU1061828A1 (ru) Способ получени сорбента дл очистки белков
JPS62176906A (ja) 分離用ハイドロキシルアパタイトの製法
JPH10153588A (ja) 液体クロマトグラフィー用カラム
JP2002263636A (ja) 水中燐酸イオンの除去方法