JPH076152U - 塗布具収容部付きチューブ容器 - Google Patents

塗布具収容部付きチューブ容器

Info

Publication number
JPH076152U
JPH076152U JP4129193U JP4129193U JPH076152U JP H076152 U JPH076152 U JP H076152U JP 4129193 U JP4129193 U JP 4129193U JP 4129193 U JP4129193 U JP 4129193U JP H076152 U JPH076152 U JP H076152U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube body
tube
applicator
contents
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4129193U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2604284Y2 (ja
Inventor
光夫 古沢
次男 荒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP1993041291U priority Critical patent/JP2604284Y2/ja
Publication of JPH076152U publication Critical patent/JPH076152U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2604284Y2 publication Critical patent/JP2604284Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 使用時の便宜性が高く、塗布具の保管、携帯
に便利なチューブ容器を提供する。 【構成】 可撓性のある材質で筒状に形成され、内部を
内容物8を収容する内容物収容部3としたチューブ本体
1と、このチューブ本体1の先端を閉塞する肩部11
と、この肩部11に設けられ前記内容物8を注出する注
出口4と、前記チューブ本体1の基端を閉塞する底部シ
ール部5とを有するチューブ容器において、前記チュー
ブ本体1を包囲する筒体として形成され内周部が前記肩
部11の外周部に接合する包囲体13を設けるととも
に、この包囲体13とチューブ本体1との間に塗布具収
容部2を設け、かつ、包囲体13の基端は開口したまま
の状態となるように構成した。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、例えば、化粧料やワックス等の半固形状の内容物と内容物を塗布す るための塗布具、例えば、パフ等の両方を収容しうる塗布具収容部付きチューブ 容器に関する。
【0002】
【従来の技術】
チューブ容器は、(イ)携帯に便利である、(ロ)容器内に収容された内容物 を手を汚さずに使用することができる、等の種々の利点を有する。そして、特定 部分に内容物を吐出させやすいことから、練り歯磨き等の収容容器として広く使 用されている。
【0003】 ところで、使い方によってはチューブ容器から吐出した内容物を塗布具などで 塗布して使用するのが便利な場合がある。このような場合、内容物を塗布するた めの塗布具をチューブ容器と共に備えておく必要がある。 しかしながら、従来、塗布具はチューブ容器とは全く別個に提供され、収納、 携帯も全く別のものとして取り扱われていた。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
従って、塗布具を必要とすべきときに塗布具が見つからなかったり、紛失して しまうなどの問題があった。 本考案は前記事項に鑑みてなされたものであり、使用時の便宜性が高く、塗布 具の保管、携帯に便利なチューブ容器を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決する手段】
本考案は、可撓性のある材質で筒状に形成され、内部を内容物8を収容する内 容物収容部3としたチューブ本体1と、このチューブ本体1の先端を閉塞する肩 部11と、この肩部11に設けられ前記内容物8を注出する注出口4と、前記チ ューブ本体1の基端を閉塞する底部シール部5とを有するチューブ容器において 、 以下のような構成とした。
【0006】 すなわち前記チューブ本体1を包囲する筒体として形成され内周部が前記肩部 11の外周部に接合する包囲体13を設ける。そして、この包囲体13とチュー ブ本体1との間に塗布具収容部2を設ける。
【0007】
【作用】
内容物8は、内容物収容部3に収容される。 そして、塗布具9は、開口したままの状態にされている包囲体13の基端から 塗布具収容部2に収容される。
【0008】
【実施例】
本考案の実施例を図に基づいて説明する。 図1において、チューブ本体1は、全体が柔軟性のある合成樹脂により筒状に 形成されている。なお、このチューブ本体1は、単一の合成樹脂によるものだけ でなく、例えばアルミ箔の両面にポリエチレンシートを貼着させたような積層型 のものとしてもよい。
【0009】 このチューブ本体1の内部は、内容物8を収容する内容物収容部3となってい る。また、このチューブ本体1の基端には、基端を閉塞する底部シール部5が設 けられている。さらに、このチューブ本体1の先端には、先端を閉塞する肩部1 1が設けられている。 この肩部11には、前記内容物8を注出する注出口4が設けられている。また 、この肩部11は、平面からみて円形に形成されている。なお、肩部11はだ円 形状に形成してもよい。
【0010】 前記注出口4の外周には、雄螺子12が形成されている。そして、この雄螺子 12を介してキャップ10が螺着される。なお、注出口4の外周に凸部を設ける とともにキャップ10の内周に凹部を設けて単なる凹凸嵌合とし、キャップ10 は注出口4にワンタッチ式に着脱できるようにしてもよい。 前記チューブ本体1を包囲する包囲体13が設けられている。この包囲体13 の上端は、前記肩部11の外周部に接合している。また、この包囲体13の基端 は、開口したままの状態となっている。そして、この包囲体13は、軸方向を横 断する断面が円状をなしている。また、前記チューブ本体1は、軸方向を横断す る断面が略半円形状をなし、直線部と弧状部とを有している。さらに、このチュ ーブ本体1の弧状部は、包囲体13に当接するようになっている。従って、チュ ーブ本体1と包囲体13とに挟まれた空間は、軸方向の断面が略半円状をなして いる。そして、この空間は塗布具9を収容する塗布具収容部2にされている。
【0011】 また、前記チューブ本体1の基端は、包囲体13から突出している。そして、 チューブ本体内に内容物を充填した後、この突出部分を例えば超音波シーム装置 のホーンとアンビルとで挟持して、底部シール部5を形成する。 次に実施例の作用を説明する。 内容物8を吐出するには、キャップ10を外した状態でチューブ本体1の胴部 を押圧する。
【0012】 塗布具9を取り出すには、チューブ容器を下向きして容器全体を数回左右に振 るようにする。また、チューブ容器が可撓性を有することを利用して、包囲体1 3の外側から塗布具9が基端方向に向かって移動するように指で押し出してもよ い。さらに、チューブ容器の軸方向の長さが指の長さよりも短い場合には、直接 指を塗布具収容部2に挿入し、塗布具9をつまみ出すようにしてもよい。
【0013】 塗布具9を保管するには、チューブ本体1の基端が包囲体13から突出させて あることを利用して、塗布具9をチューブ本体1の外周面にガイドさせながら塗 布具収容部2に収容させればよい。 また、
【0014】
【考案の効果】
本考案によれば、内容物を収容する容器に塗布具の収容部を設けたため、従来 のように内容物と塗布具を別々に管理しなければならない面倒さがない。従って 、使用時の便宜性が高く、塗布具の保管、携帯に便利なチューブ容器を得ること が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例の斜視図
【図2】本考案の実施例の断面図
【図3】図2のX―X’線の断面図
【符号の説明】
1 チューブ本体 2 塗布具収容部 3 内容物収容部 4 注出口 5 底部シール部 8 内容物 9 塗布具 10 キャップ 12 雄螺子 13 包囲体

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 可撓性のある材質で筒状に形成され、内
    部を内容物(8)を収容する内容物収容部(3)とした
    チューブ本体(1)と、 このチューブ本体(1)の先端を閉塞する肩部(11)
    と、 この肩部(11)に設けられ前記内容物(8)を注出す
    る注出口(4)と、 前記チューブ本体(1)の基端を閉塞する底部シール部
    (5)、 とを有するチューブ容器において、 前記チューブ本体(1)を包囲する筒体として形成され
    内周部が前記肩部(11)の外周部に接合する包囲体
    (13)を設けるとともに、この包囲体(13)とチュ
    ーブ本体(1)との間に塗布具収容部(2)を設け、か
    つ、包囲体(13)の基端は開口したままの状態であ
    り、この開口端から前記塗布具収容部(2)へ塗布具
    (9)を収容することを特徴とするチューブ容器。
JP1993041291U 1993-06-30 1993-06-30 塗布具収容部付きチューブ容器 Expired - Lifetime JP2604284Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993041291U JP2604284Y2 (ja) 1993-06-30 1993-06-30 塗布具収容部付きチューブ容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993041291U JP2604284Y2 (ja) 1993-06-30 1993-06-30 塗布具収容部付きチューブ容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH076152U true JPH076152U (ja) 1995-01-27
JP2604284Y2 JP2604284Y2 (ja) 2000-04-24

Family

ID=12604352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993041291U Expired - Lifetime JP2604284Y2 (ja) 1993-06-30 1993-06-30 塗布具収容部付きチューブ容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2604284Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2604284Y2 (ja) 2000-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4072249A (en) Container suitable for smaller quantities of fluid or semi-fluid substances
US4887924A (en) Angled tip applicator
JPH076152U (ja) 塗布具収容部付きチューブ容器
JPH076150U (ja) 塗布具収容部付きチューブ容器
JPH0619502Y2 (ja) 2種の収納物を混合するための容器
JPH076149U (ja) 塗布具収容部付きチューブ容器
JP2595278Y2 (ja) チューブ容器
JPH0637772Y2 (ja) 液体化粧料等の収納容器
JP2002282043A (ja) 粉体化粧料容器
JPS633605Y2 (ja)
JP6214394B2 (ja) 詰替えボトル容器
JPH076151U (ja) 塗布具収容ケース付きチューブ容器
US11019916B2 (en) Single dose package with applicator
US20060110208A1 (en) Compressible container with sealing means
JPH0735345U (ja) チューブ容器
JP3076758B2 (ja) コンパクトな化粧容器組立体
JP2606215Y2 (ja) チューブ容器
JP2595279Y2 (ja) チューブ容器
JP2605234Y2 (ja) チューブ容器
JP2605235Y2 (ja) チューブ容器
JPH0671483U (ja) 包装用容器
JP2530104Y2 (ja) 簡易化粧品容器
JP2512351Y2 (ja) 液体塗布容器
JP2605233Y2 (ja) チューブ容器
JPS5854365Y2 (ja) チユ−ブ