JP2002282043A - 粉体化粧料容器 - Google Patents

粉体化粧料容器

Info

Publication number
JP2002282043A
JP2002282043A JP2001084588A JP2001084588A JP2002282043A JP 2002282043 A JP2002282043 A JP 2002282043A JP 2001084588 A JP2001084588 A JP 2001084588A JP 2001084588 A JP2001084588 A JP 2001084588A JP 2002282043 A JP2002282043 A JP 2002282043A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
lid
neck
powder cosmetic
cosmetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001084588A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomio Tawara
登美雄 田原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kamaya Kagaku Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Kamaya Kagaku Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kamaya Kagaku Kogyo Co Ltd filed Critical Kamaya Kagaku Kogyo Co Ltd
Priority to JP2001084588A priority Critical patent/JP2002282043A/ja
Publication of JP2002282043A publication Critical patent/JP2002282043A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 収納した粉体化粧料が手指に付着することの
ない塗布体の繰り出し機構を備えた容器にする。 【解決手段】 雄ネジ2が刻設された頸部3が胴部4に
立設され粉体化粧料Kと通出体5を収納する容器本体1
と、容器本体1の頸部3に外嵌する塗布具収納蓋10と
を備えて成り、塗布具収納蓋10が、頂壁12の外縁部
に雄ネジ2と螺合する雌ネジ15が刻設された周壁14
が垂設され且つガイドスリット16が穿設されたガイド
筒13を頂壁12の上下に連通して立設してなる蓋部材
11と、塗布体22が装着され外周面に突設された螺合
突起23がガイドスリット16を貫通してガイド筒13
に上下移動可能に内装された保持筒21と、内周壁に螺
合突起23と螺合する螺旋溝31が螺設されガイド筒1
3の外周面に回動自在に嵌着された操作筒30とから構
成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、白粉や頬紅など粉
体化粧料を収納し、該粉体化粧料を塗布するための塗布
体を備えた粉体化粧料容器に関する。
【0002】
【従来技術】従来より、実公昭57−40003号公報
や実公平6−30106号公報に、化粧料を収納したキ
ャップ状の化粧料収納体と、該化粧料収納体が被嵌また
は被覆する頸部を有すると共に前記頸部と相対回転する
柄部を有し、塗布体の繰り出し機構を内装した本体とか
ら構成された棒状の化粧料容器が提案されている。
【0003】上記従来の塗布体の繰り出し機構を備えた
化粧料容器を使用するときは、化粧料収納体と塗布体の
繰り出し機構を内装した本体とを分離し、本体の頸部を
手指で保持して本体の柄部を回転操作することにより本
体内に収納されている塗布体を本体外に繰り出す。この
操作により塗布体が本体の頸部から伸長して化粧料収納
体内の化粧料を付着可能としており、化粧料が残り少な
くなった場合でも塗布体を伸長させて化粧料を無駄なく
使い切ることができるものである。また、携帯中には塗
布体を本体中に収納しておくので化粧料に塗布体が触れ
ないため、携帯中の化粧料の損傷を防止することができ
るというものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の化粧料容器は、収納される化粧料が口紅のような粘
着性の化粧料や粉体を固形化して化粧料収納体の内部に
密着状態に保存できる化粧料では問題ないが、白粉のよ
うな容器内で飛散する粉末状の化粧料を化粧料収納体に
収納した場合には、化粧料収納体が本体の頸部に被嵌ま
たは頸部外周を被覆して嵌着する構成であるので、容器
の振動や転倒で容器内で飛散する粉体化粧料が本体の頸
部外周面に付着する。
【0005】従って、化粧をするとき、化粧料収納体を
分離して本体の頸部を保持すると、手指に化粧料が付着
して汚れてしまうので、粉体化粧料容器として採用する
ことができなかった。
【0006】本発明は、上記の問題に鑑みてなされたも
ので、化粧をするとき、収納した粉体化粧料によって手
指が汚れることのない塗布体の繰り出し機構を備えた化
粧料容器にすることにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、雄ネジが刻設
された頸部が胴部に立設され粉体化粧料および前記粉体
化粧料の上に戴置された通出体を収納する容器本体と、
前記容器本体の頸部に外嵌する塗布具収納蓋とを備えて
成り、前記塗布具収納蓋が、頂壁の外縁部に前記雄ネジ
と螺合する雌ネジが刻設された周壁が垂設され且つ前記
頂壁の中央に軸線方向のガイドスリットが穿設されたガ
イド筒を該頂壁の上下に連通して立設してなる蓋部材
と、塗布体が装着され外周面に突設された螺合突起が前
記ガイドスリットを貫通して前記ガイド筒に上下移動可
能に内装された保持筒と、内周壁に前記螺合突起と螺合
する螺旋溝が螺設され前記ガイド筒の外周面に回動自在
に嵌着された操作筒とから構成されている。
【0008】上記の構成としたことから、塗布具収納蓋
を容器本体に嵌脱するときは、蓋部材の周壁外側を把持
して回動することにより、通常のネジ蓋として操作する
ことができる。化粧をするときは、塗布具収納蓋を容器
本体から取り外し、蓋部材の周壁を把持して操作筒を時
計回りに回転して塗布体を塗布具収納蓋から繰り出し、
通出体の上面を塗布体で掃いて粉体化粧料を付着させ
る。化粧後、閉蓋するときは、操作筒を逆時計回りに回
して塗布体を塗布具収納蓋内に収納し、蓋部材の周壁を
摘んで通常のネジ蓋として閉蓋することができる。塗布
具収納蓋の外側が化粧料で汚染されることがないので上
記の操作は手指を汚すことなく行われる。
【0009】また、容器本体における頸部を該頸部より
も大径な肩部を介して立設すると共に胴部の底を底蓋で
閉塞する構成とすることにより、通出体の挿入と粉体化
粧料の充填は胴部の底側から行われる。底蓋による閉塞
後は容器本体を倒しても通出体が頸部から抜け落ちるこ
とがなく、通出体が仕切となって粉体化粧料が一気に流
出することを防止する。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の粉体化粧料容器の
好適な実施の形態を添付図面を参照しながら詳細に説明
する。
【0011】図1乃至図3は、本発明の粉体化粧料容器
の実施の形態を示しており、雄ネジ2が刻設された頸部
3が胴部4に立設されてなる容器本体1と、該容器本体
1の頸部3に嵌脱自在に外嵌する塗布具収納蓋10とを
備えて構成されている。
【0012】容器本体1は、頸部2と胴部4の内径が同
径の有底筒状の広口瓶であり、胴部4内には頸部3の開
口3aから充填された白粉等の粉体化粧料Kが充填さ
れ、粉体化粧料Kの上面には胴部4の内径とほぼ同径の
網体からなる粉体化粧料Kの通出体5が戴置されてい
る。
【0013】尚、容器本体1は、図1に示すように、そ
の施蓋時における収納部の深さ寸法Bよりも胴部4の内
径Aと通出体5の直径を径大に設定することが好まし
く、これにより通出体5が容器本体1内で縦回転して裏
返しになることが防止され、携帯容器として使用するこ
とが可能となる。また、容器本体1の収納部の所定の位
置に内周壁から突出する突条(図示省略)を設け、これ
により通出体5の縦回転を防止するようにしてもよい。
【0014】また、前記通出体5は、図示する網体に限
るものではなく、多数の透孔を設けた皿状の成形体やフ
ィルムでもよいことは言うまでもない(図示省略)。
【0015】塗布具収納蓋10は、上記容器本体1の開
口3aを閉塞する蓋部材11と、前記蓋部材11の頂壁
12の中央に該頂壁12の上下に連通して立設されたガ
イド筒13に上下移動可能に内装された塗布体22装着
の保持筒21と、前記ガイド筒13の外周面に回動自在
に嵌着された操作筒30とから構成されている。
【0016】蓋部材11は、裏面にパッキン40が装着
された頂壁12の外縁部に周壁14が垂設されており、
該周壁14の内側には容器本体1の雄ネジ2と螺合する
雌ネジ15が刻設されている。また、頂壁12よりも上
の部分のガイド筒13には、軸線方向のガイドスリット
16が対向して穿設されており、該ガイドスリット16
の上下両端にはガイドスリット16に連通して保持筒3
0のストッパとなる横方向の停止用スリット16a、1
6bが設けられている。また。ガイドスリット16の下
方は段部17を介して径大部18とされ、該径大部18
には係合突条19が突設されている。また、頂壁12よ
りも下の部分のガイド筒13は、容器本体1の頸部3内
に垂下し塗布体22のガイド部13aとなっている。
【0017】保持筒21は、その外周面に一対の螺合突
起23が突設され、その内側には基端をリング状の捲き
金具24で捲き固められた化粧筆からなる塗布体22が
装着されており、螺合突起23がガイドスリット16を
貫通してガイド筒13に上下移動可能に内装されてい
る。
【0018】操作筒30は、頂壁32と周壁33とから
なる有頂の筒状体であり、その内周壁には保持筒21の
螺合突起23と螺合する二条の螺旋溝31が螺設され、
螺旋溝31の下方には、ガイド筒13の係合突条19と
摺動可能にアンダーカット係合する環状溝34が周設さ
れている。
【0019】以上のように、塗布具収納蓋10は、蓋部
材11と、塗布体22装着の保持筒21と、操作筒30
と、を組み付けることにより塗布体22の繰り出し機構
を構成している共に容器本体1の閉塞蓋となっている。
【0020】容器本体1に塗布具収納蓋10を施蓋する
際、塗布体22が繰り出し状態にあるときは、先ず蓋部
材11の周壁14を保持して操作筒30を逆時計方向に
相対回転させる。この操作により、保持筒21は、ガイ
ドスリット16で案内される螺合突起23が上部の停止
用スリット16aの位置に到るまで上昇し、塗布体22
の先端部はガイド筒13下端部のガイド部13a内に収
納されて、施蓋操作がし易い状態になる。
【0021】従って、塗布具収納蓋10の周壁14を把
持して通常のネジ蓋のように時計回りに回転させて容器
本体1に嵌着させることができる。閉蓋後は、塗布体2
2が塗布具収納蓋10内に収納されていることから塗布
体22に粉体化粧料Kが余分に付着することが防止され
る。
【0022】また、塗布具収納蓋10が容器本体1の頸
部3に外嵌することにより開口3aを閉塞することか
ら、塗布具収納蓋10を操作する際の保持部となる周壁
14外側に粉体化粧料Kが付着することがなく、手指を
汚さずに塗布具収納蓋10を操作することができる。
【0023】化粧をするときは、塗布具収納蓋10の周
壁14を持って逆時計回りに回転させて容器本体1から
塗布具収納蓋10を分離開蓋し、操作筒30を時計回り
に回転して、図2示すように、塗布体22をガイド部1
3aから繰り出し、容器本体1内の粉体化粧料Kを通出
体5の上面から掃き取るように付着させる。
【0024】従って、手指を汚すことも粉体化粧料を舞
い上がらせることもなく塗布体22の先端部に粉体化粧
料Kを適量付着させることができる。また、内容物が少
なくなっても最後まで使い切ることができる。
【0025】図4は、本発明の粉体化粧料容器の別の実
施の形態を示しており、本実施の形態のものは、基本的
には既述したものと同様であるので、図において、先の
実施の形態と共通する部分については同一符号を付して
その説明を省略する。
【0026】図において、塗布具収納蓋10は、既述し
た先の実施の形態のものと同じである。本実施の形態に
おける容器本体1は、その頸部3が、該頸部3よりも大
径な肩部6を介して立設されていると共に、胴部4の底
は開放されており、該胴部4の底は皿状の底蓋7によっ
て閉塞されている。また、通出体5の外周縁には側壁5
aが周設されている。
【0027】即ち、粉体化粧料Kを充填するときは、塗
布具収納蓋10を容器本体1に予め嵌着しておき、容器
本体1の胴部4の開口3aから通出体5を装填し次いで
粉体化粧料Kを充填し、胴部4の開口3aの係合突条8
と底蓋7の係合溝9とをアンダーカット係合することに
より閉塞する。
【0028】上記の構成としたことにより、容器本体1
の収納容積を大きくすることができると共に、容器本体
1を逆さにしても通出体5が肩部6の内面にかかって頸
部3の開口3aから抜け落ちることがない。また、通出
体に側壁5aを設けたことから通出体5が縦回転するこ
とがない。従って、使用する際に、誤って容器を逆さに
したまま開蓋したり、開蓋状態の容器本体1を倒した場
合でも、通出体5が仕切となって粉体化粧料Kが一気に
流出するというトラブルを回避することができる。
【0029】
【発明の効果】本発明は、以上説明したような形態で実
施され、以下に記載されるような効果を奏する。
【0030】塗布具収納蓋における蓋部材の周壁を容器
本体の頸部に外嵌して施蓋すると共に、塗布具収納蓋に
おける蓋部材の周壁を保持して操作筒を回転することに
より塗布具収納蓋から塗布体を出没自在に繰り出せる構
成としたので、従来のこの種の容器のように、粉体化粧
料を収納すると塗布具収納蓋の手指の触れる部分に収納
された粉体化粧料が付着してしまうという不具合がなく
なり、手指を汚すことなく通常のネジ蓋のように開閉し
たり、塗布具の繰り出し操作ができ、使い勝手のよい粉
体化粧料容器とすることができる。
【0031】また、容器本体の頸部を、該頸部よりも大
径な肩部を介して立設する共に胴部の底を底蓋で閉塞す
る構成とすることにより、通出体が頸部の開口から抜け
落ちずに仕切となって粉体化粧料が一気に流出するとい
うトラブルが回避でき、より安全な粉体化粧容器とする
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の粉体化粧料容器の実施の形態を示す正
面半断面図。
【図2】図1における塗布具収納蓋の作動状態を示す正
面半断面図。
【図3】図1の粉体化粧料容器の一部を破断してを示す
分解斜視図。
【図4】本発明の粉体化粧料容器の別の実施の形態を示
す正面半断面図。
【符号の説明】
1 容器本体,2 雄ネジ,3 頸部,4 胴部,5
通出体,6 肩部,7底板,10 塗布具収納蓋,11
蓋部材,12 頂壁,13 ガイド筒,14 周壁,
15 雌ネジ,16 ガイドスリット,21 保持筒,
22 塗布体,23 螺合突起,K 粉体化粧料,

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 雄ネジが刻設された頸部が胴部に立設さ
    れ粉体化粧料および前記粉体化粧料の上に戴置された通
    出体を収納する容器本体と、前記容器本体の頸部に外嵌
    する塗布具収納蓋とを備えて成り、 前記塗布具収納蓋が、頂壁の外縁部に前記雄ネジと螺合
    する雌ネジが刻設された周壁が垂設され且つ前記頂壁の
    中央に軸線方向のガイドスリットが穿設されたガイド筒
    を該頂壁の上下に連通して立設してなる蓋部材と、塗布
    体が装着され外周面に突設された螺合突起が前記ガイド
    スリットを貫通して前記ガイド筒に上下移動可能に内装
    された保持筒と、内周壁に前記螺合突起と螺合する螺旋
    溝が螺設され前記ガイド筒の外周面に回動自在に嵌着さ
    れた操作筒とから構成されていることを特徴とする粉体
    化粧料容器。
  2. 【請求項2】 容器本体における頸部を該頸部よりも大
    径な肩部を介して立設すると共に胴部の底を底蓋で閉塞
    する構成としたことを特徴とする請求項1記載の粉体化
    粧料容器。
JP2001084588A 2001-03-23 2001-03-23 粉体化粧料容器 Pending JP2002282043A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001084588A JP2002282043A (ja) 2001-03-23 2001-03-23 粉体化粧料容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001084588A JP2002282043A (ja) 2001-03-23 2001-03-23 粉体化粧料容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002282043A true JP2002282043A (ja) 2002-10-02

Family

ID=18940229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001084588A Pending JP2002282043A (ja) 2001-03-23 2001-03-23 粉体化粧料容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002282043A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005287549A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Kamaya Kagaku Kogyo Co Ltd 化粧料容器
JP2010088516A (ja) * 2008-10-03 2010-04-22 Key Tranding Co Ltd 化粧料容器
KR101550534B1 (ko) 2013-04-04 2015-09-07 황재광 용기 일체형 아이라이너
KR101779373B1 (ko) * 2016-07-08 2017-09-18 (주)연우 립글로스 용기
KR20180003265U (ko) * 2017-05-12 2018-11-21 주식회사 엘지생활건강 화장 용기
CN110710776A (zh) * 2018-07-11 2020-01-21 株式会社奥碧虹 化妆品容器
JP7473460B2 (ja) 2020-11-27 2024-04-23 株式会社吉野工業所 塗布容器

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005287549A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Kamaya Kagaku Kogyo Co Ltd 化粧料容器
JP4643167B2 (ja) * 2004-03-31 2011-03-02 釜屋化学工業株式会社 化粧料容器
JP2010088516A (ja) * 2008-10-03 2010-04-22 Key Tranding Co Ltd 化粧料容器
KR101550534B1 (ko) 2013-04-04 2015-09-07 황재광 용기 일체형 아이라이너
KR101779373B1 (ko) * 2016-07-08 2017-09-18 (주)연우 립글로스 용기
KR20180003265U (ko) * 2017-05-12 2018-11-21 주식회사 엘지생활건강 화장 용기
KR200494860Y1 (ko) * 2017-05-12 2022-01-12 주식회사 엘지생활건강 화장 용기
CN110710776A (zh) * 2018-07-11 2020-01-21 株式会社奥碧虹 化妆品容器
JP7473460B2 (ja) 2020-11-27 2024-04-23 株式会社吉野工業所 塗布容器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004159901A (ja) 化粧料容器
KR20090000177U (ko) 화장용브러쉬
JP2549734B2 (ja) 粘性物質用分与容器
KR100702621B1 (ko) 액상 화장품 용기
JPH0336524B2 (ja)
KR101978732B1 (ko) 휴대용 화장품 케이스
US6447191B1 (en) Facial cosmetics container and applicator
JP2002282043A (ja) 粉体化粧料容器
KR20030015539A (ko) 액형 립 펜슬의 용기
JP5358154B2 (ja) 化粧料用容器
KR200384959Y1 (ko) 회전승강식 액상 화장품 용기
US7673636B2 (en) Powder container
KR101246290B1 (ko) 출몰식 분첩을 가지는 파우더용 화장품용기
JP2004208973A (ja) 液体注出具を具えたコンパクト容器
US11517094B1 (en) Cosmetic package for discharging a powder product
JPH0637772Y2 (ja) 液体化粧料等の収納容器
KR20180086316A (ko) 화장료의 교체가 용이한 화장품 케이스
KR200350245Y1 (ko) 누름버튼식 겔상 화장품 용기
JPS6322975Y2 (ja)
JP3996373B2 (ja) 棒状化粧料繰出し容器
CN209931781U (zh) 随时可用的化妆品包装
JP4499313B2 (ja) ルーズパウダー容器
JP4717258B2 (ja) コンパクト容器
JP3705840B2 (ja) コンパクト容器
JP2022152432A (ja) 製品を貯蔵および塗布するための装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080321

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110328

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110426

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110902