JPH075571U - ミシンの送り歯 - Google Patents

ミシンの送り歯

Info

Publication number
JPH075571U
JPH075571U JP3594193U JP3594193U JPH075571U JP H075571 U JPH075571 U JP H075571U JP 3594193 U JP3594193 U JP 3594193U JP 3594193 U JP3594193 U JP 3594193U JP H075571 U JPH075571 U JP H075571U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
feed dog
thread guide
sewing machine
horizontal
moving knife
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3594193U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2576137Y2 (ja
Inventor
修 西山
稔 林
Original Assignee
ジューキ株式会社
株式会社ジューキ甲田製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジューキ株式会社, 株式会社ジューキ甲田製作所 filed Critical ジューキ株式会社
Priority to JP1993035941U priority Critical patent/JP2576137Y2/ja
Publication of JPH075571U publication Critical patent/JPH075571U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2576137Y2 publication Critical patent/JP2576137Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 送り歯を水平釜に向かって降下させたドロッ
プフィード状態において、糸切り手段を確実に動作させ
ることのできるミシンの送り歯を提供する。 【構成】 針の前方に配設された垂直軸を中心として回
転する水平釜20と、前記水平釜20の上面に沿って移
動自在とされた動メス23aを備えた糸切り手段23
と、前記水平釜20の上方に前記動メス23aの移動経
路を介して上下方向および水平方向に運動自在に配設さ
れ刺しゅう縫い時に降下される複数の歯5,7が形成さ
れた本体部3を備えた送り歯1とを有するミシンにおい
て、前記送り歯1の本体部3に弾性部材により形成され
た下糸ガイド4を配設し、下糸ガイド4と前記動メス2
3aとが当接した場合に下糸ガイド4が水平釜20から
離間する方向に撓んで変位するように構成したことを特
徴とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、ミシンの送り歯に係り、特に、刺しゅう装置等を搭載するミシンに 好適なミシンの送り歯に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来から、針の前方に、布送り方向に対して平行に形成されるとともに、昇降 自在とされた送り歯を介して水平釜を配設した構成からなるミシンが知られてい る。そして、この種のミシンの送り歯の先端には、実公昭59−8684号公報 に記載されているように、ヒッチステッチを防止するための下糸ガイドが、布送 り方向に対して直交する方向に延在されるとともに、水平釜に向かって下方に突 出するようにして一体に形成されている。
【0003】 また、この種のミシンには、縫製終了後に布をミシンから容易に分離し、縫製 効率を向上させるために、水平釜の上面に沿って移動自在とされた動メスが針が 下位置から上位置に上昇する間に布と水平釜とに連なる上下糸経路に交叉して往 復運動することにより上下糸を切断する糸切り手段が配設されている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、前述した構成からなる従来のミシンにおいては、例えば、刺し ゅう縫いのためのX,Y方向に移動自在とされた刺しゅう枠とこの刺しゅう枠を X,Y方向に移動させるモータとを有する刺しゅう装置をミシンに搭載し、その 刺しゅう装置を使用する場合には、不必要な送り歯を針板よりも下方に(水平釜 に向かって)降下させたドロップフィード状態とする必要がある。そして、送り 歯をドロップフィード状態にすると、送り歯に形成した下糸ガイドと水平釜との 間の隙間ががほとんどなくなり、糸切り手段を駆動させた場合に、動メスが送り 歯に形成された下糸ガイドと当接し、その移動経路が遮断され、糸切りができな かったり下糸ガイドにより動メスが破損されるという問題点があった。
【0005】 本考案はこれらの点に鑑みてなされたものであり、前述した従来のものにおけ る問題点を克服し、送り歯を水平釜に向かって降下させたドロップフィード状態 において、糸切り手段を確実に動作させることのできるミシンの送り歯を提供す ることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
前述した目的を達成するため本考案のミシンの送り歯は、針の前方に配設され た垂直軸を中心として回転する水平釜と、前記水平釜の上面に沿って移動自在と された動メスを備えた糸切り手段と、前記水平釜の上方に前記動メスの移動経路 を介して上下方向および水平方向に運動自在に配設され刺しゅう縫い時に降下さ れる複数の歯が形成された本体部を備えた送り歯とを有するミシンにおいて、前 記送り歯の本体部に弾性部材により形成された下糸ガイドを配設し、下糸ガイド と前記動メスとが当接した場合に下糸ガイドが水平釜から離間する方向に撓んで 変位するように構成したことを特徴としている。
【0007】
【作用】
前述した構成からなる本考案のミシンの送り歯によれば、下糸ガイドと前記動 メスとが当接した場合に下糸ガイドが水平釜から離間する方向に撓んで変位し、 動メスの移動経路を確実に保持することができる。
【0008】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面について説明する。
【0009】 まず、本考案に係るミシンの送り歯について図1により説明する。
【0010】 図1は本考案に係るミシンの送り歯の一実施例を示す分解斜視図である。
【0011】 図1に示すように、本実施例のミシンの送り歯1(以下、送り歯という)は、 図示しない送り機構の所望の位置に固着される平面略矩形に形成された取付部2 と、取付部2の図において前面に設けられた平面略コの字形状に形成された本体 部3と、本体部3の下方に配設された通常縫の時にヒッチステッチを防止する下 糸ガイド4とから構成されている。
【0012】 前記本体部3の中央部の上面には、複数の歯として、2本の所望の短歯5が所 望の深さの適宜な溝6を介して布送り方向に対して平行に形成されるとともに、 各短歯5の図において左右に示す両側の上面には所望の深さの適宜な溝6を介し て所望の長歯7が形成されている。したがって、各歯5,7はそれぞれが適宜な 間隔をもって相互に平行に形成されるとともに、それぞれが布送り方向に対して 平行に形成されることになる。さらに、短歯5の長さより長くされた長歯7と長 歯7との間は、図示しない針および糸が通過可能なように開口8とされており、 本体部3は全体として、取付部2に対して遠方側に位置する前面が開放の平面略 コの字形状に形成されている。また、長歯7の短歯5の長さより長くされた各延 出部9の厚さT1は、短歯5と平行に位置する本体部3の厚さT0より薄くされ ている。そして、本体部3の底面10の所望の位置には、図示しないねじ穴が形 成されている。
【0013】 前記下糸ガイド4は、適宜な弾性体、本実施例においては、ステンレスなどの 適宜なばね部材11(板ばね)をプレス加工することにより形成されている。そ して、下糸ガイド4は、前記本体部3の底面10とほぼ同一寸法に形成された平 面略矩形の取付面12と、取付面12の図において両端部から所望の角度をもっ て片もちクランク形状に屈曲させるようにして延出された所望の幅の縦梁部13 と、各縦梁部13の先端に架け渡すようにして設けられた所望の幅の横梁部14 と、横梁部14の長手方向両端から上方に向かって延出された立上部15とから 形成されている。
【0014】 前記取付面12の所望の位置には、適宜な大きさの2個の貫通孔16が形成さ れており、ねじ等の適宜な締結部材17をもって前記本体部3の底面10に固着 され、これにより本体部3と下糸ガイド4とが一体にされている。そして、下糸 ガイド4が本体部3に取付けられた状態において、下糸ガイド4の縦梁部13は 、前記両長歯7の延出部9の下方に配設され、また、各縦梁部13の先端に架け 渡すようにして形成された横梁部14は、前記両長歯7の先端の下方に両長歯7 の長手方向と直交する方向に所望の幅をもって配設されるとともに、縦梁部13 と取付面12との連結部18を支点として図において上下方向に撓みうるように されている。さらに、各立上部15は、前記両長歯7の先端部の図において左右 方向外側を下方から上方に向かって位置するように配設されており、図示しない ボビンから繰り出される下糸の引っ掛かりを防止している。
【0015】 なお、本実施例においては、下糸ガイド4の立上部15を、両長歯7の先端部 の両側に上下方向に対して平行となるようにして、横梁部14の両端から上方に 向かってほぼ垂直に形成したが、立上部15の先端が横梁部14の長手方向に拡 開するようにして直線状あるいは円弧状に形成してもよく、特に、本実施例の形 状に限定されるものではない。また、本体部3と下糸ガイド4とは、スポット溶 接等により縦梁部13の可撓性を保持したうえで接合してもよい。
【0016】 つぎに、本考案に係るミシンの送り歯を適用するミシンについて図2および図 3により説明する。
【0017】 図2は本考案に係るミシンの送り歯を適用するミシンの要部を示す平面図であ り、図3は側面図である。
【0018】 図2および図3に示すように、前述した本実施例の送り歯1を適用するミシン は、針19の昇降動作に同期して回転する下軸(図示せず)に設けた下軸ねじ( 図示せず)に噛合するねじギヤ(図示せず)が外釜21aの底部に固定され、か つねじギヤは針19の前方に配設されたフレーム(図示せず)に固定した垂直軸 (図示せず)に回動可能となっている。従って、水平釜20の外釜21aが垂直 軸を中心として回転する。そして、水平釜20の内部の所望の位置には、図示し ない回転止めによって回転方向および軸方向の運動を規制された内釜21bが収 納されている。さらに、内釜21bの内部には、図示しない下糸が巻回された所 望のボビン22(図2)が収納されている。
【0019】 前記水平釜20の上方の所望の位置には、糸切り状態において、水平釜20の 上面に沿って図2に実線にて示す後退位置と、図2において二点鎖線にて示す前 進位置と、図2に一点鎖線にて示す上下糸をすくう位置と、糸切り位置(後退位 置よりやや右側)とを図示しない駆動機構により往復動自在とされた動メス23 aを有する糸切り手段23が配設されている。そして、前記水平釜20の上方の 所望の位置には、前述した構成からなる送り歯1(図1)が、図2に示す前記動 メス23aの移動経路を介して図示しない送り機構によりほぼ四角形軌道をもっ て布送り動作をなす。また、ミシンの適宜な位置には、X,Y方向に移動自在と された所望の刺しゅう枠を有する公知の刺しゅう装置(図示せず)が搭載可能と なっている。そして、この刺しゅう装置がミシンにセットされると、この刺しゅ う装置のセットにより図示しないレバーが回動され送り歯1が降下されることに なる。
【0020】 つぎに、前述した構成からなる本実施例の作用について説明する。
【0021】 まず、通常の縫製状態における本実施例の作用について図2から図5により説 明する。
【0022】 図4は本考案のヒッチステッチを防止する下糸ガイドの作用を説明する側面図 であり、図5は本考案のヒッチステッチを防止する下糸ガイドの作用を説明する 図であり、(a)は平面図、(b)は下糸ガイドの他の形状を示す部分平面図で ある。
【0023】 通常の縫製状態における送り歯1は、図3に実線にて示すように、水平釜20 の上方に、所望の間隔をもって配設されるとともに、送り歯1の水平釜20と対 向する下方に配設された下糸ガイド4によりヒッチステッチが防止されるように なっている。すなわち、送り歯1は四角形起動をもって布送り動作をするから、 図4に示すように、下糸ガイド(板ばね)4が下がることにより下糸を押し下げ 、下糸の撓みをなくし下糸を張ることにより、図5(a)に示すように、常に下 糸の右側に針19を落としヒッチステッチを防止する。これにより、ヒッチステ ッチのない美麗な縫い目が形成される。なお、上記下糸ガイド4に、図5(b) に示すような傾斜面を設けると、下糸を押し下げると同時に下糸を左に寄せるこ とが可能となり、さらに確実にヒッチステッチを防止することができる。
【0024】 そして、糸切り手段23により図示しない縫製後の生地の下方に位置する図示 しない上下糸を切断する場合には、糸切り手段23の動メス23aを、図2にお いて実線にて示す後退位置から図2において二点鎖線にて示す前進位置へ所望の 移動経路上を水平釜20の上面に沿って移動させた後、同一経路上を、戻り始め 上下糸をすくう位置(図2の一点鎖線位置)に戻り、図示しない上下糸を動メス 23aの刃部23bで引っかけて、図示しない糸切り位置に固定されている固定 メス及び案内板との協働により図示しない上下糸の切断を行うようになっている 。
【0025】 すなわち、送り歯1と水平釜20とは、適宜な間隔をもって配設されているの で、水平釜20の上面に沿って移動する糸切り手段23の動メス23aは、何の 妨害を受けず円滑に移動経路を往復移動することができる。
【0026】 つぎに、刺しゅう縫い状態における本実施例の作用について図2および図6に より説明する。
【0027】 図6は動メスが送り歯と水平釜の間に位置する状態を説明する図3と同様の図 である。
【0028】 刺しゅう縫いを施す場合には、図示しない刺しゅう装置を使用するために、刺 しゅう装置の構成に連動してレバーを回動させ、図3に一点鎖線にて示すように 、縫製に不必要な送り歯1を、水平釜20に向かって降下させ、送り歯1の下糸 ガイド4の横梁部14の下面が水平釜20の上面と極わずかな間隙を介して対向 したドロップフィード状態とする。
【0029】 そして、送り歯1をドロップフィード状態に保持した状態において、糸切り手 段23により図示しない縫製後の生地の下方に位置する図示しない糸を切断する 場合には、前述したように糸切り手段23の動メス23aは、図2において実線 にて示す後退位置から図2において二点鎖線にて示す前進位置に向かって移動す ることになる。そして、動メス23aの移動状態において、動メス23aが送り 歯1の下方に進入すると、動メス23aと当接した送り歯1の下方の下糸ガイド 4の縦梁部13および横梁部14は、図6に示すように、縦梁部13(図1)と 取付面12(図1)との連結部18を支点として上方に撓んで移動し、水平釜2 0から離間する方向に変位して動メス23aの進路を遮断しないようにされてい る。尚、動メス23aの復路についても同様である。
【0030】 すなわち、従来と異なり、送り歯1に形成した下糸ガイド4と水平釜20の上 面との間の隙間ががほとんどないドロップフィード状態における糸切り時の動メ ス23aの進路を遮断することなく、動メス23aの移動経路を確実に確保する ことができる。また、動メス23aの後退時には、下糸ガイド4の先端側は自己 の弾性により元の位置に復することになる。
【0031】 なお、本考案は前述した実施例に限定されるものではなく、必要に応じて種々 の変更が可能である。
【0032】
【考案の効果】
以上説明したように本考案のミシンの送り歯によれば、送り歯を水平釜に向か って降下させたドロップフィード状態において、下糸ガイドが水平釜から離間す る方向に撓んで変位するので糸切り手段の動メスの移動経路を確実に確保するこ とができるとともに、下糸ガイドを設けたことにより通常縫製時のヒッチステッ チを防止し美麗な縫い目が得られるという実用的な効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係るミシンの送り歯の一実施例を示す
分解斜視図
【図2】本考案に係るミシンの送り歯を適用するミシン
の要部を示す平面図
【図3】本考案に係るミシンの送り歯を適用するミシン
の要部を示す側面図
【図4】本考案に係るヒッチステッチを防止する下糸ガ
イドの作用を説明する側面図
【図5】本考案に係るヒッチステッチを防止する下糸ガ
イドの作用を説明する図であり、(a)は平面図、
(b)は下糸ガイドの他の形状を示す部分平面図
【図6】本考案に係るドロップフィード状態におけるミ
シンの送り歯を適用するミシンの動メスが送り歯と水平
釜の間に位置する状態を説明する図
【符号の説明】
1 ミシンの送り歯 2 取付部 3 本体部 4 下糸ガイド 5 短歯 7 長歯 9 延出部 11 ばね部材 12 取付面 13 縦梁部 14 横梁部 15 立上部 18 連結部 20 水平釜 23 糸切り手段 23a 動メス

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 針の前方に配設された垂直軸を中心とし
    て回転する水平釜と、前記水平釜の上面に沿って移動自
    在とされた動メスを備えた糸切り手段と、前記水平釜の
    上方に前記動メスの移動経路を介して上下方向および水
    平方向に運動自在に配設され刺しゅう縫い時に降下され
    る複数の歯が形成された本体部を備えた送り歯とを有す
    るミシンにおいて、前記送り歯の本体部に弾性部材によ
    り形成された下糸ガイドを配設し、下糸ガイドと前記動
    メスとが当接した場合に下糸ガイドが水平釜から離間す
    る方向に撓んで変位するように構成したことを特徴とす
    るミシンの送り歯。
JP1993035941U 1993-06-30 1993-06-30 ミシンの送り歯 Expired - Fee Related JP2576137Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993035941U JP2576137Y2 (ja) 1993-06-30 1993-06-30 ミシンの送り歯

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993035941U JP2576137Y2 (ja) 1993-06-30 1993-06-30 ミシンの送り歯

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH075571U true JPH075571U (ja) 1995-01-27
JP2576137Y2 JP2576137Y2 (ja) 1998-07-09

Family

ID=12456041

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993035941U Expired - Fee Related JP2576137Y2 (ja) 1993-06-30 1993-06-30 ミシンの送り歯

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2576137Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014161462A (ja) * 2013-02-25 2014-09-08 Yuho Sewing Machine Co Ltd 縫製装置の下糸繰出し装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014161462A (ja) * 2013-02-25 2014-09-08 Yuho Sewing Machine Co Ltd 縫製装置の下糸繰出し装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2576137Y2 (ja) 1998-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI411716B (zh) Sewing machine yarn breaking device
JP2009183536A (ja) ミシンの糸切り装置
JP2009183537A (ja) ミシンの糸切り装置
JP2008178455A (ja) ミシンの糸切断装置
JP3499407B2 (ja) 縫い目ほつれ防止方法及び装置
JP2006075552A (ja) 糸切り装置付きミシン
JP4782526B2 (ja) ミシン
JPH075571U (ja) ミシンの送り歯
GB2027764A (en) Double chain stitch sewing machine
JP4734874B2 (ja) ミシンの糸切り装置
JP4017732B2 (ja) ミシン
JPH0727021Y2 (ja) 本縫いミシンの糸切り装置
KR102296620B1 (ko) 솔기의 풀림을 방지하는 2중 매듭을 형성하는 재봉틀과 솔기방법
JP3158705B2 (ja) ミシン
US20020195036A1 (en) Loop forming device used for a chainstitch sewing machine
JP2613374B2 (ja) 刺繍ミシンにおける上糸切断装置
JPH0214774Y2 (ja)
JPS639487A (ja) 刺繍ミシンにおける糸切断装置
JPH0343919B2 (ja)
JPS6138539Y2 (ja)
JP2551874Y2 (ja) 糸切断装置を備えたミシン
JPS6115814Y2 (ja)
JP3510916B2 (ja) ミシンの糸切断装置
JPH0748226Y2 (ja) ボタン縫製用ミシンの糸寄せ装置
JPH0532076Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees