JPH0755715B2 - 分与装置 - Google Patents
分与装置Info
- Publication number
- JPH0755715B2 JPH0755715B2 JP2195077A JP19507790A JPH0755715B2 JP H0755715 B2 JPH0755715 B2 JP H0755715B2 JP 2195077 A JP2195077 A JP 2195077A JP 19507790 A JP19507790 A JP 19507790A JP H0755715 B2 JPH0755715 B2 JP H0755715B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dispensing
- thin plate
- receiving seat
- dispensing device
- seat
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A45—HAND OR TRAVELLING ARTICLES
- A45D—HAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
- A45D34/00—Containers or accessories specially adapted for handling liquid toiletry or cosmetic substances, e.g. perfumes
- A45D34/04—Appliances specially adapted for applying liquid, e.g. using roller or ball
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A45—HAND OR TRAVELLING ARTICLES
- A45D—HAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
- A45D37/00—Sachet pads specially adapted for liquid toiletry or cosmetic substances
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A45—HAND OR TRAVELLING ARTICLES
- A45D—HAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
- A45D40/00—Casings or accessories specially adapted for storing or handling solid or pasty toiletry or cosmetic substances, e.g. shaving soaps or lipsticks
- A45D40/26—Appliances specially adapted for applying pasty paint, e.g. using roller, using a ball
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05B—SPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
- B05B11/00—Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
- B05B11/0005—Components or details
- B05B11/0027—Means for neutralising the actuation of the sprayer ; Means for preventing access to the sprayer actuation means
- B05B11/0032—Manually actuated means located downstream the discharge nozzle for closing or covering it, e.g. shutters
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05B—SPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
- B05B11/00—Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
- B05B11/0005—Components or details
- B05B11/0062—Outlet valves actuated by the pressure of the fluid to be sprayed
- B05B11/007—Outlet valves actuated by the pressure of the fluid to be sprayed being opened by deformation of a sealing element made of resiliently deformable material, e.g. flaps, skirts, duck-bill valves
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05B—SPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
- B05B11/00—Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
- B05B11/0005—Components or details
- B05B11/0062—Outlet valves actuated by the pressure of the fluid to be sprayed
- B05B11/0072—A valve member forming part of an outlet opening
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05B—SPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
- B05B11/00—Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
- B05B11/0005—Components or details
- B05B11/0078—Arrangements for separately storing several components
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05B—SPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
- B05B11/00—Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
- B05B11/01—Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
- B05B11/02—Membranes or pistons acting on the contents inside the container, e.g. follower pistons
- B05B11/026—Membranes separating the content remaining in the container from the atmospheric air to compensate underpressure inside the container
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05B—SPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
- B05B11/00—Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
- B05B11/01—Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
- B05B11/02—Membranes or pistons acting on the contents inside the container, e.g. follower pistons
- B05B11/028—Pistons separating the content remaining in the container from the atmospheric air to compensate underpressure inside the container
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05B—SPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
- B05B11/00—Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
- B05B11/01—Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
- B05B11/10—Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
- B05B11/1001—Piston pumps
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05B—SPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
- B05B11/00—Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
- B05B11/01—Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
- B05B11/10—Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
- B05B11/1001—Piston pumps
- B05B11/1004—Piston pumps comprising a movable cylinder and a stationary piston
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05B—SPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
- B05B11/00—Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
- B05B11/01—Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
- B05B11/10—Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
- B05B11/1028—Pumps having a pumping chamber with a deformable wall
- B05B11/1032—Pumps having a pumping chamber with a deformable wall actuated without substantial movement of the nozzle in the direction of the pressure stroke
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05B—SPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
- B05B11/00—Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
- B05B11/01—Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
- B05B11/10—Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
- B05B11/1042—Components or details
- B05B11/1052—Actuation means
- B05B11/1056—Actuation means comprising rotatable or articulated levers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05B—SPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
- B05B11/00—Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
- B05B11/01—Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
- B05B11/10—Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
- B05B11/1042—Components or details
- B05B11/1052—Actuation means
- B05B11/1056—Actuation means comprising rotatable or articulated levers
- B05B11/1057—Triggers, i.e. actuation means consisting of a single lever having one end rotating or pivoting around an axis or a hinge fixedly attached to the container, and another end directly actuated by the user
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05B—SPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
- B05B11/00—Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
- B05B11/01—Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
- B05B11/10—Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
- B05B11/1042—Components or details
- B05B11/1061—Pump priming means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05B—SPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
- B05B11/00—Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
- B05B11/01—Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
- B05B11/10—Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
- B05B11/1042—Components or details
- B05B11/1066—Pump inlet valves
- B05B11/1067—Pump inlet valves actuated by pressure
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05B—SPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
- B05B11/00—Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
- B05B11/01—Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
- B05B11/10—Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
- B05B11/1042—Components or details
- B05B11/1066—Pump inlet valves
- B05B11/1067—Pump inlet valves actuated by pressure
- B05B11/1069—Pump inlet valves actuated by pressure the valve being made of a resiliently deformable material or being urged in a closed position by a spring
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05B—SPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
- B05B11/00—Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
- B05B11/01—Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
- B05B11/10—Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
- B05B11/1042—Components or details
- B05B11/1073—Springs
- B05B11/1074—Springs located outside pump chambers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D45/00—Clamping or other pressure-applying devices for securing or retaining closure members
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D47/00—Closures with filling and discharging, or with discharging, devices
- B65D47/04—Closures with discharging devices other than pumps
- B65D47/20—Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge
- B65D47/2018—Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge comprising a valve or like element which is opened or closed by deformation of the container or closure
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D77/00—Packages formed by enclosing articles or materials in preformed containers, e.g. boxes, cartons, sacks or bags
- B65D77/04—Articles or materials enclosed in two or more containers disposed one within another
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D83/00—Containers or packages with special means for dispensing contents
- B65D83/0055—Containers or packages provided with a flexible bag or a deformable membrane or diaphragm for expelling the contents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A45—HAND OR TRAVELLING ARTICLES
- A45D—HAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
- A45D40/00—Casings or accessories specially adapted for storing or handling solid or pasty toiletry or cosmetic substances, e.g. shaving soaps or lipsticks
- A45D2040/0018—Casings or accessories specially adapted for storing or handling solid or pasty toiletry or cosmetic substances, e.g. shaving soaps or lipsticks with indirect access, e.g. requiring an initial action for separating the cap from the stick holder
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A45—HAND OR TRAVELLING ARTICLES
- A45D—HAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
- A45D2200/00—Details not otherwise provided for in A45D
- A45D2200/05—Details of containers
- A45D2200/051—Airtight containers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A45—HAND OR TRAVELLING ARTICLES
- A45D—HAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
- A45D2200/00—Details not otherwise provided for in A45D
- A45D2200/05—Details of containers
- A45D2200/054—Means for supplying liquid to the outlet of the container
- A45D2200/056—Reciprocating pumps, i.e. with variable volume chamber wherein pressure and vacuum are alternately generated
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A45—HAND OR TRAVELLING ARTICLES
- A45D—HAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
- A45D2200/00—Details not otherwise provided for in A45D
- A45D2200/05—Details of containers
- A45D2200/058—Means for mixing different substances prior to application
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05B—SPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
- B05B11/00—Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
- B05B11/0005—Components or details
- B05B11/0027—Means for neutralising the actuation of the sprayer ; Means for preventing access to the sprayer actuation means
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Closures For Containers (AREA)
- Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
- Cosmetics (AREA)
- Packages (AREA)
- Loading And Unloading Of Fuel Tanks Or Ships (AREA)
- Lift Valve (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、液状の又は或は濃く或は薄いクリーム(又は
ペースト)状の1種類又は複数種類の流体製品を分与す
る分与装置に関する。この分与装置は、とくに化粧品又
は医薬品を分与することができる。
ペースト)状の1種類又は複数種類の流体製品を分与す
る分与装置に関する。この分与装置は、とくに化粧品又
は医薬品を分与することができる。
分与ヘツドが取りはずし自在に又は取りはずしできない
ように固定され分与しようとする製品を入れる容器を備
えた分与装置は多くのものが知られている。この分与ヘ
ツドは、使用者が分与を行うことのできる装置と、一方
では分与しようとする製品を入れる容器に又他方では外
部にそれぞれ連通する少なくとも1つの分与ダクトとを
備えている。
ように固定され分与しようとする製品を入れる容器を備
えた分与装置は多くのものが知られている。この分与ヘ
ツドは、使用者が分与を行うことのできる装置と、一方
では分与しようとする製品を入れる容器に又他方では外
部にそれぞれ連通する少なくとも1つの分与ダクトとを
備えている。
分与しようとする製品が複数種類であるときは、容器は
よく知られているようにして、複数の部品を備えてい
る。すなわちこの容器は、内部仕切により複数の区画に
再分割された単一の容器により構成される。これ等の容
器又は区画の各1つは同じ分与ヘツドのダクトに連結し
てある。分与ヘツドは、又容器内に含まれる製品とは異
なる製品用の区画を備えてもよい。この区画は、容器内
に入れた製品品の分与ダクトに又は異なるダクトに連結
してある。
よく知られているようにして、複数の部品を備えてい
る。すなわちこの容器は、内部仕切により複数の区画に
再分割された単一の容器により構成される。これ等の容
器又は区画の各1つは同じ分与ヘツドのダクトに連結し
てある。分与ヘツドは、又容器内に含まれる製品とは異
なる製品用の区画を備えてもよい。この区画は、容器内
に入れた製品品の分与ダクトに又は異なるダクトに連結
してある。
製品の分与後にこの製品の一部が分与ダクト内に残るこ
とはよく知られている。製品のこの部分は分与ヘツドに
よる新らたな空気の取入れ中に又貯蔵中に空気に接触す
る。従つてこの製品は酸化により劣化し又は空気中の不
純物及び微生物により汚染され、従つて引続く分与中に
分与製品はその性質を失い有害にもなる。
とはよく知られている。製品のこの部分は分与ヘツドに
よる新らたな空気の取入れ中に又貯蔵中に空気に接触す
る。従つてこの製品は酸化により劣化し又は空気中の不
純物及び微生物により汚染され、従つて引続く分与中に
分与製品はその性質を失い有害にもなる。
米国特許第4,099,651号明細書には分与しようとする製
品の圧力のもとでしか開かない閉鎖システムによりこの
問題を解決することが提案されている。この特許明細書
には、たわみ管の端部取付具に固定した管状部材を備え
た分与ヘツドについて記載してある。管状部材はその長
さの少なくとも一部分にわたり管状部材から突出する扁
平な仕切を備えている。このようにして製品用の2つの
流出ダクトが形成される。弾性材料から成るスリーブ
は、管状部材に又これから突出する仕切の部分に固定し
てある。閉鎖システムは、弾性材料から成り前記の扁平
な仕切の端部の互いに対向する側の2つの面に乗るスリ
ーブの縁部により構成してある。この縁部は、分与作用
が生じないときに仕切のこれ等の2面に接触し、分与し
ようとする製品を分与する作用中にこれ等の面から遠ざ
かり、分与作用が停止すると弾性によりこれ等の面にふ
たたび接触するようになる。
品の圧力のもとでしか開かない閉鎖システムによりこの
問題を解決することが提案されている。この特許明細書
には、たわみ管の端部取付具に固定した管状部材を備え
た分与ヘツドについて記載してある。管状部材はその長
さの少なくとも一部分にわたり管状部材から突出する扁
平な仕切を備えている。このようにして製品用の2つの
流出ダクトが形成される。弾性材料から成るスリーブ
は、管状部材に又これから突出する仕切の部分に固定し
てある。閉鎖システムは、弾性材料から成り前記の扁平
な仕切の端部の互いに対向する側の2つの面に乗るスリ
ーブの縁部により構成してある。この縁部は、分与作用
が生じないときに仕切のこれ等の2面に接触し、分与し
ようとする製品を分与する作用中にこれ等の面から遠ざ
かり、分与作用が停止すると弾性によりこれ等の面にふ
たたび接触するようになる。
しかしこのような閉鎖システムではスリーブの縁部と仕
切の面との間の接触はスリーブの縁部区域の弾性だけに
よつて確実に生ずる。又この場合、とくに分与される製
品の粘性が高いときに、スリーブの縁部と仕切の面の各
一方との間の接触面に関係なく、休止状態中に極めて不
適当な密封状態の生ずることが多い。
切の面との間の接触はスリーブの縁部区域の弾性だけに
よつて確実に生ずる。又この場合、とくに分与される製
品の粘性が高いときに、スリーブの縁部と仕切の面の各
一方との間の接触面に関係なく、休止状態中に極めて不
適当な密封状態の生ずることが多い。
本発明の目的は、休止状態中に、すなわち製品が分与さ
れていないときに完全に漏れ止め状態になり、分与しよ
うとする製品の圧力のもとでしか開かなくて、実際上空
気がふたたび入れない閉鎖システムを備えた分与装置を
提供することにある。従って本発明分与装置の閉鎖シス
テムは、前記米国特許第4,099,651号明細書に記載の閉
鎖システムに比べて本質的に浄化効果を備えている。す
なわち、休止状態中に、分与ダクトに残った製品が、空
気に接触して酸化により劣化することがなく、空気中の
不純物すなわち不潔な物及び微生物による製品の汚染の
恐れを完全に防止できる。
れていないときに完全に漏れ止め状態になり、分与しよ
うとする製品の圧力のもとでしか開かなくて、実際上空
気がふたたび入れない閉鎖システムを備えた分与装置を
提供することにある。従って本発明分与装置の閉鎖シス
テムは、前記米国特許第4,099,651号明細書に記載の閉
鎖システムに比べて本質的に浄化効果を備えている。す
なわち、休止状態中に、分与ダクトに残った製品が、空
気に接触して酸化により劣化することがなく、空気中の
不純物すなわち不潔な物及び微生物による製品の汚染の
恐れを完全に防止できる。
この目的を達成するために、本発明によれば、 容器と、分与しようとする少なくとも1種類の製品用の
少なくとも1箇の分与ダクトを含む分与ヘッドとを備
え、このような分与ダクトの外部に向かい開口する端部
部分に閉鎖システムFを位置させ、この閉鎖システムF
を、前記分与ヘッドの弾性的に変形可能な材料から成る
部品(各実施例における薄板、たとえば第1図の9)の
一部を形成する閉塞体(各実施例における唇状部、たと
えば第1図の9a)と、前記分与ヘッドの別の部品(各実
施例における受け座を構成する部品、たとえば第1図の
8)の一部を形成する少なくとも1つの受け座(たとえ
ば第1図の8e)とにより形成し、前記閉塞体を、分与作
用の行われていないときは協働する受け座に接触させ、
分与しようとする製品の圧力のもとでは弾性変形により
前記受け座から離れる向きに移動させ、分与作用が停止
するときは、弾性により前記受け座にふたたび接触する
ようにした、少なくとも1種類の流体製品の分与用の分
与装置において、前記閉塞帯(たとえば第1図の9a)に
拘束部材(各実施例におけるカバー又は支持体、たとえ
ば第1図の10)の作用を加え、この閉塞体がその協働す
る前記受け座(たとえば第1図の8e)に当てがわれた状
態を保ち、閉鎖状態の接触による密封を確実にするよう
にし、前記閉塞体を、製品の押される方向に直交する向
きに曲げることにより前記受け座から離れる向きに移動
する弾性唇状部により構成し、前記弾性唇状部を前記受
け座に当てがった状態に保つように、前記拘束部材(た
とえば第1図の10)を、前記弾性的に変形可能な材料か
ら成る部品(たとえば第1図の9)に当るようにした、
又はこの部品に固定した剛性部材により構成したことを
特徴とする分子装置を提供する。
少なくとも1箇の分与ダクトを含む分与ヘッドとを備
え、このような分与ダクトの外部に向かい開口する端部
部分に閉鎖システムFを位置させ、この閉鎖システムF
を、前記分与ヘッドの弾性的に変形可能な材料から成る
部品(各実施例における薄板、たとえば第1図の9)の
一部を形成する閉塞体(各実施例における唇状部、たと
えば第1図の9a)と、前記分与ヘッドの別の部品(各実
施例における受け座を構成する部品、たとえば第1図の
8)の一部を形成する少なくとも1つの受け座(たとえ
ば第1図の8e)とにより形成し、前記閉塞体を、分与作
用の行われていないときは協働する受け座に接触させ、
分与しようとする製品の圧力のもとでは弾性変形により
前記受け座から離れる向きに移動させ、分与作用が停止
するときは、弾性により前記受け座にふたたび接触する
ようにした、少なくとも1種類の流体製品の分与用の分
与装置において、前記閉塞帯(たとえば第1図の9a)に
拘束部材(各実施例におけるカバー又は支持体、たとえ
ば第1図の10)の作用を加え、この閉塞体がその協働す
る前記受け座(たとえば第1図の8e)に当てがわれた状
態を保ち、閉鎖状態の接触による密封を確実にするよう
にし、前記閉塞体を、製品の押される方向に直交する向
きに曲げることにより前記受け座から離れる向きに移動
する弾性唇状部により構成し、前記弾性唇状部を前記受
け座に当てがった状態に保つように、前記拘束部材(た
とえば第1図の10)を、前記弾性的に変形可能な材料か
ら成る部品(たとえば第1図の9)に当るようにした、
又はこの部品に固定した剛性部材により構成したことを
特徴とする分子装置を提供する。
従って本発明によれば、製品を放出するために閉鎖シス
テムFを開く間は、剛性部材から成る拘束部材、たとえ
ば支持体(10)は、閉塞体、たとえば弾性唇状部(9a)
の移動を制限する。そして使用者が製品の放出を中止す
るときは、弾性唇状部(9a)は弾性により受け座(8e)
に接触するが、この場合拘束部材、たとえば支持体(1
0)は、部分すなわち薄板(9)に拘束作用を及ぼし、
弾性唇状部(9a)を受け座(8e)に押当て、閉鎖システ
ムFの適当な所望の密封が確実に得られる。
テムFを開く間は、剛性部材から成る拘束部材、たとえ
ば支持体(10)は、閉塞体、たとえば弾性唇状部(9a)
の移動を制限する。そして使用者が製品の放出を中止す
るときは、弾性唇状部(9a)は弾性により受け座(8e)
に接触するが、この場合拘束部材、たとえば支持体(1
0)は、部分すなわち薄板(9)に拘束作用を及ぼし、
弾性唇状部(9a)を受け座(8e)に押当て、閉鎖システ
ムFの適当な所望の密封が確実に得られる。
後述の定義で述べる密封は生産公差の影響を受けるのは
もちろんである。本発明によれば、分与しようとする製
品の粘度に関係なく製品の分与が終ると閉鎖システムを
通る空気の入込みを実際上防ぐだけでよい。密封は、或
る程度は閉塞体及び受け座間の接触区域の機能であるか
ら、本発明は密封を確実にするのに適当な寸法を持つ接
触区域を選択するようにする。
もちろんである。本発明によれば、分与しようとする製
品の粘度に関係なく製品の分与が終ると閉鎖システムを
通る空気の入込みを実際上防ぐだけでよい。密封は、或
る程度は閉塞体及び受け座間の接触区域の機能であるか
ら、本発明は密封を確実にするのに適当な寸法を持つ接
触区域を選択するようにする。
受け座は、剛性材料から成るのがよいが、とくに閉塞体
が唇状部の形を持つときは弾性材料から形成してもよ
い。
が唇状部の形を持つときは弾性材料から形成してもよ
い。
拘束装置は、閉塞体を貯蔵中に受け座に当てがつた状態
に保ち閉塞体の変形を生ずるのに必要な圧力を増す機能
を持ち閉塞システムの密封作用を高める。この拘束装置
は又、閉塞体の閉鎖位置への戻りを容易にする機能を持
つ。閉鎖システムを開くのに必要な分与しようとする製
品の圧力を調整することができるように、拘束装置は調
整自在にするのが有利である。拘束部材を設けてない
と、分与しようとする製品の最初の使用の前後に貯蔵中
に接合部の漏れ止め性を保つのがむずかしいことが多
い。
に保ち閉塞体の変形を生ずるのに必要な圧力を増す機能
を持ち閉塞システムの密封作用を高める。この拘束装置
は又、閉塞体の閉鎖位置への戻りを容易にする機能を持
つ。閉鎖システムを開くのに必要な分与しようとする製
品の圧力を調整することができるように、拘束装置は調
整自在にするのが有利である。拘束部材を設けてない
と、分与しようとする製品の最初の使用の前後に貯蔵中
に接合部の漏れ止め性を保つのがむずかしいことが多
い。
閉塞体を弾性材料から成る弾性部品の一部を形成する唇
状部とくに薄板により構成するときは、拘束部材は、た
わみ性材料から成る部品に当てがう剛性材料により形成
し、又はこの剛性部材に固定して唇状部を受け座に当て
がつた状態に保てばよい。剛性部材は、たわみ性材料か
ら成る部品を唇状部の付近に保つカバー又は支持体でよ
い。流れの方向に直交する仕切はこの流れに平行な弾性
部品から成る壁に当てがう。この壁はたとえばたわみ性
材料から成る部品の余分な厚さ部分により得られる。又
拘束部材は剛性材料でなくて弾性材料により構成しても
よい。拘束部材はたとえばたわみ性唇状部の移動を制限
する弾性ビード又はスタツドにより形成する。
状部とくに薄板により構成するときは、拘束部材は、た
わみ性材料から成る部品に当てがう剛性材料により形成
し、又はこの剛性部材に固定して唇状部を受け座に当て
がつた状態に保てばよい。剛性部材は、たわみ性材料か
ら成る部品を唇状部の付近に保つカバー又は支持体でよ
い。流れの方向に直交する仕切はこの流れに平行な弾性
部品から成る壁に当てがう。この壁はたとえばたわみ性
材料から成る部品の余分な厚さ部分により得られる。又
拘束部材は剛性材料でなくて弾性材料により構成しても
よい。拘束部材はたとえばたわみ性唇状部の移動を制限
する弾性ビード又はスタツドにより形成する。
閉塞体が製品の圧力の方向に受け座から離れる弾性部品
であるときは、拘束部材はとくに、閉塞体の変形に対抗
するように、受け座を構成する剛性部材にたわみ性部品
を衝合状態に保つ弾性材料から成るスタツド又はビード
により形成する。
であるときは、拘束部材はとくに、閉塞体の変形に対抗
するように、受け座を構成する剛性部材にたわみ性部品
を衝合状態に保つ弾性材料から成るスタツド又はビード
により形成する。
分与ダクトの端部部分は、一方では閉塞体を構成するた
わみ性材料から一部を構成した部品により、又他方では
閉塞体の受け座を構成する部品により仕切るのがよい。
このダクトは、閉塞体を構成する部品内又は受け座を構
成する部品内或はこれ等の両部品内に配置すればよい。
この場合製品をダクトから閉塞システムに送ることは、
臨界効果を防いで製品を流れやすくするように傾斜を介
して行う。この傾斜は受け座に位置させるのが有利であ
る。ダクトは又、閉塞体を構成する部品と受け座を構成
する部品とをたとえば接着により又は溶着ビードにより
漏れ止めの状態で相互には合わせる区域により仕切つて
もよい。
わみ性材料から一部を構成した部品により、又他方では
閉塞体の受け座を構成する部品により仕切るのがよい。
このダクトは、閉塞体を構成する部品内又は受け座を構
成する部品内或はこれ等の両部品内に配置すればよい。
この場合製品をダクトから閉塞システムに送ることは、
臨界効果を防いで製品を流れやすくするように傾斜を介
して行う。この傾斜は受け座に位置させるのが有利であ
る。ダクトは又、閉塞体を構成する部品と受け座を構成
する部品とをたとえば接着により又は溶着ビードにより
漏れ止めの状態で相互には合わせる区域により仕切つて
もよい。
第1の実施例では閉塞体は、分与しようとする製品の圧
力の方向に直交する向きに曲げることにより受け座から
離れる唇状部により形成する。閉鎖システムではたわみ
性唇状部及び受け座間の接触区域は湾曲させ又は波形に
してもよい。この区域は扁平部分により構成するのがよ
い。この扁平部分はたとえば長方形であり又は端部を丸
くした舌状体の形を持つ。唇状部は受け座からわずかに
突出して分与製品を表面にとくに化粧品の場合には皮膚
に直接施すへらに形成する。受け座は又唇状部から突出
する。製品の放出は、受け座を構成する部分に又はカバ
ーや支持体に或はこれ等の両方に属する表面内で行う。
接触区域の扁平部分は、本分与装置の縦方向軸線に直交
し、又はこの軸線に対し傾斜し、又はこの軸線にダクト
の端部部分の方向に沿い平行である。唇状部を構成する
部品は、弾性材料から成り唇状部を形成するように厚さ
の減小する形状を持つのがよい。厚さの減小は斜切部の
形にするのがよい。薄板は、アルミニウムはくにより形
成した心に構成しこの心を一層非透過性にする。この心
は、薄板の上側又は下側に位置させ、又は薄板を形成す
る弾性材料内に埋込む。この薄板は分与ヘツドの全横断
面にわたつて延びるようにしてもよいし又はそのように
しなくてもよい。
力の方向に直交する向きに曲げることにより受け座から
離れる唇状部により形成する。閉鎖システムではたわみ
性唇状部及び受け座間の接触区域は湾曲させ又は波形に
してもよい。この区域は扁平部分により構成するのがよ
い。この扁平部分はたとえば長方形であり又は端部を丸
くした舌状体の形を持つ。唇状部は受け座からわずかに
突出して分与製品を表面にとくに化粧品の場合には皮膚
に直接施すへらに形成する。受け座は又唇状部から突出
する。製品の放出は、受け座を構成する部分に又はカバ
ーや支持体に或はこれ等の両方に属する表面内で行う。
接触区域の扁平部分は、本分与装置の縦方向軸線に直交
し、又はこの軸線に対し傾斜し、又はこの軸線にダクト
の端部部分の方向に沿い平行である。唇状部を構成する
部品は、弾性材料から成り唇状部を形成するように厚さ
の減小する形状を持つのがよい。厚さの減小は斜切部の
形にするのがよい。薄板は、アルミニウムはくにより形
成した心に構成しこの心を一層非透過性にする。この心
は、薄板の上側又は下側に位置させ、又は薄板を形成す
る弾性材料内に埋込む。この薄板は分与ヘツドの全横断
面にわたつて延びるようにしてもよいし又はそのように
しなくてもよい。
第1の変型では受け座を構成する部品と唇状部が衝合す
る受け座とは剛性材料から作る。この場合拘束部材は、
剛性材料から成るカバー又は支持体、2つの剛性部品間
に含まれる唇状部を構成する弾性材料から成る薄板、受
け座及び支持体又はカバーを構成する部品により形成す
るのが有利である。薄板に対して容器の側に位置する部
分に対する支持体と、弾性材料から成る薄板に対して容
器の反対側に位置する部分に対するカバーとを参照す
る。カバー又は支持体が薄板の唇状部形成部分を自由の
ままにして唇状部が受け座から離れることができるよう
にするのはもちろんである。このカバー又は支持体は、
唇状部を受け座に当てがいやすくし又唇状部をその休止
位置にこの受け座に漏れ止め状態の接触に戻しやすくす
る形状を持ち、すなわちカバー又は支持体は唇状部の弾
性復帰を促進する形状を持つ。このためにカバー又は支
持体は、それぞれ帯状体の1つ又は複数のリブ又は1つ
又は複数の対応穴内にはまる1つ又は複数のリブ又は1
つ又は複数のスタツドを備える。カバーは又、唇状部に
加える拘束作用を調整するように滑動フラツプシステム
を備えている。
る受け座とは剛性材料から作る。この場合拘束部材は、
剛性材料から成るカバー又は支持体、2つの剛性部品間
に含まれる唇状部を構成する弾性材料から成る薄板、受
け座及び支持体又はカバーを構成する部品により形成す
るのが有利である。薄板に対して容器の側に位置する部
分に対する支持体と、弾性材料から成る薄板に対して容
器の反対側に位置する部分に対するカバーとを参照す
る。カバー又は支持体が薄板の唇状部形成部分を自由の
ままにして唇状部が受け座から離れることができるよう
にするのはもちろんである。このカバー又は支持体は、
唇状部を受け座に当てがいやすくし又唇状部をその休止
位置にこの受け座に漏れ止め状態の接触に戻しやすくす
る形状を持ち、すなわちカバー又は支持体は唇状部の弾
性復帰を促進する形状を持つ。このためにカバー又は支
持体は、それぞれ帯状体の1つ又は複数のリブ又は1つ
又は複数の対応穴内にはまる1つ又は複数のリブ又は1
つ又は複数のスタツドを備える。カバーは又、唇状部に
加える拘束作用を調整するように滑動フラツプシステム
を備えている。
この変型の特定の例では分与ヘツドは横方向出口を持
つ。分与ヘツドのダクトは、分与装置の縦方向軸線に平
行で容器に連通する第1の導管と、この第1導管に対し
或る角度を挾む第2の導管とにより形成してある。剛性
材料から成る受け座と弾性材料から成る帯状対とを構成
する部品により、その全長にわたつて第2の導管を仕切
りこの第2導管の端部に、帯状体の外端部に位置する唇
状部と受け座を構成する部品の端面とにより形成した閉
鎖システムを構成する。閉鎖システムと第2導管の一部
分とはくちばし部たとえば分与ヘツドの半径方向くちば
し部を形成する横方向延長部分内に配置するのがよい。
つ。分与ヘツドのダクトは、分与装置の縦方向軸線に平
行で容器に連通する第1の導管と、この第1導管に対し
或る角度を挾む第2の導管とにより形成してある。剛性
材料から成る受け座と弾性材料から成る帯状対とを構成
する部品により、その全長にわたつて第2の導管を仕切
りこの第2導管の端部に、帯状体の外端部に位置する唇
状部と受け座を構成する部品の端面とにより形成した閉
鎖システムを構成する。閉鎖システムと第2導管の一部
分とはくちばし部たとえば分与ヘツドの半径方向くちば
し部を形成する横方向延長部分内に配置するのがよい。
第2の変型では受け座と受け座を構成する部品とは弾性
材料から成つている。受け座を構成する部品はこの場
合、第1の薄板にほぼ平行な弾性材料から成り第1薄板
と同じにするのを有利とする第2の薄板により形成す
る。弾性材料から成る薄板及び受け座はその外部を拘束
部材を構成する剛性壁の間に保持してある。弾性材料か
ら成る薄板及び受け座の間には半剛性の壁を設けてもよ
い。唇状部及び受け座は半剛性壁の端部を越えて突出
し、唇状部及び受け座はシステムの休止中は相互に衝合
するようになることができる。薄板と受け座を構成する
部品とは、半剛性壁を囲むのがよく、この場合単一体か
ら成形するのが有利である。
材料から成つている。受け座を構成する部品はこの場
合、第1の薄板にほぼ平行な弾性材料から成り第1薄板
と同じにするのを有利とする第2の薄板により形成す
る。弾性材料から成る薄板及び受け座はその外部を拘束
部材を構成する剛性壁の間に保持してある。弾性材料か
ら成る薄板及び受け座の間には半剛性の壁を設けてもよ
い。唇状部及び受け座は半剛性壁の端部を越えて突出
し、唇状部及び受け座はシステムの休止中は相互に衝合
するようになることができる。薄板と受け座を構成する
部品とは、半剛性壁を囲むのがよく、この場合単一体か
ら成形するのが有利である。
本発明による閉鎖システムは多くの形式の分与ヘツドに
使うことができる。
使うことができる。
第1の形式では分与ヘツドは空気の再送入を生じさせな
い。この場合容器内に真空圧が徐徐に生成する。容器は
従動ピストンを含むものを使うのがよい。このピストン
は分与作用の実施に伴い容器の穴に近づく。又はこの容
器はたわみ性の袋又は管状体を備える。この袋又は管状
体の壁は分与の進行に伴い相互に近づく。この場合分与
しようとする製品の通つた直後に閉じる本発明による閉
鎖システムにより、第2の弁を取付けて分与することが
できると共に、従動ピストン又は袋を持つ容器に使う分
与ヘツドは通常2個の弁を備える。
い。この場合容器内に真空圧が徐徐に生成する。容器は
従動ピストンを含むものを使うのがよい。このピストン
は分与作用の実施に伴い容器の穴に近づく。又はこの容
器はたわみ性の袋又は管状体を備える。この袋又は管状
体の壁は分与の進行に伴い相互に近づく。この場合分与
しようとする製品の通つた直後に閉じる本発明による閉
鎖システムにより、第2の弁を取付けて分与することが
できると共に、従動ピストン又は袋を持つ容器に使う分
与ヘツドは通常2個の弁を備える。
この分与ヘツドは又本発明による閉鎖システムに協働す
る第2の弁を備える。この閉鎖システムは第1の弁を形
成する。この場合押しボタンは、ポンプ筒を形成する内
部空間内で移動するピストンを支える。押しボタンは、
内部空間の容積を変えることによりピストンの機能を果
たす、外部から操作できるたわみ性隔膜を備えるのが有
利である。形成されるポンプ筒の容積は本分与装置の縦
方向軸線に平行に又はこれに直交して配置する。押しボ
タンはこの縦方向軸線に平行に又は直交して駆動する。
る第2の弁を備える。この閉鎖システムは第1の弁を形
成する。この場合押しボタンは、ポンプ筒を形成する内
部空間内で移動するピストンを支える。押しボタンは、
内部空間の容積を変えることによりピストンの機能を果
たす、外部から操作できるたわみ性隔膜を備えるのが有
利である。形成されるポンプ筒の容積は本分与装置の縦
方向軸線に平行に又はこれに直交して配置する。押しボ
タンはこの縦方向軸線に平行に又は直交して駆動する。
分与ヘツドの壁の一部は薄い弾性材料から作り、注射針
によりせん孔できるようにしてある。この針は、真空を
生成し従つて空気を除き容器中に入れた製品を分与ヘツ
ドに分与口は汚染しないで吸い上げ、又は分与ヘツドを
殺菌ガスたとえば窒素により清掃することのできる過度
の圧力を生ずる作用をする。この薄い部分は閉鎖システ
ムの唇状部を形成しする薄板部分を構成する。
によりせん孔できるようにしてある。この針は、真空を
生成し従つて空気を除き容器中に入れた製品を分与ヘツ
ドに分与口は汚染しないで吸い上げ、又は分与ヘツドを
殺菌ガスたとえば窒素により清掃することのできる過度
の圧力を生ずる作用をする。この薄い部分は閉鎖システ
ムの唇状部を形成しする薄板部分を構成する。
第2の形式の分与ヘツドによればこの分与ヘツドは空気
再送入弁を備えている。この空気再送入弁は、弾性材料
から成る弁により構成するのがよい。この弁は杯状にす
るのが好適でその頂部の近くで側壁にスリツトを設ける
のが有利である。なおとくにこの弁は、閉塞体を形成す
る弾性材料から成る帯状体に配置する。
再送入弁を備えている。この空気再送入弁は、弾性材料
から成る弁により構成するのがよい。この弁は杯状にす
るのが好適でその頂部の近くで側壁にスリツトを設ける
のが有利である。なおとくにこの弁は、閉塞体を形成す
る弾性材料から成る帯状体に配置する。
この分与ヘツドは、閉鎖システムを貯蔵中に鎖錠して保
護するが最初の分与を行うためにはずす装置を備えてい
る。この鎖錠装置は、最初の分与のためにはずされるが
引続いて交換することのない装置である。しかしこの鎖
錠装置は、移送中の密封を確実にし閉鎖システムの不時
の開きを防ぐように1回又は複数回の分与機に交換する
のが有利である。この鎖錠装置は、ねじ込み又ははめ込
みにより固定され実際上分与ヘツドの全体を覆うカバー
により形成することが最も多い。又この鎖錠装置はいわ
ゆる閉鎖システムだけに作用することができる。この場
合の鎖錠装置は、たとえば閉鎖システムの弾性帯状体の
唇状部のたわみ性を阻止する滑動フラツプ又は小さな引
裂き板により構成する。この鎖錠装置は又、分与口の、
レベルにおけるはめ込みにより閉鎖システム内の閉塞体
の弾性を阻止するスタツドにより構成する。このスタツ
ドは、分与ヘツドの2本の軸線のまわりに回動すること
のできるスターラツプに配置するのが有利である、この
スターラツプは又スタツドのはめ込みを希釈した後分与
圧力を及ぼすレバーとしても作用する。
護するが最初の分与を行うためにはずす装置を備えてい
る。この鎖錠装置は、最初の分与のためにはずされるが
引続いて交換することのない装置である。しかしこの鎖
錠装置は、移送中の密封を確実にし閉鎖システムの不時
の開きを防ぐように1回又は複数回の分与機に交換する
のが有利である。この鎖錠装置は、ねじ込み又ははめ込
みにより固定され実際上分与ヘツドの全体を覆うカバー
により形成することが最も多い。又この鎖錠装置はいわ
ゆる閉鎖システムだけに作用することができる。この場
合の鎖錠装置は、たとえば閉鎖システムの弾性帯状体の
唇状部のたわみ性を阻止する滑動フラツプ又は小さな引
裂き板により構成する。この鎖錠装置は又、分与口の、
レベルにおけるはめ込みにより閉鎖システム内の閉塞体
の弾性を阻止するスタツドにより構成する。このスタツ
ドは、分与ヘツドの2本の軸線のまわりに回動すること
のできるスターラツプに配置するのが有利である、この
スターラツプは又スタツドのはめ込みを希釈した後分与
圧力を及ぼすレバーとしても作用する。
当業者には明らなように本発明による分与装置はなお多
くの種類のものが考えられる。
くの種類のものが考えられる。
実施例について図面を参照して説明すると第1図及び第
2図に示した実施例によれば分与装置1は、本発明によ
る弾性唇錠部を持つ閉鎖システムにより構成した単一の
弁を備えた分与ヘツド3により形成してある分与ヘツド
3はたわみ管2に取付けてある。
2図に示した実施例によれば分与装置1は、本発明によ
る弾性唇錠部を持つ閉鎖システムにより構成した単一の
弁を備えた分与ヘツド3により形成してある分与ヘツド
3はたわみ管2に取付けてある。
たわみ管2には、この管の側の大きい方の直径を持つ部
品5と分与ヘツド3の側の小さい方の直径を持つ同軸の
部品6とを備えた頚部4を設けてある。部品5には、同
じ外径を持つ2つのビード5a,5bを設けてある。
品5と分与ヘツド3の側の小さい方の直径を持つ同軸の
部品6とを備えた頚部4を設けてある。部品5には、同
じ外径を持つ2つのビード5a,5bを設けてある。
小さい方の直径を持つ部品6はその上縁部に少なくとも
1つの長方形の切欠き7を持つ。
1つの長方形の切欠き7を持つ。
分与ヘツド3は横方向分与用のヘツドである。ヘツド3
は、くちばし部3aを形成する側方の半径方向延長部分を
設けた一般に円筒形の形状を持つ。閉鎖システムFはく
ちばし部3aの外端部に位置させてある。
は、くちばし部3aを形成する側方の半径方向延長部分を
設けた一般に円筒形の形状を持つ。閉鎖システムFはく
ちばし部3aの外端部に位置させてある。
ヘツド3は、分与装置1の縦方向軸線に直交する平面内
に位置する受け座を構成し管2から最も遠い方の分与ヘ
ツド全外面すなわち第1図の上面を覆う部品8を備えて
いる。受け座を構成する部品8は、長方形の形状を持ち
外部に向かい突出する半径方向くちばし部8aを設けた円
板の形状を持つ。受け座を構成する部品8には又、管2
の頚部4の狭い部品6が挿入されるようになる円筒形の
穴8bを形成してある。みぞ8cは、受け座を構成する部品
8のくちばし部8aの外縁部の近くで外部に向かい又管2
に向かい傾いた傾斜8dに終つている。くちばし部8aの外
縁部の内面(第1図の上面)は受け座8eを形成する。受
け座8eは、分与単位の縦方向軸線X−Xに直交する平面
に位置し、長方形の形状を持つ。
に位置する受け座を構成し管2から最も遠い方の分与ヘ
ツド全外面すなわち第1図の上面を覆う部品8を備えて
いる。受け座を構成する部品8は、長方形の形状を持ち
外部に向かい突出する半径方向くちばし部8aを設けた円
板の形状を持つ。受け座を構成する部品8には又、管2
の頚部4の狭い部品6が挿入されるようになる円筒形の
穴8bを形成してある。みぞ8cは、受け座を構成する部品
8のくちばし部8aの外縁部の近くで外部に向かい又管2
に向かい傾いた傾斜8dに終つている。くちばし部8aの外
縁部の内面(第1図の上面)は受け座8eを形成する。受
け座8eは、分与単位の縦方向軸線X−Xに直交する平面
に位置し、長方形の形状を持つ。
閉鎖システムの唇錠部を構成する弾性材料から成る薄板
9は、受け座8eを構成する部品8の内面(第1図の下
面)に接触し支持体10に乗る。弾性材料から成る薄板9
は受け座を構成する部品8の内面の全体を覆う。すなわ
ち薄板9は、斜めに切断された端部を持ち受け座構成部
品8のくちばし部8aに対向して位置するくちばし部を設
けた円板の形を持つ。このくちばし部の斜切端部は、受
け座構成部品に向かい傾斜し、その縁部は閉鎖システム
の唇状部9aを形成する。
9は、受け座8eを構成する部品8の内面(第1図の下
面)に接触し支持体10に乗る。弾性材料から成る薄板9
は受け座を構成する部品8の内面の全体を覆う。すなわ
ち薄板9は、斜めに切断された端部を持ち受け座構成部
品8のくちばし部8aに対向して位置するくちばし部を設
けた円板の形を持つ。このくちばし部の斜切端部は、受
け座構成部品に向かい傾斜し、その縁部は閉鎖システム
の唇状部9aを形成する。
要するに本発明による閉鎖システムFは、くちばし部8a
の表面8eにより形成した受け座と薄板9の唇状部9aとに
より構成してある。唇状部9aはくちばし部8aの斜切外縁
部により形成してある。
の表面8eにより形成した受け座と薄板9の唇状部9aとに
より構成してある。唇状部9aはくちばし部8aの斜切外縁
部により形成してある。
支持体10は拘束部材の機能を果たす。支持体10は、受け
座を構成する部品8と薄板9とに平行な扁平な剛性壁を
備えている。薄板9は、受け座を構成する部品8のくち
ばし部8aと薄板9のくちばし部9aとに対向して配置した
長方形のくちばし部11aを設けた円板11の形を持つ。唇
状部9aを形成する薄板9のくちばし部9aの斜切部は剛性
壁のくちばし部11aを越えて突出する。扁平な側で、管
2の方に向いた円筒形すそ部分11cにより囲んだ軸線方
向の円形の穴11bを配置してある。すそ部分11cは管2の
頚部4の最も狭い部分6を囲む。
座を構成する部品8と薄板9とに平行な扁平な剛性壁を
備えている。薄板9は、受け座を構成する部品8のくち
ばし部8aと薄板9のくちばし部9aとに対向して配置した
長方形のくちばし部11aを設けた円板11の形を持つ。唇
状部9aを形成する薄板9のくちばし部9aの斜切部は剛性
壁のくちばし部11aを越えて突出する。扁平な側で、管
2の方に向いた円筒形すそ部分11cにより囲んだ軸線方
向の円形の穴11bを配置してある。すそ部分11cは管2の
頚部4の最も狭い部分6を囲む。
支持体10は又、受け座8eを構成する部品8のくちばし部
8aの縁部の領域を除いて、リブ及びみぞ系により受け座
8eを構成する部品8の周辺に固定した周辺すそ部分12を
備えている。すそ部分12は剛性円板11のくちばし部11a
に対向する切欠きを備えている。
8aの縁部の領域を除いて、リブ及びみぞ系により受け座
8eを構成する部品8の周辺に固定した周辺すそ部分12を
備えている。すそ部分12は剛性円板11のくちばし部11a
に対向する切欠きを備えている。
すそ部分12はその内側に、管2の頚部6の最大直径部品
5のビード5dの下側にはめ込むことにより位置させるよ
うにした円形ビード(12a)を設けてある。
5のビード5dの下側にはめ込むことにより位置させるよ
うにした円形ビード(12a)を設けてある。
この装置は次のように作用する。使用者が管2内に入れ
た製品を分与しようとするときは、頚部4の切欠き部7
が受け座部品8のみぞ8cに対向するようになるまで分与
ヘツド3を回す。次いで使用者は管2を押圧し製品を頚
部4により形成した第1ダクトを経て、薄板9により仕
切られた第2の直交ダクトと受け座を構成する部品8の
みぞ8cとに送る。
た製品を分与しようとするときは、頚部4の切欠き部7
が受け座部品8のみぞ8cに対向するようになるまで分与
ヘツド3を回す。次いで使用者は管2を押圧し製品を頚
部4により形成した第1ダクトを経て、薄板9により仕
切られた第2の直交ダクトと受け座を構成する部品8の
みぞ8cとに送る。
製品が閉鎖システムFのレベルに達するときは、縁部に
より形成した唇状部9aは、くちばし部8aの表面8eが受け
座を構成する表面から遠ざかる方に製品の圧力の方向に
直交する向きに曲げられるので離れる向きに動く。製品
は第2図に例示したように放出する。薄板を保持する支
持体10は、閉鎖システムの開く間は唇状部9aの移動を制
限する。使用者が管2の押圧を止めるときは閉鎖システ
ムFのレベルで分与しようとする製品の圧力がもはや得
られない。唇状部9aは弾性により戻り閉鎖システムF内
の受け座8eに接触する。支持体10はこの場合薄板9に若
干の拘束作用を及ぼし、唇状部9aを受け座8eに押当て適
当な所望の密封が確実に得られる。空気はもはや管2内
に侵入できなくて従つて製品はもはや不純物や微生物に
より汚染することがなく酸化されることもない。
より形成した唇状部9aは、くちばし部8aの表面8eが受け
座を構成する表面から遠ざかる方に製品の圧力の方向に
直交する向きに曲げられるので離れる向きに動く。製品
は第2図に例示したように放出する。薄板を保持する支
持体10は、閉鎖システムの開く間は唇状部9aの移動を制
限する。使用者が管2の押圧を止めるときは閉鎖システ
ムFのレベルで分与しようとする製品の圧力がもはや得
られない。唇状部9aは弾性により戻り閉鎖システムF内
の受け座8eに接触する。支持体10はこの場合薄板9に若
干の拘束作用を及ぼし、唇状部9aを受け座8eに押当て適
当な所望の密封が確実に得られる。空気はもはや管2内
に侵入できなくて従つて製品はもはや不純物や微生物に
より汚染することがなく酸化されることもない。
第1図及び第2図と同様に第3図は、閉鎖システムFが
弾性材料から成る薄板に設けた唇状部を備えるが分与ヘ
ツドをポンプびんに取付けた分与装置を示す。分与装置
101は剛性のびん102を備えている。びん102にはポンプ
システム104及び分与ヘツド103を固定してある。分与ヘ
ツド103はくちばし部103aを形成する外部半径方向突出
部を備えている。閉鎖システムFはくちばし部103aの端
部に配置してある。
弾性材料から成る薄板に設けた唇状部を備えるが分与ヘ
ツドをポンプびんに取付けた分与装置を示す。分与装置
101は剛性のびん102を備えている。びん102にはポンプ
システム104及び分与ヘツド103を固定してある。分与ヘ
ツド103はくちばし部103aを形成する外部半径方向突出
部を備えている。閉鎖システムFはくちばし部103aの端
部に配置してある。
第3図に示した実施例ではびん102は、浸漬管102bを備
え、開口の側の側壁の縁部におねじ102aを形成してあ
る。
え、開口の側の側壁の縁部におねじ102aを形成してあ
る。
ポンプ104は開口の側でびん102に取付けてある。
ポンプ104は、びん102のおねじ102aに対応するめねじ10
5gを設けた第1の円筒形すそ部分105aと、びん102の開
口の縁部に乗る分与装置の縦方向軸線Y−Yに直交する
平面に位置する環状肩部105bと、第1すそ部分105aに平
行であるが小さい方の直径を持つ第2の円筒形すそ部分
105cと、軸線Y−Yを中心とする円形穴105eを配置され
第1肩部105bに平行な第2の肩部105dとにより構成した
外部カバーキヤツプ105を備えている。すそ部分105cは
不連続な内部環状フランジ105fを設けてある。ポンプシ
ステム104は又びん102の方に円すい形部分を向けた円筒
円すい形の形状を持つ部材106を備えている。部材106は
その円筒形部分の外周縁部に、外部カバーキヤツプ105
の不連続の環状フランジ105fに乗る環状フランジ106aを
設けてある。部材106の円すい形部分の縁部は、浸漬管1
02bをはめた円筒形ダクト106bに連結してある。円筒円
すい形部材106は圧縮ばね107及びボール108を収めてあ
る。ボール108は、ダクト106bより大きいが部材106の円
筒形部分より小さい直径を持つ。内部軸線方向ダクト10
9を形成する中空ピストン110は部材106の円筒形部分内
で滑動する。ピストン110は、第1に部材106の円筒形部
分の内径に所要のすきまを除いて等しい外径を持ちばね
107を当てがわれた拡大部分110aと、第2にカバーキヤ
ツプ105の穴105eの直径に所要のすきまを除いて等しい
外径を持つ部分110bと、第3に分与ヘツド103内にはめ
た小さい方の直径を持つ部分110cとを備えている。長方
形の切欠き114は部分110cの縁部に形成してある。
5gを設けた第1の円筒形すそ部分105aと、びん102の開
口の縁部に乗る分与装置の縦方向軸線Y−Yに直交する
平面に位置する環状肩部105bと、第1すそ部分105aに平
行であるが小さい方の直径を持つ第2の円筒形すそ部分
105cと、軸線Y−Yを中心とする円形穴105eを配置され
第1肩部105bに平行な第2の肩部105dとにより構成した
外部カバーキヤツプ105を備えている。すそ部分105cは
不連続な内部環状フランジ105fを設けてある。ポンプシ
ステム104は又びん102の方に円すい形部分を向けた円筒
円すい形の形状を持つ部材106を備えている。部材106は
その円筒形部分の外周縁部に、外部カバーキヤツプ105
の不連続の環状フランジ105fに乗る環状フランジ106aを
設けてある。部材106の円すい形部分の縁部は、浸漬管1
02bをはめた円筒形ダクト106bに連結してある。円筒円
すい形部材106は圧縮ばね107及びボール108を収めてあ
る。ボール108は、ダクト106bより大きいが部材106の円
筒形部分より小さい直径を持つ。内部軸線方向ダクト10
9を形成する中空ピストン110は部材106の円筒形部分内
で滑動する。ピストン110は、第1に部材106の円筒形部
分の内径に所要のすきまを除いて等しい外径を持ちばね
107を当てがわれた拡大部分110aと、第2にカバーキヤ
ツプ105の穴105eの直径に所要のすきまを除いて等しい
外径を持つ部分110bと、第3に分与ヘツド103内にはめ
た小さい方の直径を持つ部分110cとを備えている。長方
形の切欠き114は部分110cの縁部に形成してある。
分与ヘツド103は、受け座111eを構成する部品111と、閉
鎖システムFの唇状部112aを構成する薄板112と支持体1
13とにより構成してある。受け座を構成する部品111
は、剛性のプラスチツク材から成りくちばし部111aを形
成した円板である。円板111は中空ピストン110の部分11
0cに当てがつてある。中空ピストン110の部分110cの縁
部からくちばし部111aまで延びる半径方向みぞ111cは受
け座111eを構成する部品111に配置してある。みぞ111c
は、外方に又びん102の方に傾いた傾斜111dに終つてい
る。くちばし部11aの縁部は又、外方にびん102に向かつ
て傾斜し受け座を構成する扁平な長方形表面に終つてい
る。弾性材料から成る薄板112は、受け座を構成する部
品111の内面の下方で剛性支持体113に配置してある。薄
板112は又半径方向くちばし部を設けた円板の形状を持
つ。帯状体112は中空ピストン110の部分110cを通す円形
穴112bを形成してある。穴112bの周縁部に切欠いた傾斜
部112cは受け座111の半径方向みぞ111cに開口してい
る。薄板112のくちばし部の端部は斜めに切られ、受け
座111eに接触する唇状部111aを形成するようにしてあ
る。受け座111eとこれに接触する薄板112の唇状部112a
とは本発明による閉鎖システムFを形成する。
鎖システムFの唇状部112aを構成する薄板112と支持体1
13とにより構成してある。受け座を構成する部品111
は、剛性のプラスチツク材から成りくちばし部111aを形
成した円板である。円板111は中空ピストン110の部分11
0cに当てがつてある。中空ピストン110の部分110cの縁
部からくちばし部111aまで延びる半径方向みぞ111cは受
け座111eを構成する部品111に配置してある。みぞ111c
は、外方に又びん102の方に傾いた傾斜111dに終つてい
る。くちばし部11aの縁部は又、外方にびん102に向かつ
て傾斜し受け座を構成する扁平な長方形表面に終つてい
る。弾性材料から成る薄板112は、受け座を構成する部
品111の内面の下方で剛性支持体113に配置してある。薄
板112は又半径方向くちばし部を設けた円板の形状を持
つ。帯状体112は中空ピストン110の部分110cを通す円形
穴112bを形成してある。穴112bの周縁部に切欠いた傾斜
部112cは受け座111の半径方向みぞ111cに開口してい
る。薄板112のくちばし部の端部は斜めに切られ、受け
座111eに接触する唇状部111aを形成するようにしてあ
る。受け座111eとこれに接触する薄板112の唇状部112a
とは本発明による閉鎖システムFを形成する。
薄板112が乗る剛性支持体113は拘束部材の機能を果た
す。支持体113は、薄板の側に扁平な表面を持ちびん102
に向かつて延びるだけのくちばし部113aの縁部の領域を
除いて、部材各側に延びる外部すそ部分113bを支える半
径方向くちばし部113aを設けた円板形部材により構成し
てある。すそ部分113bは、くちばし部111aの端部領域を
除いてリブみぞ系により受け座111eを構成する部品111
の縁部に取付けてある。びん102の方に向けたすそ部分1
13bの部分の縁部は本分与単位の縦方向軸線Y−Yに直
交する平面に位置している。又すそ部分113bは円形でそ
の内径は外部カバーキヤツプ105の部分105cより大きく
て部分105cに沿い滑動できるようにしてある。すそ部分
113bは、くちばし部103aの形状に合致できる湾曲形状を
持つ分与ヘツド103のくちばし部103aのレベルを除いて
全体として円筒形である。支持体113は又、中空ピスト
ン110の部分110bの外径に所要のすきまを除いて等しい
内径を持つ内部円筒形すそ部分113cを設けてある。中空
ピストン110の部分110cの外径に所要のすきまを除いて
等しい直径を持つ円形穴113dは支持体113に配置してあ
る。支持体113は、穴113d及びすそ部分113cの間に位置
する環状肩部113eを中空ピストン110の各部分110b,110c
間に位置する肩部に当てがつてある。ヘツド103が中空
ピストン110のまわりに回動できるのは明らかである。
す。支持体113は、薄板の側に扁平な表面を持ちびん102
に向かつて延びるだけのくちばし部113aの縁部の領域を
除いて、部材各側に延びる外部すそ部分113bを支える半
径方向くちばし部113aを設けた円板形部材により構成し
てある。すそ部分113bは、くちばし部111aの端部領域を
除いてリブみぞ系により受け座111eを構成する部品111
の縁部に取付けてある。びん102の方に向けたすそ部分1
13bの部分の縁部は本分与単位の縦方向軸線Y−Yに直
交する平面に位置している。又すそ部分113bは円形でそ
の内径は外部カバーキヤツプ105の部分105cより大きく
て部分105cに沿い滑動できるようにしてある。すそ部分
113bは、くちばし部103aの形状に合致できる湾曲形状を
持つ分与ヘツド103のくちばし部103aのレベルを除いて
全体として円筒形である。支持体113は又、中空ピスト
ン110の部分110bの外径に所要のすきまを除いて等しい
内径を持つ内部円筒形すそ部分113cを設けてある。中空
ピストン110の部分110cの外径に所要のすきまを除いて
等しい直径を持つ円形穴113dは支持体113に配置してあ
る。支持体113は、穴113d及びすそ部分113cの間に位置
する環状肩部113eを中空ピストン110の各部分110b,110c
間に位置する肩部に当てがつてある。ヘツド103が中空
ピストン110のまわりに回動できるのは明らかである。
第3図に例示した分与装置は次のように作用する。使用
者がびん102内に入れた製品を分与しようとするとき
は、ヘツド103を切欠き114が薄板112の穴112bの縁部に
配置した斜切部112cに対向するまで中空ピストン110の
部分110cのまわりに回動させる。この場合ダクト109が
受け座111の半径方向みぞ111cに連通する。次いで使用
者は受け座111を構成する部品の外面(第3図の頂面)
を押す。ヘツド103を下げると、ピストン110がばね107
を押し、すそ部分113bは外部カバーキヤツプ105の部分1
05cに沿つて滑動し、そしてボール108がダクト106bを閉
じる。部材106とピストン110の内部ダクト109との中に
入れた製品は、閉鎖システムFに向かつて押される。薄
板112のくちばし部の唇状部112aは受け座111eから離れ
製品が分与される。使用者が押すこと止めると、分与ヘ
ツド103はばね107の作用にもとにふたたび上昇する。そ
して生成した真空の作用のもとにボール108が上昇しダ
クト106bを解放し、新らたな量の分与製品が円筒円すい
形部材106内に入込む。この新らたな量の製品は、使用
者が受け座111aを構成する部品にさらに新らたに圧力を
加えると分与される。閉鎖システムFの代りに、空気の
入込みを防ぐように一般にポンプシステムに使われる第
2のボールを使つてもよいのは明らかである。
者がびん102内に入れた製品を分与しようとするとき
は、ヘツド103を切欠き114が薄板112の穴112bの縁部に
配置した斜切部112cに対向するまで中空ピストン110の
部分110cのまわりに回動させる。この場合ダクト109が
受け座111の半径方向みぞ111cに連通する。次いで使用
者は受け座111を構成する部品の外面(第3図の頂面)
を押す。ヘツド103を下げると、ピストン110がばね107
を押し、すそ部分113bは外部カバーキヤツプ105の部分1
05cに沿つて滑動し、そしてボール108がダクト106bを閉
じる。部材106とピストン110の内部ダクト109との中に
入れた製品は、閉鎖システムFに向かつて押される。薄
板112のくちばし部の唇状部112aは受け座111eから離れ
製品が分与される。使用者が押すこと止めると、分与ヘ
ツド103はばね107の作用にもとにふたたび上昇する。そ
して生成した真空の作用のもとにボール108が上昇しダ
クト106bを解放し、新らたな量の分与製品が円筒円すい
形部材106内に入込む。この新らたな量の製品は、使用
者が受け座111aを構成する部品にさらに新らたに圧力を
加えると分与される。閉鎖システムFの代りに、空気の
入込みを防ぐように一般にポンプシステムに使われる第
2のボールを使つてもよいのは明らかである。
第4図は分与ヘツド203を示す。分与ヘツド203は、閉鎖
システムの受け座を構成する部品204と、弾性材料から
成り閉鎖システムの唇状部を構成する薄板205と、拘束
部材の機能を果たすカバー206とを備えている。薄板205
には、カバー206のリブ206aをはめ込んだみぞ205aを形
成してある。すなわち薄板205は剛性を与えてその斜切
端部により形成した唇状部をこれに対向して位置する受
け座に一層容易に接触した状態になる。
システムの受け座を構成する部品204と、弾性材料から
成り閉鎖システムの唇状部を構成する薄板205と、拘束
部材の機能を果たすカバー206とを備えている。薄板205
には、カバー206のリブ206aをはめ込んだみぞ205aを形
成してある。すなわち薄板205は剛性を与えてその斜切
端部により形成した唇状部をこれに対向して位置する受
け座に一層容易に接触した状態になる。
第5図は別の分与ヘツド303を示す。この場合カバーは
唇状部は受け座に当てがい本発明による閉鎖システムの
唇状部が受け座に漏れ止め状態で接触する休止位置に容
易に復帰する形状を持つ。薄板305は受け座を構成する
部品304に乗る。薄板305は、縦断面が直角三角形の形状
を持つ端部部分を備えている。この直角三角形の1辺30
5aは薄板305の一般面に直交する。分与ヘツド303は薄板
305に平行なカバー306を備えている。カバー306には、
カバー306の一般面と従つて薄板305とに直交する曲がり
306aを設けてある。曲がり306aは薄板305の側部305aに
当たり薄板305に設けた唇状部をこれに対向して配置し
た部品304の受け座形成部品に当てがう。しかし薄板305
は或る程度のこわさを持ち唇状部を一層容易に戻して受
け座に接触させる。
唇状部は受け座に当てがい本発明による閉鎖システムの
唇状部が受け座に漏れ止め状態で接触する休止位置に容
易に復帰する形状を持つ。薄板305は受け座を構成する
部品304に乗る。薄板305は、縦断面が直角三角形の形状
を持つ端部部分を備えている。この直角三角形の1辺30
5aは薄板305の一般面に直交する。分与ヘツド303は薄板
305に平行なカバー306を備えている。カバー306には、
カバー306の一般面と従つて薄板305とに直交する曲がり
306aを設けてある。曲がり306aは薄板305の側部305aに
当たり薄板305に設けた唇状部をこれに対向して配置し
た部品304の受け座形成部品に当てがう。しかし薄板305
は或る程度のこわさを持ち唇状部を一層容易に戻して受
け座に接触させる。
第6図及び第7図は空気取入れ口を持つ分与ヘツド403
を示す。分与ヘツド403は、支持体404と、閉鎖システム
Fの唇状部405aと空気取入れ弁409とを設けた薄板405
と、受け座406aを備え又薄板405を保持する部材として
作用する部品406と、閉鎖装置F及び空気取入れ弁409を
鎖錠するようにしたカバーキヤツプ410とを備えてい
る。
を示す。分与ヘツド403は、支持体404と、閉鎖システム
Fの唇状部405aと空気取入れ弁409とを設けた薄板405
と、受け座406aを備え又薄板405を保持する部材として
作用する部品406と、閉鎖装置F及び空気取入れ弁409を
鎖錠するようにしたカバーキヤツプ410とを備えてい
る。
支持体404は、第7図に示した実施例によればびん(図
示してない)の頚部にねじ込むことにより固定した円筒
形すそ部分411を備えている。すそ部分411に直交して、
横断面が直角台形の形状を持つ閉鎖装置Fの真下に位置
する厚くした部分414aを支える扁平な円板414を固定し
てある。この台形の傾斜辺は、びんの方に又分与ヘツド
403の内側の方に向いている。円板414に一体のダクト41
2は、前記の傾斜辺のレベルで開口し浸漬管413を連通し
ている。円板414には又円形穴414cを形成してある。弾
性材料から成る薄板405は、部品406の縁部により構成し
た受け座406aに乗る斜切端部により形成した唇状部405a
を備えている。
示してない)の頚部にねじ込むことにより固定した円筒
形すそ部分411を備えている。すそ部分411に直交して、
横断面が直角台形の形状を持つ閉鎖装置Fの真下に位置
する厚くした部分414aを支える扁平な円板414を固定し
てある。この台形の傾斜辺は、びんの方に又分与ヘツド
403の内側の方に向いている。円板414に一体のダクト41
2は、前記の傾斜辺のレベルで開口し浸漬管413を連通し
ている。円板414には又円形穴414cを形成してある。弾
性材料から成る薄板405は、部品406の縁部により構成し
た受け座406aに乗る斜切端部により形成した唇状部405a
を備えている。
受け座を形成する部品406により仕切つたみぞ形414b及
び厚くした部分414cと、薄板405の斜切部とは、ダクト4
12を薄板405の唇状部405aと部品406の受け座406aとによ
り構成した閉鎖システムFに連通させる。第6図及び第
7図の実施例では閉鎖システムFは横方向くちばし部内
でなくて分与ヘツド403の頂部に位置させてある。分与
みぞ形は分与装置の縦方向軸線に対して傾斜している。
部品に斜切端部を構成した後、薄板405の厚さは減小し
て肩部405bを形成する。薄板405はこの薄い方の部分に
杯状弁409を設けてある。弁409の頂部はびんの方に向
き、弁409はその側壁409aにスリツトを形成してある。
薄板405は、支持体404に取付けることにより固着され肩
部405bに当たる曲がり406bを備えた受け座を構成する部
品406により覆つてある。受け座406aを構成する部品406
は本発明による閉鎖装置Fに対する穴と弁409に対する
穴との2つの穴を形成してある。分与ヘツド403は、支
持体404に取付けたカバーキヤツプ410により保護されフ
イルムヒンジ410aにより支持体404に固定してある。分
与ヘツドの側のカバーキヤツプの面には、2つのボスを
設けてある。すなわち一方のボス410bは閉鎖システムF
の保護及び鎖錠を確実にし、他方のボス410cは空気取入
れ弁409を鎖錠する。
び厚くした部分414cと、薄板405の斜切部とは、ダクト4
12を薄板405の唇状部405aと部品406の受け座406aとによ
り構成した閉鎖システムFに連通させる。第6図及び第
7図の実施例では閉鎖システムFは横方向くちばし部内
でなくて分与ヘツド403の頂部に位置させてある。分与
みぞ形は分与装置の縦方向軸線に対して傾斜している。
部品に斜切端部を構成した後、薄板405の厚さは減小し
て肩部405bを形成する。薄板405はこの薄い方の部分に
杯状弁409を設けてある。弁409の頂部はびんの方に向
き、弁409はその側壁409aにスリツトを形成してある。
薄板405は、支持体404に取付けることにより固着され肩
部405bに当たる曲がり406bを備えた受け座を構成する部
品406により覆つてある。受け座406aを構成する部品406
は本発明による閉鎖装置Fに対する穴と弁409に対する
穴との2つの穴を形成してある。分与ヘツド403は、支
持体404に取付けたカバーキヤツプ410により保護されフ
イルムヒンジ410aにより支持体404に固定してある。分
与ヘツドの側のカバーキヤツプの面には、2つのボスを
設けてある。すなわち一方のボス410bは閉鎖システムF
の保護及び鎖錠を確実にし、他方のボス410cは空気取入
れ弁409を鎖錠する。
本装置は次のように作用する。使用者はカバーキヤツプ
410を持ち上げ、次いでたわみ性のびんを押すことによ
り分与ヘツド403を作動する。製品は浸漬管413を通り、
次いでダクト412内に又みぞ形414b内に入る。薄板405の
唇状部405aは受け座406aから離れ製品が分与される。薄
板の壁405bに当たる受け座を構成する部品406の壁406b
により唇状部405aを受け座406aに当てがい休止位置への
唇状部405aの戻りを容易にする。使用者が分与を止める
ときは薄板405の唇状部405aの縁部は、或る量の製品の
分与された後生成真空の作用のもとに縁部406aに漏れ止
め状態で当たるように戻り、弁409のスリツト409aの唇
状部が広がりびん内に空気が入る。終了のために使用者
はカバーキヤツプ410を下向きに閉じる。
410を持ち上げ、次いでたわみ性のびんを押すことによ
り分与ヘツド403を作動する。製品は浸漬管413を通り、
次いでダクト412内に又みぞ形414b内に入る。薄板405の
唇状部405aは受け座406aから離れ製品が分与される。薄
板の壁405bに当たる受け座を構成する部品406の壁406b
により唇状部405aを受け座406aに当てがい休止位置への
唇状部405aの戻りを容易にする。使用者が分与を止める
ときは薄板405の唇状部405aの縁部は、或る量の製品の
分与された後生成真空の作用のもとに縁部406aに漏れ止
め状態で当たるように戻り、弁409のスリツト409aの唇
状部が広がりびん内に空気が入る。終了のために使用者
はカバーキヤツプ410を下向きに閉じる。
第8図は横方向くちばし部を持ち分与ヘツド803を示
す。分与ヘツド803は薄板805内に配置した杯状弁809を
備えている。薄板805は受け座を構成する部品804に乗り
カバー806により覆われる。この分与ヘツド803はカバー
キヤツプにより保護されてなくて、カバー806をフイル
ムヒンジのまわりに部分的に回動して空気取入れ弁809
を操作により開閉する。カバー806は拘束部材及び空気
取入れ弁鎖錠部材と同時に作用する。
す。分与ヘツド803は薄板805内に配置した杯状弁809を
備えている。薄板805は受け座を構成する部品804に乗り
カバー806により覆われる。この分与ヘツド803はカバー
キヤツプにより保護されてなくて、カバー806をフイル
ムヒンジのまわりに部分的に回動して空気取入れ弁809
を操作により開閉する。カバー806は拘束部材及び空気
取入れ弁鎖錠部材と同時に作用する。
第9図は、従動ピストン602bを持つびん602内に貯蔵し
たペースト状製品Bと分与ヘツド603内に入れた同様に
ペースト状の横に広がる製品Aとの混合物を分与する分
与装置601に示す。分与ヘツド603は横方向くちばし部60
3aを持つ。くちばし部603aには閉鎖システムFを配置し
ている〔薄板605の唇状部と扁平面とは部品604の受け座
を形成する〕。
たペースト状製品Bと分与ヘツド603内に入れた同様に
ペースト状の横に広がる製品Aとの混合物を分与する分
与装置601に示す。分与ヘツド603は横方向くちばし部60
3aを持つ。くちばし部603aには閉鎖システムFを配置し
ている〔薄板605の唇状部と扁平面とは部品604の受け座
を形成する〕。
第10図は、2種類の製品を同時に拡散させる分与ヘツド
の受け座を形成する部品を示す。この場合互いに平行な
2条のみぞ形を配置してある。
の受け座を形成する部品を示す。この場合互いに平行な
2条のみぞ形を配置してある。
第11図は、弾性材料から成る薄板705と、横方向くちば
し部を構成する分与ヘツド703の受け座を構成する部品7
04とを示す。分与穴の縁部704aは薄板705の唇状部705a
に対する受け座として作用する。薄板705は、受け座704
の対応みぞ704bにはめられた分与単位を確実に密封し又
薄板をこわくし唇状部705aを受け座704aに当てがうよう
に作用するリブ705bを備えている。
し部を構成する分与ヘツド703の受け座を構成する部品7
04とを示す。分与穴の縁部704aは薄板705の唇状部705a
に対する受け座として作用する。薄板705は、受け座704
の対応みぞ704bにはめられた分与単位を確実に密封し又
薄板をこわくし唇状部705aを受け座704aに当てがうよう
に作用するリブ705bを備えている。
第12図は、弾性材料から成り受け座を構成する部品504
の受け座から施しへらの機能を果すようにして突出する
分与ヘツド503を示す。
の受け座から施しへらの機能を果すようにして突出する
分与ヘツド503を示す。
第13図は分与装置901を示す。分与装置901は、カバーキ
ヤツプ907により囲まれ2つの対称の受け座945c,945dを
構成する部品に904により構成した分与ヘツド903により
閉じた管902と、2つの閉鎖システムFa,Fbを形成するよ
うに2つの受け座と協働する薄板956a,956bと組合つて
2つの弾性唇状部955を設けた弾性グローブの指905と拘
束部材を形成するキヤツプ906とを備えている。
ヤツプ907により囲まれ2つの対称の受け座945c,945dを
構成する部品に904により構成した分与ヘツド903により
閉じた管902と、2つの閉鎖システムFa,Fbを形成するよ
うに2つの受け座と協働する薄板956a,956bと組合つて
2つの弾性唇状部955を設けた弾性グローブの指905と拘
束部材を形成するキヤツプ906とを備えている。
管902は、溶着部922により一端部を閉じた殻921により
構成してある。溶着部922の反対側の端部には、おねじ9
24を形成した頚部923を設けられ又、小さい方の外径を
持つ部分にみぞ及びビードにより形成した環状のはめ込
みシステム925を設けてある。管902及びその頚部923の
間の転移領域において頚部923は内部環状フランジ926を
設けてある。管902は、その対称面に位置する扁平な仕
切928により2つの区画927a,927bに分割してある。区画
927aは製品Aを含み区画927bは製品Bを含む。
構成してある。溶着部922の反対側の端部には、おねじ9
24を形成した頚部923を設けられ又、小さい方の外径を
持つ部分にみぞ及びビードにより形成した環状のはめ込
みシステム925を設けてある。管902及びその頚部923の
間の転移領域において頚部923は内部環状フランジ926を
設けてある。管902は、その対称面に位置する扁平な仕
切928により2つの区画927a,927bに分割してある。区画
927aは製品Aを含み区画927bは製品Bを含む。
分与ヘツド903は製品を分与する2つのダクト941a,941b
を備えている。ダクト941a,941bの各一方はそれぞれ本
発明による閉鎖システムFa,Fbにより閉じてある。
を備えている。ダクト941a,941bの各一方はそれぞれ本
発明による閉鎖システムFa,Fbにより閉じてある。
受け座を構成する部品904は、フランジ926と頚部923の
内壁との間の転移部の近くでフランジ926にリブみぞ系
により取付けた円板形部品942により構成してある。部
品942には、仕切928に対して対称に配置されそれぞれ区
画327a及び区画327bに向かつて延びる2つのダクト943
a,943bを設けてある。円板942は、長方形断面を持ち分
与ヘツド903の対称軸線を中心とする平行六面体の指状
体944を仕切928の延長部分に設けてある。指状体944は
その仕切928に対し対称に配置した面に、グローブ指905
と共に製品A,Bの各一方に対する流出ダクト941a,941bを
形成する2条のみぞ945a,945bを設けてある。各流出ダ
クト941a,941bは、それぞれダクト941a,941bの閉鎖装置
AA,FBの部品を形成する扁平表面945c,945dを形成する指
状体944の端部の手前に終つている。
内壁との間の転移部の近くでフランジ926にリブみぞ系
により取付けた円板形部品942により構成してある。部
品942には、仕切928に対して対称に配置されそれぞれ区
画327a及び区画327bに向かつて延びる2つのダクト943
a,943bを設けてある。円板942は、長方形断面を持ち分
与ヘツド903の対称軸線を中心とする平行六面体の指状
体944を仕切928の延長部分に設けてある。指状体944は
その仕切928に対し対称に配置した面に、グローブ指905
と共に製品A,Bの各一方に対する流出ダクト941a,941bを
形成する2条のみぞ945a,945bを設けてある。各流出ダ
クト941a,941bは、それぞれダクト941a,941bの閉鎖装置
AA,FBの部品を形成する扁平表面945c,945dを形成する指
状体944の端部の手前に終つている。
指状体944はみぞを設けた面とは反対側の各面に、取付
けを容易にするようにグローブ指905の対応するみぞ
(図示してない)と協働するようにした2条の縦方向の
みぞ(図示してない)を設けるのがよい。グローブ指90
5は、受け座を構成する部品904の指状体944に取付けて
ある。指905は、受け座のフランジ942に乗る環状フラン
ジ961を備え、管902の頚部923の内径に等しい外径を持
つ。フランジ951は、なお一層小さい直径を持つ円筒形
部分954に円すい台形部分953により連結した円筒形部分
952内に延びている。グローブ指905は、唇状部を形成す
る斜切端部取付部に終つている。グローブ指905は、指
状体944の形状を保持する内部ダクトによりせん孔して
ある。このダクトは、各みぞ945a,945bを形成した指状
体944の各面に当たる2つの扁平な表面956a,956bを備え
ている。唇状部を形成する斜切端部口955の端部に対応
するこれ等の扁平な表面の端部は、受け座の扁平表面94
5c,945dと協働してそれぞれ本発明による閉鎖装置Fa,Fb
を形成する。
けを容易にするようにグローブ指905の対応するみぞ
(図示してない)と協働するようにした2条の縦方向の
みぞ(図示してない)を設けるのがよい。グローブ指90
5は、受け座を構成する部品904の指状体944に取付けて
ある。指905は、受け座のフランジ942に乗る環状フラン
ジ961を備え、管902の頚部923の内径に等しい外径を持
つ。フランジ951は、なお一層小さい直径を持つ円筒形
部分954に円すい台形部分953により連結した円筒形部分
952内に延びている。グローブ指905は、唇状部を形成す
る斜切端部取付部に終つている。グローブ指905は、指
状体944の形状を保持する内部ダクトによりせん孔して
ある。このダクトは、各みぞ945a,945bを形成した指状
体944の各面に当たる2つの扁平な表面956a,956bを備え
ている。唇状部を形成する斜切端部口955の端部に対応
するこれ等の扁平な表面の端部は、受け座の扁平表面94
5c,945dと協働してそれぞれ本発明による閉鎖装置Fa,Fb
を形成する。
キヤツプ906は円筒円すい形すそ部分961により形成す
る。すそ部分961の内側はグローブ指状体905の部分952,
953,954の外側に当たる。すそ部分961の外側の円すい形
部分は、唇状部を形成する斜切端部口955の延長部分に
ある。キヤツプ906は、管の頚部923のビード925にはめ
込みにより協働するビード963を内側に設けた第2の外
部すそ部分962を備えている。
る。すそ部分961の内側はグローブ指状体905の部分952,
953,954の外側に当たる。すそ部分961の外側の円すい形
部分は、唇状部を形成する斜切端部口955の延長部分に
ある。キヤツプ906は、管の頚部923のビード925にはめ
込みにより協働するビード963を内側に設けた第2の外
部すそ部分962を備えている。
分与ヘツド903は第13図に示すようにカバーキヤツプ907
により覆つてある。カバーキヤツプ907は頂部971及び円
筒形すそ部分972を備えている。すそ部分972の縁部はそ
の内側に、ねじ込みにより管902の頚部923にキヤツプ90
7を固定するために管902の頚部923のおねじと協働する
ねじ973を設けてある。カバーキヤツプ907の頂部971に
は内部すそ部分974を設けてある。すそ部分974の内側
は、グローブ指905の唇状部を形成する斜切端部口955の
外側の形状に合わせてある。すそ部分974により、貯蔵
中の閉鎖システムFA,FBを保護し各唇状部955が相互に不
時に離れることがないようにする。
により覆つてある。カバーキヤツプ907は頂部971及び円
筒形すそ部分972を備えている。すそ部分972の縁部はそ
の内側に、ねじ込みにより管902の頚部923にキヤツプ90
7を固定するために管902の頚部923のおねじと協働する
ねじ973を設けてある。カバーキヤツプ907の頂部971に
は内部すそ部分974を設けてある。すそ部分974の内側
は、グローブ指905の唇状部を形成する斜切端部口955の
外側の形状に合わせてある。すそ部分974により、貯蔵
中の閉鎖システムFA,FBを保護し各唇状部955が相互に不
時に離れることがないようにする。
この装置は次のように作用する。使用者が管内に含まれ
た2種類の製品を分与しようとするときは、仕切920に
直交して管の各側部を押す。たとえば製品Aはこの押圧
力の作用のもとにダクト943aに次いで通路941aに進む。
扁平な表面945aのレベルで製品は弾性グローブ指905を
曲げることによりグローブ指905の斜切端部により形成
した唇状部から出る。閉鎖装置Faが開き製品が分与され
る。使用者が管を押圧することを止めると唇状部は扁平
面945dにより形成した受け座に弾性作用によつて戻る。
閉鎖装置Faは漏れ止め状態で閉じられ、空気はもはや区
画927a内に入込まない。製品Bを分与する手順は同じで
ある。終了のためには使用者は管902にカバーキヤツプ9
07を固定し分与ヘツドを覆う。
た2種類の製品を分与しようとするときは、仕切920に
直交して管の各側部を押す。たとえば製品Aはこの押圧
力の作用のもとにダクト943aに次いで通路941aに進む。
扁平な表面945aのレベルで製品は弾性グローブ指905を
曲げることによりグローブ指905の斜切端部により形成
した唇状部から出る。閉鎖装置Faが開き製品が分与され
る。使用者が管を押圧することを止めると唇状部は扁平
面945dにより形成した受け座に弾性作用によつて戻る。
閉鎖装置Faは漏れ止め状態で閉じられ、空気はもはや区
画927a内に入込まない。製品Bを分与する手順は同じで
ある。終了のためには使用者は管902にカバーキヤツプ9
07を固定し分与ヘツドを覆う。
第14図及び第14a図に示した実施例では分与装置1001は
とくに単一分量又は試料の形で分与するようにしてあ
る。
とくに単一分量又は試料の形で分与するようにしてあ
る。
この単位では分与ヘツド及び容器は一体である。この単
位は、閉鎖システムFの受け座1004aを構成する剛性部
品1004と、システムFの唇状部1005aを設けた薄板1005
と拘束部材を形成するカバー1006とにより構成してあ
る。薄板1005は、受け座1004を構成する部品とカバー10
06との間に挾んである。システムFはもろい小板1007に
より保護してある。
位は、閉鎖システムFの受け座1004aを構成する剛性部
品1004と、システムFの唇状部1005aを設けた薄板1005
と拘束部材を形成するカバー1006とにより構成してあ
る。薄板1005は、受け座1004を構成する部品とカバー10
06との間に挾んである。システムFはもろい小板1007に
より保護してある。
この分与装置は、容器を形成する部品を実質的に構成す
る長方形部分1001aと分与ヘツドを形成する部品を実質
的に構成する台形部分1001bとから成るケーシングを持
つ。
る長方形部分1001aと分与ヘツドを形成する部品を実質
的に構成する台形部分1001bとから成るケーシングを持
つ。
受け座を構成する部品1004は、台形部分に傾斜部1004b
に終る通路1004cを設けたプラスチツク材から成る板に
より形成してある。部品1004は閉鎖システムFの受け座
を構成する扁平な表面1004aに終つている。
に終る通路1004cを設けたプラスチツク材から成る板に
より形成してある。部品1004は閉鎖システムFの受け座
を構成する扁平な表面1004aに終つている。
薄板1005はその台形部分が斜切部に終り閉鎖システムF
の受け座1004aと協働する唇状部1005aを形成するように
してある。この実施例によれば唇状部1005aは受け座100
4aを越えて延び分子製品の施しを容易にするへらを形成
する。
の受け座1004aと協働する唇状部1005aを形成するように
してある。この実施例によれば唇状部1005aは受け座100
4aを越えて延び分子製品の施しを容易にするへらを形成
する。
単位1001の正方形部分1001aの領域では薄板1005はドー
ム1005bを形成する。ドーム1005bは、受け座1004aを構
成する部品1004の上方に製品用の容器を形成する室1002
を仕切る。
ム1005bを形成する。ドーム1005bは、受け座1004aを構
成する部品1004の上方に製品用の容器を形成する室1002
を仕切る。
カバーには、ドーム1005bを操作できる中高部1006bによ
り囲んだ穴1006aを形成してある。カバーは台形部分に
おいて傾斜仕切1006cに終つている。仕切1006cは受け座
1004aの唇状部1005aに当たるように薄板1005の厚くした
部分1005cの対応する傾斜仕切と協働する。
り囲んだ穴1006aを形成してある。カバーは台形部分に
おいて傾斜仕切1006cに終つている。仕切1006cは受け座
1004aの唇状部1005aに当たるように薄板1005の厚くした
部分1005cの対応する傾斜仕切と協働する。
閉鎖システムFを鎖錠する板1007は、プラスチツク材か
ら成り厚さ方向に切欠き1071を形成した板である。この
切欠き1071の下側部1072は、受け座1004aのレベルで部
品1004に自動破断溶着を行うことにより溶着する。薄く
て幾分弾性を持つ上側部1073は薄板1005をつかむように
なる。
ら成り厚さ方向に切欠き1071を形成した板である。この
切欠き1071の下側部1072は、受け座1004aのレベルで部
品1004に自動破断溶着を行うことにより溶着する。薄く
て幾分弾性を持つ上側部1073は薄板1005をつかむように
なる。
使用者が製品を分与しようとするときは、板1007を回し
て側部1071及び部品1004間の溶着部を破断することによ
り板1007を上昇させ、次いで唇状部1005aを解放する。
製品を分与するには、弾性ドーム1005bを押す。加えた
押圧力のもとで製品が室1002から出て通路1004cを通過
する。引続いて製品は唇状部1005aを受け座1004aから離
し製品が出る。
て側部1071及び部品1004間の溶着部を破断することによ
り板1007を上昇させ、次いで唇状部1005aを解放する。
製品を分与するには、弾性ドーム1005bを押す。加えた
押圧力のもとで製品が室1002から出て通路1004cを通過
する。引続いて製品は唇状部1005aを受け座1004aから離
し製品が出る。
使用者が弾性ドーム1005bの押圧を止めるときは、唇状
部1005aは受け座1004aに漏れ止め状態で接触するように
なる。
部1005aは受け座1004aに漏れ止め状態で接触するように
なる。
第15図、第16図、第17図及び第18図は、同様に弾性を持
つ受け座に乗る弾性薄板により構成した閉鎖システムを
備えた分与ヘツドを示す。
つ受け座に乗る弾性薄板により構成した閉鎖システムを
備えた分与ヘツドを示す。
第15図に示した実施例では弾性薄板1105は斜切端部によ
り形成した受け座を構成する唇状部1105aと共に、なる
べくは薄板1105の材料と同様な弾性材料から成る部品11
04に乗る。受け座1104は薄板形でありこれ等の2つの薄
板の接合部に対して斜切部1105aのほぼ対称の受け座を
構成する斜切部1104aに終る。
り形成した受け座を構成する唇状部1105aと共に、なる
べくは薄板1105の材料と同様な弾性材料から成る部品11
04に乗る。受け座1104は薄板形でありこれ等の2つの薄
板の接合部に対して斜切部1105aのほぼ対称の受け座を
構成する斜切部1104aに終る。
薄板1105と受け座を構成する部品1104とから成る分与装
置は、剛性カバー1107と拘束部材を形成する剛性支持体
1108との間に挟まれる。第15図に示した実施例では分与
ヘツド1103は、分与しようとする物質用の流出通路を持
つ横方向くちばし部1103aを備えている。通路1105bは、
薄板1105内で切断され唇状部1105aまで延びている。ダ
クト1109は、支持体1108の中間面に直交する方向に支持
体1108を貫通する。ダクト1109は通路1105bに連結して
ある。受け座1104の反対側で支持体1108は、従動ピスト
ン又はたわみ性袋を持つ容器の頚部に接合することので
きる手段1111を備えている。
置は、剛性カバー1107と拘束部材を形成する剛性支持体
1108との間に挟まれる。第15図に示した実施例では分与
ヘツド1103は、分与しようとする物質用の流出通路を持
つ横方向くちばし部1103aを備えている。通路1105bは、
薄板1105内で切断され唇状部1105aまで延びている。ダ
クト1109は、支持体1108の中間面に直交する方向に支持
体1108を貫通する。ダクト1109は通路1105bに連結して
ある。受け座1104の反対側で支持体1108は、従動ピスト
ン又はたわみ性袋を持つ容器の頚部に接合することので
きる手段1111を備えている。
第16図は第15図の横方向出口における変型による分与ヘ
ツド1203を示す。分与ヘツド1203は、唇状部1206aを設
けた薄板1205と、支持体1208と拘束部材を形成するカバ
ー1207との間に挟んだ受け座を備えたたわみ性部品1204
とを備えている。薄板1205は第15図の薄板1105と同じで
あるが、受け座1204aを構成する部品1204は、薄板1105
の唇状部1105aと同じ唇状部1204aまで延びる縦方向切欠
き1210を備えている。受け座1204aは接合面に関して唇
状部1205aに対称である。
ツド1203を示す。分与ヘツド1203は、唇状部1206aを設
けた薄板1205と、支持体1208と拘束部材を形成するカバ
ー1207との間に挟んだ受け座を備えたたわみ性部品1204
とを備えている。薄板1205は第15図の薄板1105と同じで
あるが、受け座1204aを構成する部品1204は、薄板1105
の唇状部1105aと同じ唇状部1204aまで延びる縦方向切欠
き1210を備えている。受け座1204aは接合面に関して唇
状部1205aに対称である。
第16図に示した実施例によれば部分補剛材を形成する剛
性又は半剛性の壁は切欠き1210に配置してある。この壁
1212は実質的に支持体1208を貫通するダクト1209の外部
輪郭から唇状部1204aまで延びる。
性又は半剛性の壁は切欠き1210に配置してある。この壁
1212は実質的に支持体1208を貫通するダクト1209の外部
輪郭から唇状部1204aまで延びる。
第17図は、第16図に示したのと同様に薄板1305と強化材
1312により隔てられるが容器1302の軸線方向に沿い製品
用出口を形成するように配置した受け座1304aを構成す
る弾性支持体1304とを備えた分与ヘツド1303を示す。薄
板1305及び弾性支持体1304はその各端部にそれぞれ唇状
部1305a及び受け座1304aを設けてある。薄板1305及び支
持体1304はその接合面に関して対称である。この接合面
は図示の実施例によれば容器1302の軸線を通過する。補
剛材を形成する壁1312は薄板1305と受け座1304aを形成
する部品1304との間に配置してある。壁1312には2条の
対称通路1312a,1312bを設けてある。製品は容器1302か
ら穴1314を経て出る。穴1314の直径は、薬品を壁1312の
各側で通路1312a,1312b内に唇状部1305a、受け座1304a
及び流出みぞ穴に向かつて流入させるのに十分である。
1312により隔てられるが容器1302の軸線方向に沿い製品
用出口を形成するように配置した受け座1304aを構成す
る弾性支持体1304とを備えた分与ヘツド1303を示す。薄
板1305及び弾性支持体1304はその各端部にそれぞれ唇状
部1305a及び受け座1304aを設けてある。薄板1305及び支
持体1304はその接合面に関して対称である。この接合面
は図示の実施例によれば容器1302の軸線を通過する。補
剛材を形成する壁1312は薄板1305と受け座1304aを形成
する部品1304との間に配置してある。壁1312には2条の
対称通路1312a,1312bを設けてある。製品は容器1302か
ら穴1314を経て出る。穴1314の直径は、薬品を壁1312の
各側で通路1312a,1312b内に唇状部1305a、受け座1304a
及び流出みぞ穴に向かつて流入させるのに十分である。
薄板1305と受け座を構成する部品1304とは、下方部分
に、外部に向かい半径方向に延びるリム1315を備えてい
る。リム1315は、薄板1305と受け座1304を構成する部品
とを囲みはめ込みにより容器1302の頚部への取付けを確
実にする剛性殻1317に設けたスリーブ1316の下縁部によ
りつかむことができる。剛性殻1317は拘束部材を構成す
る。剛性殻1317は、殻1317の自由に突出する唇状部1305
a,1304aの基部で薄板1305及び受け座1304を保持する上
部屋根形端部1318を備えている。薄板1305と受け座を構
成する部品1304とは2つの各別の部品を形成してもよい
し単一の部品でもよい。
に、外部に向かい半径方向に延びるリム1315を備えてい
る。リム1315は、薄板1305と受け座1304を構成する部品
とを囲みはめ込みにより容器1302の頚部への取付けを確
実にする剛性殻1317に設けたスリーブ1316の下縁部によ
りつかむことができる。剛性殻1317は拘束部材を構成す
る。剛性殻1317は、殻1317の自由に突出する唇状部1305
a,1304aの基部で薄板1305及び受け座1304を保持する上
部屋根形端部1318を備えている。薄板1305と受け座を構
成する部品1304とは2つの各別の部品を形成してもよい
し単一の部品でもよい。
第18図は第13図に示した分与ヘツドの変型を示す。分与
ヘツド1403は、長方形の横断面を持つ平行六面体形の指
状体1404の形状の支持体に取付られそれぞれ製品A,Bの
出口用の2つの対称の閉鎖システムFa,Fbを形成するよ
うにしたグローブ指1405を備えている。
ヘツド1403は、長方形の横断面を持つ平行六面体形の指
状体1404の形状の支持体に取付られそれぞれ製品A,Bの
出口用の2つの対称の閉鎖システムFa,Fbを形成するよ
うにしたグローブ指1405を備えている。
第18図に示した実施例によればグローブ指1405を外側に
保持するキヤツプ1406は、薄板1405の斜切部1405の出発
点の近くで薄板1405の対応する円形みぞ内に挿入したビ
ードを上部部分に設けた円筒形すそ部分1461を備えてい
る。すそ部分1461は、拘束環1407を設けたおねじを設け
てある。環1407をねじ込むことにより環1407は、これが
薄板1405を鎖錠する低い位置と薄板1405を解放する高い
使用位置(第18図に鎖線で示してある)との間で移動す
ることができる。
保持するキヤツプ1406は、薄板1405の斜切部1405の出発
点の近くで薄板1405の対応する円形みぞ内に挿入したビ
ードを上部部分に設けた円筒形すそ部分1461を備えてい
る。すそ部分1461は、拘束環1407を設けたおねじを設け
てある。環1407をねじ込むことにより環1407は、これが
薄板1405を鎖錠する低い位置と薄板1405を解放する高い
使用位置(第18図に鎖線で示してある)との間で移動す
ることができる。
第19図及び第20図は、受け座を構成する剛性部品1604と
拘束部材を形成するカバー1606との間に挟んだ薄板1605
を備えた横方向くちばし部を持つ分与ヘツド1603を示
す。カバー1606には長方形の穴1661を配置してある。穴
1661は、薄板1605の中間面に関して対称に配置され、薄
板1605の斜切部1605aの限度から直径に沿い、分与ヘツ
ド1603のくちばし部1603aの反対側の唇状部縁部の付近
まで延びている。穴1661内で二重矢印fに沿い舌状体16
07が滑動する。舌状体1607は、その位置に従つて薄板16
05の唇状部のたわみ性を変え、閉鎖システムを開くのに
必要な製品の圧力を調整する。
拘束部材を形成するカバー1606との間に挟んだ薄板1605
を備えた横方向くちばし部を持つ分与ヘツド1603を示
す。カバー1606には長方形の穴1661を配置してある。穴
1661は、薄板1605の中間面に関して対称に配置され、薄
板1605の斜切部1605aの限度から直径に沿い、分与ヘツ
ド1603のくちばし部1603aの反対側の唇状部縁部の付近
まで延びている。穴1661内で二重矢印fに沿い舌状体16
07が滑動する。舌状体1607は、その位置に従つて薄板16
05の唇状部のたわみ性を変え、閉鎖システムを開くのに
必要な製品の圧力を調整する。
第21a図、第21b図及び第21c図は、受け座を構成する部
品に乗り拘束部材を形成するカバー1706により定位置に
保持された斜切端部1705aを持つ薄板1705を備えた横方
向くちばし部1702aを持つ分与ヘツド1703を示す。薄板1
705の唇状部1705aは、鎖錠装置により貯蔵中に保持され
る。この鎖錠装置は、2つの横方向アーム1771のはめ込
みにより2個のピン1772で枢動し閉鎖システムFの領域
に配置したスタツド1773を横棒に設けた固定の半剛性材
料から成るスターラツプ1707により構成してある。貯蔵
位置ではスターラツプ1707は第21a図及び第21b図に示し
た位置にある。第21c図はスターラツプをこれが解錠さ
れる場合に鎖線で表わされ、又解錠された後は実線で休
止位置で示す。
品に乗り拘束部材を形成するカバー1706により定位置に
保持された斜切端部1705aを持つ薄板1705を備えた横方
向くちばし部1702aを持つ分与ヘツド1703を示す。薄板1
705の唇状部1705aは、鎖錠装置により貯蔵中に保持され
る。この鎖錠装置は、2つの横方向アーム1771のはめ込
みにより2個のピン1772で枢動し閉鎖システムFの領域
に配置したスタツド1773を横棒に設けた固定の半剛性材
料から成るスターラツプ1707により構成してある。貯蔵
位置ではスターラツプ1707は第21a図及び第21b図に示し
た位置にある。第21c図はスターラツプをこれが解錠さ
れる場合に鎖線で表わされ、又解錠された後は実線で休
止位置で示す。
第22a図、第22b図及び第22c図は、押しボタンを備えた
ポンプを形成する横方向くちばし部を持つ分与ヘツド18
03と閉鎖システムFの薄板1805を鎖錠するスターラツプ
1807とを示す。スターラツプ1807は、そのアーム1871の
中央に近い点で押しボタン1808に設けた2個のピン1872
のまわりに枢動するように取付けてある。スターラツプ
1807の横棒は拡大部分1879を設けてある。部分1879の一
方の縁部はスタツド1873を支え、この縁部は、スターラ
ツプ1807の各アームに対し或る角度を挟むわずかに湾曲
した表面を形成する。スターラツプ1807は、これがスタ
ツド1873により閉鎖システムを鎖錠する第22a図に示し
た位置と第22b図に示した中間位置を経てスターラツプ1
807が押しボタンの上面に拡大面1879の一部により乗る
第22c図に示した位置との間で揺動しそして容器1809に
一体の固定具に設けたピン1874により鎖錠する。この場
合スターラツプは押しボタン1808に当てがうレバーとし
て使う。拡大部分1873の湾曲側を押すことにより、使用
者は押しボタン1808に加える押圧力を低減する。
ポンプを形成する横方向くちばし部を持つ分与ヘツド18
03と閉鎖システムFの薄板1805を鎖錠するスターラツプ
1807とを示す。スターラツプ1807は、そのアーム1871の
中央に近い点で押しボタン1808に設けた2個のピン1872
のまわりに枢動するように取付けてある。スターラツプ
1807の横棒は拡大部分1879を設けてある。部分1879の一
方の縁部はスタツド1873を支え、この縁部は、スターラ
ツプ1807の各アームに対し或る角度を挟むわずかに湾曲
した表面を形成する。スターラツプ1807は、これがスタ
ツド1873により閉鎖システムを鎖錠する第22a図に示し
た位置と第22b図に示した中間位置を経てスターラツプ1
807が押しボタンの上面に拡大面1879の一部により乗る
第22c図に示した位置との間で揺動しそして容器1809に
一体の固定具に設けたピン1874により鎖錠する。この場
合スターラツプは押しボタン1808に当てがうレバーとし
て使う。拡大部分1873の湾曲側を押すことにより、使用
者は押しボタン1808に加える押圧力を低減する。
第23a図及び第23b図はポンプを形成する横方向くちばし
部1903aを持つ分与ヘツド1903の実施例を示す。分与ヘ
ツド1903は、くちばし部1904aを設けた受け座1904dを構
成する部品1904を備えている。部品1904では、くちばし
部1904aに延び、受け座1904dを構成する扁平面を備えた
ビードの領域に終る半径方向通路1904bを形成してあ
る。受け座を構成する部品1904には、容器(図示してな
い)に取付けることができるように配置した外部すそ部
分1941と、容器及び通路1904bを連通させるダクト1909
を形成するすそ部分1941の側部に局部的に同じ側部を持
つ内部すそ部分1942とを設けてある。ダクト1909は、分
与ヘツドの側にボールを保持したボール弁1913を備えて
いる。弾性材料から成る薄板1905は、受け座を構成する
部品1904に乗り斜切部分1905aの形の部分を備えてい
る。斜切部分1905aの唇状部は本発明による閉鎖システ
ムFを形成するように支持体の表面1904dと協働する。
斜切部分1905aの後方で、薄板1905はダクト1909に対向
して厚さを薄くしてある。薄板1905は、ベローを形成す
る環状の段1952を持つ側壁と、部分球形のくぼみ1953に
よりくぼませた頂部とを持つ杯状部分1951を備えてい
る。薄板1905は、くちばし部1903aの端部の領域を除い
て支持体1904に固定したカバー1906により覆つてある。
カバー1906は、薄板1905の厚さを薄くした部分に又斜切
部1905aの側部に対して下縁部を当てがつた内部すそ部
分1961を備えている。カバー1906では、薄板の杯状部分
1951に対向して位置する円形の穴1962を配置してある。
穴1962は杯状部分1951の基部における最大直径より大き
い直径を持つ。押しボタン1910は穴1962内に位置させて
ある。押しボタン1910はフランジ1912に連結したドーム
1914を備えている。フランジ1912は、ばね1914によりカ
バー1906の内側に当てがわれる。ばね1914は、杯状体19
51のまわりに取付けられ、フランジ1912と薄板1905の厚
さを薄くした部分とに当てがつてある。ドーム1912はそ
の中央に柄部分1911Aを取付けてある。柄部分1911aの端
部には球形体1911bを固定してある。球形体1911bは、薄
板1905の杯状部分1951の空洞1953内に挿入する。
部1903aを持つ分与ヘツド1903の実施例を示す。分与ヘ
ツド1903は、くちばし部1904aを設けた受け座1904dを構
成する部品1904を備えている。部品1904では、くちばし
部1904aに延び、受け座1904dを構成する扁平面を備えた
ビードの領域に終る半径方向通路1904bを形成してあ
る。受け座を構成する部品1904には、容器(図示してな
い)に取付けることができるように配置した外部すそ部
分1941と、容器及び通路1904bを連通させるダクト1909
を形成するすそ部分1941の側部に局部的に同じ側部を持
つ内部すそ部分1942とを設けてある。ダクト1909は、分
与ヘツドの側にボールを保持したボール弁1913を備えて
いる。弾性材料から成る薄板1905は、受け座を構成する
部品1904に乗り斜切部分1905aの形の部分を備えてい
る。斜切部分1905aの唇状部は本発明による閉鎖システ
ムFを形成するように支持体の表面1904dと協働する。
斜切部分1905aの後方で、薄板1905はダクト1909に対向
して厚さを薄くしてある。薄板1905は、ベローを形成す
る環状の段1952を持つ側壁と、部分球形のくぼみ1953に
よりくぼませた頂部とを持つ杯状部分1951を備えてい
る。薄板1905は、くちばし部1903aの端部の領域を除い
て支持体1904に固定したカバー1906により覆つてある。
カバー1906は、薄板1905の厚さを薄くした部分に又斜切
部1905aの側部に対して下縁部を当てがつた内部すそ部
分1961を備えている。カバー1906では、薄板の杯状部分
1951に対向して位置する円形の穴1962を配置してある。
穴1962は杯状部分1951の基部における最大直径より大き
い直径を持つ。押しボタン1910は穴1962内に位置させて
ある。押しボタン1910はフランジ1912に連結したドーム
1914を備えている。フランジ1912は、ばね1914によりカ
バー1906の内側に当てがわれる。ばね1914は、杯状体19
51のまわりに取付けられ、フランジ1912と薄板1905の厚
さを薄くした部分とに当てがつてある。ドーム1912はそ
の中央に柄部分1911Aを取付けてある。柄部分1911aの端
部には球形体1911bを固定してある。球形体1911bは、薄
板1905の杯状部分1951の空洞1953内に挿入する。
本装置は次のように作用する。使用者が若干の製品を分
与しようとするときは、ばね1914を圧縮することにより
ドーム1911を押圧する。この場合杯状部分1951は変形し
てその内容積Eが減小し、ボール弁1913が閉じる。空間
E及び通路1904b内に含まれる製品の圧力により閉鎖シ
ステムFが開き製品が分与される。使用者がドーム1911
に加える押圧力を開放すると、ばね1914によりフランジ
1912を戻しカバー1906に当てがい、杯状部分1951は弾性
によりふたたびそのもとの形状になり、内部空間Eが増
すと共に低圧を生ずる。これと同時に閉鎖システムFは
漏れ止めの状態に鎖じられる。内部空間E内の低圧によ
りボール弁1913を開き製品を容器から内部空間E内に吸
上げる。
与しようとするときは、ばね1914を圧縮することにより
ドーム1911を押圧する。この場合杯状部分1951は変形し
てその内容積Eが減小し、ボール弁1913が閉じる。空間
E及び通路1904b内に含まれる製品の圧力により閉鎖シ
ステムFが開き製品が分与される。使用者がドーム1911
に加える押圧力を開放すると、ばね1914によりフランジ
1912を戻しカバー1906に当てがい、杯状部分1951は弾性
によりふたたびそのもとの形状になり、内部空間Eが増
すと共に低圧を生ずる。これと同時に閉鎖システムFは
漏れ止めの状態に鎖じられる。内部空間E内の低圧によ
りボール弁1913を開き製品を容器から内部空間E内に吸
上げる。
第24図は第23a図及び第23b図に示したピストンシステム
の変型を示す。分与ヘツド2003は、カバー2006を上側に
取付けた薄板2005が乗る受け座を構成する部品2004を備
えている。受け座を構成する部品は第23a図の受け座を
構成する部品と同様である。部品2004は、容器(図示し
てない)を部品2004内の通路2004cに連通させボール弁2
013を含むダクト2009を備えている。
の変型を示す。分与ヘツド2003は、カバー2006を上側に
取付けた薄板2005が乗る受け座を構成する部品2004を備
えている。受け座を構成する部品は第23a図の受け座を
構成する部品と同様である。部品2004は、容器(図示し
てない)を部品2004内の通路2004cに連通させボール弁2
013を含むダクト2009を備えている。
第24図に示した実施例ではダクト2009は薄板2005の側に
延びている。薄板2005は、斜切部分2005aとダクト2009
の延長部分を囲む円筒形すそ部分2051を設けた厚さを薄
くした部分とを備えている。カバー2006には、すそ部分
2051により大きい直径を持つ穴2062を形成してある。穴
2062内にはフランジ2012を設けたドーム2011を取付けて
ある。ばね2014は、すそ部分2051を囲み、薄板2005の厚
さを薄くした部分とフランジ2012とに当てがつてある。
ドーム2011は、その中央部に柄部分2011aの端部でポン
プ筒を形成するダクト2009の延長部分内で漏れ止め状態
で滑動することのできるピストン2011bを設けてある。
延びている。薄板2005は、斜切部分2005aとダクト2009
の延長部分を囲む円筒形すそ部分2051を設けた厚さを薄
くした部分とを備えている。カバー2006には、すそ部分
2051により大きい直径を持つ穴2062を形成してある。穴
2062内にはフランジ2012を設けたドーム2011を取付けて
ある。ばね2014は、すそ部分2051を囲み、薄板2005の厚
さを薄くした部分とフランジ2012とに当てがつてある。
ドーム2011は、その中央部に柄部分2011aの端部でポン
プ筒を形成するダクト2009の延長部分内で漏れ止め状態
で滑動することのできるピストン2011bを設けてある。
分与ヘツド2003を駆動するには使用者はドーム2011を押
し、ピストン2011bが前進すると共にポンプ筒を形成す
るダクト1009の延長部分の内部空間Eを減小させる。こ
の装置の作用の残りの部分はこの場合第23a図及び第23b
図について述べたのと同様である。
し、ピストン2011bが前進すると共にポンプ筒を形成す
るダクト1009の延長部分の内部空間Eを減小させる。こ
の装置の作用の残りの部分はこの場合第23a図及び第23b
図について述べたのと同様である。
第25a図は、分与しようとする製品を空気取入口2110aを
設けた剛性殻2110により保護されたたわみ性袋2102内に
入れた分与装置2101を示す。分与ヘツド2103は、くちば
し部2103aを設けた横方向出口を持つ形式のものであり
ポンプを形成する。ヘツド2103は受け座を構成する部品
2104を備えている。部品2104は、たわみ性袋2102を取付
けられ剛性殻2110の縁部に固定してある。薄板2105は受
け座を構成する部品2104に位置し、薄板2105はカバー21
06により保持してある。受け座を構成する部品2104は、
くちばし部を設けた円板の形状を持つ分与装置2101の縦
方向軸線に直交する板2141により構成してある。くちば
し部の端部で部品2104は、この分与装置の軸線と容器と
の方に向いた受け座を形成する扁平な傾斜面を持つビー
ド2104aを備えている。部品2104は、くちばし部2103aの
端部の領域を除いて薄板を囲むカバー2142の方に向いた
円筒形すそ部分と、たわみ管を溶着した上方に向いたす
そ部分2143とを備えている。部品2104は軸線の近くに円
形の穴2144をあけてある。穴2144には第25b図に詳しく
示した弁2113により構成した杯状の逆止め弁を取付けて
ある。この杯状弁は2個のカプセル2114,2115から成つ
ている。下部カプセル2114は比較的剛性のプラスチツク
材から作られ、カプセル2115は変形できるように比較的
たわみ性を持つ。2個のカプセル2114,2115ははめ合わ
せにより相互に固定してある。2個のカプセル2114,211
5は、それぞれ相互に向き合い漏れ止めの密封体を形成
するすそ部分2116,2117を設けられ、これ等のカプセル
が分離するまで相互に沿つて滑動しこれ等のカプセルの
間にカプセル2115の変形中にすきまを残す。カプセル21
14,2115は、各すそ部分2116,2117を互いに隔離するとき
だけ相互に連通することのできる穴2118,2119をそれぞ
れ設けてある。くちばし部2103aでは薄板2205は、受け
座を形成する表面2104dに漏れ止め状態で当たる斜切部
分2105aと、厚さを薄くしたドーム2111とを備えてい
る。このドームはその基部の直径が杯状弁2113の直径よ
り大きい。ドーム2111及び閉鎖システムFの間で薄板21
05に通路2105bを設けてある。カバー2106は、薄板2105
をその閉鎖システムFに対応する部分を除いて覆う。カ
バー2106はその中央に、ドーム2111が外部に向かい突出
する円形穴2161を設けてある。
設けた剛性殻2110により保護されたたわみ性袋2102内に
入れた分与装置2101を示す。分与ヘツド2103は、くちば
し部2103aを設けた横方向出口を持つ形式のものであり
ポンプを形成する。ヘツド2103は受け座を構成する部品
2104を備えている。部品2104は、たわみ性袋2102を取付
けられ剛性殻2110の縁部に固定してある。薄板2105は受
け座を構成する部品2104に位置し、薄板2105はカバー21
06により保持してある。受け座を構成する部品2104は、
くちばし部を設けた円板の形状を持つ分与装置2101の縦
方向軸線に直交する板2141により構成してある。くちば
し部の端部で部品2104は、この分与装置の軸線と容器と
の方に向いた受け座を形成する扁平な傾斜面を持つビー
ド2104aを備えている。部品2104は、くちばし部2103aの
端部の領域を除いて薄板を囲むカバー2142の方に向いた
円筒形すそ部分と、たわみ管を溶着した上方に向いたす
そ部分2143とを備えている。部品2104は軸線の近くに円
形の穴2144をあけてある。穴2144には第25b図に詳しく
示した弁2113により構成した杯状の逆止め弁を取付けて
ある。この杯状弁は2個のカプセル2114,2115から成つ
ている。下部カプセル2114は比較的剛性のプラスチツク
材から作られ、カプセル2115は変形できるように比較的
たわみ性を持つ。2個のカプセル2114,2115ははめ合わ
せにより相互に固定してある。2個のカプセル2114,211
5は、それぞれ相互に向き合い漏れ止めの密封体を形成
するすそ部分2116,2117を設けられ、これ等のカプセル
が分離するまで相互に沿つて滑動しこれ等のカプセルの
間にカプセル2115の変形中にすきまを残す。カプセル21
14,2115は、各すそ部分2116,2117を互いに隔離するとき
だけ相互に連通することのできる穴2118,2119をそれぞ
れ設けてある。くちばし部2103aでは薄板2205は、受け
座を形成する表面2104dに漏れ止め状態で当たる斜切部
分2105aと、厚さを薄くしたドーム2111とを備えてい
る。このドームはその基部の直径が杯状弁2113の直径よ
り大きい。ドーム2111及び閉鎖システムFの間で薄板21
05に通路2105bを設けてある。カバー2106は、薄板2105
をその閉鎖システムFに対応する部分を除いて覆う。カ
バー2106はその中央に、ドーム2111が外部に向かい突出
する円形穴2161を設けてある。
第25a図の装置は次のようにして作用する。使用者がた
わみ管2102内に入れた製品を分与しようとするときは、
使用者は弾性ドーム2111を押圧し、ドーム2111の下方の
内部空間Eを減小させる。この場合弁2113が閉じる。空
間E及び通路2105b内に含まれる製品は過度の圧力を受
け閉鎖システムFを開く。使用者がドーム2111に加える
押圧力を止めると、閉鎖システムFはふたたび閉じドー
ムは弾性によりそのもとの形状になり、内部空間E内に
低圧が生ずる。弁2113が開き、若干の製品がたわみ管21
02から空間E内に移行する。
わみ管2102内に入れた製品を分与しようとするときは、
使用者は弾性ドーム2111を押圧し、ドーム2111の下方の
内部空間Eを減小させる。この場合弁2113が閉じる。空
間E及び通路2105b内に含まれる製品は過度の圧力を受
け閉鎖システムFを開く。使用者がドーム2111に加える
押圧力を止めると、閉鎖システムFはふたたび閉じドー
ムは弾性によりそのもとの形状になり、内部空間E内に
低圧が生ずる。弁2113が開き、若干の製品がたわみ管21
02から空間E内に移行する。
第26a図、第26b図及び第26c図は毛髪化粧品を施すくし
として作用する本発明による分与装置2201を示す。この
くしの取手は、空気取入口2210aを形成されたたわみ性
袋2202を含む剛性殻2210により形成してある。このくし
の取手(剛性殻2210及びたわみ性袋2202)には、歯2845
を設けた卵形横断面を持つ円すい形の分与ヘツド2203を
取付けてある。この説明の残りの部分で分与単位2201は
第26a図及び第26b図に示すように水平に配置されるもの
と考えられる。分与ヘツド2203は、1列の水平の歯2245
を各側に支える受け座を構成する部品すなわち支持体22
04を備えている。支持体2204に乗る弾性薄板2205は、薄
板2205に配置した拘束部材を形成する殻2206により保護
され、そして周辺部を支持体2204の縁部に溶着してあ
る。支持体2204は、剛性殻2210を閉じる上下方向円板22
41を備える。円板2201は、剛性殻に取付けたすそ部分42
を備えたわみ性袋2202を固定する作用をする。袋2202の
周縁部はすそ部分2242と剛性殻2210の内側との間につか
まれる。すそ部分2242の反対側で円板2241は、取手2206
に近い方の側で頂部を切断された偏心ダクト2243を備え
薄板2205を部品2204及び殻2206の間に固定することがで
きる。ダクト2243は、取手に近い方の側に上下方向仕切
2344aを持つ平行六面体形の穴により薄板2205の下方の
底部をくぼませてある。ダクト2243はその下部部分で殻
2246に延長してある。殻2246はその対称軸線に沿い第26
c図に明らかなように製品用の送出し通路2247を設けて
ある。部品2204の歯2245の領域では薄板2205の側縁部は
それぞれ、受け座を形成する殻2246の対称縁部に乗る斜
切部2205a,2205bを形成する。従つて殻2246の各縁部と
薄板2205の斜切部2205a,2205bの唇状部とは本発明によ
る閉鎖システムFa,Fbの唇状部及び受け座を形成する。
くしの歯2245の領域ではこの薄板は、その縦方向対称軸
線に配置したみぞ2253を設けてある。カバーとダクト22
43の切欠きとの間の取付け区域の直後で薄板はドーム22
51を形成する。空間Eはドーム2251及び殻2246の間に配
置してある。さらにダクト2243のレベルで薄板2205は、
部品2204の空洞2244の取手側に位置する仕切2244aに乗
り部品2204の方に向いたスタツド2252を設けてある。仕
切2244aは、スタツド2252により閉じた唇状部の受け座
を形成する。仕切・唇状部の組は弁Fcを構成する。カバ
ー2206は溶着又ははめ込みにより支持体2204の周縁部
に、カバー2206が薄板2205の斜切部2205aに対する2つ
の切欠き2261a,2261bを備える場合に閉鎖システムFa,Fb
の領域を除いて固定してある。カバー2206には薄板のリ
ブ2253に対し補形的なリブ2263を設けてある。カバー22
06は、ドーム2251が突出する円形の穴2262をあけてあ
る。
として作用する本発明による分与装置2201を示す。この
くしの取手は、空気取入口2210aを形成されたたわみ性
袋2202を含む剛性殻2210により形成してある。このくし
の取手(剛性殻2210及びたわみ性袋2202)には、歯2845
を設けた卵形横断面を持つ円すい形の分与ヘツド2203を
取付けてある。この説明の残りの部分で分与単位2201は
第26a図及び第26b図に示すように水平に配置されるもの
と考えられる。分与ヘツド2203は、1列の水平の歯2245
を各側に支える受け座を構成する部品すなわち支持体22
04を備えている。支持体2204に乗る弾性薄板2205は、薄
板2205に配置した拘束部材を形成する殻2206により保護
され、そして周辺部を支持体2204の縁部に溶着してあ
る。支持体2204は、剛性殻2210を閉じる上下方向円板22
41を備える。円板2201は、剛性殻に取付けたすそ部分42
を備えたわみ性袋2202を固定する作用をする。袋2202の
周縁部はすそ部分2242と剛性殻2210の内側との間につか
まれる。すそ部分2242の反対側で円板2241は、取手2206
に近い方の側で頂部を切断された偏心ダクト2243を備え
薄板2205を部品2204及び殻2206の間に固定することがで
きる。ダクト2243は、取手に近い方の側に上下方向仕切
2344aを持つ平行六面体形の穴により薄板2205の下方の
底部をくぼませてある。ダクト2243はその下部部分で殻
2246に延長してある。殻2246はその対称軸線に沿い第26
c図に明らかなように製品用の送出し通路2247を設けて
ある。部品2204の歯2245の領域では薄板2205の側縁部は
それぞれ、受け座を形成する殻2246の対称縁部に乗る斜
切部2205a,2205bを形成する。従つて殻2246の各縁部と
薄板2205の斜切部2205a,2205bの唇状部とは本発明によ
る閉鎖システムFa,Fbの唇状部及び受け座を形成する。
くしの歯2245の領域ではこの薄板は、その縦方向対称軸
線に配置したみぞ2253を設けてある。カバーとダクト22
43の切欠きとの間の取付け区域の直後で薄板はドーム22
51を形成する。空間Eはドーム2251及び殻2246の間に配
置してある。さらにダクト2243のレベルで薄板2205は、
部品2204の空洞2244の取手側に位置する仕切2244aに乗
り部品2204の方に向いたスタツド2252を設けてある。仕
切2244aは、スタツド2252により閉じた唇状部の受け座
を形成する。仕切・唇状部の組は弁Fcを構成する。カバ
ー2206は溶着又ははめ込みにより支持体2204の周縁部
に、カバー2206が薄板2205の斜切部2205aに対する2つ
の切欠き2261a,2261bを備える場合に閉鎖システムFa,Fb
の領域を除いて固定してある。カバー2206には薄板のリ
ブ2253に対し補形的なリブ2263を設けてある。カバー22
06は、ドーム2251が突出する円形の穴2262をあけてあ
る。
この装置は次に述べるようにして作用する。使用者が若
干の製品を分与しようとするときは、剛性の殻2210によ
り形成した取手でくしをつかみ、ドーム2251を押圧す
る。使用者はこのようにして空間Eを減小させる。弁Fc
が閉じているから空間E内に含まれる製品に過度の圧力
が加わる。製品の圧力のもとに、唇状部2205a,2205bは
殻2204の縁部により形成した受け座から離れ、又閉鎖シ
ステムFa,Fbが開く。製品はくしの歯2245に分与され
る。
干の製品を分与しようとするときは、剛性の殻2210によ
り形成した取手でくしをつかみ、ドーム2251を押圧す
る。使用者はこのようにして空間Eを減小させる。弁Fc
が閉じているから空間E内に含まれる製品に過度の圧力
が加わる。製品の圧力のもとに、唇状部2205a,2205bは
殻2204の縁部により形成した受け座から離れ、又閉鎖シ
ステムFa,Fbが開く。製品はくしの歯2245に分与され
る。
使用者がドーム2251に加える押圧作用を止めるときは、
閉鎖システムFa,Fbがふたたび閉じる。各唇状部2205a,2
205bは殻2204の縁部により形成した受け座に戻る。ドー
ム2251はその形状が弾性によりもとに戻り空間E内に低
圧を生ずる。弁Fcは開き、スタツド2252は仕切2244aか
ら離れ、たわみ管2202内に含まれる製品はダクト2243を
経て空間Eに吸上げられる。これと同時に使用者は分与
製品をくしにより頭髪に分与することができる。
閉鎖システムFa,Fbがふたたび閉じる。各唇状部2205a,2
205bは殻2204の縁部により形成した受け座に戻る。ドー
ム2251はその形状が弾性によりもとに戻り空間E内に低
圧を生ずる。弁Fcは開き、スタツド2252は仕切2244aか
ら離れ、たわみ管2202内に含まれる製品はダクト2243を
経て空間Eに吸上げられる。これと同時に使用者は分与
製品をくしにより頭髪に分与することができる。
第27図は本発明による分与装置2301を示す。分与装置23
01の分与ヘツド2303は、横方向くちばし部2303aを備え
ポンプを形成する。ピストンを駆動する押しボタン2308
は側方から操作できる。たわみ性袋2302は分与ヘツド23
03に溶着してある。袋2302は、空気取入口2310aを設け
た剛性殻2310により保護してある。分与ヘツド2303では
受け座を構成する部品2304とカバー2206とは、殻2310の
縦方向軸線に直交して配置したピストン本体を形成する
内部空間Eを形成する。ばね2314に取付けた横方向押し
ボタン2308は第27図に示すようにピストン本体内で水平
方向に滑動できるピストン81を支える。空間Eはボール
弁2313によりたわみ性袋2302に又通路2304cにより外部
に向かい閉鎖システムFに連結してある。システムFの
受け座は部品2304の表面2304dにより形成してある。部
品2304には弾性薄板2305の唇状部2305aが乗る。
01の分与ヘツド2303は、横方向くちばし部2303aを備え
ポンプを形成する。ピストンを駆動する押しボタン2308
は側方から操作できる。たわみ性袋2302は分与ヘツド23
03に溶着してある。袋2302は、空気取入口2310aを設け
た剛性殻2310により保護してある。分与ヘツド2303では
受け座を構成する部品2304とカバー2206とは、殻2310の
縦方向軸線に直交して配置したピストン本体を形成する
内部空間Eを形成する。ばね2314に取付けた横方向押し
ボタン2308は第27図に示すようにピストン本体内で水平
方向に滑動できるピストン81を支える。空間Eはボール
弁2313によりたわみ性袋2302に又通路2304cにより外部
に向かい閉鎖システムFに連結してある。システムFの
受け座は部品2304の表面2304dにより形成してある。部
品2304には弾性薄板2305の唇状部2305aが乗る。
以上本発明をその実施例について詳細に説明したが本発
明はなおその精神を逸脱しないで種種の変化変型を行う
ことができるのはもちろんである。
明はなおその精神を逸脱しないで種種の変化変型を行う
ことができるのはもちろんである。
第1図は貯蔵位置で第2の弁を設けてない本発明の実施
例による分与装置の縦断面図である。 第2図は第1図の分与装置で示す部分縦断面図である。 第3図は分与ヘツドをポンプびんに取付けた本発明の別
の分与装置の縦断面図である。 第4図及び第5図は拘束部材を形成するカバーが異なる
形状を持つ分与ヘツドの斜視図及び部分縦断面図であ
る。 第6図及び第7図は空気取入弁を持つ分与ヘツドのそれ
ぞれ斜視図及び縦断面図である。 第8図は空気取入口を持つ別の分与ヘツドの縦断面図で
ある。 第9図は単一流出ダクトを持つ、2種類製品分与用装置
の縦断面図である。 第10図は2種類製品を同時に分与する、受け座を構成す
る部品の斜視図である。 第11図は唇状部を構成する弾性材料から成る部品及び受
け座構成部品の変型の斜視図である。 第12図はへらを形成する分与唇状部の変型の縦断面図で
ある。 第13図は2種類の製品の同時分与用の本発明分与装置の
縦断面図である。 第14図及び第14a図は分与作用をたわみ性ドームにより
行う本発明分与装置のそれぞれ斜視及び横断面図であ
る。 第15図は閉鎖システムの受け座を構成する部品を弾性材
料から成る薄板により構成した分与ヘツドの変型の軸断
面図である。 第16図は2つの弾性薄板の間に中間の半剛性部品を持つ
第15図のヘツドの変型の軸断面図である。 第17図は第16図と同様であるが非横方向の軸線方向出口
を持つヘツドの軸断面図である。 第18図は弾性薄板用の保護装置を持つ、第13図と同様な
軸断面図である。 第19図及び第20図は閉鎖システムの薄板を鎖錠するシス
テムを持つ、第2図と同様なヘツドの斜視図及び軸断面
図である。 第21a図、第21b図及び第21c図はスターラツプを持つ鎖
錠システムを備えた第2図と同様なヘツドで第21a図は
斜視図、第21b図は側面図、第21c図は鎖錠する際の側面
図である。 第22a図、第22b図及び第22c図はスターラツプが製品の
分与を制御する作用をする第21図と同様なシステムで第
22a図及び第22b図は分与ヘツドを鎖錠位置及び分与位置
で示す側面図、第22c図は斜視図である。 第23a図及び第23b図はポンプ駆動用装置を備え2つの弁
を持つ分与ヘツドの軸断面図及び斜視図である。 第24図は別のポンプ駆動装置を備えた分与ヘツドの軸断
面図である。 第25a図は2つの弁を備えポンプをたわみ性ドームによ
り駆動する分与装置の縦断面図である。 第25b図は第25a図の下部弁の詳細を示す拡大斜視図であ
る。 第26a図、第26b図及び第26c図は毛髪化粧品を施す本発
明閉鎖装置を備えた分与単位としてのくしの軸断面図、
斜視図及び横断面図である。 第27図は水平のポンプ筒を持つ本発明分与装置の軸断面
図である。 1……分与装置、2……たわみ管(容器)、3……分与
ヘッド、8c……みぞ(分与ダクト)、8e……受け座、8
……分与ヘッドの部品、9……分与ヘッドの部品、9a…
…弾性層状部(閉塞体)、10……支持体(拘束部材)
例による分与装置の縦断面図である。 第2図は第1図の分与装置で示す部分縦断面図である。 第3図は分与ヘツドをポンプびんに取付けた本発明の別
の分与装置の縦断面図である。 第4図及び第5図は拘束部材を形成するカバーが異なる
形状を持つ分与ヘツドの斜視図及び部分縦断面図であ
る。 第6図及び第7図は空気取入弁を持つ分与ヘツドのそれ
ぞれ斜視図及び縦断面図である。 第8図は空気取入口を持つ別の分与ヘツドの縦断面図で
ある。 第9図は単一流出ダクトを持つ、2種類製品分与用装置
の縦断面図である。 第10図は2種類製品を同時に分与する、受け座を構成す
る部品の斜視図である。 第11図は唇状部を構成する弾性材料から成る部品及び受
け座構成部品の変型の斜視図である。 第12図はへらを形成する分与唇状部の変型の縦断面図で
ある。 第13図は2種類の製品の同時分与用の本発明分与装置の
縦断面図である。 第14図及び第14a図は分与作用をたわみ性ドームにより
行う本発明分与装置のそれぞれ斜視及び横断面図であ
る。 第15図は閉鎖システムの受け座を構成する部品を弾性材
料から成る薄板により構成した分与ヘツドの変型の軸断
面図である。 第16図は2つの弾性薄板の間に中間の半剛性部品を持つ
第15図のヘツドの変型の軸断面図である。 第17図は第16図と同様であるが非横方向の軸線方向出口
を持つヘツドの軸断面図である。 第18図は弾性薄板用の保護装置を持つ、第13図と同様な
軸断面図である。 第19図及び第20図は閉鎖システムの薄板を鎖錠するシス
テムを持つ、第2図と同様なヘツドの斜視図及び軸断面
図である。 第21a図、第21b図及び第21c図はスターラツプを持つ鎖
錠システムを備えた第2図と同様なヘツドで第21a図は
斜視図、第21b図は側面図、第21c図は鎖錠する際の側面
図である。 第22a図、第22b図及び第22c図はスターラツプが製品の
分与を制御する作用をする第21図と同様なシステムで第
22a図及び第22b図は分与ヘツドを鎖錠位置及び分与位置
で示す側面図、第22c図は斜視図である。 第23a図及び第23b図はポンプ駆動用装置を備え2つの弁
を持つ分与ヘツドの軸断面図及び斜視図である。 第24図は別のポンプ駆動装置を備えた分与ヘツドの軸断
面図である。 第25a図は2つの弁を備えポンプをたわみ性ドームによ
り駆動する分与装置の縦断面図である。 第25b図は第25a図の下部弁の詳細を示す拡大斜視図であ
る。 第26a図、第26b図及び第26c図は毛髪化粧品を施す本発
明閉鎖装置を備えた分与単位としてのくしの軸断面図、
斜視図及び横断面図である。 第27図は水平のポンプ筒を持つ本発明分与装置の軸断面
図である。 1……分与装置、2……たわみ管(容器)、3……分与
ヘッド、8c……みぞ(分与ダクト)、8e……受け座、8
……分与ヘッドの部品、9……分与ヘッドの部品、9a…
…弾性層状部(閉塞体)、10……支持体(拘束部材)
Claims (28)
- 【請求項1】容器と、分与しようとする少なくとも1種
類の製品用の少なくとも1箇の分与ダクトを含む分与ヘ
ッドとを備え、このような分与ダクトの外部に向かい開
口する端部部分に閉鎖システムFを位置させ、この閉鎖
システムFを、前記分与ヘッドの弾性的に変形可能な材
料から成る部品の一部を形成する閉塞体と、前記分与ヘ
ッドの別の部品の一部を形成する少なくとも1つの受け
座とにより形成し、前記閉塞体を、分与作用の行われて
いないときは協働する受け座に接触させ、分与しようと
する製品の圧力のもとでは弾性変形により前記受け座か
ら離れる向きに移動させ、分与作用が停止するときは、
弾性により前記受け座にふたたび接触するようにした、
少なくとも1種類の流体製品の分与装置において、前記
閉塞体に拘束部材の作用を加え、この閉塞体がその協働
する前記受け座に当てがわれた状態を保ち、閉鎖状態の
接触による密封を確実にするようにし、前記閉塞体を、
製品の押される方向に直交する向きに曲げることにより
前記受け座から離れる向きに移動する弾性唇状部により
構成し、前記弾性唇状部を前記受け座に当てがった状態
に保つように、前記拘束部材を、前記弾性的に変形可能
な材料から成る部品に当たるようにした、又はこの部品
に固定した剛性部材により構成したことを特徴とする分
与装置。 - 【請求項2】前記閉塞体(9a)として天然、合成又は熱
可塑性のエラストマーを使ったことを特徴とする請求項
1に記載の分与装置。 - 【請求項3】前記閉塞体を、プラスチック材料から成る
シートに固定したアルミニウムはくにより構成し又はプ
ラスチック材料から成る2枚のシートの間に挟んだアル
ミニウムはくにより構成したことを特徴とする請求項1
に記載の分与装置。 - 【請求項4】受け座(8)を剛性材料で作ったことを特
徴とする請求1ないし3のいずれかに記載の分与装置。 - 【請求項5】分与ダクト(8b)の少なくとも端部部分
を、前記閉塞体を構成するたわみ性材料から成る部品
(9)と、前記閉塞体の受け座を構成する部品(8)と
により形成したことを特徴とする請求項1ないし4のい
ずれかに記載の分与装置。 - 【請求項6】前記製品を傾斜によって前記ダクトから閉
鎖システムへ通過させるようにしたことを特徴とする請
求項5記載の分与装置。 - 【請求項7】前記閉鎖システムにおいて、前記たわみ性
唇状部(9a)と前記受け座(8a)との間の接触区域を扁
平部分により構成したことを特徴とする請求項1記載の
分与装置。 - 【請求項8】前記唇状部(505a)が前記受け座(504a)
からわずかに突出してへらを形成するようにしたことを
特徴とする請求項1記載の分与装置。 - 【請求項9】前記唇状部(9a)を備えた部品(9)が、
この唇状部(9a)を形成するように厚さを減らした薄板
の形状を持つようにしたことを特徴とする請求項1、7
及び8のいずれかに記載の分与装置。 - 【請求項10】前記薄板(9)に、アルミニウムはくに
より形成した心を設けたことを特徴とする請求項9記載
の分与装置。 - 【請求項11】前記拘束部材を、剛性材料から成るカバ
ー(11)又は支持体により構成し、前記薄板を、前記受
け座(8a)を構成する剛性の部品(8)と、カバー(1
1)は支持体との間に設けたことを特徴とする請求項9
または10に記載の分与装置。 - 【請求項12】前記カバー(11)に滑動フラップ(160
7)を設けて、前記唇状部(1605a)に加わる拘束作用を
調整するようにしたことを特徴とする請求項11記載の分
与装置。 - 【請求項13】前記カバー(205)又は支持体に、薄板
(205)の1個又は複数個のみぞ(205a)又は1個又は
複数個の対応する穴にそれぞれはめた1個又は複数個の
リブ(206a)又は1個又は複数個のスパイクを設けたこ
とを特徴とする分与装置。 - 【請求項14】前記分与ヘッド(3)に横方向出口を設
け、前記分与ダクトを、分与装置の縦方向軸線X−Xに
平行であり、前記容器(2)に連通する第1のダクト
(5、6)と、この第1のダクトに成る角度をなしてい
る第2のダクト(8c)とにより構成し、剛性材料から成
る前記受け座(8)及び弾性材料から成る前記薄板
(9)により、全長にわたり前記第2のダクト(8c)を
形成し、この第2のダクトの端部において、前記薄板
(9)の外端部に位置する唇状部と、前記受け座の端面
(8d)とにより形成した閉鎖システムFを構成したこと
を特徴とする請求項1ないし13のいずれかに記載の分与
装置。 - 【請求項15】閉鎖システムFと、前記第2のダクト
(8c)の一部分とを、前記分与ヘッド(3)のくちばし
部を形成する横方向延長部分内(3a)内に配置したこと
を特徴とする請求項14記載の分与装置。 - 【請求項16】前記受け座(1104,1204)を構成する部
品を、弾性材料から成り前記第1の薄板(1105,1205)
にほぼ平行な第2の薄板により形成し、この薄板と、前
記受け座を構成する部品とを、前記拘束部材を形成する
各剛性壁(1107,1108,1207,1208)の間に外部に保持し
たことを特徴とする請求項15記載の分与装置。 - 【請求項17】前記薄板(1205)と、弾性材料から成る
前記受け座(1204)との間に半剛性の仕切(1212)を設
け、前記薄板の外端部に位置させた唇状部が、前記半剛
性の仕切の端部を越えて突出するようにしたことを特徴
とする請求項16記載の分与装置。 - 【請求項18】前記薄板(1305)と前記受け座(1304)
とにより半剛性の仕切(1312)を囲み、前記薄板と前記
受け座とを単一体に成形したことを特徴とする請求項17
記載の分与装置。 - 【請求項19】前記分与ヘッド(2103)に、前記閉鎖シ
ステムFに協働する第2の弁(2113)を設けたことを特
徴とする請求項1ないし18のいずれかに記載の分与装
置。 - 【請求項20】押しボタンに、前記分与ヘッド(1903)
の内容積を変えることによりピストンの機能を果たし、
外部から操作できるたわみ性の膜(1910)を設けたこと
を特徴とする請求項19記載の分与装置。 - 【請求項21】前記分与ヘッドに、空気取人弁(409)
を設けたことを特徴とする請求項1ないし18のいずれか
に記載の分与装置。 - 【請求項22】前記空気取人弁が、側壁(409a)にスリ
ットを設けたカップの形状を持つ弁(409)であること
を特徴とする請求項21記載の分与装置。 - 【請求項23】前記空気取人弁(409)を、前記閉塞体
を構成する弾性材料から成る薄板(405)内に配置した
ことを特徴とする請求項21記載の分与装置。 - 【請求項24】前記分与ヘッド(1603,1703,1803)に、
閉鎖システムFを鎖錠する鎖錠システムを設けたことを
特徴とする請求項1ないし23のいずれかに記載の分与装
置。 - 【請求項25】前記鎖錠システムを、滑動フラップ(16
07)により構成したことを特徴とする請求項24記載の分
与装置。 - 【請求項26】前記鎖錠システムを可動スタッド(177
3,1873)により構成したことを特徴とする請求項24記載
の分与装置。 - 【請求項27】前記可動スタッド(1773,1873)を、前
記分与ヘッド(1703,1803)に取付けた2個のピン(177
2,1872)のまわりに枢動できるスターラップ(1707,180
7)上に配置したことを特徴とする請求項26記載の分与
装置。 - 【請求項28】前記可動スタッド(1873)からはずれた
後、前記スターラップ(1807)が分与圧力を及ぼすレバ
ーとして作用することを特徴とする請求項27記載の分与
装置。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR898910000A FR2650255B1 (fr) | 1989-07-25 | 1989-07-25 | Ensemble de distribution d'un ou plusieurs produit(s) sous forme de creme, de liquide ou de poudre, notamment de produits cosmetiques |
FR8910000 | 1989-07-25 | ||
EP8910000 | 1990-01-16 | ||
EP90400269 | 1990-02-01 | ||
EP90400269.8 | 1990-02-01 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6312337A Division JP2554314B2 (ja) | 1989-07-25 | 1994-11-24 | 分与装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03148455A JPH03148455A (ja) | 1991-06-25 |
JPH0755715B2 true JPH0755715B2 (ja) | 1995-06-14 |
Family
ID=26127041
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2195077A Expired - Fee Related JPH0755715B2 (ja) | 1989-07-25 | 1990-07-25 | 分与装置 |
JP6312337A Expired - Fee Related JP2554314B2 (ja) | 1989-07-25 | 1994-11-24 | 分与装置 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6312337A Expired - Fee Related JP2554314B2 (ja) | 1989-07-25 | 1994-11-24 | 分与装置 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (4) | US5301850A (ja) |
EP (4) | EP0410858B1 (ja) |
JP (2) | JPH0755715B2 (ja) |
AT (4) | ATE134961T1 (ja) |
CA (1) | CA2021856C (ja) |
DE (4) | DE69025774T2 (ja) |
ES (4) | ES2050976T3 (ja) |
Families Citing this family (103)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5429275A (en) * | 1991-07-02 | 1995-07-04 | Katz; Otto | Dispenser of doses of liquids and paste-like masses |
JP2585935Y2 (ja) * | 1991-12-05 | 1998-11-25 | プレスコ株式会社 | 粘稠流体用分与器 |
JP2567595Y2 (ja) * | 1992-02-04 | 1998-04-02 | 釜屋化学工業株式会社 | ディスペンサー付き容器 |
EP0599301B1 (de) * | 1992-11-24 | 1997-03-12 | Coster Tecnologie Speciali S.P.A. | Vorrichtung zum dosierten Austrag eines fliessfähigen Mediums aus einem Behälter |
FR2704458B1 (fr) * | 1993-04-28 | 1995-07-21 | Oreal | Ensemble de distribution de produit. |
DE4321568C1 (de) * | 1993-06-29 | 1994-11-03 | Innocos Gmbh | Verschließbarer Behälter zur Abgabe von viskosen Stoffen |
FR2711555B1 (fr) * | 1993-10-22 | 1996-01-26 | Oreal | Ensemble de distribution à chambre de compression à volume variable à membrane. |
EP0679752A1 (en) * | 1994-04-27 | 1995-11-02 | The Procter & Gamble Company | Pretreating dispensing device |
DK0679751T4 (da) * | 1994-04-27 | 2002-03-11 | Procter & Gamble | Doserings- og dispenseringsanordning |
US5887753A (en) * | 1994-04-27 | 1999-03-30 | The Procter & Gamble Company | Pretreating dispensing device having a freely rotating ball capable of rotating in all directions |
DE9407891U1 (de) * | 1994-05-16 | 1995-09-14 | Bramlage GmbH, 49393 Lohne | Lippenstift |
WO1996019389A1 (fr) * | 1994-12-22 | 1996-06-27 | Pentel Kabushiki Kaisha | Conteneur de deversement |
JP3355851B2 (ja) * | 1995-03-07 | 2002-12-09 | 株式会社デンソー | 絶縁ゲート型電界効果トランジスタ及びその製造方法 |
FR2731992B1 (fr) * | 1995-03-21 | 1997-04-30 | Oreal | Distributeur de produit liquide ou pateux utilisable notamment en cosmetique |
US5842618A (en) * | 1995-03-30 | 1998-12-01 | Colgate-Palmolive Company | Dispensing closure with controlled valve actuation |
US5725130A (en) * | 1995-08-31 | 1998-03-10 | Kluge Slide Duplication, Inc. | Comb and dispenser unit |
USD381261S (en) * | 1995-12-12 | 1997-07-22 | Colgate-Palmolive Company | Container |
US5875936A (en) * | 1996-01-22 | 1999-03-02 | Chesebrough-Pond's Usa Co., Division Of Conopco, Inc. | Refillable pump dispenser and refill cartridge |
US6658779B2 (en) * | 1996-04-19 | 2003-12-09 | Eran Nicodemus Bauer | Weapon system comprising a firearm and a non-lethal means for selectively ejecting a stream of fluid |
FR2750406B1 (fr) * | 1996-06-28 | 1998-08-28 | Valois | Dispositif d'obturation de l'orifice de distribution d'un distributeur de produits fluides |
FR2765560B1 (fr) * | 1997-07-02 | 1999-08-13 | Oreal | Distributeur pour un produit liquide ou pateux comportant des moyens de pompage ameliores |
US5950878A (en) * | 1997-08-04 | 1999-09-14 | Steris Corporation | Dispensing tube valve assembly |
FR2769008B1 (fr) | 1997-09-30 | 1999-11-19 | Oreal | Tete de distribution et ensemble de conditionnement et de distribution equipe d'une telle tete |
FR2769299B1 (fr) | 1997-10-03 | 1999-12-31 | Oreal | Ensemble de conditionnement et de distribution bi-produits |
US5964377A (en) * | 1997-10-14 | 1999-10-12 | S. C. Johnson & Son, Inc. | Manually operable pump for mixing and dispensing primary and secondary fluids |
US5913314A (en) * | 1998-10-05 | 1999-06-22 | Garrett; Michelle R. | Combination salon tool device |
USD434984S (en) * | 1999-08-30 | 2000-12-12 | Calmar Inc. | Dispenser head |
US6216916B1 (en) | 1999-09-16 | 2001-04-17 | Joseph S. Kanfer | Compact fluid pump |
US6401990B1 (en) * | 2000-06-19 | 2002-06-11 | Seaquist Closures Foreign, Inc. | Finger-operable pump actuator with finger pad |
US6543651B2 (en) | 2000-12-19 | 2003-04-08 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Self-contained viscous liquid dispenser |
US6516976B2 (en) | 2000-12-19 | 2003-02-11 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Dosing pump for liquid dispensers |
US6540117B2 (en) | 2001-03-30 | 2003-04-01 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Dosing pump for liquid dispensers |
US20030226648A1 (en) * | 2002-06-06 | 2003-12-11 | Mcdonnell William T. | Multiple ply paperboard material having improved oil and grease resistance and stain masking properties and method for forming same |
ATE413232T1 (de) * | 2002-08-23 | 2008-11-15 | Incro Ltd | Auslassvorrichtung für einen behälter |
CA2514016A1 (en) * | 2003-02-18 | 2004-09-02 | Incro Limited | Spray nozzle |
WO2004080607A1 (en) * | 2003-03-12 | 2004-09-23 | Incro Limited | Improvements in or relating to dispenser nozzles |
IL155033A0 (en) * | 2003-03-23 | 2003-10-31 | Silex Projects Ltd | Flexible film package with integral dosing pump |
ES2311151T3 (es) * | 2003-04-18 | 2009-02-01 | Mayex Usa Kft. | Tapon dispensador. |
KR200324642Y1 (ko) * | 2003-06-03 | 2003-08-25 | 박형태 | 플로어 힌지 |
US7051903B2 (en) * | 2003-09-30 | 2006-05-30 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Viscous liquid dispenser having leak prevention device |
US20050133525A1 (en) * | 2003-12-23 | 2005-06-23 | Lewis Richard P. | Lockout device for viscous liquid dispenser |
US7419322B2 (en) * | 2004-03-10 | 2008-09-02 | Poly-D Llc | Fluid dispensing device with metered delivery |
US20060065132A1 (en) * | 2004-09-27 | 2006-03-30 | Conopco, Inc., D/B/A Unilever Foodsolutions | Combined food product and package |
DE102005025371A1 (de) * | 2005-05-31 | 2006-12-07 | Seaquist Perfect Dispensing Gmbh | Vorrichtung zur Ausgabe eines vorzugsweise kosmetischen Fluids |
DE102005026678A1 (de) * | 2005-06-02 | 2006-12-14 | Ing. Erich Pfeiffer Gmbh | Manuell betätigbare Dosiervorrichtung für ein Medium |
US7434710B2 (en) | 2005-11-23 | 2008-10-14 | Joseph S. Kanfer | Bellows pump mechanism |
FR2897344B1 (fr) * | 2006-02-14 | 2011-07-22 | Airlessystems | Tete de distribution pour un distributeur de produit fluide. |
DE102006012302A1 (de) | 2006-03-15 | 2007-09-27 | Seaquist Perfect Dispensing Gmbh | Abgabevorrichtung |
DE102006030741A1 (de) * | 2006-04-04 | 2007-10-11 | Seaquist Perfect Dispensing Gmbh | Dosierventil und Vorrichtung zur Abgabe einer vorzugsweise kosmetischen Flüssigkeit |
DE102006030829B4 (de) * | 2006-05-12 | 2019-10-24 | Aptar Dortmund Gmbh | Abgabevorrichtung und Verfahren zu dessen Herstellung |
US8240518B2 (en) * | 2006-05-16 | 2012-08-14 | Seaquist Perfect Dispensing Gmbh | Dispensing device and container for a cosmetic liquid |
DE102006023663B4 (de) * | 2006-05-16 | 2020-07-02 | Aptar Dortmund Gmbh | Abgabevorrichtung |
DE102006027042A1 (de) * | 2006-06-08 | 2007-12-13 | Seaquist Perfect Dispensing Gmbh | Abgabevorrichtung |
ITMI20061561A1 (it) * | 2006-08-03 | 2008-02-04 | Microspray Delta Spa | Pompa di mandata chiudibile per sostanze fluide prelevabili da un contenitore |
ITMO20060252A1 (it) * | 2006-08-04 | 2008-02-05 | Mrp Medical Res & Promotion Es | Flacone per il contenimento di fluidi, particolarmente per prodotti farmaceutici o simili |
EP2099572B1 (de) * | 2006-09-07 | 2014-07-23 | Aptar Dortmund GmbH | Abgabevorrichtung |
FR2906232B1 (fr) * | 2006-09-27 | 2008-12-12 | Valois Sas | Dispositif de distribution de produit fluide. |
DE102007013723A1 (de) * | 2006-12-06 | 2008-06-12 | Megaplast Gmbh & Co. Kg | Handbetätigter Spender für pastöse bis fluide Massen und Andockbehältnis hierfür |
IN2009KN02397A (ja) | 2007-01-11 | 2015-08-07 | Acrux Dds Pty Ltd | |
WO2008103803A1 (en) * | 2007-02-23 | 2008-08-28 | Poly-D, Llc | Surface cleaner with removable wand |
US7425102B1 (en) * | 2007-03-01 | 2008-09-16 | Velliquette Stephen P | Fluid flow control valve/seal for fluid dispensers |
DE102007049614B4 (de) * | 2007-03-15 | 2015-03-05 | Aptar Dortmund Gmbh | Abgabevorrichtung |
WO2008118830A1 (en) * | 2007-03-26 | 2008-10-02 | Poly-D, Llc | Hanging liquid dispenser |
DE102007060359A1 (de) * | 2007-05-16 | 2008-12-24 | Seaquist Perfect Dispensing Gmbh | Abgabevorrichtung |
DE102007025387A1 (de) * | 2007-05-30 | 2008-12-04 | Braun Gmbh | Nachfüllpack für ein Gerät des persönlichen Bedarfs |
FR2919589B1 (fr) * | 2007-08-01 | 2009-11-13 | Airlessystems Soc Par Actions | Clapet d'obturation et procede pour fabriquer un tel clapet. |
DE102007051980A1 (de) * | 2007-08-29 | 2009-03-05 | Seaquist Perfect Dispensing Gmbh | Abgabevorrichtung |
DE102007051982A1 (de) * | 2007-08-29 | 2009-03-05 | Seaquist Perfect Dispensing Gmbh | Abgabevorrichtung |
FR2924694B1 (fr) * | 2007-12-11 | 2013-10-04 | Rexam Dispensing Sys | Bouton poussoir dont la chambre de distribution est formee entre un corps et un chapeau rapporte |
FR2926116B1 (fr) * | 2008-01-09 | 2012-12-21 | Capital Innovation | Pompe pour produit liquide ou visqueux |
ES2436002T3 (es) * | 2008-06-20 | 2013-12-26 | Aptar Dortmund Gmbh | Dispositivo de distribución |
FR2933082B1 (fr) * | 2008-06-27 | 2012-12-28 | Seaquist Perfect Dispensing Sas | Tete de distribution de produit fluide |
US8286839B2 (en) * | 2008-08-12 | 2012-10-16 | Aptar Dortmund Gmbh | Dispensing device |
DE102008038654B4 (de) | 2008-08-12 | 2019-09-19 | Aptar Dortmund Gmbh | Abgabekopf mit schwenkbarem Ventilelement |
EP2403775A4 (en) * | 2009-03-03 | 2012-08-01 | Gidi Shani | VOLUME-ADAPTED CONSERVATION AND INCLUSION SYSTEM |
JP5286137B2 (ja) * | 2009-03-31 | 2013-09-11 | 株式会社吉野工業所 | 注出キャップ |
DE102009030627B4 (de) | 2009-06-25 | 2020-03-12 | Aptar Dortmund Gmbh | Ventil und Abgabevorrichtung |
JP5282168B2 (ja) * | 2009-07-08 | 2013-09-04 | ポーリー−ディー,エルエルシー | 一体式ポンプアセンブリ付き計量分配システム |
CA2809432A1 (en) * | 2010-08-22 | 2012-03-01 | St. John's Medical Research Institute, Inc. | Needle safety guard adapted to attach to a liquid container |
US8814007B2 (en) * | 2010-12-31 | 2014-08-26 | Medline Industries, Inc. | Dispenser with directional flow controlling flange and corresponding systems |
ITTO20110619A1 (it) * | 2011-07-14 | 2013-01-15 | N&W Global Vending Spa | Unita' di infusione per macchine automatiche per la produzione di bevande infuse |
EP2840928A1 (en) * | 2012-04-27 | 2015-03-04 | The Procter & Gamble Company | Applicator assembly for applying a composition |
US20130284196A1 (en) * | 2012-04-27 | 2013-10-31 | The Procter & Gamble Company | Applicator Assembly for Applying a Composition |
DE102012214789A1 (de) * | 2012-08-20 | 2014-05-22 | Aptar Radolfzell Gmbh | Austragkopf für einen Spender sowie einen Spender mit einem solchen Austragkopf |
WO2014186243A1 (en) | 2013-05-16 | 2014-11-20 | The Procter & Gamble Company | Hair thickening compositions and methods of use |
KR101487191B1 (ko) * | 2013-07-19 | 2015-02-02 | (주)연우 | 크림타입 화장품 용기 |
NL2011199C2 (en) * | 2013-07-19 | 2015-01-21 | Jan Kelders Beheer B V | Dispenser and method for dispensing fluids from a liquid holder. |
USD749225S1 (en) | 2013-11-26 | 2016-02-09 | Acrux Dds Pty Ltd | Topical spreading applicator |
USD750788S1 (en) | 2013-11-26 | 2016-03-01 | Acrux Dds Pty Ltd | Topical spreading applicator |
KR101453048B1 (ko) * | 2013-12-12 | 2014-10-23 | (주)연우 | 크림타입 화장품 용기 |
CN106459673A (zh) | 2014-06-27 | 2017-02-22 | 伊利诺斯工具制品有限公司 | 甲基丙烯酸酯结构型粘合剂制剂及其使用方法 |
ES2885528T3 (es) | 2015-04-06 | 2021-12-14 | Johnson & Son Inc S C | Sistemas de dispensación |
WO2017139361A1 (en) * | 2016-02-09 | 2017-08-17 | Nenad Stojkovski | Food product serving device and serving containers |
FR3048622B1 (fr) * | 2016-03-11 | 2020-10-30 | Chanel Parfums Beaute | Flacon de produit comportant des moyens de mise en pression d'une pompe de distribution |
EP3447000B1 (en) * | 2016-05-20 | 2022-08-24 | Tokyo Light Industry Co. Ltd. | Cap and discharge container |
WO2018181965A1 (ja) | 2017-03-30 | 2018-10-04 | 株式会社吉野工業所 | コンパクト容器 |
FR3067952B1 (fr) * | 2017-06-22 | 2020-10-09 | Albea Services | Pompe moulee pour la distribution d'un produit fluidique |
CN107824464B (zh) * | 2017-11-10 | 2023-09-15 | 西南交通大学 | 一种货物分拣机构 |
KR101900419B1 (ko) * | 2018-02-22 | 2018-09-20 | (주)연우 | 이중 용기 |
WO2019246101A1 (en) * | 2018-06-21 | 2019-12-26 | Silgan Dispensing Systems Corporation | Dispensing assembly including an additive mixing device |
CN111746944A (zh) * | 2019-03-28 | 2020-10-09 | 蒲木科技韩国株式会社 | 非均质内容物混合容器 |
DE102021201569A1 (de) * | 2021-02-18 | 2022-08-18 | Castus GmbH & Co. KG | beta-Behälter für ein alpha-beta-Portsystem |
US11772851B2 (en) * | 2021-06-21 | 2023-10-03 | Medmix Switzerland Ag | Liquid applicator |
Family Cites Families (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
BE388502A (ja) * | ||||
CA804442A (en) * | 1969-01-21 | Brandt Roger | Collapsible dispensing tube | |
DE530788C (de) * | 1929-06-18 | 1931-08-01 | Richard Creuzburg | Aus Gummi oder aehnlichem nachgiebigen Stoff bestehender Schlitzverschluss fuer Tuben und aehnliche Behaelter |
US1881488A (en) * | 1931-07-10 | 1932-10-11 | George A Gleason | Self-closing cap for collapsible tubes |
US2755974A (en) * | 1952-09-18 | 1956-07-24 | William H Godfrey | Self-sealing cap for collapsible tubes |
US2753091A (en) * | 1953-01-09 | 1956-07-03 | Albert M Herzig | Closure for collapsible tubes |
US2814419A (en) * | 1954-08-04 | 1957-11-26 | Lipman Elmer | Liquid dispenser |
US3062416A (en) * | 1958-12-01 | 1962-11-06 | Drackett Co | Liquid dispenser |
DE1141938B (de) * | 1959-12-02 | 1962-12-27 | Erich Nickel | Selbsttaetiger Tubenverschluss |
DE1207863B (de) * | 1961-03-27 | 1965-12-23 | Erich Nickel | Selbsttaetiger Tubenverschluss |
US3288334A (en) * | 1965-05-28 | 1966-11-29 | Calmar Inc | Disppenser with collapsible container and pump |
DE1536070A1 (de) * | 1966-05-14 | 1970-01-15 | von der Heiden, Peter, 4000 Kalkura | Verschluss für Tuben oder dergleichen Verpackungsbehälter |
US3420413A (en) * | 1967-08-14 | 1969-01-07 | Diamond Int Corp | Liquid and paste dispenser |
US3820689A (en) * | 1972-04-21 | 1974-06-28 | A Cocita | Elastomeric pump |
US4124150A (en) * | 1974-02-25 | 1978-11-07 | Moss Norman W | Self-closing container outlet |
US3991916A (en) * | 1974-07-01 | 1976-11-16 | Bon F Del | Automatic closure device for the discharge of a foam product from a pressurized container |
US4099651A (en) * | 1975-05-22 | 1978-07-11 | Von Winckelmann Emil H | Closure assembly for collapsible tube dispensers, and the like |
US4084731A (en) * | 1976-01-23 | 1978-04-18 | Ayres John E | Fluid dispensing pump assembly |
DE3033392A1 (de) * | 1980-09-05 | 1982-04-29 | Pfeiffer Kunststofftechnik GmbH & Co KG, 7760 Radolfzell | Vorrichtung zur ausgabe von pasteusen oder breiigen medien |
JPS5823407U (ja) * | 1981-08-05 | 1983-02-14 | 三洋電機株式会社 | 誘電体共振器回路 |
JPS5890050A (ja) * | 1981-11-20 | 1983-05-28 | 株式会社飛弾製作所 | 液体噴霧容器におけるロツク装置 |
JPS596926U (ja) * | 1982-07-06 | 1984-01-17 | 横谷 伝次郎 | 蓋付きバツグ |
DE3240225C2 (de) * | 1982-10-29 | 1984-08-30 | Automation Industrielle S.A., Vouvry | Verpackungstube |
DE3315334A1 (de) * | 1983-04-28 | 1984-10-31 | Pfeiffer Erich Gmbh & Co Kg | Zerstaeuber- oder dosierpumpe |
US4487326A (en) * | 1983-11-10 | 1984-12-11 | Owens-Illinois, Inc. | Carbonated beverage package |
JPS60190675U (ja) * | 1984-05-28 | 1985-12-17 | 株式会社吉野工業所 | 押出容器 |
US4671428A (en) * | 1985-11-15 | 1987-06-09 | Spatz Walter B | Dispenser for fluent masses |
DE8535532U1 (de) * | 1985-12-18 | 1987-04-16 | Wella Ag, 6100 Darmstadt | Anordnung zur Anwendung von schaumförmigen Haarpflegemitteln |
-
1990
- 1990-07-20 EP EP90402098A patent/EP0410858B1/fr not_active Expired - Lifetime
- 1990-07-20 AT AT92203939T patent/ATE134961T1/de not_active IP Right Cessation
- 1990-07-20 ES ES90402098T patent/ES2050976T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1990-07-20 EP EP92203941A patent/EP0549050B1/fr not_active Expired - Lifetime
- 1990-07-20 ES ES92203941T patent/ES2083075T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1990-07-20 DE DE69025774T patent/DE69025774T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1990-07-20 ES ES92203940T patent/ES2087439T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1990-07-20 DE DE69027051T patent/DE69027051T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1990-07-20 EP EP92203940A patent/EP0549049B1/fr not_active Expired - Lifetime
- 1990-07-20 AT AT92203941T patent/ATE132454T1/de not_active IP Right Cessation
- 1990-07-20 DE DE69007894T patent/DE69007894T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1990-07-20 AT AT90402098T patent/ATE103874T1/de not_active IP Right Cessation
- 1990-07-20 EP EP92203939A patent/EP0540129B1/fr not_active Expired - Lifetime
- 1990-07-20 AT AT92203940T patent/ATE138034T1/de not_active IP Right Cessation
- 1990-07-20 ES ES92203939T patent/ES2084268T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1990-07-20 DE DE69024668T patent/DE69024668T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1990-07-24 CA CA002021856A patent/CA2021856C/fr not_active Expired - Fee Related
- 1990-07-25 JP JP2195077A patent/JPH0755715B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1992
- 1992-07-21 US US07/916,256 patent/US5301850A/en not_active Expired - Lifetime
-
1993
- 1993-12-28 US US08/174,062 patent/US5413250A/en not_active Expired - Lifetime
- 1993-12-28 US US08/174,456 patent/US5388728A/en not_active Expired - Lifetime
-
1994
- 1994-01-03 US US08/176,885 patent/US5379919A/en not_active Expired - Lifetime
- 1994-11-24 JP JP6312337A patent/JP2554314B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0540129B1 (fr) | 1996-03-06 |
US5301850A (en) | 1994-04-12 |
EP0410858B1 (fr) | 1994-04-06 |
US5413250A (en) | 1995-05-09 |
US5379919A (en) | 1995-01-10 |
US5388728A (en) | 1995-02-14 |
DE69025774D1 (de) | 1996-04-11 |
EP0410858A3 (en) | 1991-05-08 |
ATE138034T1 (de) | 1996-06-15 |
ATE132454T1 (de) | 1996-01-15 |
JPH03148455A (ja) | 1991-06-25 |
EP0540129A1 (fr) | 1993-05-05 |
DE69027051D1 (de) | 1996-06-20 |
DE69024668T2 (de) | 1996-09-12 |
ATE103874T1 (de) | 1994-04-15 |
JPH07291331A (ja) | 1995-11-07 |
ES2083075T3 (es) | 1996-04-01 |
CA2021856A1 (fr) | 1991-01-26 |
ES2084268T3 (es) | 1996-05-01 |
DE69007894D1 (de) | 1994-05-11 |
EP0549050B1 (fr) | 1996-01-03 |
EP0410858A2 (fr) | 1991-01-30 |
DE69027051T2 (de) | 1997-01-16 |
ATE134961T1 (de) | 1996-03-15 |
EP0549049A1 (fr) | 1993-06-30 |
ES2087439T3 (es) | 1996-07-16 |
DE69024668D1 (de) | 1996-02-15 |
EP0549050A1 (fr) | 1993-06-30 |
ES2050976T3 (es) | 1994-06-01 |
JP2554314B2 (ja) | 1996-11-13 |
DE69007894T2 (de) | 1994-11-03 |
DE69025774T2 (de) | 1996-11-07 |
EP0549049B1 (fr) | 1996-05-15 |
CA2021856C (fr) | 1999-06-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0755715B2 (ja) | 分与装置 | |
US5154328A (en) | Unit for dispensing at least one fluid product, in particular a cosmetic or pharmaceutical product, having a pressure actuated, self-sealing, closure outlet | |
US4892231A (en) | Pump chamber dispenser | |
US9440773B2 (en) | Device with one-way valve | |
US5873491A (en) | Set of components for assembly as a dispensing package of the non-vented type having an internal, collapsible bag | |
US6406207B1 (en) | Pump for discharging doses of liquid, gel-like or viscous substances | |
US6415961B2 (en) | Apparatus and method for dispensing a product | |
JP3635594B2 (ja) | 液状またはペースト状製品用ディスペンサー | |
US9004317B2 (en) | Product packaging and dispensing device comprising a sterile filter bottle which is equipped with a nozzle | |
JP3725190B2 (ja) | 一方向性の閉鎖部材が取り付けられた分与アセンブリ | |
US7677415B2 (en) | Portion-delivering dispenser | |
US10669074B2 (en) | Dispenser for dispensing flowable material | |
US20070228086A1 (en) | Pressurized Receptacle for Dispensing a Viscous Product | |
IE44963B1 (en) | Dispenser device | |
JPH02246976A (ja) | 液体又はクリーム状の物質を小滴状に分与する分与装置及びこの分与装置を包含する分与組立体 | |
JP4766627B2 (ja) | 媒体ディスペンサ | |
EP3295824A1 (en) | Cosmetics container | |
KR20240131450A (ko) | 화장품 도포용 펜 도포기 시스템 | |
CN111134439A (zh) | 化妆品容器 | |
US20240016280A1 (en) | Cosmetic container for a brush-applied cosmetic | |
KR102120755B1 (ko) | 앰플 용기 | |
KR20240145052A (ko) | 화장품을 도포하기 위한 도포기 시스템 | |
KR20230122671A (ko) | 용기 및 복수의 방향으로 작용가능한 헤드를 포함한점적기 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |