JPH0754B2 - 引きカーテン - Google Patents

引きカーテン

Info

Publication number
JPH0754B2
JPH0754B2 JP63508773A JP50877388A JPH0754B2 JP H0754 B2 JPH0754 B2 JP H0754B2 JP 63508773 A JP63508773 A JP 63508773A JP 50877388 A JP50877388 A JP 50877388A JP H0754 B2 JPH0754 B2 JP H0754B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
curtain
winding
winding roller
worm
pulling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63508773A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02501713A (ja
Inventor
フリユツキガー,ヴエルナー
Original Assignee
カー.ブラーチ,サイレント グリス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カー.ブラーチ,サイレント グリス filed Critical カー.ブラーチ,サイレント グリス
Publication of JPH02501713A publication Critical patent/JPH02501713A/ja
Publication of JPH0754B2 publication Critical patent/JPH0754B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/24Screens or other constructions affording protection against light, especially against sunshine; Similar screens for privacy or appearance; Slat blinds
    • E06B9/26Lamellar or like blinds, e.g. venetian blinds
    • E06B9/262Lamellar or like blinds, e.g. venetian blinds with flexibly-interconnected horizontal or vertical strips; Concertina blinds, i.e. upwardly folding flexible screens
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/24Screens or other constructions affording protection against light, especially against sunshine; Similar screens for privacy or appearance; Slat blinds
    • E06B2009/2482Special shape
    • E06B2009/2494Trapezoidal or triangular
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/24Screens or other constructions affording protection against light, especially against sunshine; Similar screens for privacy or appearance; Slat blinds
    • E06B9/26Lamellar or like blinds, e.g. venetian blinds
    • E06B9/262Lamellar or like blinds, e.g. venetian blinds with flexibly-interconnected horizontal or vertical strips; Concertina blinds, i.e. upwardly folding flexible screens
    • E06B2009/2622Gathered vertically; Roman, Austrian or festoon blinds

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Curtains And Furnishings For Windows Or Doors (AREA)
  • Operating, Guiding And Securing Of Roll- Type Closing Members (AREA)
  • Blinds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、独立請求項1の上位概念に記載の引きカーテ
ンに関する。
背景技術 従来技術としてのこの様な引きカーテンは、米国特許第
2676654号明細書により公知である。この引きカーテン
の場合、巻きローラは軸方向に遊びを持つことなく巻き
軸にしつかりと固定されており、そして各々の巻きロー
ラの隣には、建物の壁に固定されている個々の軸受台が
配設されている。
欧州特許出願公開第0118700号明細書によれば、巻きロ
ーラが軸方向に遊びをもつて巻き軸の軸線方向に沿つて
移動可能になつており、そして同様に各各の巻きローラ
に軸受台とその他の調節リングとが関係付けられている
ところのこの種の引きカーテンは公知である。
この様な引きカーテンは、巻き軸が斜めに配置されてい
る傾斜カーテンには使用することができず、そしてカー
テン後方の場所が限定されているために、巻きローラに
よって巻き取られ若しくは繰り出される巻き上げ紐又は
巻き上げベルトの収容長さがほぼ3mに制限されていると
いう問題を有する。
本発明の基礎とする課題は、前記問題を解消して、それ
にもかかわらず簡単に取り付けることができて機能も確
実な冒頭に記載の形式の引きカーテンを提供することに
ある。
発明の開示 この課題は本発明によれば請求項1によつて解決され
る。
巻き軸が急激に傾斜している場合でも、巻き上げ紐及び
巻き上げベルトは、擦れることなく良好に巻き付けられ
る。それゆえ本発明の引きカーテンは、特に傾斜窓に対
しても適している。直径は、カーテンと窓の間隔に限定
されず、カーテンに対応して本質的に大きくすることが
できる。巻き上げ手段の従来の構造においてはカーテン
を巻き上げる際にカーテン地を巻きローラに向けて引き
付けて該巻きローラに接触させてしまうことに起因して
生じる損傷(巻きローラの周面に対するカーテン地の擦
れ)が、本発明に基づき巻きローラの軸線を巻き軸の軸
線に対して横向に配置してあることによって避けられて
いる。個々の軸受台は不必要であり、そのために取り付
け及び軸受保持が本質的に簡略化される。
請求項2に記載の改良によれば、任意の所望の中間位置
でカーテンを自動的にロックする制動手段が、構成的に
簡単な方法で提供される。
請求項3に記載の改良によれば、追加的な制動手段を必
要とすることなしにウオーム伝動装置の変速比によつて
重いカーテンであつても小さな力で引き上げることがで
きるところの引きカーテンが提供される。
十分に減速しているために、高速度の繰出しは回避さ
れ、そして巻き手段、操作要素又はカーテン地の破損は
防止される。同様に、高速度で急降下する重りによる事
故は、本発明の引きカーテンにおいてはもはや起こり得
ない。
請求項5に記載の改良によれば、巻き取り又は繰出しに
際して巻き上げ要素が引つ掛かることは防止され、そし
て特に簡単な取り付けが実現される。
請求項9,10に記載の構成においては、セルフロツクを行
うウオーム伝動装置が駆動部と巻き軸との間に配置され
ている。そこでは、巻きローラと巻き軸間の伝動装置
は、セルフロツク機能のない通常の安価な伝動装置であ
る。有利には、駆動輪の回転軸は巻き軸に対して直角で
あつて、その結果巻きローラの場合と類似の配置が存在
することになる。
有利な改良はその他の従属請求項から生じる。
図面の簡単な説明 第1図は、傾斜窓用の取り付けられた引きカーテン及び
通常の窓用の引きカーテン、 第2図は、成形レールに固定されたケーシング及び該ケ
ーシング内に配置されたウォーム伝動装置並びに巻きロ
ーラから成る巻き上げ手段の断面図、 第3図は、第2図の矢示方向IIIから見た、巻き上げ手
段の概略正面図、 第4図は、第2図の矢示方向IVから見た、巻き上げ手段
の概略背面図である。
発明を実施するための最良の形態 本発明の実施例は、以下において図面に基づいてより詳
細に説明される。
第1図は、垂直に吊り下げられたカーテン地8を示して
おり、同カーテン地には重り9が取り付けられている。
間隔を置いて互いに平行に配置された複数の巻き上げベ
ルト6は、それぞれ一端において重り9に結び付けら
れ、他端において巻きローラ3(第2図)のスリツト34
に挟持されている。巻き上げベルト6はこの両端の中間
においてベルト穴7によつて案内されており、同ベルト
穴はカーテン地8に設けられている。そしてこのベルト
穴を通して巻き上げベルト6が容易に移動できるように
挿通されている。
巻きローラ3の軸線は、水平かつ巻き軸2に対して直角
に配置されており、同巻き軸は駆動輪12に結合されてお
り、同駆動輪はボールチエーンによつて駆動され得る。
普通の窓の場合、巻き軸2は、水平であるが、傾斜窓用
の引きカーテンの場合には傾斜して配置されている。カ
ーテンレール1は、巻き軸2に対して平行に延びてい
て、屋根、壁又は窓に通常の方法で固定されている。こ
のカーテンレール1には、第2図に示すように、カーテ
ン地8が、けば付きの束縛ベルト28によつて取り外し自
在に取り付けられている。ボールチエーン10を引つ張る
とカーテンが操作される。傾斜窓用の引きカーテンの場
合、駆動輪12の下方に案内ローラ11が取り付けられてい
る。無端のボールチエーン10を一方向に引つ張ると、巻
き上げベルト6が巻きローラ3に巻き付けられて、カー
テンが引き上げられる。これに対して他方向に引つ張る
と、巻き上げベルト6が同期して繰り出されて、カーテ
ンが引き降ろされる。以下においてさらに詳細に説明す
るように、カーテンは、ボールチエーン10を放すと、直
ちにその時の位置に自動的に停止する。
第2〜4図に示すように、巻きローラ3はそれぞれ1つ
のケーシング内に支承されている。このケーシングは、
本質的に、1つのケーシング本体13と、同ケーシング本
体に取り外し可能に装着された2つの蓋14,15とから構
成される。このケーシング本体13の上部には、間隔を置
いて配置された2つのブラケツトが付設されており、同
ブラケツトは、カーテンレール1内に組み込まれてい
て、取り外し可能かつ縦方向に摺動可能になつている。
ケーシング本体13は垂直壁32を有しており、同垂直壁は
ケーシング2つの室30,31に分割している。室30内に
は、巻き上げベルト6の巻き取られる区分、即ち巻き取
り区分19を保持する巻線ローラ3が取り付けられてい
る。室30の下部には、細いスリツト21が存在しており、
同スリツト内で巻き上げベルト6が案内されている。こ
のスリツト21は、室30内におけるベルト6のねじれを防
止し、それによつて巻き取り区分19の形成に際しての支
障をなくす。室30を閉鎖する一方の蓋15は、第2図に示
してあるように、その内側面に突起22を有しており、同
突起22は巻きローラ3の端面に形成された凹部23内に係
合して同巻きローラ3を案内している。この巻きローラ
3はウオームホイール4に付設されており、同ウオーム
ホイールは、壁32の開口16内で支承されるとともに、ト
ラニオン24をもつて他方の蓋14の開口33内で支承されて
いる。ウオームホイール4の歯18は、ケーシング本体13
と蓋14において支承されているウオーム5と噛み合つて
いる。ウオーム5は、巻き軸2に回転不可かつ縦方向に
摺動可能に係合している。すべての巻き上げベルト6が
カーテン地8を正確に同期して引き上げられるようにす
るために、しばしば、巻き取り区分9を緊張させたり、
あるいは若干緩めたりすることが必要である。これは、
蓋15を取り外して巻きローラ3をもつてウオームホイー
ル4を室31から引き出し、噛合を解除した状態で同ウオ
ームホイール4を一方又は他方へ回転させ、それによつ
てスリツト34の位置を変えることによつて、簡単に達成
される。
このようにして前記の事項から、多大な利点にもかかわ
らず明らかに比較的少数、頑丈かつ簡単な構成部材を有
し、そして傾斜窓用又は非常に高いところの窓用の引き
カーテンとして使用した場合でも、カーテン地の非常に
大切な取扱いを含む実際的な要請を満たし、その上製造
簡単で、動作的にも非常に確実であるところの引きカー
テンが得られる。
ウオーム伝動装置の変速比は、巻き上げがセルフロツク
される程度に選択されている。この場合可動部材の摩擦
が考慮されている。ウオーム5がナイロン製であつて、
ウオームホイール4がポリエーテル(商品名:デルリ
ン)製である場合に、セルフロツクは約1:4.2の変速比
で達成される。摩擦がなければ、セルフロツクを発生さ
せるためには、変速比は約1:6でなければならないであ
ろう。引きカーテンにとつては約1:4の変速比が有利で
あることが明らかになつた。一方では、この変速比によ
り比較的重いカーテンでも小さな力で操作することがで
き、それでいながら他方では、この変速比は、カーテン
を余りにも緩慢に動作させるほどには大きくない。セル
フロツクは、任意の中間位置でボールチエーンを放した
際にカーテンを直ちにその時の到達位置で停止せしめる
ものである。これによつて、ボールチエーン10を非意図
的に放した際に重り9が急降下して、人を傷付けたり、
カーテンを破損させたりすることが特に防止される。
蓋14は、掛け止め手段20を用いてケーシング本体13に取
り外し可能に固定されている。類似の掛け止め手段によ
つて蓋15もケーシング本体13に固定されている。明らか
なように、巻きローラ3はケーシング内に閉じ込められ
ており、そしてカーテンに接近して同カーテンを傷付け
るおそれのある回転部材はその他には存在しない。ケー
シング本体13は巻き軸2上で無段階的に移動可能である
ので、あらゆる場合にスリツト21をベルト穴7の線上に
正確に置くことが可能である。選択された位置において
ケーシング本体13をカーテンレール1に何時でも固定す
ることができる。
図示されていないその他の構成によれば、巻きローラと
巻き軸間の伝動装置は、セルフロツクのない通常の直交
伝動装置である。この場合、これに対して駆動輪12は、
セルフロツクを行うウオーム伝動装置を介して巻き軸に
連結されている。好ましくはこの駆動輪12は、巻きロー
ラと同様に、その回転軸をレール1の巻き軸に対して横
向きにして、ケーシング内で支承されるものである。こ
の構造は、ウオーム伝動装置が単に1個だけ備えられる
ために、本質的にコスト的に有利である。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】吊り下げ手段と巻き上げ手段とを備える引
    きカーテンであって、該巻き上げ手段は被駆動の巻き軸
    (2)を有しており、該巻き軸には複数の巻きローラ
    (3)が互いに間隔を置いて配置されているものにおい
    て、前記巻きローラ(3)のそれぞれの軸線はほぼ水平
    にかつ前記巻き軸(2)の軸線に対して横向きに延びて
    おり、前記巻き軸(2)と前記巻きローラ(3)とを連
    結する伝動装置(4,5)が備えられており、かつ前記巻
    きローラ(3)は、カーテンレール(1)又は窓又は壁
    に固定されるべきケーシングに回転可能に支承されてい
    ることを特徴とする引きカーテン。
  2. 【請求項2】前記少なくとも1つの伝動装置(4,5)
    が、セルフロックを行うウォーム伝動装置であることを
    特徴とする請求項1に記載の引きカーテン。
  3. 【請求項3】前記ウォーム伝動装置の変速比が、前記巻
    き上げ手段の摩擦と共働してカーテンのセルフロック的
    な操作を実現させるように選択されていることを特徴と
    する請求項2に記載の引きカーテン。
  4. 【請求項4】前記変速比はほぼ3〜5、好ましくは4.2
    であり、前記ウォーム伝動装置は合成樹脂から成ってい
    ることを特徴とする請求項3に記載の引きカーテン。
  5. 【請求項5】前記伝動装置はケーシング内に配設されて
    おり、該ケーシングは、前記巻き軸(2)に対して平行
    に配置された成形レール(1)に取り外し可能に固定さ
    れていることを特徴とする請求項1から4までのいずれ
    か1項に記載の引きカーテン。
  6. 【請求項6】前記ウォーム伝動装置のウォームホイール
    (4)は前記ケーシングのケーシング本体(13)内に回
    転可能に支承されており、該ケーシング本体(13)は、
    2つの室(30,31)の分割されており、一方の室(31)
    内には前記ウォーム伝動装置のウォーム(5)が取り付
    けられ、かつ他方の室(30)内には前記巻きローラ
    (3)が取り付けられていることを特徴とする請求項5
    に記載の引きカーテン。
  7. 【請求項7】前記巻きローラ(3)を備える室(30)が
    蓋(15)によって閉じられており、該蓋(15)はその内
    側面に突起(22)を有しており、該突起は前記巻きロー
    ラ(3)の端面に形成された凹部(23)内に係合して該
    巻きローラ(3)を案内していることを特徴とする請求
    項6に記載の引きカーテン。
  8. 【請求項8】前記巻きローラ(3)は前記ウォームホイ
    ール(4)に付設されていることを特徴とする請求項2
    から7までのいずれか1項に記載の引きカーテン。
  9. 【請求項9】前記巻き軸(2)は、セルフロックを行う
    ウォーム伝動装置を介して駆動部(10)に連結されてい
    ることを特徴とする請求項1に記載の引きカーテン。
  10. 【請求項10】前記駆動部(10)は駆動輪(12)を駆動
    するようになっており、該駆動輪は前記巻き軸(2)に
    対して垂直に支承されていることを特徴とする請求項9
    に記載の引きカーテン。
JP63508773A 1987-12-15 1988-11-16 引きカーテン Expired - Fee Related JPH0754B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH4884/87-6 1987-12-15
CH488487 1987-12-15
PCT/CH1988/000211 WO1989005603A1 (en) 1987-12-15 1988-11-16 Tableau curtain

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02501713A JPH02501713A (ja) 1990-06-14
JPH0754B2 true JPH0754B2 (ja) 1995-01-11

Family

ID=4284220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63508773A Expired - Fee Related JPH0754B2 (ja) 1987-12-15 1988-11-16 引きカーテン

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5092382A (ja)
EP (1) EP0372004B1 (ja)
JP (1) JPH0754B2 (ja)
DE (1) DE3800631A1 (ja)
ES (1) ES2012906A6 (ja)
FI (1) FI87040C (ja)
WO (1) WO1989005603A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0581005B1 (de) * 1992-07-17 1998-12-16 MHZ HACHTEL GmbH & Co. KG Raffrollo
IT1284678B1 (it) * 1996-07-17 1998-05-21 Mottura Spa Dispositivo per il sostegno ed il comando di una tenda raccoglibile a pacchetto
US6648050B1 (en) 1997-11-04 2003-11-18 Andrew J. Toti Spring drive system and window cover
US5996667A (en) * 1999-02-12 1999-12-07 Fun; Fu-Mei Window blind
US6328090B1 (en) * 2000-02-08 2001-12-11 Hunter Douglas Inc. Framed covering for architectural opening
US6508294B1 (en) * 2001-12-06 2003-01-21 Poly Vigor Enteprises Co., Ltd. Raising device for a venetian blind
DE10238089B4 (de) * 2002-08-21 2004-08-05 Warema Renkhoff Gmbh Raffstore mit Bandrollen
US6976522B2 (en) * 2003-05-21 2005-12-20 Springs Window Fashions Lp Venetian blind ladder drum and method of assembling venetian blind
US20050081463A1 (en) * 2003-10-17 2005-04-21 Richard Allen Retractable screen system providing a positioning force for a movable sash
US20060196614A1 (en) * 2005-03-03 2006-09-07 Springs Window Fashions Lp Window shade
TWM290529U (en) * 2005-12-02 2006-05-11 Ching Feng Home Fashions Co Structure of bead chain controller for window covering
EP1905328A1 (de) * 2006-09-18 2008-04-02 Werner Misner Karniesenlift
US7703499B2 (en) * 2007-02-22 2010-04-27 Tait Towers, Inc. Portable curtain retraction device and system
DE102011050666B4 (de) 2011-05-27 2014-06-12 Achim Lienert Aufwickelvorrichtung

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1084781A (en) * 1913-06-13 1914-01-20 Franz J Behrle Shade-fixture.
US2676654A (en) * 1950-03-13 1954-04-27 Earl J Vallen Apparatus for festooning curtains
US3605852A (en) * 1969-03-06 1971-09-20 Alcan Aluminum Corp Venetian blind having rotatable head assembly
US3844330A (en) * 1972-12-11 1974-10-29 Louver Drape Inc Window covering system
NL8100721A (nl) * 1981-02-13 1982-09-01 Schoen Siegfried Joachim Vouwgordijn.
DE3305300C2 (de) * 1983-02-16 1985-11-21 Gardinia Vorhangschienenfabrik Klein & Wälder, 7972 Isny Raffvorhang
US4518025A (en) * 1983-11-10 1985-05-21 Verosol Usa Inc. Sun blind construction
DE3441574A1 (de) * 1984-03-09 1985-09-12 Bühnenbau Rolf Schnakenberg GmbH & Co KG, 5600 Wuppertal Gegen eine schraege decke hochraffbarer trennvorhang
IT8421810V0 (it) * 1984-05-15 1984-05-15 Arquati Spa Dispositivo di azionamento, particolarmente studiato per tende a pacchetto o a pannello.
DE3434203A1 (de) * 1984-09-18 1986-03-27 Clauss Klima Technik GmbH, 7437 Westerheim Vertikal bewegbarer trennvorhang
DE3634547A1 (de) * 1986-10-10 1988-04-14 Dieter Rometsch Raffvorhangsystem
US4901419A (en) * 1989-01-03 1990-02-20 Home Fashions, Inc. A-frame window covering mounting arrangement

Also Published As

Publication number Publication date
WO1989005603A1 (en) 1989-06-29
FI893734A0 (fi) 1989-08-08
FI87040C (fi) 1992-11-25
DE3800631A1 (de) 1989-06-29
ES2012906A6 (es) 1990-04-16
EP0372004B1 (de) 1992-02-26
FI87040B (fi) 1992-08-14
DE3800631C2 (ja) 1990-10-25
JPH02501713A (ja) 1990-06-14
EP0372004A1 (de) 1990-06-13
US5092382A (en) 1992-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0754B2 (ja) 引きカーテン
US5799715A (en) Liftable window covering with multiple lifting cords and a single pull cord
US5083598A (en) Electromotively driven sunblind
JP2807520B2 (ja) 開口部閉鎖用おおい
JP5265311B2 (ja) 巻ロール用の巻解き装置
US3465806A (en) Pleated blind assembly
US4850415A (en) Gathering device for raising and lowering a gathered curtain
US3345066A (en) Scenery handling apparatus
US5899255A (en) Hanger and driving assembly for clothes or curtains
JPH0317034B2 (ja)
JP3273007B2 (ja) たくし上げカーテン
JPH08232559A (ja) ベネシャンブラインドの昇降装置
JP3593440B2 (ja) スクリーン装置
AU618296B2 (en) Tableau curtain
JPH04778Y2 (ja)
JPH05222885A (ja) 巻取装置
JP2558056Y2 (ja) スクリーン開閉装置
SU900842A1 (ru) Штора
JP2677917B2 (ja) たくし上げカーテンの昇降装置
KR200320104Y1 (ko) 직물 쉐이드의 권취장치
JPH0215978Y2 (ja)
JPS6339354Y2 (ja)
JP2005273220A5 (ja)
JP4140145B2 (ja) シートの開閉駆動装置
JP3797473B2 (ja) クレーンゲーム機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees