JPH0754324B2 - 液体試料中の抗原および/または抗体を測定するための試験用剤 - Google Patents

液体試料中の抗原および/または抗体を測定するための試験用剤

Info

Publication number
JPH0754324B2
JPH0754324B2 JP59099727A JP9972784A JPH0754324B2 JP H0754324 B2 JPH0754324 B2 JP H0754324B2 JP 59099727 A JP59099727 A JP 59099727A JP 9972784 A JP9972784 A JP 9972784A JP H0754324 B2 JPH0754324 B2 JP H0754324B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antibody
test agent
antigen
particles
carrier particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59099727A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6035265A (ja
Inventor
イオアニス・トリパトツイス
Original Assignee
イオアニス・トリパトツイス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イオアニス・トリパトツイス filed Critical イオアニス・トリパトツイス
Publication of JPS6035265A publication Critical patent/JPS6035265A/ja
Publication of JPH0754324B2 publication Critical patent/JPH0754324B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/54313Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals the carrier being characterised by its particulate form
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/58Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving labelled substances
    • G01N33/585Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving labelled substances with a particulate label, e.g. coloured latex

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、液体試料中の抗原および/または抗体を測定
するための試験用剤に関する。
抗原または抗体を検出するための各種の方法が知られて
おり、これらは、原理的に凝集反応、沈降反応、補体結
合反応、免疫螢光法、ラジオイムノ反応、酵素免疫反応
等に基づく。これらのすべての方法は、それぞれ一つの
操作過程において抗原または抗体の1種のみしか確認で
きないという点において共通している。
しかしながら、しばしば、例えば健康者のスクリーニン
グテストの際に、感染症またはその他の疾病の判別診断
のために、例えば血清学的な腫瘍の診断(いくつかの腫
瘍抗原)の際に、またはアレルギーテスト(いくつかの
アレルゲン)あるいは微生物の免疫状態を把捉する場合
に、数種の抗原または抗体が追跡される。従って、この
従来技術によれば、求める抗原または抗体のそれぞれの
種に対して別々の試験が行なわれる。このことは、何倍
もの時間的ならびに物質的な出費を意味する。
本発明は、数種の抗原または抗体の試験および検出の際
の時間的ならびに物質的な出費を減少せしめるという課
題に基づいている。
この課題の解決は、特許請求の範囲第1項に規定された
試験用剤を使用することによつて可能である。種々の標
識を用いて、混合物中の微粒子を区別することができ
る。この事実に基づいて、特許請求の範囲第1項による
粒子に負荷されている抗原および抗体および試験される
液体中の抗原および抗体の間の、螢光測光法によって測
定される免疫反応もまた、粒子の標識シグナルの組合せ
に対応する一定の特異性に整合される。
特許請求の範囲第1項による試験用剤の有利かつ合目的
的な実施態様が特許請求の範囲第2項〜第5項に規定さ
れている。
本発明によれば、混合物の区別しうる粒子への反応性抗
原または抗体の整合により、免疫螢光の測定によりそし
て標識の走査および分析により、抗原または抗体を検出
することが可能である。
下記の例の参照の下に、本発明を更に詳細に説明する。
その際、明瞭ならしめるために添付図面を引用する。
抗体種2または16、例えば、Ak1,Ak2,…Akj…Aknについ
て血清が試験される。適当な担体物質(合成樹脂または
ポリサツカライド重合体、例えば寒天)上の微粒子4、
好ましくは直径約10ミクロンの球形の微粒子の群(集
団)は、特許請求の範囲第5項に従ってそれぞれ1種類
の抗原6または12、Ag1,Ag2,…,Agj,…Agnが負荷され
る。それぞれの種類の抗原は、別々の種類の粒子に結合
されており、粒子は次のような方法で予め標識付けされ
ていた。
粒子4は、螢光スペクトルが定着されそして螢光測光に
より測定されうる物質8の組合せによって標識付けされ
る。標識は、個々の粒子集団を唯一つの関係標識物質に
よって決定され、しかし粒子集団対粒子集団を区別しう
る濃度または数種の標識物質によって区別しうる濃度に
よって標識付けすることによって簡単な方法で行なうこ
とができる。このような標識(それぞれの螢光性物質の
区別しうる濃度を有する標識)は、異なった放射スペク
トルを有する螢光物質の組合せによる標識と組合せるこ
とができる。次に評価は、放射された螢光のスペクトル
および/または強さに関して行なわれる。このようにし
て、2つの区別しうる濃度(規定された濃度の0%およ
び100%)で使用された1種類の標識物質を用いて、2
の1乗=2個の粒子集団が区別されうる(螢光物質を有
する粒子およびこの物質を有しない粒子)。3つの区別
し得る濃度の物質の標識が用いられる場合、例えば規定
された濃度の0%、50%および100%が用いられた場合
には、3の1乗=3個の粒子集団が区別されうる。それ
ぞれm種類の区別しうる濃度で使用された異なった放射
スペクトルを有するn種類の標識物質を用いた場合、標
識の可能性の数は、mのn乗であり、例えば、それぞれ
10種の区別しうる濃度の3種の標識物質を用いた場合、
10の3乗=1000個の異なった粒子集団が特徴づけられそ
して同定されうる。粒子の標識付けは、その製造の際ま
たはその後に行なわれる。それぞれの種類の抗原(A
gj)について、1種類の螢光分光測光的にそして/また
はその大きさによって定義されうる粒子集団Pjが使用さ
れる。抗原および/または抗体は、化学的にまたは物理
的に粒子に結合される。これは、それぞれの種類の抗原
および/または抗体について別々に起る。その後で、所
望の組成のすべての粒子が混合される。かくして、対応
する抗原Ag1,Ag2,…Agj,…Agnが負荷された粒子P1,P2,
…Pj,…Pnの混合物が生ずる。
この粒子混合物は、検出すべき抗体を含有する液体(例
えば血清)と混合される。反応時間に応じて、検出すべ
き抗体16ないし2は、対応する抗原12ないし6に特異的
に結合される。結合されなかった物質を除去するために
洗滌液体を用いて粒子を洗滌した後に、粒子は、検出す
べき抗体と特異的に反応する螢光で標識付けされた抗体
10の溶液と混合される。これらの螢光で標識された抗体
は、試験すべき抗体がそれから由来する動物種の抗体
(それぞれの抗原特異性の)と反応する。抗体10が抗体
16および/または2に結合される反応時間の後に、粒子
は、結合されなかった螢光標識された抗体を除去するた
めに再び洗滌される。今度は、それぞれ個々の粒子に結
合された抗体10の螢光(起った免疫反応の測定パラメー
ターとしての免疫螢光)と同様に粒子を同定する標識螢
光ならびに粒子の大きさが適当な測定装置によって測定
される。そのためには、それぞれ個々の粒子の螢光デー
タ(および大きさもまた)を測定するフローサイトメト
リー計(Durchfluss−Zytometer)が適当である。
測定データは、コンピユーターによって処理され、その
際免疫螢光は、相当する粒子集団に整合される。この方
法で、種々の抗原−抗体反応の輪郭Ag1,Ak1,…Agn,Akn
が確認される。
上記の方法は、試験すべき液体中の抗原12の検出に同様
に使用されうる。その際、第一の反応および洗滌過程の
後に、抗体16の混合物が試験すべきすべての抗原に対し
て加えられる。これらの抗体は、好ましくは抗体14とは
異なった動物種から由来するものとする。再び反応およ
び洗滌過程が行なわれた後に、抗体16と種属−特異的に
反応する螢光標識抗体10に添加される。測定は、抗体に
ついての試験の際と同様にして行なわれる。
本方法は、また次のようにして、フローサイトメトトリ
ーとは異なった方法で、実施することもできる: 粒子混合物を、載せガラス、例えばマイクロ滴定板の底
板の上に固定する。次に試験すべき血清をこの載せガラ
ス(粒子モザイク)の上に適用する。ある反応時間の後
に、血清中に存在する抗体は、粒子上に存在する対応す
る抗原と結合する。結合しなかった物質は、次の洗滌に
よって除去される。
第2の過程において螢光標識されたグロブリン抗体10が
適用され、このものは試験すべき抗体2および/または
16がそれから由来している動物種に特異的なものである
螢光標識されたグロブリン抗体10が第2の過程において
適用される。この第2の反応においては、螢光標識され
たグロブリン抗体10は、第1の反応過程において粒子4
に結合された抗体(グロブリン)2および/または16に
結合する。再度の洗滌の後に、未結合の物質が除去され
る。
上記の標本を、今度は、螢光顕微鏡によって光度測定に
かける。この顕微鏡は、ただ1個の粒子から放射された
螢光のスペクトルおよびその強度を把捉しそして測定し
うるように装備されている。この試験に際しては、螢光
顕微鏡の視野は、合目的的には予め規定された例えば直
線状の軌道に沿って、試験すべき載せガラス上に存在す
る粒子混合物の上を導かれる。これは、場合によっては
相当する装置によって自動的に行なわれる。
測定データは、コンピユーターによって評価される。試
験された粒子は、この粒子中に含有された標識の螢光ス
ペクトルに基づいて、例えば粒子Pjとして同定される。
それによって、グロブリン抗体から由来する測定された
螢光(免疫螢光)は、免疫反応に整合(コーデイネー
ト)される。このようにして、多数の粒子の放射データ
が自動的に順次に記録されそしてコンピユーターによっ
て評価される。粒子の統計的分布によって、すべての粒
子集団のデータが把握されそして処理される。かくし
て、種々の抗原−抗体反応Ag1,Ak1,Ag2,Ak2,…Agn,Akn
の輪郭が確認される。
粒子の標識の放射スペクトルは、巾広いスペクトルを有
する光線(放射線)によって励起されるが、この放射ス
ペクトルの一定のラインもまた一定の波長を有する放射
線によって励起されうるかあるいは数個の分離されたラ
インが数個の一定の波長を有する光線、放射線によって
励起されうる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は、本発明による粒子および方法を
説明する概略説明図である。 各図において、参照数字は、下記のものを示す: 2,16……抗体 4……粒子 6,12……抗原 8……標識物質 10……標識付けされた抗体 14……抗体

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】液体試料中の抗原及び(又は)抗体を測定
    するための、フローサイトメトリーに使用する試験用剤
    において、均一に形成された個々の担体からなる1種又
    は数種の1μmないし100μmの担体粒子の集団が、そ
    れらの発光スペクトルに関して異なる1種又は数種の蛍
    光物質の異なる濃度でそれぞれ標識付けされ、そしてそ
    れぞれが異なった抗体及び(又は)抗原種によって負荷
    されうるまたは負荷されていることを特徴とする、上記
    抗原及び(又は)抗体の測定のための試験用剤。
  2. 【請求項2】担体粒子はほぼ球形であり、そして粒子集
    団内で同一の大きさを有する、特許請求の範囲第1項記
    載の試験用剤。
  3. 【請求項3】試験用剤が、異なった別個の寸法を有する
    多数の担体粒子を含有しており、これらの担体粒子はそ
    れらの寸法に従って測定技術によって互いに区別されう
    る粒子集団へと結合されることができ、その際担体粒子
    の寸法が追加的な標識付けまたは区別付け特徴として用
    いられる、特許請求の範囲第1項〜第2項のいずれかに
    記載の試験用剤。
  4. 【請求項4】担体粒子がプラスチック、ゴム、多糖類重
    合体(例えば寒天)、他の重合体またはガラスである、
    特許請求の範囲第1項〜第3項のいずれかに記載の試験
    用剤。
  5. 【請求項5】担体粒子が特定の抗原で負荷されており、
    そして検出すべき抗原が免疫反応によってこれらの抗体
    に結合されうる、特許請求の範囲第1項〜第4項のいず
    れかに記載の試験用剤。
JP59099727A 1983-05-19 1984-05-19 液体試料中の抗原および/または抗体を測定するための試験用剤 Expired - Lifetime JPH0754324B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3318261.2 1983-05-19
DE3318261 1983-05-19
DE3322373A DE3322373C2 (de) 1983-05-19 1983-06-22 Testmittel und Verfahren zum Nachweis von Antigenen und/oder Antikörpern
DE3322373.4 1983-06-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6035265A JPS6035265A (ja) 1985-02-23
JPH0754324B2 true JPH0754324B2 (ja) 1995-06-07

Family

ID=25810892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59099727A Expired - Lifetime JPH0754324B2 (ja) 1983-05-19 1984-05-19 液体試料中の抗原および/または抗体を測定するための試験用剤

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0126450B1 (ja)
JP (1) JPH0754324B2 (ja)
CA (1) CA1248873A (ja)
DE (2) DE3322373C2 (ja)

Families Citing this family (82)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4616658A (en) * 1985-02-27 1986-10-14 William Shell Non-radioactively labeled microspheres and use of same to measure blood flow
ZA867698B (en) * 1985-10-11 1987-07-29 Smithkline Beckman Corp Methods and reagents for performing subset analysis
CA1279008C (en) * 1985-10-11 1991-01-15 Smith Kline & French Canada Ltd. Methods and reagents for performing subset analysis
US5206143A (en) * 1985-11-01 1993-04-27 Smithkline Beecham Corporation Method and reagents for performing subset analysis using quantitative differences in fluorescence intensity
JP2588174B2 (ja) * 1986-09-08 1997-03-05 三菱化学株式会社 抗原−抗体反応の測定法
SE458968B (sv) * 1987-06-16 1989-05-22 Wallac Oy Biospecifikt analysfoerfarande foer flera analyter i vilket ingaar partikelraekning och maerkning med fluorescerande maerksubstanser
FR2638848B1 (fr) * 1988-11-04 1993-01-22 Chemunex Sa Procede de detection et/ou de dosage dans un milieu liquide ou semi-liquide d'au moins une substance organique, biologique ou medicamenteuse soluble, par une methode d'agglutination
GB9003593D0 (en) * 1990-02-16 1990-04-11 Pa Consulting Services Improvements in or relating to fluorescence assays
DE4113386C2 (de) * 1991-04-24 2000-12-07 Hoehn Bernd Robert Hybridantriebsanordnung für Kraftfahrzeuge
US5369036A (en) * 1992-07-02 1994-11-29 Becton, Dickinson And Company Enhancement of signal in immunoassays using microparticles which contain different detectable substances
ES2051651B1 (es) * 1992-12-10 1995-01-01 Univ Salamanca Procedimiento para la cuantificacion simultanea, en una sola medicion, de los principales tipos de linfocitos humanos y sus subpoblaciones.
CA2164725A1 (en) * 1993-06-08 1994-12-22 Alexander Saunders Two-phase optical assay method and apparatus
DE69638321D1 (de) 1995-10-11 2011-03-03 Luminex Corp Gleichzeitige mehrfachanalyse klinischer proben
US5981180A (en) * 1995-10-11 1999-11-09 Luminex Corporation Multiplexed analysis of clinical specimens apparatus and methods
US6387707B1 (en) 1996-04-25 2002-05-14 Bioarray Solutions Array Cytometry
US7144119B2 (en) 1996-04-25 2006-12-05 Bioarray Solutions Ltd. System and method for programmable illumination pattern generation
WO1997040385A1 (en) 1996-04-25 1997-10-30 Bioarray Solutions, Llc Light-controlled electrokinetic assembly of particles near surfaces
US7041510B2 (en) 1996-04-25 2006-05-09 Bioarray Solutions Ltd. System and method for programmable illumination pattern generation
EP1726958A3 (en) * 1996-04-25 2007-07-11 BioArray Solutions Ltd. Light-controlled electrokinetic assembly of particles near surfaces
US6958245B2 (en) 1996-04-25 2005-10-25 Bioarray Solutions Ltd. Array cytometry
US6449562B1 (en) 1996-10-10 2002-09-10 Luminex Corporation Multiplexed analysis of clinical specimens apparatus and method
US7622294B2 (en) 1997-03-14 2009-11-24 Trustees Of Tufts College Methods for detecting target analytes and enzymatic reactions
US20030027126A1 (en) 1997-03-14 2003-02-06 Walt David R. Methods for detecting target analytes and enzymatic reactions
FR2768519B1 (fr) * 1997-09-18 1999-12-10 Immunotech Sa Procede d'etalonnage d'un systeme de dosage de type ligand - anti ligand
JP4357112B2 (ja) 1997-10-14 2009-11-04 ルミネックス コーポレイション 精密蛍光染色された粒子及びその製造及び使用方法
DE19940749A1 (de) * 1998-08-28 2000-05-18 Febit Ferrarius Biotech Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur integrierten Synthese und Analyse von Polymeren
US6642062B2 (en) * 1998-09-03 2003-11-04 Trellis Bioinformatics, Inc. Multihued labels
US6383740B2 (en) * 1999-07-30 2002-05-07 Bioergonomics, Inc. Methods for simultaneously detecting both members of a binding pair
EP1311839B1 (en) 2000-06-21 2006-03-01 Bioarray Solutions Ltd Multianalyte molecular analysis using application-specific random particle arrays
US9709559B2 (en) 2000-06-21 2017-07-18 Bioarray Solutions, Ltd. Multianalyte molecular analysis using application-specific random particle arrays
US7057704B2 (en) 2000-09-17 2006-06-06 Bioarray Solutions Ltd. System and method for programmable illumination pattern generation
US20030045005A1 (en) 2000-10-17 2003-03-06 Michael Seul Light-controlled electrokinetic assembly of particles near surfaces
ATE359512T1 (de) * 2001-02-13 2007-05-15 Pronostics Ltd Biochemisches verfahren und vorrichtung zur bestimmung von eigenschaften von proteinen
US7262063B2 (en) 2001-06-21 2007-08-28 Bio Array Solutions, Ltd. Directed assembly of functional heterostructures
US8148171B2 (en) 2001-10-09 2012-04-03 Luminex Corporation Multiplexed analysis of clinical specimens apparatus and methods
JP4377689B2 (ja) 2001-10-15 2009-12-02 バイオアレイ ソリューションズ リミテッド 同時尋問及び酵素仲介検出による多型遺伝子座の複合分析
US7335153B2 (en) 2001-12-28 2008-02-26 Bio Array Solutions Ltd. Arrays of microparticles and methods of preparation thereof
GB2387903A (en) * 2002-04-24 2003-10-29 Smartbead Technologies Ltd Multiparameter analysis using tagged molecules
ATE339687T1 (de) * 2002-05-22 2006-10-15 Sysmex Corp Immunologische verfahren, vorrichtungen und reagenzien
WO2004047007A1 (en) 2002-11-15 2004-06-03 Bioarray Solutions, Ltd. Analysis, secure access to, and transmission of array images
AU2003295863A1 (en) * 2002-11-22 2004-06-18 Marligen Biosciences, Inc. Detection of protease enzymes
US7326573B2 (en) 2003-01-10 2008-02-05 Beckman Coulter, Inc. Assay procedures and apparatus
DE10323901A1 (de) * 2003-05-26 2005-01-05 Institut Virion/Serion Gmbh Verfahren und Testmittel zur Untersuchung und/oder zum Nachweis von Biomolekülen und/oder Wirkstoffen in Flüssigkeitsproben
WO2005029705A2 (en) 2003-09-18 2005-03-31 Bioarray Solutions, Ltd. Number coding for identification of subtypes of coded types of solid phase carriers
JP4564959B2 (ja) 2003-09-22 2010-10-20 バイオアレイ ソリューションズ リミテッド 生体分子に共有結合できる、複数の官能基を持つ表面固定化高分子電解質
CA2899287A1 (en) 2003-10-28 2005-05-12 Bioarray Solutions Ltd. Optimization of gene expression analysis using immobilized capture probes
AU2004287069B2 (en) 2003-10-29 2009-07-16 Bioarray Solutions, Ltd. Multiplexed nucleic acid analysis by fragmentation of double-stranded DNA
US7848889B2 (en) 2004-08-02 2010-12-07 Bioarray Solutions, Ltd. Automated analysis of multiplexed probe-target interaction patterns: pattern matching and allele identification
DE102004041659A1 (de) 2004-08-27 2006-03-02 Institut Virion/Serion Gmbh Testvorrichtung für die in vitro Diagnostik von Multianalyt-Tests und deren Verwendung
WO2006115870A2 (en) * 2005-04-20 2006-11-02 Becton Dickinson And Company Multiplex microparticle system
US8486629B2 (en) 2005-06-01 2013-07-16 Bioarray Solutions, Ltd. Creation of functionalized microparticle libraries by oligonucleotide ligation or elongation
DE102006012885A1 (de) * 2006-03-18 2007-09-20 Institut Virion/Serion Gmbh Diagnostisches Testsystem zum simultanen, quantitativen Nachweis von HIV1 und HIV2 Antikörpern und/oder HIV Antigenen in humanem Probenmaterial
WO2008005514A2 (en) * 2006-07-06 2008-01-10 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Polychromatic, diversely-sized particles for angiography
US20120065092A1 (en) 2010-09-14 2012-03-15 Wai Hobert Fusion analyte cytometric bead assay, and systems and kits for performing the same
DE102010043276A1 (de) * 2010-11-03 2012-05-03 Siemens Aktiengesellschaft Magnetische Zelldetektion
WO2013041901A1 (en) 2011-09-20 2013-03-28 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Methods for preparing single domain antibody microarrays
US20140342936A1 (en) 2011-12-15 2014-11-20 Inserm (Institut National De La Sante Et De La Recherche Medicale) Methods and kits for diagnosing latent tuberculosis infection
WO2013152919A1 (en) 2012-04-11 2013-10-17 Institut National De La Sante Et De La Recherche Medicale (Inserm) Detection of platelet-derived shed cd31
WO2013174988A1 (en) 2012-05-24 2013-11-28 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Methods for predicting and monitoring treatment response in hcv- and hcv/hiv-infected subjects
CN113512522A (zh) 2013-03-15 2021-10-19 普林斯顿大学理事会 用于高通量纯化的方法和设备
CN105264127B (zh) 2013-03-15 2019-04-09 Gpb科学有限责任公司 颗粒的片上微流体处理
US20150064153A1 (en) 2013-03-15 2015-03-05 The Trustees Of Princeton University High efficiency microfluidic purification of stem cells to improve transplants
EP2813850A1 (en) 2013-06-10 2014-12-17 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Methods for predicting rheumatoid arthritis treatment response
US10976232B2 (en) 2015-08-24 2021-04-13 Gpb Scientific, Inc. Methods and devices for multi-step cell purification and concentration
EP3433615A1 (en) 2016-03-21 2019-01-30 Institut National de la Sante et de la Recherche Medicale (INSERM) Methods for diagnosis and treatment of solar lentigo
WO2017167763A1 (en) 2016-03-29 2017-10-05 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Methods for diagnosis of haemorrhagic atherothrombotic plaques
WO2018007555A1 (en) 2016-07-07 2018-01-11 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Method for diagnosing cancer
US20200088732A1 (en) 2017-04-13 2020-03-19 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Mèdicale) Methods for the diagnosis and treatment of pancreatic ductal adenocarcinoma
WO2018202792A1 (en) 2017-05-04 2018-11-08 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Methods for the prediction of acute respiratory distress syndrome
WO2019072888A1 (en) 2017-10-11 2019-04-18 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) METHODS OF PREDICTING THE THERAPEUTIC RESPONSE IN HEPATOCELLULAR CANCER
US20200256879A1 (en) 2017-10-24 2020-08-13 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Methods and compositions for predicting and treating intracranial aneurysm
WO2019106126A1 (en) 2017-12-01 2019-06-06 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Mdm2 modulators for the diagnosis and treatment of liposarcoma
WO2019121872A1 (en) 2017-12-20 2019-06-27 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Methods for the diagnosis and treatment of liver cancer
ES2959857T3 (es) 2018-06-06 2024-02-28 Fundacio Inst Dinvestigacio En Ciencies De La Salut Germans Trias I Pujol Método in vitro para el diagnóstico o la detección de micobacterias no tuberculosas
WO2019234221A1 (en) 2018-06-08 2019-12-12 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Methods for stratification and treatment of a patient suffering from chronic lymphocytic leukemia
US20210290633A1 (en) 2018-07-19 2021-09-23 INSERM (Insstitut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Combination for treating cancer
JP2022522265A (ja) 2019-01-16 2022-04-15 アンスティチュ ナショナル ドゥ ラ サンテ エ ドゥ ラ ルシェルシュ メディカル エリスロフェロンの変異体及びその使用
WO2020201362A2 (en) 2019-04-02 2020-10-08 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Methods of predicting and preventing cancer in patients having premalignant lesions
WO2020249769A1 (en) 2019-06-14 2020-12-17 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Methods and compositions for treating ocular diseases related to mitochondrial dna maintenance
EP4045686A1 (en) 2019-10-17 2022-08-24 Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale (INSERM) Methods for diagnosing nasal intestinal type adenocarcinomas
EP4061967A1 (en) 2019-11-21 2022-09-28 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Methods and compositions for diagnosing and treating chronic myelomonocytic leukemia (cmml)
EP4110955A1 (en) 2020-02-28 2023-01-04 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Methods for diagnosing, prognosing and managing treatment of breast cancer

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2017765C3 (de) * 1970-04-14 1979-08-16 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Tagesleuchtpigmente, deren Verwendung und Verfahren zu deren Herstellung
US3853987A (en) * 1971-09-01 1974-12-10 W Dreyer Immunological reagent and radioimmuno assay
DE2632478A1 (de) * 1975-07-23 1977-02-24 Coulter Electronics Verfahren zur erfassung und trennung von antigenen und antikoerperchen im blut und in anderen proben
IL55816A (en) * 1978-10-30 1982-04-30 Ames Yissum Ltd Method for simultaneous immunoassay of several different antibodies and a kit therefor
US4342739A (en) * 1979-01-09 1982-08-03 Fuji Photo Film Co., Ltd. Novel material for immunological assay of biochemical components and a process for the determination of said components
DE3013209A1 (de) * 1979-04-30 1980-11-06 Recognition Equipment Inc Harze fuer tinten und daraus hergestellte tinten
JPS6058420B2 (ja) * 1980-07-09 1985-12-19 富士写真フイルム株式会社 免疫反応用マイクロカプセル群及びそれを用いた判別方法
GB2123146B (en) * 1982-06-28 1985-09-25 Abbott Lab Dual parameter flow immunoassays
US4499052A (en) * 1982-08-30 1985-02-12 Becton, Dickinson And Company Apparatus for distinguishing multiple subpopulations of cells

Also Published As

Publication number Publication date
DE3322373A1 (de) 1984-11-22
EP0126450B1 (de) 1992-09-09
CA1248873A (en) 1989-01-17
DE3485912D1 (de) 1992-10-15
JPS6035265A (ja) 1985-02-23
EP0126450A3 (en) 1988-03-02
EP0126450A2 (de) 1984-11-28
DE3322373C2 (de) 1986-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0754324B2 (ja) 液体試料中の抗原および/または抗体を測定するための試験用剤
US5028545A (en) Biospecific multianalyte assay method
US5567627A (en) Method and composition for the simultaneous and discrete analysis of multiple analytes
US4108972A (en) Immunological reagent employing radioactive and other tracers
JPH0565822B2 (ja)
JPH0447265B2 (ja)
JP2009236921A (ja) 微粒子標識を使用した分析物アッセイ
JPS61195358A (ja) 血球の副細胞集団の分析法
JP4274944B2 (ja) ダイナミックレンジが拡張された粒子利用リガンドアッセイ
KR20010049506A (ko) 동시 포워드 및 리버스 аво 혈액군 측정방법
JP2005510706A5 (ja)
JPS63255660A (ja) 細胞測定法
RU2379691C1 (ru) Способ многоаналитного иммуноанализа с использованием микрочастиц
CN112014369B (zh) 超灵敏数字层析快速检测分析物的系统及方法
JPH0572113A (ja) 微粒子計測方法及び微粒子を使用した定量方法
EP0888544A1 (en) Multi-antigen serological diagnosis
RU2339953C1 (ru) Способ многоаналитного иммуноанализа с использованием микрочастиц
CA1197186A (en) Method of enumerating serologically selected cell populations
JPH03216553A (ja) 粒子による免疫測定方法および装置
JPS6281566A (ja) 微粒子の螢光強度測定による定量方法
CN212459331U (zh) 时间分辨流式荧光检测分析装置
CN113758886B (zh) 一种基于乳胶微球浓度变化的多目标物同时检测方法
JPS6366465A (ja) 細胞識別・定量方法
JPS61290362A (ja) 微粒子測定法
JP2001183377A (ja) 免疫学的多項目検査方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term