JPH0753153B2 - 眼科器械のアライメント装置 - Google Patents

眼科器械のアライメント装置

Info

Publication number
JPH0753153B2
JPH0753153B2 JP61286067A JP28606786A JPH0753153B2 JP H0753153 B2 JPH0753153 B2 JP H0753153B2 JP 61286067 A JP61286067 A JP 61286067A JP 28606786 A JP28606786 A JP 28606786A JP H0753153 B2 JPH0753153 B2 JP H0753153B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
index
image
alignment
eye
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP61286067A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63139529A (ja
Inventor
昌行 秀島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Topcon Corp
Original Assignee
Topcon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Topcon Corp filed Critical Topcon Corp
Priority to JP61286067A priority Critical patent/JPH0753153B2/ja
Publication of JPS63139529A publication Critical patent/JPS63139529A/ja
Publication of JPH0753153B2 publication Critical patent/JPH0753153B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Eye Examination Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の目的 (産業上の利用分野) 本発明は、レフラクトメーター、眼底カメラ、オフサル
モメーター、非接触式眼圧計等のアライメント装置に関
する。
(従来の技術) 本件出願人は、先に眼科器械のアライメント装置として
非接触式眼圧計のアライメント装置を提案している(特
願昭60−59994号参照)。この特願昭60−59994号に開示
の非接触式眼圧計のアライメント装置は、被検眼に第1
指標光を投影して第1指標像を形成させる第1指標投影
系と、その被検眼に第2指標光を投影して第2指標像を
形成させる第2指標投影系とを備えている。
そして、このものでは、前眼部像と共にその第1指標
像、第2指標像をTVカメラを用いて観察し、その第1指
標像、第2指標像の合致、非合致に基づいて作動距離を
決定すると共に、その第1指標像、第2指標像がアライ
メント軸線としてのエアパルス放出ノズル軸線を、その
エアパルス放出ノズル軸線に対して予め光学的に同軸に
配置されたアライメントスケールに合致させることによ
って被検眼に対する上下左右のアライメント調整を行な
うようにしている。
(発明が解決しようとする問題点) ところで、上記に記載の非接触式眼圧計のアライメント
装置では、観察される視標像は鮮明では無いため、被検
眼前眼部像との識別が困難であり、アライメント操作が
困難であるという問題を有している。また、視標像は点
像であるため、基準作動距離に対して器械本体の作動距
離が前すぎであるのか後すぎであるのかが判断できない
という問題点も有している。
本発明に係る眼科器械のアライメント装置は、上記問題
点に鑑みて為されたもので、被検眼前眼部像に影響せず
に基準作動距離からのずれ量を直観的に認識することが
でき、アライメント調整を容易に眼科器械のアライメン
ト装置を提供することにある。
発明の構成 (問題点を解決するための手段) 本発明に係る眼科器械のアライメント装置の特徴は被検
眼前眼部像を表示するための表示手段と、被検眼に向け
て視標光を投影するための投影系と、被検眼角膜で反射
された視標光により形成される視標像を受光するための
受光手段と、前記受光手段からの信号に基づき基準作動
距離からのずれ量を演算し該ずれ量に応じて大きさの変
化するアライメント図形を被検眼前眼部像と重ね合わせ
て前記表示手段上に表示するための演算処理部とからな
るところにある。
(実施例) 第2図は本発明に係る眼科機械のアライメント装置のア
ライメント光学系を示す図であって、1は第1光学系、
2は第2光学系である。第1光学系1と第2光学系2と
は、エアパルス放出ノズル3のアライメント軸線Onを対
称軸として対称位置に配設されている。そのアライメン
ト軸線Onには、対物レンズ4が設けられている。この対
物レンズ4は、撮像手段としてのCCD5の受光面5aに前眼
部像K(第3図参照)を結像させる機能を有する。
第1光学系1は第1指標投影系6と第1指標観察系7と
を有し、第2光学系2は第2指標投影系8と第2指標観
察系9とを有する。第1指標投影系6は光源としてのLE
D10を有し、そのLED10の光は、指標としての開口11を通
過し、ハーフミラー12で反射され、投影レンズ13に導か
れるものである。その投影レンズ13は開口12の位置に焦
点を有し、光源10の光はその投影レンズ13により平行光
束とされて、被検眼Eの角膜Cに指標光として投影さ
れ、その角膜Cの鏡面反射によってその角膜Cに指標像
としての虚像i1が形成される。この虚像i1を形成する反
射光は、第2光学系2の投影レンズ14を通ってハーフミ
ラー15を通過した後、第2指標観察系9のミラー16とミ
ラー17との間の結像レンズ18に導かれ、その結像レンズ
18によってCCD5の受光面5aに指標像i1′(第3図参照)
として結像される。
同様に、第2光学系2の第2指標投影系8は光源として
のLED19を有し、そのLED19の光は指標としての開口20を
通過してハーフミラー15により反射され、投影レンズ14
に導かれるものである。その投影レンズ14は開口20の位
置に焦点を有し、LED19の光はその投影レンズ14により
平行光束とされ、被検眼Eの角膜Cに指標光として投影
される。そして、その指標光の角膜鏡面反射によって角
膜Cに指標像として虚像i2が形成される。その虚像i2
形成する反射光は、第1光学系1の投影レンズ13を通っ
てハーフミラー12を通過した後、第1指標観察系7のミ
ラー21とミラー22との間の結像レンズ23に導かれ、その
結像レンズ23によってCCD5の受光面5aに指標像i2′(第
3図参照)として結像される。
そして、角膜Cの頂点と第1光学系1、第2光学系2の
各光軸O1、O2と、エアパルス放出ノズル3のアライメン
ト軸線Onとの交点Pが角膜頂点と一致するとき、虚像
i1、i2はO1、O2上にあってかつ角膜Cの焦点面上に位置
しており、CCD5の受光面5a上では、指標像i1′、i2′が
合致し、このときに正規の基準作動距離WD0が得られる
ものである。
なお、以上述べた構成の大略は、特開昭61−128937号公
報又は本件出願人が先に出願した特願昭60−59994号に
開示されている。
第1図は本発明に係る眼科機械のアライメント装置のブ
ロック回路を示すもので、CCD5はTVカメラ30の一部を構
成するもので、そのCCD5は信号処理回路兼用のCCD駆動
回路31によって駆動され、そのCCD5に蓄積された蓄積電
荷が画像信号として信号処理回路兼用のCCD駆動回路31
から取り出されるものである。その画像信号は、タイミ
ングコントロール回路32とA/D変換回路兼用の減算コン
トロール回路33とに入力されている。
タイミングコントロール回路32は、一垂直同期信号が入
力されるたびにLED駆動回路34とLED駆動回路35とを交互
に駆動する機能を有し、LED駆動回路34、35が共に非駆
動のとき、被検眼Eに指標が投影されず、第1指標投影
系6と第2指標投影系8との双方が指標非投影状態の第
1状態となり、LED駆動回路34が駆動され、LED駆動回路
35が非駆動のとき第1指標投影系6のみが指標投影状態
の第2状態となり、LED駆動回路35が駆動され、LED駆動
回路34が非駆動のとき、第2指標投影系8のみが指標投
影状態の第3状態となり、タイミングコントロール回路
32はこれを順次繰り返すように第1指標投影系6と第2
指標投影系8とを制御する制御手段として機能する。
A/D変換回路兼用の減算コントロール回路33は、グラフ
ィック回路36の一部を構成しており、このグラフィック
回路36は、第1フレームメモリ37と第2フレームメモリ
38と第3フレームメモリ39と減算回路40と演算処理回路
41とグラフィックメモリ42とを備えている。その第1フ
レームメモリ37には、A/D変換回路兼用の減算コントロ
ール回路33の制御によって、第1指標投影系6と第3指
標投影系8との双方が指標非投影状態の第1状態の画像
情報としての前眼部像Kのみが第3図の(a)に示すよ
うに記憶されるものである。その第1フレームメモリ37
に記憶された画像情報は減算回路40に入力されている。
減算回路40には、第2状態のときにA/D変換回路兼用の
減算コントロール回路33の制御によって、その第1フレ
ームメモリ37に記憶された画像情報と共に指標像i1′を
含んだ前眼部像K1が画像信号として入力される(第3図
(b)参照)。減算回路40はその前眼部像K1から前眼部
像Kを減算し、その減算結果を第2フレームメモリ38に
向かって出力する。第2フレームメモリ38はその減算結
果を第1指標像i1′の二次元的位置情報として記憶する
(第3図(c)参照)。
次に、その減算回路40には、第3状態のときにA/D変換
回路兼用の減算コントロール回路33の制御によって、そ
の第1フレームメモリ37に記憶された画像情報と共に第
2指標像i2′を含んだ前眼部像K2が画像信号として入力
される(第3図(d)参照)。減算回路40はその前眼部
像K2から前眼部像Kを減算し、その減算結果を第3フレ
ームメモリ39に向かって出力する。第3フレームメモリ
39はその減算結果を第2指標像i2′の二次元的位置情報
として記憶する(第3図(e)参照)。ここで、第1指
標像i1′の二次元的位置情報、第2指標像i2′の二次元
的位置情報のみが減算回路40から取り出されるのは、第
1状態から第3状態までの繰り返し周期に対して被検眼
Eの動きが緩慢で、前眼部像Kはその第1状態から第3
状態までの間同一とみなせるからである。
その第2フレームメモリ38、40に記憶された二次元的位
置情報は、演算処理回路41に入力されている。その演算
処理回路41はその第1指標像i1′の二次元的位置情報、
第2指標像i2′の二次元的位置情報に基づいて器械本体
の被検眼Eに対するアライメント位置を演算し、その結
果、グラフィック情報として後述する3個のアライメン
ト指標SS(第4図参照)のうちの1個を選択する信号を
グラフィックメモリ42に出力する。ここで、このグラフ
ィックメモリ42には、大、中、小の3個のアライメント
指標SSに関するグラフィック情報が記憶されていると共
に、第5図に示すようなアライメントスケールASに関す
るグラフィック情報が予め記憶されており、このグラフ
ィック情報は前眼部像Kに関する情報と共にTV信号化回
路43に入力され、そのTV信号化回路43によって画像合成
され、表示手段としてのディスプレイ44に入力されてい
る。このディスプレイ44は前眼部像Kと共にそのグラフ
ィック情報を表示する。ここで、アライメントスケール
ASに関する情報の記憶アドレスは、入力装置45、プリセ
ット回路46によって変更できるようにされており、この
入力装置45を操作することによって、ディスプレイ44に
表示されるアライメントスケールASの位置を上下左右
(第4図参照)に変更でき、アライメントスケールASを
適正位置にセットできる。
次に、本発明に係る眼科器械のアライメント装置の演算
処理回路41の演算の一例を説明する。
第6図示すように、Y方向への第1指標像i1′、第2指
標像i2′のずれがないと仮定して、第1指標像i1′の二
次元的位置を(X1、Y1)、第2指標像i2′の二次元的位
置を(X2、Y1)とする。そのアライメントスケールのX
方向、Y方向の中心位置を(X0、Y0)、四角形の角の点
の位置を(Xs,Ys)、(Xp,Ys)、(Xs,Yp)、(Xp,Ys)
として、演算処理回路41は、第7図に示すように、ま
ず、X1=X2、X1>X2、X1<X2であるか否かを判定する
(ステップS1)。X1=X2のときには、第1指標像i1′、
第2指標像i2′が合致しているのであるから、作動距離
WDが適正であるとして、中間アライメント指標SSを選択
する処理を行なう信号をグラフィックメモリ42に出力し
(ステップS2)、X1>X2のときには小アライメント指標
SSを選択する処理を行なう信号をグラフィックメモリ42
に出力し(ステップS3)、X1<X2のときには大アライメ
ント指標SSを選択する処理(ステップS4)を行なう信号
をグラフィックメモリ42に出力するものである。
ここで、中アライメント指標SSの大きさは、アライメン
トスケールASの大きさと同じ大きさとされ、大アライメ
ント指標SSは、アライメントスケールASよりも大きく設
定され、小アライメント指標SSは、アライメントスケー
ルASよりも小さく設定されて、中アライメント指標SSは
被検眼Eに対する器械本体の作動距離が適正であること
を意味し、小アライメント指標SSは、被検眼Eに対して
器械本体が遠すぎることを意味し、大アライメント指標
SSは被検眼Eに対して器械本体が近すぎることを意味し
ている。
次に、演算処理回路41は第1指標像i1′、第2指標像
i2′のX方向中心位置Xcを求める処理を行ない(ステッ
プS5)、中心位置(Xc、Y1)とから器械本体の移動方向
とその移動量とを演算し、その演算結果をグラフィック
メモリ42に出力する。そのグラフィックメモリ42は、そ
の演算結果をディスプレイ44に向かって出力し、ディス
プレイ44にはその演算結果に基づいて第8図〜第14図に
示すようなアライメント指標SSが前眼部像K、アライメ
ントスケールASと共に表示される。なお、前眼部像Kの
図示はここでは省略されている。
その第8図は被検眼Eに対する器械本体の作動距離WD、
上下左右の位置が適正であるという意味でのアライメン
ト指標SSが適正である状態を示しており、第9図は被検
眼Eに対して器械本体が遠すぎると共に斜め上側にある
状態を示しており、斜め下側に器械本体を移動させると
共に被検眼Eに器械本体を近づける操作が必要であり、
第10図は被検眼Eに対する器械本体の上下左右の位置は
適正であるが器械本体が被検眼Eに近すぎる状態を示し
ており、器械本体を被検眼Eから遠ざける操作が必要で
あり、第11図は被検眼Eに対して器械本体が斜め下側に
あって被検眼Eに器械本体が近づきすぎている状態を示
しており、器械本体を斜め上方に移動させる操作と遠ざ
ける操作とが必要であり、第12図は被検眼Eに対する器
械本体の上下左右の位置は適正であるが、被検眼Eに対
して遠すぎる状態を示しており、第13図は被検眼Eに対
する作動距離WDは適正であるが、器械本体が真上にずれ
ていて真下に移動させる操作が必要である。
演算処理回路41はその器械本体の操作に応じてステップ
S1〜S6を繰り返して、その都度、Xs≦Xc≦Xp、Ys≦Y1
Ypであるか否かを判定し(ステップ)、「YES」と判
定されたときに、アライメント指標SSとアライメントス
ケールASとが合致したとして、流体放出手段47としての
駆動回路48に信号を出力し、その駆動回路48はソレノイ
ド49を励磁し、そのソレノイド49によってピストン50が
可動されて、流体放出ノズル3から流体放出が開始され
る。
以上、実施例では、CCD5を撮像手段として用いたが、こ
れはCCD5の画素位置精度が撮像管に較べて良好であるか
らである。また、実施例では、演算処理回路41の処理結
果に基づいて流体放出手段47を作動させるようにしたの
で、流体放出を自動的に行なわせるためのホトダイオー
ドが不要となる。
発明の効果 本発明に係る眼科器械のアライメント装置は、以上説明
したように、電気的に合成したアライメント図形で表示
することにより、前眼部像とは容易に識別することがで
き、またこのアライメント図形は作動距離のずれ量に応
じて大きさが変化するもので基準距離からのずれ量を直
感的に知ることができ、アライメント調整を容易に行う
ことができるという効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る眼科器械のアライメント装置の要
部構成を示す回路図、第2図は本発明に係る眼科器械の
アライメント装置に用いるアライメント光学系の概要
図、第3図は第1図に示す減算回路の作用を説明するた
めの説明図、第4図は本発明に係るアライメント指標の
一例を示す図、第5図は本発明に係るアライメントスケ
ールの一例を示す図、第6図は本発明に係る演算処理回
路の作用の一例を説明するための説明図、第7図はその
演算処理回路の作用の一例を説明するためのフローチャ
ート、第8図〜第13図は本発明に係るディスプレイに表
示されたアライメントスケールとアライメント指標との
関係を説明するための説明図である。 5……CCD 6……第1指標投影系 8……第2指標投影系 10、19……LED 32……タイミングコントロール回路 36……グラフィック回路 44……ディスプレイ K……前眼部像 i1′……第1指標像 i2′……第2指標像

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】被検眼前眼部像を表示するための表示手段
    と、被検眼に向けて視標光を投影するための投影系と、
    被検眼角膜で反射された視標光により形成される視標像
    を受光するための受光手段と、前記受光手段からの信号
    に基づき基準作動距離からのずれ量を演算し該ずれ量に
    応じて大きさの変化するアライメント図形を被検眼前眼
    部像と重ね合わせて前記表示手段上に表示するための演
    算処理部とからなる眼科器械のアライメント装置。
JP61286067A 1986-12-02 1986-12-02 眼科器械のアライメント装置 Expired - Fee Related JPH0753153B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61286067A JPH0753153B2 (ja) 1986-12-02 1986-12-02 眼科器械のアライメント装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61286067A JPH0753153B2 (ja) 1986-12-02 1986-12-02 眼科器械のアライメント装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63139529A JPS63139529A (ja) 1988-06-11
JPH0753153B2 true JPH0753153B2 (ja) 1995-06-07

Family

ID=17699523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61286067A Expired - Fee Related JPH0753153B2 (ja) 1986-12-02 1986-12-02 眼科器械のアライメント装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0753153B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63194634A (ja) * 1987-02-07 1988-08-11 キヤノン株式会社 眼科機器のアライメント装置
JPH024311A (ja) * 1988-06-13 1990-01-09 Kamiya Sadayoshi 眼内レンズの検査装置
JPH0315438A (ja) * 1989-06-13 1991-01-23 Canon Inc 眼科機器のアライメント装置
JP3283339B2 (ja) * 1993-04-30 2002-05-20 株式会社ニデック 眼科装置
JP3315517B2 (ja) * 1994-03-07 2002-08-19 キヤノン株式会社 角膜形状測定装置
JP3046247B2 (ja) * 1996-09-30 2000-05-29 株式会社トプコン 非接触式眼圧計のアライメント装置
JP4700780B2 (ja) * 2000-03-17 2011-06-15 キヤノン株式会社 眼科検査装置
JP4686018B2 (ja) * 2000-10-16 2011-05-18 興和株式会社 眼底カメラ
JP2006068110A (ja) * 2004-08-31 2006-03-16 Tomey Corporation 眼科装置
JP4916917B2 (ja) * 2007-03-01 2012-04-18 株式会社ニデック 眼底カメラ
JP5483989B2 (ja) * 2009-10-16 2014-05-07 株式会社トーメーコーポレーション 眼科装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63139529A (ja) 1988-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3709335B2 (ja) 眼科装置
JP4824400B2 (ja) 眼科装置
JP6071304B2 (ja) 眼科装置及びアライメント方法
JP6238551B2 (ja) 眼科装置、眼科装置の制御方法、プログラム
US11698535B2 (en) Systems and methods for superimposing virtual image on real-time image
JPH0753153B2 (ja) 眼科器械のアライメント装置
JP3599523B2 (ja) 眼科装置
JP4469205B2 (ja) 眼科装置
JPH08252224A (ja) 眼科装置
JP3617705B2 (ja) 角膜内皮細胞撮影装置
JP3576656B2 (ja) 眼科器械用位置合わせ検出装置
JP4136691B2 (ja) 眼科装置
JP7176513B2 (ja) 眼科装置
JP3161544B2 (ja) 眼科機械
US10779729B2 (en) Ophthalmic apparatus
JP2003019117A (ja) 眼底カメラ
JP3315517B2 (ja) 角膜形状測定装置
JP3563854B2 (ja) 眼内観察装置
JP2983236B2 (ja) 角膜レーザー手術装置
JP3257823B2 (ja) 眼科装置
JP6098094B2 (ja) 眼科装置
JP2831546B2 (ja) 角膜撮影位置表示方法およびその装置
JP2003000549A (ja) 前眼部撮影装置
JP6880683B2 (ja) 眼科装置
JP2022029592A (ja) 眼科画像処理プログラムおよび眼科画像処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees