JP3046247B2 - 非接触式眼圧計のアライメント装置 - Google Patents

非接触式眼圧計のアライメント装置

Info

Publication number
JP3046247B2
JP3046247B2 JP8259173A JP25917396A JP3046247B2 JP 3046247 B2 JP3046247 B2 JP 3046247B2 JP 8259173 A JP8259173 A JP 8259173A JP 25917396 A JP25917396 A JP 25917396A JP 3046247 B2 JP3046247 B2 JP 3046247B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
eye
light
alignment
main body
optical system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8259173A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09108186A (ja
Inventor
博 飯島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Topcon Corp
Original Assignee
Topcon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Topcon Corp filed Critical Topcon Corp
Priority to JP8259173A priority Critical patent/JP3046247B2/ja
Publication of JPH09108186A publication Critical patent/JPH09108186A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3046247B2 publication Critical patent/JP3046247B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Eye Examination Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、被検眼に対する装
置本体のアライメントを光電的に検出することのできる
非接触式眼圧計のアライメント装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、眼圧計等の眼科器械において
は、装置本体を前後動させると共に、被検眼に対して装
置本体を上下左右方向に動かしてその被検眼に対する装
置本体のアライメントを行うために、アライメント装置
を有するものがある。そのアライメント装置には、装置
本体の被検眼に対する前後方向(Z方向)のアライメン
トを自動的に行う構成のものが知られている(例えば、
特開昭58−1432号公報参照)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この装
置本体の被検眼に対する前後方向のアライメントを自動
的に行う構成のアライメント装置は、アライメント光を
被検眼の正面から入射させ、チョッパを使用してアライ
メント光の被検眼からの反射光の受光位置を検出する構
成であり、その構成が複雑であった。また、そのZ方向
のアライメントを自動的に行うための演算に時間がかか
り、非接触式眼圧計等のように精密なアライメントを要
求される眼科器械には不向きであった。
【0004】そこで、本発明の目的は、簡単な光学構成
で、被検眼の角膜に対する装置本体の前後方向のアライ
メントを迅速にかつ自動的に行うことのできる非接触式
眼圧計のアライメント装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明に係わる非接触式
眼圧計のアライメント装置は、上記の課題を解決するた
め、被検眼に対して正面方向からCCDカメラにて前眼
部を観察する観察光学系と、前記被検眼に対して斜め方
向から平行光束を投影する投影光学系と、気流を吹き付
けるためのノズルに関し前記投影光学系と対称に設けら
、前記平行光束の角膜鏡面反射光束をポジションセン
に導く受光光学系と装置本体の手動によるアライメ
ント調整後、前記受光光学系のポジションセンサ上にお
ける反射光の受光位置に基づいて、前記装置本体に対す
る前記被検眼の前後方向の位置を検出する検出系とを備
えたことを特徴とする。
【0006】本発明に係わる非接触式眼圧計のアライメ
ント装置によれば、アライメント光投影系が被検眼に対
して斜め方向からアライメント光を投影する。
【0007】検出系は被検眼角膜から反射された反射光
を受光器で受光し、その受光器の受光面上での位置を検
出することにより装置本体に対する被検眼の前後方向の
位置を検出する。
【0008】
【発明の実施の形態】以下に、本発明に係わる非接触式
眼圧計のアライメント装置の発明の実施の形態について
図面を参照しつつ説明する。
【0009】図1において、1は被検眼Eの前眼部を観
察する観察光学系、2、3は被検眼Eの角膜Cに向けて
投影光束を投影するアライメント投影系、4、5はその
投影光束の角膜鏡面反射光束を受光する受光光学系であ
る。観察光学系1は対物レンズ6、ハーフミラー7、CC
Dカメラ8を備えている。その対物レンズ6の光軸は、
被検眼Eの角膜Cに向けて流体(空気)を放出するノズ
ル9の軸線Mと同軸である。なお、その第1図におい
て、10はノズル保持ガラス、11はチャンバー窓ガラス、
12は前眼部照明用の発光ダイオードを示している。
【0010】アライメント投影系2は、赤外発光ダイオ
ード13、絞り14、コンデンサレンズ15、ハーフミラー1
6、対物レンズ17を備え、アライメント投影系3は赤外
発光ダイオード18、絞り19、コンデンサレンズ20、ハー
フミラー21、対物レンズ22を備えている。赤外発光ダイ
オード13と赤外発光ダイオード18とは同一波長の光を発
生し、被検眼Eに対する装置本体のアライメントを行う
ときに同時連続点灯されるものである。赤外発光ダイオ
ード13から出射された赤外光は絞り14を透過してコンデ
ンサレンズ15により集光され、ハーフミラー16の中央部
を透過して、対物レンズ17に導かれ、この対物レンズ17
により平行光束P1として角膜Cに向けて斜め方向から
投影される。同様に、赤外発光ダイオード18から出射さ
れた赤外光は対物レンズ22により平行光束P2として角
膜Cに向けて斜め方向から投影される。平行光束P1
2はノズル9の軸線Mに関して対称である。角膜Cに
はその平行光束P1、P2に基づく角膜鏡面反射光束によ
り一対の虚像i、i´が形成される。
【0011】受光光学系4は、対物レンズ17、ハーフミ
ラー16、結像レンズ25、反射ミラー26から大略構成さ
れ、対物レンズ17とハーフミラー16とはアライメント投
影系2に共用されている。受光光学系5は対物レンズ2
2、ハーフミラー21、結像レンズ29、反射ミラー30から
大略構成され、対物レンズ22とハーフミラー21とはアラ
イメント投影系3に共用されている。ハーフミラー16は
赤外発光ダイオード18の赤外光に基づき虚像i´を形成
する角膜鏡面反射光束をその周辺部で反射する機能を有
し、ハーフミラー21は赤外発光ダイオード13の赤外光に
基づき虚像iを形成する角膜鏡面反射光束をその周辺部
で反射する機能を有するものである。虚像iを形成する
角膜鏡面反射光束は対物レンズ22により平行光束とさ
れ、ハーフミラー21により反射されて結像レンズ29に導
かれ、この結像レンズ29により結像光Q2として反射ミ
ラー30を介してハーフミラー7に導かれる。虚像i´を
形成する角膜鏡面反射光束は対物レンズ17により平行光
束とされ、ハーフミラー16により反射されて結像レンズ
25に導かれ、この結像レンズ25により結像光Q1として
反射ミラー26を介してハーフミラー7に導かれる。
【0012】結像光Q1、Q2は図2に示すようにそれぞ
れその一部がハーフミラー7を透過してCCDカメラ8に
結像される。CCDカメラ8はテレビモニターに接続さ
れ、テレビモニターの画面34には観察光学系1に基づく
被検眼Eの前眼部と共に図3に示すように受光光学系
4、5に基づく指標像K、K´が表示される。結像光Q
1、Q2の残りはそのハーフミラー7により反射される。
そのハーフミラー7の反射方向前方には、受光光学系
4、5と共に検出系の一部を構成する全反射ミラー31が
設けられている。この全反射ミラー31は赤外発光ダイオ
ード13に基づく結像光Q2を反射する機能を有する。検
出系は角膜鏡面反射光束としての結像光Q1を受光する
第1の受光器32と角膜鏡面反射光束としての第2の受光
器33とを備えている。この受光器32、33にはポジション
センサを用いる。
【0013】一対の指標像K、K´は基準作動距離を基
準に被検眼Eに対して装置本体が近すぎる場合、被検眼
Eに対して装置本体が遠すぎる場合のいずれの場合にも
第3図に示すように分離する。そして、一対の指標像
K、K´は被検眼Eに対して装置本体が基準作動距離に
あるとき(受光光学系4、5の光軸L1、L2、ノズル9
の軸線Mの交点Zが角膜頂点と一致するとき)、互いに
合致する。
【0014】一方、被検眼Eに対して装置本体が基準作
動距離にあるとき、図4、図5に示すように、受光器32
の受光面35にはその中央に一の虚像i´に基づく指標像
Kが形成され、受光器33の受光面36にはその中央に他の
虚像iに基づく虚像K´が形成される。そして、基準作
動距離を境に被検眼Eの側に装置本体が所定距離だけ基
準作動距離位置からずれている場合に指標像K、K´が
図6、図7に示す位置にあるとしたとき、装置本体が基
準作動距離を境に被検眼Eから遠ざかる側に所定距離だ
け基準作動距離位置からずれている場合、指標像K、K
´は破線で示す位置となる。従って、この指標像K、K
´の形成位置に基づき被検眼Eに対して装置本体をいず
れの方向に駆動制御しなければならないかを区別できる
ことになる。
【0015】受光器32、33の受光出力は位置検出回路37
に入力されて、指標像K、K´の位置が割り出される。
その位置検出回路37の出力は駆動制御回路38に入力され
ている。駆動制御回路38はその位置検出回路37の出力に
基づき一対の指標像K、K´が受光面35、36の中央に位
置するように移動手段としてのポジショニングテーブル
39とリニアパルスモータガイド40とを駆動制御する。装
置本体は観察光学系1、アライメント投影系2、3、受
光光学系4を含み、図示を略すベース上に搭載されてい
る。そのベースはポジショニングテーブル39に連結され
ている。そのポジショニングテーブル39は図示を略すパ
ルスモータによって駆動される。リニアパルスモータガ
イド40はポジショニングテーブル39に連結され、リニア
パルスモータガイド40はベースを上下方向に往復動させ
る機能を有し、ポジショニングテーブル39はベースを水
平面内で前後左右に移動させる機能を有し、これによっ
て、装置本体は被検眼Eの角膜Cに向けて流体を放出す
るノズル9の軸線方向に前後されると共に被検眼Eに対
して上下左右に動かされる。
【0016】本発明に係わる非接触式眼圧計のアライメ
ント装置は、光源としての赤外発光ダイオード13、1
8を同時点灯させて被検眼Eの動きを絶えず検知し、被
検眼Eに対して装置本体を常時追従させながらアライメ
ントを行う構成としたので、角膜の動きに対する追従性
が向上する。また、ポジショニングテーブル39として
粗動用と微動用との二種類を準備すれば、被検眼Eに対
する装置本体の追従性をさらに良好とすることができ
る。ただし、一対の指標像K、K´がテレビモニターの
画面34に映し出されるまでの間は、手動により装置本
体を被検眼Eに対して前後左右上下方向に移動させてア
ライメント操作を行う。
【0017】なお、被検眼に対して装置本体が適正にア
ライメントされたときランプを点灯させて検者に知ら
せ、検者の手動操作によって図示を略すピストンを駆動
させ、角膜Cに流体を吹き付ける構成とする他、指標像
K、K´の合致に基づき自動的にピストンを駆動させて
流体の放出を開始させる構成とすることもできる。
【0018】
【発明の効果】本発明に係わる非接触式眼圧計のアライ
メント装置は、以上説明したように構成したので、簡単
な光学構成で、被検眼の角膜に対する装置本体の前後方
向のアライメントを迅速にかつ自動的に行うことができ
るという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係わる眼科器械のアライメント装置
の要部構成を示す平面図である。
【図2】 本発明に係わる眼科器械のアライメント装置
の要部構成を示す側面図である。
【図3】 テレビモニタの画面に表示される指標像の分
離状態を示す図である。
【図4】 図1に示す第1の受光器の受光面に形成され
る指標像を示す図であって、装置本体が基準作動距離に
あるときに受光面の中央に形成された一の指標像(虚
像)を示している。
【図5】 図1に示す第2の受光器の受光面に形成され
る指標像を示す図であって、装置本体が基準作動距離に
あるときに受光面の中央に形成された他の指標像(虚
像)を示している。
【図6】 図1に示す第1の受光器の受光面に形成され
る指標像を示す図であって、装置本体が基準作動距離か
ら所定距離だけずれているときに受光面に形成された一
の指標像(虚像)を示している。
【図7】 図1に示す第2の受光器の受光面に形成され
る指標像を示す図であって、装置本体が基準作動距離か
ら所定距離だけずれているときに受光面に形成された他
の指標像(虚像)を示している。
【符号の説明】
2、3…アライメント光投影系 4、5…受光光学系 9…ノズル 32、33…受光器 34、35…受光面 38…駆動制御回路(駆動制御手段) i、i´…虚像 C…角膜 E…被検眼

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被検眼に対して正面方向からCCDカメ
    ラにて前眼部を観察する観察光学系と、前記被検眼に対
    して斜め方向から平行光束を投影する投影光学系と、気
    流を吹き付けるためのノズルに関し前記投影光学系と対
    称に設けられ、前記平行光束の角膜鏡面反射光束をポジ
    ションセンサに導く受光光学系と装置本体の手動によ
    るアライメント調整後、前記受光光学系のポジションセ
    ンサ上における反射光の受光位置に基づいて、前記装置
    本体に対する前記被検眼の前後方向の位置を検出する検
    出系とを備えたことを特徴とする非接触式眼圧計のアラ
    イメント装置。
JP8259173A 1996-09-30 1996-09-30 非接触式眼圧計のアライメント装置 Expired - Lifetime JP3046247B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8259173A JP3046247B2 (ja) 1996-09-30 1996-09-30 非接触式眼圧計のアライメント装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8259173A JP3046247B2 (ja) 1996-09-30 1996-09-30 非接触式眼圧計のアライメント装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1256592A Division JPH03118031A (ja) 1989-09-29 1989-09-29 眼科器械のアライメント装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09108186A JPH09108186A (ja) 1997-04-28
JP3046247B2 true JP3046247B2 (ja) 2000-05-29

Family

ID=17330382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8259173A Expired - Lifetime JP3046247B2 (ja) 1996-09-30 1996-09-30 非接触式眼圧計のアライメント装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3046247B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5897340A (ja) * 1981-12-07 1983-06-09 キヤノン株式会社 眼科機器の位置合わせ装置
JPH0753153B2 (ja) * 1986-12-02 1995-06-07 株式会社トプコン 眼科器械のアライメント装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09108186A (ja) 1997-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5028057B2 (ja) 眼科装置
JPH0723907A (ja) 眼科装置
US7219999B2 (en) Device for measuring optical characteristic of eye
US20040008322A1 (en) Ophthalmologic apparatus
US5371558A (en) Ophthalmic apparatus
JP3489998B2 (ja) 眼科装置
JPH08565A (ja) 眼科装置
JPH11113846A (ja) 眼科装置
JP3046247B2 (ja) 非接触式眼圧計のアライメント装置
JP3617705B2 (ja) 角膜内皮細胞撮影装置
JP2812421B2 (ja) 角膜細胞撮影装置
US5975701A (en) Ophthalmologic apparatus
US5989195A (en) Noncontact tonometer
JP2007282670A (ja) 眼科装置
JP5924219B2 (ja) 非接触式眼圧計
JPH01284229A (ja) 非接触式眼圧計
JP3441175B2 (ja) 眼科装置
JP4338857B2 (ja) 眼科装置
JPH08289874A (ja) 眼底カメラ
JPH03118031A (ja) 眼科器械のアライメント装置
JP2831546B2 (ja) 角膜撮影位置表示方法およびその装置
JPH0984761A (ja) 眼科装置
JP4689061B2 (ja) 眼科機器
JPH03118032A (ja) 眼科器械のアライメント装置
JP4700785B2 (ja) 眼科装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080317

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090317

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090317

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100317

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100317

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100317

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100317

Year of fee payment: 10