JPH0751342A - 剥離可能シール、ならびに同シールを備える容器 - Google Patents

剥離可能シール、ならびに同シールを備える容器

Info

Publication number
JPH0751342A
JPH0751342A JP4605294A JP4605294A JPH0751342A JP H0751342 A JPH0751342 A JP H0751342A JP 4605294 A JP4605294 A JP 4605294A JP 4605294 A JP4605294 A JP 4605294A JP H0751342 A JPH0751342 A JP H0751342A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
container
seal
chambers
reactive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4605294A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3316577B2 (ja
Inventor
Michael Becker
ベッカー マイケル
Jim Chase
チェイス ジム
Christopher Papa
パーパ クリストファー
Jeff Jones
ジョーンズ ジェフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Clintec Nutrition Co
Original Assignee
Clintec Nutrition Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Clintec Nutrition Co filed Critical Clintec Nutrition Co
Publication of JPH0751342A publication Critical patent/JPH0751342A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3316577B2 publication Critical patent/JP3316577B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/14Details; Accessories therefor
    • A61J1/20Arrangements for transferring or mixing fluids, e.g. from vial to syringe
    • A61J1/2093Containers having several compartments for products to be mixed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/76Making non-permanent or releasable joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/723General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/05Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes for collecting, storing or administering blood, plasma or medical fluids ; Infusion or perfusion containers
    • A61J1/10Bag-type containers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/14Details; Accessories therefor
    • A61J1/20Arrangements for transferring or mixing fluids, e.g. from vial to syringe
    • A61J1/2003Accessories used in combination with means for transfer or mixing of fluids, e.g. for activating fluid flow, separating fluids, filtering fluid or venting
    • A61J1/202Separating means
    • A61J1/2024Separating means having peelable seals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/04Dielectric heating, e.g. high-frequency welding, i.e. radio frequency welding of plastic materials having dielectric properties, e.g. PVC
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/53Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars
    • B29C66/532Joining single elements to the wall of tubular articles, hollow articles or bars
    • B29C66/5326Joining single elements to the wall of tubular articles, hollow articles or bars said single elements being substantially flat
    • B29C66/53261Enclosing tubular articles between substantially flat elements
    • B29C66/53262Enclosing spouts between the walls of bags, e.g. of medical bags
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • B29L2031/7148Blood bags, medical bags

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Bag Frames (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Supplying Of Containers To The Packaging Station (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Package Specialized In Special Use (AREA)
  • Control And Other Processes For Unpacking Of Materials (AREA)
  • Closing Of Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 容器又は容器の個々のチャンバーに対して加
えられる圧力による外部応力に耐えることの可能な剥離
可能なシールを備える容器を提供する。 【構成】 多層膜より構成された剥離可能シールにより
隔てられたチャンバー内の混合物成分を収納可能な容
器。多層膜はRF反応材料より成る少なくとも一つの層
と、非RF反応材料より成る内側層を備える。上記両層
がRFエネルギーにさらされると、RF反応層は内側層
を加熱して内側層どうしの間に剥離可能なシールの形を
したボンドが形成される。上記剥離可能シールは容器を
落とすなどして容器に加わる外部応力に耐えることがで
きる。シールは選択的に解放して内部に含まれる成分ど
うしを混合させることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は全体として液体製品を収
納する可撓性容器に関する。
【0002】殊に、本発明は2つのチャンバー間で選択
的に開放可能なシールラインを有する多チャンバー容器
に関する。
【0003】
【従来の技術】今日、医療分野においてプラスチック膜
で構成した、なかんずく、非経口液、経口液、および透
析液を収納するための可撓性容器が一般に使用されてい
る。そのような液の各種のものを上記容器内に収納し保
存することができる。
【0004】しかしながら、安定性、共存可能性、その
他の考慮から別々の容器の構成部品内に保存し、使用前
に添加しなければならない一連の製品が存在する。例え
ば、アミノ酸液とぶどう糖液は別々の保存容器や区画室
に入れることが必要である。従って、これら成分は別々
に保存された後、使用前に混合するようになっている。
【0005】複数の成分を別々の容器に保存した後、そ
れらを一緒に混合することの欠点の一つは、その混合プ
ロセスが装置の殺菌度を危うくするという点である。更
に、この過程は労働集約的な過程をもたらす。
【0006】別々の容器の欠点に対処するために、二つ
又は三つのチャンバーを備える内部を有する多チャンバ
ー容器を設けることが知られている。そのような容器を
つくりだすための一つの方法は内部を二つのチャンバー
に分割するヒートシールを使用することである。
【0007】そのような容器は、例えば、米国特許 4,3
96,388; 4,770,295; 3,950,158;4,000,996; 4,226,
330に開示されている。別々のチャンバー内に保存され
た二つの成分を選択的に流通させ混合できるようにヒー
トシール間に脆性のバルブを使用することが知られてい
る。例えば、米国特許4,396,488 号を参照されたい。
【0008】しかし、そのような構造、脆性のバルブ
は、とりわけ費用を含む一連の理由から望ましくないこ
とがある。脆性のバルブに対する代替案が米国特許3,95
0,158,4,000,996, および4,226,330 号に開示されてい
るが、そこでは圧力を加えるとすぐ破断する縦すじのよ
うな弱い線を施した多チャンバー容器が開示されてい
る。
【0009】米国特許 4,770,295では選択的に開放可能
なシールラインが可撓性の熱可塑材料より成る二枚の板
の間に配置されている。シールラインは意図しない開放
力が加わった時に抵抗を有するが、特殊な力が加わった
時にはすぐ開く。上記シールラインは二つの医療物質を
別々に保存し選択的に混合するための二チャンバー容器
を含む種々の容器に使用することができる。上記容器は
容器外部を形成する二枚のシートと同じ外側シート間に
内側ダイヤフラムシートを備えている。外側シートの一
つとダイヤフラムシートの間には選択的に開くことの可
能なシールが一つ配置されている。外部シートとダイヤ
フラムシートの間には永久固定線を設けて上記開放可能
なシールラインに対してほぼ平行に、かつ同一面内を延
びるようにすることが望ましい。
【0010】更に、米国特許2,991,000 に示すように、
裂きタブや裂きストリップをプラスチック包装用に使用
することも知られている。そのような裂きタブによって
容器の中味に近づくことができる。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】しかし、以上の容器の
欠点は、それらが共に比較的複雑なシール構造を使用し
なければならない点である。
【0012】医療産業用容器を構成する際に考慮しなけ
ればならないもう一つの問題は、容器と液を製造した後
に、液、従って容器を殺菌しなければならないことが多
いことである。通常の場合、製品はスチーム殺菌やオー
トクレーブにより殺菌する。しかし、オートクレーブ殺
菌は容器のチャンバーどうしの間に容器とシールを形成
するために使用される膜の熱的性質を変化させる恐れが
ある。
【0013】チャンバー間に外部応力に耐えることの可
能なシールを備えた多チャンバー容器を提供することが
望ましいのはいうまでもない。そのような応力には例え
ば、圧搾するとか、バッグを誤って落としたりすること
によってチャンバーの一つ又はそれ以上に加わる圧力が
含まれる。従って、シールは十分強くなければならな
い。
【0014】しかし、シールをつくりだす上での困難さ
は殺菌中にシールの強度が通常の場合大きくなる点にあ
る。その結果、シールは殺菌プロセス後に強くなりすぎ
てシールを分離してチャンバー内の成分を結合すること
が困難になる。
【0015】従って、脆性又は分離可能なシールによっ
て分離されるチャンバーを備えた可撓性容器で従来技術
の欠点を克服したものに対するニーズが存在する。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明はシールにより分
離された複数の内部区分室を形成する可撓性容器を提供
するものである。少なくともシール領域は一方がRF反
応性で、他の層、内側層が非RF反応性の少なくとも二
つの層からなる膜より構成する。RF反応層はRFエネ
ルギーに呼応して非RF反応性内側層を加熱し、容器内
側を形成する非RF反応層どうしの間をボンド付けする
ことによって形成される剥離可能なシールを形成する。
【0017】非RF反応層は融点が異なる少なくとも二
つの材料より成る合金とすることが望ましい。シールを
つくりだすために、層は上記材料の一つだけが溶ける温
度に加熱する。
【0018】一例ではシール層はスチレン−エチレン−
ブチル−スチレン(SEBS)とエチレン プロピレン
コポリマーの合金とする。従って、シールの作成中、内
側層はRF反応層によりSEBSが溶け、対応する内側
層内へ流入する温度に加熱される。しかし、その温度は
エチレンプロピレンコポリマーが溶けるほど大きくはな
い。SEBSの溶融によって二つの内側層どうしの間に
シールがつくりだされる。このため、2つの内側層の間
に、必要に応じて、それに対して垂直な力を加えること
によって「剥離」可能な強いシールがつくりだされる。
【0019】本発明は、また、第1の非RF反応層と第
2のRF反応層とを有するプラスチック膜のウエブを設
け; 同膜ウエブの向かいあう辺縁どうしをシールして
内側層により少なくとも一部形成される内部をつくりだ
し; RFエネルギーを加え内側層の一部をそれ自身に
シールさせることによって少なくとも二つのチャンバー
を形成する内側シールをつくりだす段階より成る多チャ
ンバー容器の製造方法を提供するものである。
【0020】本発明の利点は容器又は容器の個々のチャ
ンバーに加えられる圧力による外部応力に耐えることの
可能な剥離可能なシールを有する容器を提供できること
である。
【0021】本発明のもう一つの利点は殺菌中強化さ
れ、しかも健康を気遣う人々が容易に開けることの可能
な剥離可能シールを有する容器を提供することである。
【0022】更に、本発明の利点はシールの長さ全体の
強度が均一で応力の集中がシール領域内側にあるために
性能の向上を見込める剥離可能シールを有する容器を提
供することである。
【0023】本発明の目的は更に必要に応じて用意に分
離できる剥離可能シールを有する容器を提供することで
ある。
【0024】本発明のもう一つの利点は、熱シールされ
るのではなくRFシールされる剥離可能なシール容器を
提供することである。
【0025】本発明の利点は更に強力で一貫したシール
を可能にするシールバーを構成した剥離可能シールを有
する容器を提供することである。
【0026】本発明の利点は、更に、容器のチャンバー
を分離することによって液どうしを分離するために特別
のポリマー合金や、中間領域や、外部装置を何ら必要と
しない剥離可能シールを有する容器を提供することであ
る。
【0027】更に、本発明のもう一つの利点は破壊せず
に選択的に開放した時に延伸する剥離可能なシールを有
する容器を提供することである。
【0028】更に、本発明の目的は最小量の材料を使用
して製作簡単な剥離可能シールを有する容器を提供する
ことである。
【0029】本発明のもう一つの利点は、液と(又は)
その内部に含まれる製品が容器の膜と反応することのな
い容器を提供することである。
【0030】その他の特長ならびに利点は現存望ましい
とされる実施例の以下の詳細な説明と図面から明らかと
なる筈である。
【0031】
【実施例】本発明は使用前に別々に保存される二つの製
品を収納するために使用可能な多チャンバー容器を提供
する。シール構造のユニークさのため、上記二つの製品
は使用前に容易に混合することができる。
【0032】第1図について述べると、全体として多チ
ャンバー容器10が示されている。同容器10は物質と
(又は)液を別々に保存するために二つのチャンバー1
2,14を備えている。チャンバー12,14間には剥
離可能なシール16を設ける図解例では容器10は2つ
のチャンバー12,14を備えるけれども、余分の剥離
可能シールを設けて容器10をそれ以上のチャンバーに
分割することも可能であることを理解されたい。
【0033】容器10は、プラスチックの可撓性シート
から構成する。容器はその辺縁に沿って熱シールされる
二つの膜シートより構成することもできる。しかし、容
器は三つの辺に沿って折り返しシールした膜ウエブから
構成することもできる。
【0034】本発明によれば、容器は以下に論ずる多層
膜から構成する。
【0035】図2に示すような図解例の場合、二つの膜
シートを使用する。第1と第2のシート18,20は、
例えば熱シールにより容器10の周縁22の周りにシー
ルする。以下により完全に説明する剥離可能なシール1
6はシート18,20の間に設けてチャンバー12,1
4を形成する。
【0036】図1に示す好適例の場合、容器10の上端
24はチューブ状のポート26としている。同ポート2
6はチャンバー12と連通し、例えば投与器具のカニュ
ーレ又はスパイクにより貫通可能な適当な膜カバーを備
えることによって余分の物質と(又は)液をチャンバー
12に添加できるようにする。上記チューブ状ポート2
6によって第1のチャンバー12を満たすことができ
る。
【0037】容器10の下端28には三つのチューブ状
ポート30,32,34が存在するチューブ状ポート3
0,32,又は34の一つによって第2のチャンバー1
4は液を満たすことができる。また、チューブ状ポート
30,32,34によって医薬を容器内に射出すること
ができる。
【0038】チューブ状ポート30,32,34を容器
10内に取り付けてチャンバー14を介して容器10と
連通させる。ポート30,32,34は、例えば、投与
器具のカニューレ又はスパイクにより貫通される膜を備
え、投与器具を介して容器10の中味を患者の体内に排
出することができる。三つよりも多いか少ないポートを
使用できることはいうまでもない。
【0039】容器10の上端24には例えばフック(図
示せず)によって容器10を支持するためのハンガーホ
ール36を備える領域を設けることが望ましい。
【0040】図2には容器を構成するシート18,20
の断面図が示されている。特に、シール16はシート1
8と20の接合部に示されている。シール16はシール
16が破壊されるまでチャンバー12,14間が連通し
ないように構成する。剥離シール16を破壊すると、チ
ャンバー12,14間が連通して内部に保存された物質
の混合が可能になる。
【0041】シート18,20は可撓性で、同一の材質
より構成することが望ましい。図解例では第1のシート
18は容器10の外側面又は酷使層を構成する第1の層
を備える。第1の層40は例えばPCCEのような熱可
塑材料とすることができる。第1の層40の通常の厚さ
はほぼ0.55ミルとすることが望ましいが、例えば
0.40〜0.70ミルの範囲で変化させることもでき
る。
【0042】タイ層42を設けてRF反応性のシート1
8の外側層40と第2の層44間に結合層を設けること
ができる。タイ層42はほぼ0.4ミルの厚さを備える
ことが望ましいが、例えば0.25〜0.55ミルの範
囲で厚さを変化させることもできる。タイ層42は無水
リンゴ酸塩で変性させたエチル ビニル アセテート(E
VA)のような熱可塑材料とすることができる。
【0043】第2の層44はRF反応層で、以下に論ず
るようにシール層、即ち内側層46と共働してシールを
つくりだす。第2の層44は任意のRF反応材料とする
ことができる。RF反応材料はエチル ビニル アセテー
ト(EVA)とすることが望ましい。ほぼ6.2ミルの
層厚が満足な働きをすることが判った。しかし、第2の
層44は例えば少なくとも5.75〜6.75ミルの範
囲で変化する厚さを備えることもできる。
【0044】シール層46は非RF反応材料より構成す
る。非RF反応層は融点の異なる少なくとも二つの材料
を備える。一例では非RF反応層はスチレン−エチレン
−ブチル−スチレン(SEBS)、例えばクラトン(登
録商標)とエチレン ポリプロピレン コポリマーとの
合金とする。シール層がほぼ1.6ミルの厚さを有する
場合に満足な働きをすることが判った。しかし、その厚
さは例えば1.40〜1.80ミルの範囲で変化させる
こともできる。
【0045】シール層46は容器の液側に隣接させて、
シール16が破裂した時チャンバー12,14間が連通
するようにする。先に指摘した通り、図2に示す4層膜
は少なくとも一つのRF反応層44と一つの非RF反応
層46を備える。RF電界はシールバー16(図3に関
して以下に述べる)を加熱し、シールバー16はRF反
応層44自体は非RF反応層46を加熱して層46を軟
化させるが、同層46を液化させることはない。その結
果、凝集したボンドがシート18の非RF反応層46
と、シート20のそれと対応する非RF反応層56の間
に展開することになるが、永久ボンディングをひきおこ
す恐れのある層間の融着が発生することはない。
【0046】先に述べたように、容器10はシート18
のような一枚のウエブを折ることによって構成するか、
その代わりに、シート20をシート18の他に更に設け
ることもできる。シート20はシート20の層50,5
2,54,56がそれぞれシート18の層40,42,
44,46にほぼ対応するような4層膜とすることが望
ましい。その結果、シート20のシール層56はシート
18のシール層46と共に凝集ボンドを構成する。形成
された凝集ボンドは剥離可能なシール16となる。
【0047】剥離可能なシール16は二枚のシート1
8,20の高周波溶接により形成する。図3に示すよう
に、ダイ60が全体として示されている。ダイ60は上
部にシールバー62が一体に取り付けられるベース64
にほぼ垂直に突き出すように構成したシールバー62を
備える。
【0048】ベース64は更にベース64内の孔66に
挿入したファスナー(図示せず)により製造部品(図示
せず)に固定することができる。ダイ60のシールバー
64を使用してRFエネルギーを使用してシールバー6
2を付勢可能な剥離可能シール16を形成する。
【0049】図のように、シールバー62は図3に
“X”として示す、ほぼ3/8インチの実質上等しい幅
を有する。更に、シールバー62は容器10全体に強力
で一貫したシール16をつくりだすように丸みのついた
隅68を備える。図解例では径寸法は全体を“γ”で示
す1/6とすることが望ましい。本発明のシールバー6
2を使用して形成した剥離可能シール16により、その
上部に加えられる外部力により破壊されることの少ない
接着効果が得られる。
【0050】一例として剥離シールがどのようにして作
られるかを示す例を挙げるが、それに限定されるもので
はない。内側層はSEBSとエチレンポリプロピレンを
備えることが望ましい。SEBSはほぼ127℃の融点
を備え、エチレンポリプロピレンはほぼ140℃の融点
を備える。図3に示すダイを最初50℃の温度に加熱し
て容器に対して一定の位置に加圧して所望のシールをつ
くりだす。その後、ダイを128〜131℃の範囲の温
度に達する程のRFエネルギーで付勢する。
【0051】側部シールをつくりだす際、140℃以上
の温度を使用することを注意されたい。このことによっ
て側部シール領域は完全に融着することになる。
【0052】図2について説明した四層膜ではなくてそ
れより少ない層を各シート18,20について使用して
本発明の剥離可能シール16をつくりだすこともできる
ことを理解されたい。少なくとも一方がRF反応性で、
他方が非反応性の二つの層が必要である。剥離可能シー
ル16の信頼性と強化はコロナ処理又は押出し工程を使
用して更に向上させることができる。
【0053】剥離可能シール16は、容器の一方又は双
方のチャンバー12,14に対する外圧に抗するように
形成することが望ましい。更に、剥離可能なシール16
は容器10をその側部上に落としたり、平坦に落とされ
たりすることによって加えられる圧力に抗することがで
きる。剥離可能シール16は6フィートまでの高さから
の落下させた時の破裂に耐えることができることが望ま
しい。
【0054】容器10のチャンバー12,14を事後殺
菌すると、破裂前に剥離シール16が耐えることの可能
な圧力は大きくなる。特に、殺菌によってシール強度は
40〜80%の範囲で大きくすることができる。
【0055】
【発明の効果】かくして、本発明によれば、容器又は容
器の個々のチャンバーに加えられる圧力による外部応力
に耐えることの可能な剥離可能なシールを有する容器が
提供される。また、殺菌時強化され、しかも健康を気遣
う人々が容易に開けることのできる剥離可能シールを有
する容器が提供される。また、シールの長さ全体の強度
が均一で応力の集中がシール領域内側にあるために性能
の向上の見込める剥離可能シールを有する容器が提供で
きる。更に、必要に応じて容易に分離可能な剥離シール
を有する容器が提供される。また、熱シールではなくR
Fシールされる剥離シールを有する容器が提供される。
【0056】また強力で一貫したシールを可能にするシ
ールバーを構成した剥離シールを有する容器が提供され
る。また、容器チャンバーを分離することによって液ど
うしを分離するために特別のポリマー合金や、中間領域
や、外部装置を要しない容器が提供できる。更に、破壊
せずに選択的に解放した時に延伸する容器が提供でき
る。更に、最小量の材料しか使用せずに製作容易な容器
が提供できる。最後に、液とその内部に含まれる製品が
容器膜と反応することのない容器が提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 シールラインによって2つのチャンバーに分
離した可撓性容器の斜視図である。
【図2】 全体として図1の面 2− 2に沿って描いた本
発明の容器を構成するために使用される膜の一例の断面
図である。
【図3】 本発明の容器のシールラインをつくりだすた
めに使用されるダイの一例の端面図である。
【符号の説明】 10 多チャンバー容器 12,14 チャンバー 16 剥離可能シール 18,20 シート 30,32,34 ポート 40 第1の層 44 第2の層
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B65D 33/14 Z 33/36 A61J 1/00 351 A (72)発明者 ジム チェイス アメリカ合衆国、イリノイ州 60030、グ レイスレイク、ダートムア ドライブ 17727 (72)発明者 クリストファー パーパ アメリカ合衆国、イリノイ州 60540、ネ イパーヴィレ、ウェスト ダグラス 630 (72)発明者 ジェフ ジョーンズ アメリカ合衆国、イリノイ州 60002、ア ンチオケ、ベイビュー ドライブ 24251

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 膜から構成される剥離可能シールにより
    隔てられた少なくとも二つの区画室を有する内部を備え
    る容器において、 同容器の内部を構成する非RF反応層と;同非RF反応
    層と接触するRF反応層と;から成り、 前記非RF反応層が反対の非RF反応層と接着し、剥離
    可能なシールを形成する前記容器。
  2. 【請求項2】 前記非RF反応層がスチレン−エチレン
    −ブチル−スチレンとエチレン−プロピレンのコポリマ
    ーとの合金を備える請求項1の容器。
  3. 【請求項3】 RF反応層がエチルビニルアセテートを
    含む請求項1の容器。
  4. 【請求項4】 更にRF反応層に連結された外側層を備
    える請求項1の容器。
  5. 【請求項5】 更に、タイ層と外側層とを備え、前記タ
    イ層が外側層とRF反応層間に位置する請求項1の容
    器。
  6. 【請求項6】 非反応層が融点の異なる少なくとも二つ
    の材料のブレンドである請求項1の容器。
  7. 【請求項7】 少なくとも二つのポートを備える請求項
    1の容器。
  8. 【請求項8】 チャンバーどうしを隔てる選択的に開放
    可能なシールラインにより隔てられる少なくとも二つの
    チャンバーを備え、その壁が少なくとも一つのRF反応
    層と;内側層を形成する非RF反応層で、同内側層が融
    点の異なる二つの材料のブレンドより成り、RFエネル
    ギーを使用して内側層の二つの材料のうちの一つを溶か
    して他方を溶かさないことによってシールラインがつく
    りだされるようになったものと;を備える前記容器。
  9. 【請求項9】 RF反応層がエチルビニルアセテートを
    含む請求項8の容器。
  10. 【請求項10】 非RF反応層がSEBSとエチレンプ
    ロピレンのコポリマーとの合金を含む請求項8の容器。
  11. 【請求項11】 前記膜が第三の層を備える請求項8の
    容器。
  12. 【請求項12】 前記シールラインが、容器を実質上等
    しい容積の複数のチャンバーに分割する請求項8の容
    器。
  13. 【請求項13】 第1の非RF反応層と第2のRF反応
    層とを備えるプラスチック膜のウエブを設け;同膜ウエ
    ブの向かいあう辺縁どうしをシールして内側層により少
    なくとも一部限定される内部をつくりだし;RFエネル
    ギーを加えて向かいあう内側層の一部を互いにシールさ
    せることによって少なくとも二つのチャンバーを形成す
    る内側シールをつくりだす;段階より成る多チャンバー
    容器の製造方法。
  14. 【請求項14】 前記第1の非RF反応層を構成する二
    つの合金の一方のみを溶融させるだけのRFエネルギー
    を加える段階を備える請求項13の方法。
  15. 【請求項15】 少なくとも一つのチャンバーのみを医
    薬液で満たす段階から成る請求項13の方法。
  16. 【請求項16】 第1の非RF反応層がSEBSとエチ
    レン プロピレンのコポリマーを含む請求項13の方
    法。
  17. 【請求項17】 膜が少なくとも三層を含む請求項13
    の方法。
  18. 【請求項18】 RF反応層がエチレン ビニル アセテ
    ートを含む請求項13の方法。
  19. 【請求項19】 容器に少なくとも二個のポートを設け
    る段階を備える請求項13の方法。
  20. 【請求項20】 第1と第2のチャンバーを異なる医薬
    液で満たす段階を備える請求項13の方法。
JP4605294A 1993-03-16 1994-03-16 剥離可能シール、ならびに同シールを備える容器 Expired - Lifetime JP3316577B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US3323393A 1993-03-16 1993-03-16
US08/033,233 1993-03-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0751342A true JPH0751342A (ja) 1995-02-28
JP3316577B2 JP3316577B2 (ja) 2002-08-19

Family

ID=21869259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4605294A Expired - Lifetime JP3316577B2 (ja) 1993-03-16 1994-03-16 剥離可能シール、ならびに同シールを備える容器

Country Status (10)

Country Link
US (2) US5577369A (ja)
EP (1) EP0619998B1 (ja)
JP (1) JP3316577B2 (ja)
AT (1) ATE222742T1 (ja)
AU (1) AU5637094A (ja)
CA (1) CA2118900C (ja)
DE (1) DE69431216T2 (ja)
DK (1) DK0619998T3 (ja)
ES (1) ES2181694T3 (ja)
PT (1) PT619998E (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08511216A (ja) * 1994-03-29 1996-11-26 フレセニウス・アーゲー 複合チャンバの医療用バッグのための多層ポリマーフィルム並びにその製造方法
JP2003513754A (ja) * 1999-11-12 2003-04-15 バクスター・インターナショナル・インコーポレイテッド 医療用溶液のためのマルチチャンバー容器および製造方法
JP2012153775A (ja) * 2011-01-25 2012-08-16 Mitsui Chemicals Inc フィルム、前記フィルムの製造方法及びそれを用いたledパッケージの製造方法
KR101242905B1 (ko) * 2005-08-02 2013-03-12 박스터 헬쓰케어 에스.에이. 다수 챔버 용기
US9962896B2 (en) 2008-02-27 2018-05-08 Fenwal, Inc. Peelable seals including porous inserts

Families Citing this family (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU5637094A (en) 1993-03-16 1994-09-22 Clintec Nutrition Company Peelable seal and container having same
DE19536546A1 (de) * 1994-03-29 1997-04-03 Fresenius Ag Medizinischer Beutel
SE507052C2 (sv) * 1995-08-08 1998-03-23 Gambro Ab Behållare avsedd att innehålla steril medicinsk lösning
SE510030C2 (sv) * 1995-08-08 1999-04-12 Gambro Ab Förfarande för blandning av steril medicinsk lösning samt behållare för utförande av förfarandet
DE19534413C1 (de) * 1995-09-16 1997-05-28 Fresenius Ag Verbindungsanorndung und Verfahren zum Verbinden zweier Einzelteile eines medizinischen Systems
SE9601348D0 (sv) * 1996-04-10 1996-04-10 Pharmacia Ab Improved containers for parenteral fluids
US5910138A (en) * 1996-05-13 1999-06-08 B. Braun Medical, Inc. Flexible medical container with selectively enlargeable compartments and method for making same
ZA978002B (en) * 1996-09-11 1998-03-02 Baxter Int Containers and methods for storing and admixing medical solutions.
DE19718543A1 (de) 1997-05-02 1998-11-05 Braun Melsungen Ag Flexibler, dichter Mehrkammerbeutel
US6159192A (en) 1997-12-04 2000-12-12 Fowles; Thomas A. Sliding reconstitution device with seal
US5954230A (en) * 1997-12-08 1999-09-21 3M Innovative Properties Company Device and method for mixing and dispensing multipart solutions
IT1303144B1 (it) * 1998-07-10 2000-10-30 Haemotronic Advanced Medical T Sacca flessibile per il contenimento di almeno due sostanze separateda miscelare per uso medico, e relativo metodo di fabbricazione
AR021220A1 (es) 1998-09-15 2002-07-03 Baxter Int DISPOSITIVO DE CONEXIoN PARA ESTABLECER UNA COMUNICACIoN FLUíDA ENTRE UN PRIMER RECIPIENTE Y UN SEGUNDO RECIPIENTE.
US6113583A (en) 1998-09-15 2000-09-05 Baxter International Inc. Vial connecting device for a sliding reconstitution device for a diluent container
US7425209B2 (en) 1998-09-15 2008-09-16 Baxter International Inc. Sliding reconstitution device for a diluent container
US6202708B1 (en) 1998-11-09 2001-03-20 Sims Deltec, Inc. Fillable cassette apparatus and method
CH692980A5 (de) * 1999-01-21 2003-01-15 Alcan Tech & Man Ag Verpackung.
US6309673B1 (en) 1999-09-10 2001-10-30 Baxter International Inc. Bicarbonate-based solution in two parts for peritoneal dialysis or substitution in continuous renal replacement therapy
US20050194060A1 (en) * 2004-03-03 2005-09-08 Vincent Houwaert Peelable seal closure assembly
US7172066B2 (en) 2000-05-10 2007-02-06 3M Espe Ag Device for storing and mixing pasty materials
US7175614B2 (en) * 2002-10-17 2007-02-13 Baxter International Inc. Peelable seal
US7942861B2 (en) 2002-10-22 2011-05-17 Baxter International Inc. Fluid container with access port and safety cap
DK1663321T3 (da) 2003-09-22 2012-11-19 Baxter Int Højtrykssterilisation til slutsterilisation af farmaceutiske præparater og medicinske produkter
AU2004294324B2 (en) * 2003-12-02 2010-05-27 Fuso Pharmaceutical Industries, Ltd. Dual-chamber container
US7641851B2 (en) 2003-12-23 2010-01-05 Baxter International Inc. Method and apparatus for validation of sterilization process
US9254279B2 (en) 2004-05-12 2016-02-09 Baxter International Inc. Nitric oxide scavengers
US20060093765A1 (en) * 2004-10-29 2006-05-04 Sealed Air Corporation (Us) Multi-compartment pouch having a frangible seal
CA2592432A1 (en) * 2004-12-23 2006-07-06 Hospira, Inc. Port closure system for intravenous fluid container
US20060269174A1 (en) * 2005-05-27 2006-11-30 Huffer Scott W Easy open pouch with energy activation
FR2887487A1 (fr) * 2005-06-27 2006-12-29 Solvay Ind Foils Man And Res Procede de soudure de matieres plastiques
KR100804762B1 (ko) * 2005-07-15 2008-02-19 유켄가이샤 산 살라 코포레이션 서방성 열가소성 중합체 조성물 및 이를 포함하는 성형품
ZA200802769B (en) * 2005-09-29 2009-09-30 Alcon Inc Dual-chamber solution packaging system
US7448185B2 (en) * 2006-04-18 2008-11-11 Automated Packaging Systems, Inc. Method and apparatus for making packages with internal headers from preformed bags
US9004761B2 (en) 2006-05-01 2015-04-14 Baxter International Inc. Multiple chamber container with mistake proof administration system
JP5352453B2 (ja) 2006-06-15 2013-11-27 メットプロ アーベー 溶液を提供するための容器、システムならびに方法
US9839909B2 (en) * 2006-07-28 2017-12-12 Diagnostics For The Real World, Ltd. Device, system and method for processing a sample
DE102007028733A1 (de) 2007-06-21 2008-12-24 Fresenius Kabi Deutschland Gmbh Behältnis zur Verwendung in der enteralen Ernährung
CA2691451C (en) 2007-06-21 2015-03-24 Sara H. Fan Instrument and receptacles for performing processes
EP2008795B1 (en) * 2007-06-28 2011-08-31 Tetra Laval Holdings & Finance SA Induction sealing device for heat sealing packaging material for producing sealed packages of pourable food products
US7808246B2 (en) * 2007-07-05 2010-10-05 Baxter International Inc. Apparatus and method for verifying a seal between multiple chambers
WO2009024773A1 (en) 2007-08-17 2009-02-26 Diagnostics For The Real World, Ltd Device, system and method for processing a sample
DE102007048314B3 (de) 2007-10-09 2008-12-24 Siemens Ag Verfahren zur autonomen Verwaltung und zum zuverlässigen Betrieb eines drahtlosen Sensor/Aktuator-Netzwerks, drahtloser Netzwerkknoten für ein drahtloses Sensor/Aktuator-Netzwerk, sowie drahtloses Sensor/Aktuator-Netzwerk
WO2009086300A1 (en) * 2007-12-27 2009-07-09 Baxter International Inc. Multi-chambered containers
CA2749771C (en) * 2008-01-28 2018-05-01 Milux Holding S.A. A drainage device comprising an active filter
US8152116B2 (en) * 2008-02-27 2012-04-10 Baxter International Inc. Dialysate bag seal breakage sensor incorporated in dialysate bag management
WO2010039051A2 (en) * 2008-10-03 2010-04-08 Fisher & Paykel Healthcare Limited A water bag for providing a supply of fluid for treating a patient
DE112010003197T5 (de) 2009-08-06 2012-06-28 Dow Global Technologies Llc ,,Hochfrequenz-siegelbare Folie, gesiegelte Folienstruktur und Verfahren zu deren Herstellung
US20110038755A1 (en) * 2009-08-12 2011-02-17 Baxter International Inc. Containers comprising peelable seals
US20130126370A1 (en) 2010-06-17 2013-05-23 David DiLiberto Multi-compartment container with frangible seal and external means for applying opening force between compartments
US8915359B2 (en) 2010-06-17 2014-12-23 David DiLiberto Container having a tearable packet therein
FR2975302B1 (fr) 2011-05-18 2013-05-10 Fresenius Medical Care De Gmbh Connecteur pour recipient de dialyse, recipient muni d'un tel connecteur, procede de fabrication et de remplissage de tels connecteurs et recipients
FR2978914B1 (fr) * 2011-08-11 2013-08-16 Fresenius Medical Care De Gmbh Recipient pour dialyse
USD699343S1 (en) 2011-12-20 2014-02-11 Alcon Research, Ltd. Irrigation solution bag
ES1106455Y (es) * 2014-01-23 2014-07-10 Servicio Andaluz De Salud Bolsa de suero doble
DE102014202261A1 (de) 2014-02-07 2015-08-27 Eurozyto Gmbh Behältnis und Set zur Bereitstellung parenteraler Nahrung
DE102014005569A1 (de) 2014-04-16 2015-10-22 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Mehrkammerbeutelöffnungshilfe
CN107592851B (zh) * 2015-04-30 2019-06-14 克里奥瓦克公司 包装、包装产品、将至少一种作用剂释放到包装的腔室部分中的方法以及包装方法
US20170252997A1 (en) * 2016-03-03 2017-09-07 Juicero, Inc. Juicer cartridge with sanitary seal
US20170252995A1 (en) * 2016-03-03 2017-09-07 Juicero, Inc. Juicer cartridge with outlet separator
US11833108B2 (en) 2017-07-17 2023-12-05 Baxter International Inc. Terminal sterilization filtration closed lyophilization in a container
EP3655066A1 (en) 2017-07-17 2020-05-27 Baxter International, Inc. Medical product including pre-filled product bag
US20200222281A1 (en) 2017-07-17 2020-07-16 Baxter International Inc. Sterile Product Bag with Filtered Port

Family Cites Families (76)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1252404B (ja) 1953-10-19 1967-10-19
US2932385A (en) 1956-03-05 1960-04-12 Minnesota Mining & Mfg Multicompartment package with internal breaker strip
US2898744A (en) 1956-06-15 1959-08-11 Kwik Kold Of America Inc Chemical freezing package
US2882692A (en) 1956-11-23 1959-04-21 Albert A Robbins Folding type chemical freezing package
US3036894A (en) 1958-10-22 1962-05-29 Jasper A Forestiere Method of using testing containers
NL246564A (ja) * 1958-12-22
GB936706A (en) 1961-11-27 1963-09-11 Coty Inc Improved package
US3362940A (en) 1965-05-06 1968-01-09 Mobil Oil Corp Stereoregular polymerization of 1-olefins in monomer solution
US3595942A (en) 1968-12-24 1971-07-27 Shell Oil Co Partially hydrogenated block copolymers
US3608709A (en) 1969-09-08 1971-09-28 Wayne Rogers V Multiple compartment package
US3830475A (en) 1969-11-15 1974-08-20 Inoue Japax Res Apparatus for preparing a dental filling
US3722833A (en) 1969-11-15 1973-03-27 Inoue Japax Res Method of spatulating packaged dental filling
US3749620A (en) 1969-11-20 1973-07-31 American Cyanamid Co Package for plural reactable components with rupturable ultrasonic seal
GB1328539A (en) 1970-11-10 1973-08-30 Inoue Japax Res Packaging dental filling and method of and apparatus for spatulating same
GB1393114A (en) 1971-05-08 1975-05-07 Bowater Packaging Ltd Cooling device
US3804077A (en) 1971-08-05 1974-04-16 Kay Laboratories Inc Hot or cold pack
US3940905A (en) * 1973-06-25 1976-03-02 Perry 3Rd Thomas William Method and apparatus for making a thermal compress
US3983994A (en) 1975-01-29 1976-10-05 Ihor Wyslotsky Flexible package
GB1562235A (en) 1977-07-08 1980-03-05 Minnesota Mining & Mfg Flexible plastics material sachet
US4294247A (en) 1977-07-25 1981-10-13 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Frangible, resealable closure for a flexible tube
FR2423413A1 (fr) 1978-04-19 1979-11-16 Spad Lab Emballage pour produits a melanger au moment de l'emploi
US4268338A (en) 1979-08-20 1981-05-19 Peterson Electronic Die Co. Method and apparatus for RF sealing of thermoplastic layers
US4386622A (en) 1979-10-18 1983-06-07 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Breakaway valve
US4340049A (en) 1979-10-18 1982-07-20 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Breakaway valve
DE3231619T1 (de) 1981-02-05 1983-08-25 Firmenich S.A., 1211 Genève Kunststoffverpackung mit mehreren kammern fuer feste und fluessige produkte
US4465488A (en) 1981-03-23 1984-08-14 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Collapsible multi-chamber medical fluid container
US4417753A (en) * 1981-05-21 1983-11-29 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Method and apparatus for joining materials
US4402402A (en) 1981-10-14 1983-09-06 Pike Brian R Barrier seal multiple-compartment package
US4396383A (en) 1981-11-09 1983-08-02 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Multiple chamber solution container including positive test for homogenous mixture
US4467588A (en) 1982-04-06 1984-08-28 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Separated packaging and sterile processing for liquid-powder mixing
GB2122166B (en) 1982-06-18 1986-08-06 Pike Brian Randolph Selectively weakened plastic sheet
US4534509A (en) 1982-09-28 1985-08-13 Firmenich Sa Multiple compartment plastic packing
US4509197A (en) 1982-09-29 1985-04-02 Ludlow Corporation Window bag for liquids
BE894727A (fr) 1982-10-18 1983-02-14 Luna De Tudela Pedro A Procede d'emballage et emballage obtenu par ce procede
SE8306400L (sv) 1983-01-24 1984-07-25 Bard Inc C R Blandningsforpackning med ett flertal fack
US4476976A (en) 1983-04-19 1984-10-16 Marvin Elkins Stencilling device
US4458811A (en) 1983-04-21 1984-07-10 Abbott Laboratories Compartmented flexible solution container
JPS60500763A (ja) * 1983-04-25 1985-05-23 エス.シ−.ジヨンソン アンド サン、インコ−ポレ−テツド 引き裂き可能のポウチの形成方法
US4539263A (en) 1983-08-22 1985-09-03 E. I. Du Pont De Nemours And Company Blends of ionomer with propylene copolymer and articles
US4496046A (en) * 1983-09-15 1985-01-29 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Multiple chamber container with inner diaphragm and intermediate chamber
US4507114A (en) 1983-10-21 1985-03-26 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Multiple chamber container having leak detection compartment
US4602910A (en) 1984-02-28 1986-07-29 Larkin Mark E Compartmented flexible solution container
US4608043A (en) * 1984-06-22 1986-08-26 Abbott Laboratories I.V. fluid storage and mixing system
DE3426465A1 (de) 1984-07-18 1986-01-30 HOSPIPHARM Produktions- und Vertriebsgesellschaft mbH, 4000 Düsseldorf Vorrichtung zur herstellung einer dosierten menge eines mehrkomponenten-gemisches und verwendung derselben
FR2570279A1 (fr) 1984-09-18 1986-03-21 Haegy Jean Marie Poche d'alimentation parenterale en plastique
US4686125A (en) * 1984-09-28 1987-08-11 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Film laminate for sterile flexible containers
US4637199A (en) * 1985-01-30 1987-01-20 International Paper Company Induction sealing of paperboard
US5087667A (en) 1985-06-28 1992-02-11 Shell Oil Company Film from mixture of ethylene polymer, butene polymer, propylene polymer
US4803102A (en) * 1985-11-29 1989-02-07 American National Can Company Multiple layer packaging films and packages formed therefrom
US4808662A (en) 1986-06-27 1989-02-28 Shell Oil Company Peelable seals using polybutylene
US4769261A (en) * 1987-01-08 1988-09-06 Exxon Chemical Patents Inc. Retort pouch and coextruded film therefor
CH686778A5 (fr) 1987-05-29 1996-06-28 Vifor Medical Ag Récipient destiné au stockage séparé de composés actifs et à leur mélange subséquent.
JP2675075B2 (ja) * 1988-06-10 1997-11-12 株式会社新素材総合研究所 内容物入り容器
US4910147A (en) 1988-09-21 1990-03-20 Baxter International Inc. Cell culture media flexible container
CA1332265C (en) * 1989-03-14 1994-10-11 Walter Berndt Mueller Impact modified medical film
US5133172A (en) * 1989-05-26 1992-07-28 Baxter International Inc. Vertical dancer with constant torque
US5257985A (en) 1989-12-04 1993-11-02 Richard Puhl Multi-chamber intravenous bag apparatus
US5106917A (en) 1990-02-28 1992-04-21 Shell Oil Company Peelable lidstock based on polybutylene block copolymer blends
US5023121A (en) 1990-04-12 1991-06-11 W. R. Grace & Co.-Conn. Coextruded film with peelable sealant
US5176634A (en) * 1990-08-02 1993-01-05 Mcgaw, Inc. Flexible multiple compartment drug container
US5209347A (en) * 1990-12-05 1993-05-11 Clintec Nutrition Company Internal tear seal dual bag
US5484431A (en) 1991-01-29 1996-01-16 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration System for creating at a site, remote from a sterile environment, a parenteral solution
US5196001A (en) 1991-03-05 1993-03-23 Ti Kao Devices and methods for preparing pharmaceutical solutions
US5645904A (en) * 1991-12-11 1997-07-08 Baxter International Inc. Method and compositions that render materials RF responsive
US5302442A (en) 1992-03-09 1994-04-12 Mobil Oil Corporation Heat sealable base films
FI96220C (fi) 1992-04-16 1996-05-27 Borealis As Muovimateriaali pakkauksia varten
GB2280129A (en) 1993-07-21 1995-01-25 Mobil Plastics Europ Inc Peelable film
US5358791A (en) 1993-03-01 1994-10-25 American National Can Company Sterilizable packaging film
AU5637094A (en) 1993-03-16 1994-09-22 Clintec Nutrition Company Peelable seal and container having same
US5509898A (en) 1993-05-10 1996-04-23 Material Engineering Technology Laboratory, Inc. Container for therapeutic use
US5462526A (en) 1993-09-15 1995-10-31 Mcgaw, Inc. Flexible, sterile container and method of making and using same
GB2296466B (en) 1994-12-23 1998-02-04 Courtaulds Films Polymeric films
SE510030C2 (sv) 1995-08-08 1999-04-12 Gambro Ab Förfarande för blandning av steril medicinsk lösning samt behållare för utförande av förfarandet
SE9601348D0 (sv) 1996-04-10 1996-04-10 Pharmacia Ab Improved containers for parenteral fluids
TR199800007T1 (xx) 1996-05-06 1998-06-22 Montell Technology Company B.V. Kontrollu s�yr�lma mukavemetine sahip olan �s�yla-s�ms�k�-yap��abilir filmlere mahsus poliolefin bile�imleri.
EP2266522B1 (en) 1996-05-13 2012-10-17 B. Braun Medical, Inc. Carrier and method for containers to be sterilized by E-beams

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08511216A (ja) * 1994-03-29 1996-11-26 フレセニウス・アーゲー 複合チャンバの医療用バッグのための多層ポリマーフィルム並びにその製造方法
JP2003513754A (ja) * 1999-11-12 2003-04-15 バクスター・インターナショナル・インコーポレイテッド 医療用溶液のためのマルチチャンバー容器および製造方法
KR101242905B1 (ko) * 2005-08-02 2013-03-12 박스터 헬쓰케어 에스.에이. 다수 챔버 용기
US9962896B2 (en) 2008-02-27 2018-05-08 Fenwal, Inc. Peelable seals including porous inserts
JP2012153775A (ja) * 2011-01-25 2012-08-16 Mitsui Chemicals Inc フィルム、前記フィルムの製造方法及びそれを用いたledパッケージの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6663743B1 (en) 2003-12-16
US5577369A (en) 1996-11-26
ATE222742T1 (de) 2002-09-15
AU5637094A (en) 1994-09-22
JP3316577B2 (ja) 2002-08-19
ES2181694T3 (es) 2003-03-01
DE69431216D1 (de) 2002-10-02
EP0619998A1 (en) 1994-10-19
DK0619998T3 (da) 2002-12-16
DE69431216T2 (de) 2003-05-28
PT619998E (pt) 2003-01-31
CA2118900C (en) 2004-01-20
CA2118900A1 (en) 1994-09-17
EP0619998B1 (en) 2002-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3316577B2 (ja) 剥離可能シール、ならびに同シールを備える容器
US4961495A (en) Plastic container having an easy-to-peel seal forming compartments
CA2575147C (en) Flexible multi-chamber container for the preparation of medical mixed solutions
JP5175323B2 (ja) 可撓容器を充填する充填方法および可撓容器
JP3786604B2 (ja) 医療用溶液のためのマルチチャンバー容器および製造方法
US5462526A (en) Flexible, sterile container and method of making and using same
JP4678369B2 (ja) 複室構造の密封収納用バッグ
JPH05509025A (ja) フレキシブル容器及びその形成方法
JP5795057B2 (ja) 形状
JPH11263354A (ja) 包装袋
JP4962733B2 (ja) 複室容器
JP2007175442A (ja) 医療用複室容器
JPH0639018A (ja) 医療用容器
JP4365948B2 (ja) 輸液バッグ
JPH03256872A (ja) 混合用内容物入りの容器
JPS5985667A (ja) 点滴に用いる可撓性バツグのポ−ト
JPS6252068A (ja) 容器
JPH04102562A (ja) 液体容器及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080614

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090614

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090614

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100614

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100614

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110614

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120614

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120614

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130614

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term