JPH07504535A - 圧電性基体を半導体材料で被覆する方法およびこの被覆方法を含む小滴エゼクタ装置の製造方法 - Google Patents

圧電性基体を半導体材料で被覆する方法およびこの被覆方法を含む小滴エゼクタ装置の製造方法

Info

Publication number
JPH07504535A
JPH07504535A JP5514732A JP51473293A JPH07504535A JP H07504535 A JPH07504535 A JP H07504535A JP 5514732 A JP5514732 A JP 5514732A JP 51473293 A JP51473293 A JP 51473293A JP H07504535 A JPH07504535 A JP H07504535A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor material
substrate
chamber
wafer
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5514732A
Other languages
English (en)
Inventor
ヴォナセク ジリ
ラルソン スティグ−ゲラン
アンデルソン オーヴェ
Original Assignee
マークポイント ディヴェロプメント アクチボラゲット
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マークポイント ディヴェロプメント アクチボラゲット filed Critical マークポイント ディヴェロプメント アクチボラゲット
Publication of JPH07504535A publication Critical patent/JPH07504535A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1606Coating the nozzle area or the ink chamber
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/24Deposition of silicon only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/14209Structure of print heads with piezoelectric elements of finger type, chamber walls consisting integrally of piezoelectric material
    • B41J2002/14225Finger type piezoelectric element on only one side of the chamber

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 圧電性基体を半導体材料で被覆する方法およびこの被覆方法を含む小滴エゼクタ 装置の製造方法 技術分野 本発明は圧電性基体、好ましくは圧電性セラミック ウェファを半導体材料のほ ぼ均一な層で被覆する方法に関する。更に本発明は請求の範囲13の序文に記載 されている小滴エゼクタ装置の製造方法に関する。
背景技術 圧電ポンプの分野における研究において、本発明者らは被膜に導電性を付与する ためドーピングまたは他の技術を用いることができる半導体材料で圧電性基体を 被覆する手段が必要であることを認めた。このような基体は、出願人が1990 年12月6日出願した国際特許出願PCT/EP90102119に記載されて いる型のインキ−ジェット プリンタ装置に使用するのに特に適している。この 特許出願では、両側の第1表面と第2表面を有する圧電性セラミック ウェファ は内側に延在する溝またはチャンネルを有する。第1表面の溝は、第2表面の溝 に対してわかれて存在し、それ等の溝は深さの方向で部分的に重複する。表面の 一つの凸溝は、小満エゼクタ チャンネルとして機能させんとするものである。
これは圧電性セラミック ウェファの規定領域に導電性被膜を設け、これにより 各エゼクタ チャンネル用の電極を形成することにより達成される。然る後電極 間に電圧を印加することにより材料を成極する。次いで電気的パルスを電極に適 用し、エゼクタ チャンネルの容積の迅速な減少をおこさせ、これによりチャン ネル内から液体の排出を行なう。縦方向における液体の排出は、エゼクタ チャ ンネルの縦方向の開口を蓋板で蓋をすることにより確実にされる。この蓋板はま た圧電性セラミック ウェファに安定性を付与するのに役立つ。
前記の型のインキ−ジェット プリント装置は、用途が理論的に著しく多いプリ ント装置を提供するが、その有効性は、今日上蓋板と被覆した圧電性セラミック  ウェファとの間に満足な結合を得ることが困難であることにより、妨害されて きた。満足な結合は結合しなくてはならない表面の平滑性に著しく左右される。
大部分の場合、蓋板はガラスでつくられるので、蓋板上に適当な平滑面を得るこ とは比較的に容易である。然し被覆した圧電性セラミック ウェファの場合困難 がおこる。満足な程度の平滑性は圧電性セラミック ウェファ自体に付与するこ とができ、次いでこれは電極の被覆を適用した後維持されなければならない。こ のようにして、被覆処理により十分平滑な表面の電極被膜を有する圧電性セラミ ック ウェファが得られなければならない。
本発明により行なわれる電極適用方法により半導体材料の結晶質被膜が得られた 場合、この被膜は次の平滑化処理を施さない場合には不拘−過ぎて例えば陽極結 合により結合することができないことを見出した。例えば接着剤を遠心旋回によ りガラス蓋板上に分布させることにより、化学蒸着法(CVD)によって得られ る結晶質ケイ素で被覆した圧電性セラミック ウェファを結合する試みがなされ てきた。接着剤の必要性をなくすために、スパッタリングにより被覆される圧電 性セラミック ウェファに対して実験が行なわれた。スパッタリングにより比較 的に平滑な被膜が得られるが、スパッタリング技術によると側壁が電極材料によ り適当に被覆されるインキ−ジェットプリント装置に対するエゼクタ チャンネ ルを供給することはできない。
発明の概要 従って本発明の目的は圧電性基体、好ましくは圧電性セラミック基体、好ましく はウェファ形態の基体を半導体材料のほぼ均一な層で被覆する方法を提供するこ とにあり、得られた層はこのようにして被覆した圧電性基体と蓋板とを結合する ことができるのに十分平滑である。
この目的は請求の範囲lの方法により本発明に従って達成される。
本発明の他の目的は圧電性セラミック材料のウェファに少なくとも1つのエゼク タ チャンネルを有する小滴エゼクタ装置を製造する方法を提供することにある 。
この目的は請求の範囲11により達成される。
これ等の方法の他の有利な適応は請求の範囲の従属項に詳述されている。
図面の簡単な説明 図1は本発明の方法において圧電性セラミック ウェファを半導体材料で被覆し た小滴エゼクタ装置の横断面図である。
図2は本発明の方法を実施するのに適する装置を示すブロック図である。
発明を実施する最良の形態 図1に示す小滴エゼクタ装置は圧電性ウェファ、好ましくは圧電性セラミックウ ェファ1を備え、ウェファの一側にウェファ内に形成された縦方向に延在するエ ゼクタ チャンネル2を有し反対側に縦方向に延在する一対の分離した溝3を有 する。図1から明らかなように、一対の分離した溝3はエゼクタ チャンネルに 対してわかれて存在し、かつそれらの深さ方向でチャンネルと部分的に重複して いる。PCT/EP 90102119から知られるように、エゼクタ チャン ネル2はエゼクタ ノズル4を備える。エゼクタ チャンネル2は、その縦方向 に延在する開口に沿って、図示する例ではガラス製の蓋板5により境界が画成さ れている。
太線で示すように、圧電性セラミック ウェファはその表面の主要部に半導体材 料の層6を備える。更に特に、半導体材料の層がウェファ1の2つの別個の領域 A、Bを被覆する。領域Aは、離れた溝3の隣接する側壁表面7および上記側壁 表面7間のウェファの外方に面する表面8を含む。従って、領域Aがエゼクタ装 置に対する第1電極として作用するU影領域を被覆する。領域Bは、横断面にお いて露出するすべての残りの外表面を含むが、但し6離れた溝3の底面9を除く 。この領域Bはエゼクタ装置用の第2電極を形成し、この電極はエゼクタ チャ ンネル2のすべての表面を被覆する。
図2に、本発明における圧電性基体上を被覆する半導体材料を得る方法を行なう のに適する化学蒸着装置を図式形態で示す。この装置は1個または2個以上の圧 電性基体12上に半導体材料の蒸着を行なう加熱した室11を有する装置1゜の 形態である。室11は図示せぬ加熱手段を備え750℃までの温度を達成するこ とができる。室llに入る2つの供給導管13.14を示す。1つの導管13は 圧力弁16を介してシランのような半導体材料含有ガスの給源15に連結する。
本発明の一例においては、他の導管14を、ホスフィンのようなドーピング剤の 給源17に圧力弁18を介して連結する。室11から出る導管19をポンプ等の 形態の真空発生器20に連結する。排気導管21を真空発生器20がら燃焼装置 22に連結しここで排気を燃やす。
本発明の方法においては、1種または2種以上の圧電性基体、好ましくは圧電性 セラミック基体を好ましくはウェファ形態で室ll内におく。室内の温度を上げ 圧力を下げる。温度および圧力が適当な所定レベルに達した場合、ガス、例えば シランを室に入れる。熱および圧力条件の結果として、半導体材料、この場合ケ イ素の層が圧電性セラミック基体上に堆積する。堆積した材料の表面平滑性は主 として室内の温度に左右され、一層平滑な表面は一層低い温度で得られることを 見出した。一定の条件下で、得られた堆積層はその構造が非晶質であると言うこ とができることは勿論である。堆積速度は、温度および圧力パラメータ並びに半 導体材料搬送ガスの室内への流速により決まるが、代表的には500〜5000 オングストロ一ム/時とすることができる。得られた水素は室から除去し、燃や す。
上記方法に従って製造した半導体材料で被覆した圧電性セラミック ウェファは 、半導体材料被膜か非晶質であり、これにより結晶質被膜より著しく平滑である 場合には蓋板に直接結合するのに著しく適する。更に、上記の化学蒸着法により 基体のすべての露出表面に亘り、室内の基体の配向とは殆んど関係なく極めて均 一な半導体材料被膜が得られる。
試験により室内の圧力は100〜1500Eリトル(mTorr)に維持するの がよいことがわかった。250ミリトルの圧力で極めて好ましい結果が達成され た。
好ましい温度範囲は300〜700℃であり、特に好ましい結果は、500〜5 30℃、特に520℃で得られる。
多くの用途に対して、半導体材料被膜を、基体上に堆積すると同時にドーピング することかできるのか好ましい。これが望ましい場合には、半導体材料はドーピ ングすることができる必要がある。適当な材料は、例えばケイ素およびゲルマニ ウムである。本発明の好ましい適合に従ってドーピングを達成するため、ガス状 のドーピング剤をシランと同時に導管14を介して室11に入れる。適当なドー ピング剤搬送ガスはホスフィンまたはホウ素とすることができる。図2において ドーピング剤搬送ガスを導管14を介して室に供給するように示すが、室に入る 前に2種のガスを混合することが考えられることは勿論である。適当な分量のド ーピング剤搬送ガスは半導体材料搬送ガスの0.01−1.0容量%である。蒸 着中卒導体材料をドーピングするのが好ましいが、また次の別の工程で半導体材 料をドーピングすることができる。
半導体材料被膜の基体への優れた接着を確保するために、被覆材料搬送ガスを入 れて基体の表面を清浄にする前に、約500℃に予熱した室にその場で基体と一 緒に水素を供給するのがしばしば有利である。
或いはまた、上記と組合せて、蒸着が始まる前短時間室11内の温度を約750 ℃に上げることにより、基体の表面を効果的に失活することができる。次いで温 度を、表面平滑度および必要とされる蒸着速度によって所望のレベルに下げ、シ ランまたは他の適当なガスをドーピング剤と一緒にまたはドーピング剤を用いる ことなく導入する。
半導体材料の十分に厚い層が基体上に堆積したら、室11および出口/v#気導 管導管、21を窒素でフラッシュするのがよい。
本発明において、図1に示す型の小滴−エゼクタ装置は次の方法で製造すること ができる。第1に、成極されていないセラミック ウェファlの各側部に縦方向 に延在する溝2.3を形成する。溝を、丸のこまたは他の形態の切断具を用いて 形成するか、または成形成いはプレスによって形成することができる。図示する 例においては、唯一のエゼクタ チャンネル2を形成するが、当業者には所要に 応じてかかるエゼクタ チャンネルを複数個設けることができる。
エゼクタ チャンネルおよび離れた溝が形成されたら、図2に示すように、ウェ ファを加熱室内におき、前述のようにして被覆を行なう。ドーピングされた半導 体材料の適当に厚い層がウェファ上に堆積されたら、ウェファを室11から取出 し、堆積した物質を各分離した溝3の底面9から除去する。然る後エゼクタチャ ンネル2の電極間に電圧を印加することによりウェファを成極する。次いで被覆 したウェファを、例えばガラス製の蓋板5に、他の処理を全く行なうことなく、 直接結合する。好ましい結合方法は、蓋板5とウェファの領域Bを覆う電極の間 に電圧を印加して被覆材料から蓋板に正の電界を発生させる陽極結合である。
本発明の他の例においては、ドーピング剤搬送ガスを室11に入れる代りに、半 導体材料の被膜に導電性を付与するため、半導体材料がウェファ上に堆積したら 、蒸発した金属を入れる。適当な金属はパラジウム、ニッケルおよびタングステ ンである。次いで沈殿した金属を、焼結により半導体材料層に結合する。
本発明は上記の記載に制限されるものでないことは当然であり、次の請求の範囲 内で変えることができる。例えば、記載した被覆方法はインキ−ジェット プリ ンタ ヘッドの製造によく適用することができるが、請求した方法は電極を設け た圧電性材料のすべての使用に適用することができる。
補正書の写しく翻訳文)提出書(特許法第184条の8)平成6年8月23日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.圧電性基体、好ましくは圧電性セラミック基体(12)で、好ましくはウェ ファ状のものを、ケイ素若しくはゲルマニウムのような半導体材料のほぼ均一な 層(6)で彼覆するに当り、上記基体(12)を減圧で加熱した蒸着室におき、 半導体材料含有ガスを、所望の平滑性を有する半導体材料の層が化学蒸着により 上記基体上に堆積されるような圧力および温度で上記室に入れることを特徴とす る圧電性基体を半導体材料で彼覆する方法。 2.蒸着中室(11)内の圧力を100〜1500ミリトル、好ましくは250 ミリトルに維持することを特徴とする請求の範囲1記載の方法。 3.蒸着中室(11)内の温度が300〜700℃、好ましくは500〜530 ℃、最も好ましくは520℃であることを特徴とする請求の範囲1または2記載 の方法。 4.ガス状のドーピング剤を半導体材料含有ガスと同時に室(11)に入れるこ とを特徴とする請求の範囲1,2または3記載の方法。 5.上記ドーピング剤を、半導体材料含有ガスと、半導体材料含有ガスの0.0 l〜1.0容量%の分量で混合することを特徴とする請求の範囲4記載の方法。 6.半導体材料被膜を蒸着後ドーピングすることを特徴とする請求の範囲1,2 または3記載の方法。 7.上記ドーピング剤がホスフィンまたはホウ素であることを特徴とする請求の 範囲5または6記載の方法。 8.半導体材料が基体(12)上に堆積したら、蒸発した金属、例えばパラジウ ム、ニッケルまたはタングステンを室(11)に導入することを特徴とする請求 の範囲1,2または3記載の方法。 9.半導体材料層上に沈殿した金属を焼結により該層に結合することを特徴とす る請求の範囲7記載の方法。 10.基体(12)を、蒸着が始まる前650〜750℃の温度に曝すことを特 徴とする請求の範囲1〜9のいずれか一つの項に記載の方法。 11.室(11)を約500℃で水素でパージして蒸着が始まる前に基体を清浄 することを特徴とする請求の範囲1〜10のいずれか一つの項に記載の方法。 12.被覆した基体を室から取出した後、室(11)および他の補助構成部分( 19,20,21,22)を、窒素でフラッシュすることを特徴とする請求の範 囲1〜11のいずれか一つの項に記載の方法。 13.i)圧電性ウェファ、好ましくは圧電性セラミックウェファ(1)の第1 平面に液体用エゼクタチャンネル(2)として役立てんとする少なくとも一つの 縦方向に延在する溝を形成し、そのウェファの領域はエゼクタチャンネル用トラ ンスジューサーとして役立ち、上記ウェファの第1表面の反対側の第2平面に溝 (3)を形成し、上記溝が上記第1表面におけるエゼクタチャンネルに対しわか れて存在し、かつ溝の深さ方向でチャンネルと部分的に重復するようにし、上記 エゼクタチャンネル(2)にはその一端にノズル(4)を設け、 ii)ウェファ(1)の露出表面を半導体材料で被覆して電極を形成し、iii )望ましくない領域(10)から半導体材料を除去し、iv)その電極(A,B )間に電圧を印加することにより各トランスジューサーを成極することを含む小 滴エゼクタ装置の製造方法において、上記被覆を請求の範囲1〜12のいずれか 一つの項に記載の方法により達成することを特徴とする小滴エゼクタ装置の製造 方法。 14.蓋板(5)を上記被覆したウェファに結合して上記エゼクタチャンネル( 2)の縱方向開口の境界を画成することを特徴とする請求の範囲13記載の方法 。 15.上記結合を陽極結合により達成することを特徴とする請求の範囲14記載 の方法。 16.上記蓋板(5)をガラスでつくることを特徴とする請求の範囲14または 15記載の方法。
JP5514732A 1992-02-25 1993-02-01 圧電性基体を半導体材料で被覆する方法およびこの被覆方法を含む小滴エゼクタ装置の製造方法 Pending JPH07504535A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9200555-2 1992-02-25
SE9200555A SE9200555D0 (sv) 1992-02-25 1992-02-25 A method of coating a piezoelectric substrate
PCT/SE1993/000072 WO1993017147A1 (en) 1992-02-25 1993-02-01 A method of coating a piezoelectric substrate with a semi-conducting material and a method of producing a droplet ejector arrangement including the coating method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07504535A true JPH07504535A (ja) 1995-05-18

Family

ID=20385421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5514732A Pending JPH07504535A (ja) 1992-02-25 1993-02-01 圧電性基体を半導体材料で被覆する方法およびこの被覆方法を含む小滴エゼクタ装置の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5518952A (ja)
EP (1) EP0628091B1 (ja)
JP (1) JPH07504535A (ja)
DE (1) DE69302569T2 (ja)
SE (1) SE9200555D0 (ja)
WO (1) WO1993017147A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9318985D0 (en) * 1993-09-14 1993-10-27 Xaar Ltd Passivation of ceramic piezoelectric ink jet print heads
JP3183010B2 (ja) * 1993-12-24 2001-07-03 ブラザー工業株式会社 インク噴射装置
US6367132B2 (en) * 1998-08-31 2002-04-09 Eastman Kodak Company Method of making a print head
US6503573B1 (en) 1998-09-29 2003-01-07 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Bomb annealing of thin films
US6848773B1 (en) * 2000-09-15 2005-02-01 Spectra, Inc. Piezoelectric ink jet printing module
US7052117B2 (en) 2002-07-03 2006-05-30 Dimatix, Inc. Printhead having a thin pre-fired piezoelectric layer
US8491076B2 (en) 2004-03-15 2013-07-23 Fujifilm Dimatix, Inc. Fluid droplet ejection devices and methods
US7281778B2 (en) 2004-03-15 2007-10-16 Fujifilm Dimatix, Inc. High frequency droplet ejection device and method
EP1836056B1 (en) 2004-12-30 2018-11-07 Fujifilm Dimatix, Inc. Ink jet printing
US7988247B2 (en) 2007-01-11 2011-08-02 Fujifilm Dimatix, Inc. Ejection of drops having variable drop size from an ink jet printer

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4367478A (en) * 1979-04-25 1983-01-04 Xerox Corporation Pressure pulse drop ejector apparatus
JPS58219732A (ja) * 1982-06-16 1983-12-21 Tokyo Inst Of Technol フツ素含有アモルフアス半導体の製造方法
FR2555206B1 (fr) * 1983-11-22 1986-05-09 Thomson Csf Procede de depot de silicium amorphe par decomposition thermique a basse temperature et dispositif de mise en oeuvre du procede
GB2176443B (en) * 1985-06-10 1990-11-14 Canon Kk Liquid jet recording head and recording system incorporating the same
DE3630206A1 (de) * 1985-09-06 1987-03-19 Fuji Electric Co Ltd Tintenstrahldruckkopf
US4719477A (en) * 1986-01-17 1988-01-12 Hewlett-Packard Company Integrated thermal ink jet printhead and method of manufacture
US4762808A (en) * 1987-06-22 1988-08-09 Dow Corning Corporation Method of forming semiconducting amorphous silicon films from the thermal decomposition of fluorohydridodisilanes
SE458189B (sv) * 1987-07-13 1989-03-06 Markpoint System Ab Anordning vid skrivare utnyttjande trycksatt, vaetskeformigt medium foer uppteckning av tecken paa en informationsbaerare
JP2746703B2 (ja) * 1989-11-09 1998-05-06 松下電器産業株式会社 インクジェットヘッド装置及びその製造法
EP0560760B1 (en) * 1990-12-06 1994-08-17 Markpoint Development Ab Drop-on-demand liquid ejector arrangement

Also Published As

Publication number Publication date
WO1993017147A1 (en) 1993-09-02
SE9200555D0 (sv) 1992-02-25
EP0628091A1 (en) 1994-12-14
DE69302569D1 (de) 1996-06-13
US5518952A (en) 1996-05-21
EP0628091B1 (en) 1996-05-08
DE69302569T2 (de) 1996-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3023701B2 (ja) セラミック系圧電素子を用いたインクジェットプリントヘッドのパシベーション化
JP5323804B2 (ja) パルスrfプラズマを用いたteos酸化物の堆積
JPH09148322A (ja) シリコン酸化膜の成膜方法及びプラズマcvd成膜装置
JP2002008995A (ja) 薄膜形成方法及び薄膜形成装置
JPH07504535A (ja) 圧電性基体を半導体材料で被覆する方法およびこの被覆方法を含む小滴エゼクタ装置の製造方法
US5569502A (en) Film formation apparatus and method for forming a film
JPH07142416A (ja) 改良された界面を有する層のプラズマ化学蒸着法
WO1995018460A1 (en) Thin film formation method
JP2002060945A5 (ja)
JP3529466B2 (ja) 薄膜形成方法
JPH04277628A (ja) 未反応ガスの除去及び反応抑制装置
JP3414934B2 (ja) 薄膜形成方法
JP2564748B2 (ja) プラズマ気相反応装置およびプラズマ気相反応方法
JP4296371B2 (ja) 多結晶シリコン膜の成膜方法とその成膜装置
JP3259452B2 (ja) プラズマcvd装置に用いる電極及びプラズマcvd装置
JPH07153702A (ja) 薄膜形成方法および薄膜形成装置
JPH0429217B2 (ja)
JPS62262418A (ja) プラズマcvd装置
JP3615919B2 (ja) プラズマcvd装置
JPH05218005A (ja) 薄膜デバイスの絶縁膜形成方法
JPH0224372B2 (ja)
JPH07110996B2 (ja) プラズマcvd装置
JPS6230318A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05102041A (ja) プラズマcvd装置
JPH06291061A (ja) アモルファスシリコン膜の形成方法