JPH07504440A - 2−ハロ−5−ハロメチルピリジンの調製方法 - Google Patents

2−ハロ−5−ハロメチルピリジンの調製方法

Info

Publication number
JPH07504440A
JPH07504440A JP5515966A JP51596693A JPH07504440A JP H07504440 A JPH07504440 A JP H07504440A JP 5515966 A JP5515966 A JP 5515966A JP 51596693 A JP51596693 A JP 51596693A JP H07504440 A JPH07504440 A JP H07504440A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chloro
halo
group
formula
halomethylpyridine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5515966A
Other languages
English (en)
Inventor
チャン,トニー・ワイ
スクリヴェン,エリック・エフ・ヴィー
Original Assignee
レイリー・インダストリーズ・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by レイリー・インダストリーズ・インコーポレーテッド filed Critical レイリー・インダストリーズ・インコーポレーテッド
Publication of JPH07504440A publication Critical patent/JPH07504440A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/61Halogen atoms or nitro radicals

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 2−ハロー5−ハロメチルピリジンの調製方法背景技術 本発明は、一般には2−ハロー5−ハロメチルピリジンの調製のための新規な方 法に関する。より具体的には、本発明の好ましい態様は、ある種の2−ハロー2 −ハロメチルアルデヒドまたはケトンを環化縮合して対応する2−ハロー5−ハ ロメチルピリジンを生成することを含む、該方法に関する。
2−クロロ−5−クロロメチルピリジンの医薬中間体および農薬中間体としての 重要性は充分確立されている。例えば、欧州特許163855 (1985年1 2月)に記載されているように、2−クロロ−5−クロロメチルピリジンは除草 剤の合成に使用できる。伝統的には、2−クロロ−5−クロロメチルピリジンは 2−クロロ−5−メチルビリジンまたは2−クロロ−5−ヒドロキシメチルピリ ジンのクロロ化により調製されてきた。例えば、2−クロロ−5−メチルビリジ ンの2−クロロ−5−クロロメチルピリジンへの変換はGa11 enkamp の米国特許第4.778.896号に記載された。この反応の出発物質2−クロ ロ−5−メチルピリジン自体の調製については、いくつかの研究の対象となって いた。
Ga I l enkampらの米国特許第4,897.488号、欧州特許出 願0324174 (1988年12月)およびドイツ特許出願DE38393 32 (1990年5月)は、3−メチルビリジンをそのN−オキシド誘導体を 通して2−クロロ−5−メチルビリジンに変換する方法に関するが、この方法は 分離することが困難な異性体2−クロロ−3−クロロメチルピリジンの生成も伴 う。欧州特許108483は、非環式の中間体から環合成によって2−クロロ− 5−メチルビリジンを調製することについて記載しているが、この方法は、一連 のエナミン形成、環付加、環開裂、環化、酸化的芳香族化、そして最後にクロロ 化を含む。
2−クロロ−5−ヒドロキシメチルピリジンの2−クロロ−5−クロロメチルピ リジンへの変換は、J、Heterocyclic Chem、、1979゜1 5.333頁およびMorlandらの米国特許第4.576.629号に記載 されている。必要な中間体2−クロロ−5−ヒドロキシメチルピリジンは6−ク ロロ−3−ピリジンカルボン酸から一連の変換によって調製された。
Jelichの米国特許第4.990.622号および第4.958.025号 は、ニコチン酸から5つの工程を経て2−クロロ−5−クロロメチルビリジンを 合成する方法について記載している。欧州特許出願0393453 (1990 年4月)は、同様の工程で3−ジクロロメチルビリジンから出発する方法につい て記載している。
2−クロロ−5−クロロメチルピリジンを調製するためのこれらの既知の方法は すべて、低い選択性、長く大量の反応工程または激しい反応条件という欠点を伴 う。存在するピリジン環上の置換基の修飾を必要とする場合もある。
従って、簡便だが選択的で、妥当な安全性および工程要求性を伴った、妥当なス ケールでの製造の助けとなる反応条件を適用して行える、2−ハロー5−ハロメ チルピリジンの製造方法が今もって必要とされている。本発明はこれらの要求に 答えるものである。
発明の概要 本発明の好ましい1態様は、 式(T I) [式中、XはCIまたはBrであり、Yはシアノ基またはアミノカルボニル基で あり、そしてR1療、RズおよびR3は各々独立して、Hlまたは例えば、所望 により置換されたアルキル基、アルケニル基、アルキニル基若しくはアリール基 (ヘテロアリール基を含む)等の脂肪族または芳香族の基のような有機の基(r adical)である] の2−ハロー2−ハロメチルアルデヒドまたはケトンを環化縮合して、式(I  [I) の2−ハロー2−ハロメチルピリジン化合物を生成する、ことを含む2−ハロー 5−ハロメチルピリジン化合物を調製するための方法を提供する。この態様の好 ましい側面は、上述の2−ハロー2−ハロメチルアルデヒドまたはケトンをα、 β−不飽和不飽和用トリルアミド(例えば、後述の式I参照)のハロゲン化によ って調製することである。
本発明のその他の態様は、式(I I)の新規な2−ハロー2−ハロメチルアル デヒドまたはケトンを提供する。
これらの態様は、2−ハロー5−ハロメチルピリジン誘導体およびその前駆体な らびにその他の置換されたピリジンの、非常に魅力的、簡便かつ有効な経路を提 供する。本発明のその他の利点および特徴は以下の記載によって明らかになるで あろう。
好ましい態様の記載 本発明の原理の理解を高めるために、ある態様について言及し、該態様を記載す るために特定の用語を使用する。しかしながら、それは本発明の範囲のいかなる 制限をも意図するものではなく、本明細書に企図されたものとして記載されてい る、本発明の原理の変更、さらなる修飾および応用は、本発明の属する技術分野 の当業者にとって通常成し得るであろうことは、御理解いただきたい。
好ましい全体の合成は、式(I) [Yはシアン基(即ち−CN)またはアミノカルボニル基(即ち−CONH2) であり、そして、R,RISR2およびR3は各々独立してHまたは有機の基( 典型的には、環化縮合反応には関与しない約20個以内の炭素原子を有する)で ある] のα、β−、β−アルデヒドまたはケトンのハロゲン化を含む。例えば、R,R ’。
R2およびR3を満たす有機の基は、所望により置換されたアルキル基、アルケ ニル基、アルキニル基またはアリール基(ヘテロアリール基を含む)でもよい。
より典型的には、有機の基は脂肪族基、特に、低級アルキル基のような低級脂肪 族基(即ち、1−5の炭素原子を有する)である。式(I)の化合物中に示され るC=C二重結合の立体化学はノスでもトランスでもよい。さらに、式(I)の 化合物は、容易に入手可能な出発物質から調製することもできる。例えば、式R CO−CH= CHR’のα、β−、β−アルデヒドまたはケトンの付加物(例 えば、アントラセンまたはンクロペンタジエン付加物)と、式Y−C(R”)= CHR”のα、β−不飽和不飽和用トリルアミド(例えば、アクリロニトリルま たはアクリルアミドおよびそれらの誘導体を含む)とを反応させ、得られた産物 を熱分解して式(I)のα、β−不飽和二トリルまたはアミドを得ることを含む 工程によって調製することができる。これは一般に、F、Weissらによって ベルギー特許第640,875 (1964年4月1日)(Chem、Abst r、62:16062に要約)およびBull、Sac、Chim、 Fran ce、1964.550 (Chem、Abs t r、61 : 2960に 要約)に記載されている。
これらの文献の内容は参考文献として本明細書中に取り込まれる。
ハロゲン化は適当なハロゲン化剤、例えば元素状塩素または臭素(即ち、C12 またはBrz)を用いて行うことができる。ハロゲン化は溶剤の存在下または非 存在下、一般には一20℃から100℃の範囲の温度で行うことができる。好ま しくは、ハロゲン化は環境温度で行われる。溶剤を使用する場合は、不飽和化合 物のハロゲン化に適することが知られている多数の溶剤、例えば、ジクロロメタ ン、1.2−ジクロロエタン、四塩化炭素等のクロロ化炭化水素やメタノール等 のアルコールなどのうちどれを使用してもよい。ハロゲン化のための適当な試薬 および溶剤の選択及びその使用は、当業者が充分に行える範囲内である。
ハロゲン化工程の産物は、式(I I)[式中、R,R’SR2、R3およびY は上述した意味であり、XはCIまたはBrである]の2−ハロー5−ハロメチ ルアルデヒドまたはケトンである。
好ましい全体合成経路の第二工程は、上述の式(I I)の化合物の環化縮合反 応を行い、 式(III) [式中、X、R5R1,R”、R3およびYは上述と同じ意味を有する]の2− ハロー5−ハロメチルピリジン化合物を生成することを含む。
この環化縮合工種は、好ましくは温度約30℃から300℃、より好ましくは約 100℃の範囲で溶剤無しの状態(neat form)または溶剤の存在下で 行われる。好ましい溶剤は、芳香族および脂肪族の炭化水素、エーテル、クロロ 化炭化水素、炭素原子4個未満のカルボン酸、カルボン酸エステル、脂肪族ニト リル、N、N−ジメチルホルムアミド等のアルキルアミドなどを含む。反応は水 のない条件下で行うのが最適なので、Pct、、PCl3、POCI、、P2O 3、Ac、01CHxCOC]、Mg5O<、分子篩等の水を除去できる試薬、 その他の物質を適用するのが望ましい。さらに、Xがハロゲンである(例えば、 CIまたはBr)HXで表される無水酸を好ましくはプロモーターとして使用で き、粘土(C1ay)、ルイス酸、典型元素金属または遷移金属の塩および錯体 等の適当な既知の触媒によって反応を触媒することもできる。また、好ましい態 様では、環化縮合反応を大気圧以上の条件下で行う。
ハロゲン化および環化縮合の工程は共に、回分式(ba tchwi se)に 行う様式から連続して行う様式まで適当な様式で行うことができ、抽出、蒸留等 の慣用法によって産物を回収することができる。さらに、ハロゲン化工程および 環化工程を1つの工程にまとめることができる。即ち、式Iの化合物をハロゲン 化して式■Hの化合物を得て、そのまま(in 5itu)(単離せずに)式I Iの化合物を環化して式11.1の化合物を得る。
上述の式において、R5R1,R2およびR3が所望により置換されていること を意図する場合、置換基は医薬用または農薬用の化合物の開発または合成に習慣 的に使用されているものならばどれでもよい。代表的な置換基は、アルキル基、 アルケニル基、アルキニル基(通常、これらは炭素原子が約5個までのもの)、 アリール基(例えば、フェニル基、ナフチル基)、シクロアルキル基、水酸基、 アミノ基、ハロ(例えば、−CIおよび−Br)等の基を含む。
本発明並びにその好ましい特性および利点のさらなる理解のために、以下の具体 的な実施例が提供される。しかしながら、これらの実施例は本発明の説明のため であって、本発明を制限するものではない。以下の実施例において、いくつかの 略語が使用される。これらはその通常有する意味に解釈される。例えば、h”は 時間を、”mL”はミリリッターを、”g”はダラムを、”mo1″はモルを” mmol”はミリモルを意味する。
実施例1 2−クロロ−5−クロロメチルピリジン還流冷却器、ガス導入管および温度計を 装備した100mLの三ツロ丸底フラスコに、N、N−ジメチルホルムアミド( 50ml)を投入した。五塩化リン(2,3g、llmmol)を数回に分けて 加え、無水塩化水素をゆっくりと導入した。湯浴によって反応温度を約60℃− 85℃に維持した。DMF (5ml)中の2−クロロ−2−クロロメチル−4 −シアノブチルアルデヒドを80℃でンリンジポンブを通して1時間以内に加え た。得られた混合物を8時間撹拌しながら100℃まで加熱し、水で反応を停止 し、N a HCO3を用いてpH5まで中和し、メチレンクロリドで抽出し、 MgSO4上で水分を除去し、濃縮し、蒸留して2−クロロ−5−クロロメチル ビリジン0.5gを得た。GLC分析による純度は95%であった。
実施例2 2−クロロ−2−クロロメチル−4−シアノブチルアルデヒド50m1丸底フラ スコにメチレンクロリド(5mL)中の2−メチレン−4−シアノブチルアルデ ヒドの溶液を投入した。フラスコを水浴中に沈め、塩素ガスを溶液中に泡立たせ ながら通気した。溶液を10分間撹拌し、過剰の塩素および溶媒を減圧下で除去 し、標題化合物を定量的な収率で得た。
実施例3 2−メチレン−4−シアノブチルアルデヒド2−ノアノエチルー5−ノルボルネ ン−2−カルボキシアルデヒドおよびジオクチルフタレート(50mL)の混合 物を脱気し、150mmHgの窒素圧下、230℃で3時間加熱した。標題化合 物が留出されて無色の液体として得られた。
実施例4 2−シアノエチル−5−ノルボルネン−2−カルボキシアルデヒドトルエン(5 0mL)中のアクリロニトリルの溶液に室温でKOHの10%水性溶液(2mL )を加えた。これに、5−ノルボルネン−2−カルボキシアルデヒド(6,1g 、 50mmo l )を環境温度で2時間以内で加えた。得られた混合物を6 時間撹拌し、3N水性HCIで反応を停止し、トルエンで抽出し、Mg S O 4上で水分を除去した。溶媒と残存した出発物質を除去し、標題化合物を得た。
実施例5 2−クロロ−5−クロロメチルビリジン実施例1と同様の方法により、PCLs  (3g)と無水HCIで飽和したN、N−ジメチルホルムアミド(35mL) の混合物に4−クロロ−4−クロロメチル−5弓シ′ギソベンタンアミドを加え ることにより標題化合物を調製する。水で反応を停止ル、抽出、蒸留を行って2 −クロロ−5−クロロメチルビリジンを得る。
実施例6 アセトニトリル(30mL)に溶解した2−クロロ−2−クロロメチル−4−シ アノ−4−メチルブチルアルデヒド(4g)を無水HCIと共に、あらかじめ熱 した(180℃−230℃)フローリアクター(NiCI2を含浸した粘土を充 填しである)にポンプで注入する。短絡蒸留(short path dist illation)により、2−クロロ−3−メチル−5−クロロメチルビリジ ンを液体として得る。
実施例7 2−クロロ−3−(2,4−ジクロロフェニル)−5−クロロメチル−6−メチ ルビリジン実施例1の方法と同様に、2−クロロ−2−クロロメチル−5−シア ノ−5=(2,4−ジクロロフェニル)−ペンタン−2−オン、N、N−ジメチ ルホルムアミド、PCl3および無水HCIから標題化合物を調製する。後処理 (workup)および再結晶により産物を白い固体として得る。
以上の記載により本発明の詳細な説明してきたが、これらの記載は説明のための もので本発明を制限する性質のものではない。さらに、以上の記載は単に好まし い態様を示し記載したのであって、本発明の範囲に属するあらゆる変更および修 飾も保護されることを意図していることは御理解いただきたい。
、 N+ PCT/LIS 93102119

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(II)の2−ハロ−2−ハロメチルアルデ ヒドまたはケトンを環化縮合して、式(III) ▲数式、化学式、表等があります▼(III)[式中、XはClまたはBrであ り、Yはシアノ基またはアミノカルボニル基であり、そしてR、R1、R2およ びR3は各独立して、H、または約20個以下の炭素原子を有する有機の基であ る] の2−ハロ−2−ハロメチルピリジン化合物を生成する、ことからなる、2−ハ ロ−5−ハロメチルピリジン化合物の調製方法。
  2. 2.Yがシアノ基である、請求項1に記載の方法。
  3. 3.Yがアミノカルボニル基である、請求項1に記載の方法。
  4. 4.R、R1、R2およびR3は各々独立して、H、または低級アルキル基であ る、請求項1に記載の方法。
  5. 5.XがClで、R、R1、R2およびR3は各々独立して、H、または低級ア ルキル基である、請求項2に記載の方法。
  6. 6.XがClで、R、R1、R2およびR3は各々独立して、H、または低級ア ルキル基である、請求項3に記載の方法。
  7. 7.環化縮合を無水ハロゲン化水素の存在下で行う、請求項1に記載の方法。
  8. 8.環化縮合の後に、さらに、2−ハロ−2−ハロメチルピリジン化合物を単離 する工程を含む、請求項1に記載の方法。
  9. 9.XがClで、R、R1、R2およびR3はそれぞれHであり、単離する化合 物が2−クロロ−5−クロロメチルピリジンである、請求項8に記載の方法。
  10. 10.Yがシアノ基である、請求項9に記載の方法。
  11. 11.Yがアミノカルボニル基である、請求項9に記載の方法。
  12. 12.2−ハロ−2−ハロメチルアルデヒドまたケトンを、式(I)▲数式、化 学式、表等があります▼(I)[Y、R、R1、R2およびR3は請求項1で定 義したものと同様の意味を有する]のα,β−不飽和アルデヒドまたはケトンの ハロゲン化によって該2−ハロ−2−ハロメチルアルデヒドまたケトンを生成さ せることによって調製する、請求項1に記載の方法。
  13. 13.Yがシアノ基である、請求項12に記載の方法。
  14. 14.Yがアミノカルボニル基である、請求項12に記載の方法。
  15. 15.XがClでR、R1、R2およびR3は各々独立して、H、または低級ア ルキル基である、請求項12に記載の方法。
  16. 16.Yがシアノ基であり、R、R1、R2およびR3はそれぞれHであり、生 成される2−ハロ−5−ハロメチルピリジンが2−クロロ−5−クロロメチルピ リジンである、請求項15に記載の方法。
  17. 17.Yがアミノカルボニル基であり、R、R1、R2およびR3はそれぞれH であり、生成される2−ハロ−5−ハロメチルピリジンが2−クロロ−5−クロ ロメチルピリジンである、請求項15に記載の方法。
  18. 18.2−クロロ−5−クロロメチルピリジンを単離する工程を含む、請求項1 6に記載の方法。
  19. 19.2−クロロ−5−クロロメチルピリジンを単離する工程を含む、請求項1 7に記載の方法。
JP5515966A 1992-03-06 1993-03-08 2−ハロ−5−ハロメチルピリジンの調製方法 Pending JPH07504440A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/846,898 US5229519A (en) 1992-03-06 1992-03-06 Process for preparing 2-halo-5-halomethylpyridines
US846,898 1992-03-06
PCT/US1993/002119 WO1993018004A1 (en) 1992-03-06 1993-03-08 Process for preparing 2-halo-5-halomethylpyridines

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07504440A true JPH07504440A (ja) 1995-05-18

Family

ID=25299258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5515966A Pending JPH07504440A (ja) 1992-03-06 1993-03-08 2−ハロ−5−ハロメチルピリジンの調製方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5229519A (ja)
EP (1) EP0629191A1 (ja)
JP (1) JPH07504440A (ja)
TW (1) TW241257B (ja)
WO (1) WO1993018004A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5618942A (en) * 1993-09-03 1997-04-08 Luxembourg Industries (Pamol) Ltd. Production of 2,3,5,6-tetrachloropyridine
US5508410A (en) * 1993-11-30 1996-04-16 Reilly Industries, Inc. Process for preparing 2-halo-5-substituted pyridines
US6921762B2 (en) * 2001-11-16 2005-07-26 Amgen Inc. Substituted indolizine-like compounds and methods of use
ZA200607292B (en) * 2004-04-08 2008-05-28 Dow Agrosciences Llc Insecticidal N-substituted sulfoximines
TW201309635A (zh) 2006-02-10 2013-03-01 Dow Agrosciences Llc 殺蟲性之n-取代(6-鹵烷基吡啶-3-基)烷基磺醯亞胺(二)
TWI381811B (zh) * 2006-06-23 2013-01-11 Dow Agrosciences Llc 用以防治可抵抗一般殺蟲劑之昆蟲的方法
TWI387585B (zh) * 2006-09-01 2013-03-01 Dow Agrosciences Llc 殺蟲性之n-取代(雜芳基)烷基烴基硫亞胺
US7863303B2 (en) * 2006-09-01 2011-01-04 Dow Agrosciences Llc Insecticidal N-substituted (2-substituted-1,3-thiazol)alkyl sulfoximines
TWI395736B (zh) * 2006-11-08 2013-05-11 Dow Agrosciences Llc 作為殺蟲劑之雜芳基(取代的)烷基n-取代的磺醯亞胺(二)
US7709648B2 (en) * 2007-02-09 2010-05-04 Dow Agrosciences Llc Process for the preparation of 2-substituted-5-(1-alkylthio)alkylpyridines
AR066366A1 (es) * 2007-05-01 2009-08-12 Dow Agrosciences Llc Mezclas sinergicas plaguicidas
US20090023782A1 (en) * 2007-07-20 2009-01-22 Dow Agrosciences Llc Increasing plant vigor
BRPI0909036A8 (pt) * 2008-03-03 2018-10-23 Dow Agrosciences Llc pesticidas
CN101948424B (zh) * 2010-09-30 2013-08-28 南开大学 2-氯-5-氯甲基吡啶的制备方法
CN102442940A (zh) * 2010-10-25 2012-05-09 南通派斯第农药化工有限公司 一种2氯5氯甲基吡啶的制备工艺
CN102140091A (zh) * 2011-03-10 2011-08-03 江苏长青农化股份有限公司 Ccmp的合成方法
WO2014198278A1 (en) 2013-06-14 2014-12-18 Cheminova A/S A method for producing 2,3-dichloro-5-(trichloromethyl)pyridine
CN105924337B (zh) * 2016-04-27 2018-11-13 南京工业大学 一种在微结构反应器中制备5-降冰片烯-2-甲醛的方法
CN107043349A (zh) * 2016-12-24 2017-08-15 李波 一种2‑氯‑5‑氯甲基吡啶精制方法
CN106699647B (zh) * 2016-12-30 2020-01-17 兰州康鹏威耳化工有限公司 一种2-氯-5-氯甲基吡啶的制备方法
CN107954900A (zh) * 2017-11-30 2018-04-24 庆阳凯威尔能源化工有限公司 2-氰乙基-5-降冰片烯-2-醛的连续合成方法
CN110015986B (zh) * 2019-04-29 2024-02-20 山东汇盟生物科技股份有限公司 一种2-氯-2-氯甲基-4-氰基丁醛环合装置
CN113004193A (zh) 2021-02-07 2021-06-22 兰州康鹏威耳化工有限公司 硅化合物在环合反应中的用途

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3007931A (en) * 1959-03-09 1961-11-07 Phillips Petroleum Co Production of unsaturated heterocyclic nitrogen bases
US4245098A (en) * 1978-12-05 1981-01-13 Ciba-Geigy Corporation Process for producing 2,3,5-trichloropyridine, 2,4,4-trichloro-4-formyl-butyronitrile as a novel compound and a process for producing it
EP0113467B1 (de) * 1980-08-27 1986-04-30 Ciba-Geigy Ag 2,2-Dichlor-3,3,3-trifluorpropionaldehyd und Verfahren zu seiner Herstellung
US4658031A (en) * 1982-10-07 1987-04-14 Ici Americas Inc. Synthesis of 2-substituted-5-methyl-pyridines and intermediates therefor
US4435573A (en) * 1982-10-25 1984-03-06 The Dow Chemical Company Process for the preparation of substituted pyridines
US5053516A (en) * 1984-05-23 1991-10-01 Ici Americas Inc. Synthesis of 2-substituted-5-methylpyridines from methylcyclobutanecarbonitrile, valeronitrile and pentenonitrile intermediates
US5106984A (en) * 1985-12-20 1992-04-21 The Dow Chemical Company 2-hydrocarbyl-3,6-dichloropyridines and their preparation
DE3779756T2 (de) * 1987-09-09 1992-12-10 Dowelanco 2-hydrocarbyl-3,6-dichlorpyridine und ihre herstellung.
US5107057A (en) * 1988-01-04 1992-04-21 E. I. Du Pont De Nemours And Company Cyano-dienes, halopyridines, intermediates and a process for their preparation
US4871859A (en) * 1988-03-02 1989-10-03 Hoechst Celanese Corporation Process for preparing pyridine carboxylic acid esters
GB8814458D0 (en) * 1988-06-17 1988-07-20 Wyeth John & Brother Ltd Heterocyclic compounds
DE3840954A1 (de) * 1988-12-05 1990-06-07 Shell Int Research Herstellung von 2-chlornicotinsaeureestern
DE58908969D1 (de) * 1988-12-16 1995-03-16 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von 2-Chlor-5-chlormethylpyridin.

Also Published As

Publication number Publication date
WO1993018004A1 (en) 1993-09-16
US5229519A (en) 1993-07-20
EP0629191A1 (en) 1994-12-21
TW241257B (ja) 1995-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07504440A (ja) 2−ハロ−5−ハロメチルピリジンの調製方法
JPH0768216B2 (ja) 置換されたピリジン−2,3−ジカルボキシレ−トエステル類の製造法
CN113423690B (zh) 吡唑衍生物
WO2000078712A1 (en) Substituted arylmalonic acid dinitriles as intermediates for the prepartion of herbicides
HU211773B (en) Process for producing dialkyl-(2,3-pyridinedicarboxylate) derivatives
WO2013117601A1 (de) Verfahren zur herstellung von substituierten anthranilsäure-derivaten
TW381023B (en) Use of 5-acyl-1,4-dihydropyridines for the treatment of disorders of the central nervous system
JPH0641105A (ja) グリシド誘導体の製造方法
EP2866564B1 (en) Production of n-substituted sulfoximine pyridine n-oxides
HU199798B (en) Process for producing 2-substituted-5-methyl-pyridine derivatives
JPH02149550A (ja) N―(2―カルボキシ―3’,4’―ジメトキシ―シンナモイル)―アンスラニル酸及びその製造方法
JP2549950B2 (ja) イミダゾ[1,2−a]ピリジン誘導体、その製造方法及びその中間体としてのα−ハロケトン誘導体
CA1319366C (en) Process for producing 1-acyl-2-pyrazoline derivative
US6407298B1 (en) Process for the preparation of (p-chlorophenyl)propanol derivatives
JPH11171834A (ja) 4−フルオロ−3−オキソカルボン酸エステル及びその製法
KR20000029467A (ko) 2,4'-디피리딜유도체의제조방법및분리방법과벤즈옥사제핀유도체및이의염의제조방법
JP2704231B2 (ja) 2―(4―フェニル―1―ピペラジニルアルキル)アミノ―5―エチニルピリミジン誘導体並びにその中間体及びその製造法
JPH082882B2 (ja) ピリジン−2,3−ジカルボン酸誘導体の製法
JP3346011B2 (ja) α位に塩素原子を有するピリジン類の製造方法
SU457211A3 (ru) Способ получени производных 1-фенокси -3-аминопропан-2-ола
JPH0150702B2 (ja)
JP3538631B2 (ja) キノリン誘導体およびその製造方法
KR20190033945A (ko) 테트라하이드로아이소퀴놀린 유도체의 제조방법
JP3538630B2 (ja) キノリン化合物の製造方法
JPH08319265A (ja) N−メチル−メトキシイミノ酢酸アミド誘導体の製造法およびその中間体