JPH0150702B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0150702B2
JPH0150702B2 JP18689381A JP18689381A JPH0150702B2 JP H0150702 B2 JPH0150702 B2 JP H0150702B2 JP 18689381 A JP18689381 A JP 18689381A JP 18689381 A JP18689381 A JP 18689381A JP H0150702 B2 JPH0150702 B2 JP H0150702B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amino
formula
bis
acetylcarbamate
maleimide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18689381A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5888361A (ja
Inventor
Kyoshi Fukui
Junichiro Kita
Yasuhiko Yokoo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP18689381A priority Critical patent/JPS5888361A/ja
Publication of JPS5888361A publication Critical patent/JPS5888361A/ja
Publication of JPH0150702B2 publication Critical patent/JPH0150702B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pyrrole Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、新規化合物である3―アミノ―
1,4―ビス(アルコキシカルボニル)マレイミ
ド類およびその製法である。さらに詳しくは、こ
の発明は、 (式中、R1およびR2は、それぞれ、炭素数1〜
4のアルキル基を示す。)で表わされる3―アミ
ノ―1,4―ビス(アルコキシカルボニル)マレ
イミド類および 式 (式中、R3およびR4は、それぞれ、炭素数1〜
4のアルキル基を示す。)で表わされるアルコキ
シイミノ酢酸エステルと、 式 (式中、R1およびR2は、それぞれ、前記と同一
の意味を有する。)で表わされるN―(アルコキ
シカルボニル)アセチルカルバミン酸エステルを
反応させることを特徴とする式〔1〕で表わされ
る3―アミノ―1,4―ビス(アルコキシカルボ
ニル)マレイミド類の製法である。
式〔〕で表わされる3―アミノ―1,4―ビ
ス(アルコキシカルボニル)マレイミド類は、新
規化合物であり、医薬、農薬、さらにはこれらの
中間体として有用である。
式〔〕で表わされるアルコキシイミノ酢酸エ
ステルの具体例としては、メトキシイミノ酢酸メ
チル、メトキシイミノ酢酸エチル、メトキシイミ
ノ酢酸ブチル、エトキシイミノ酢酸メチル、エト
キシイミノ酢酸エチル、エトキシイミノ酢酸ブチ
ル、プロポキシイミノ酢酸プロピル、ブトキシイ
ミノ酢酸ブチルなどが挙げられる。
式〔〕で表わされるN―(アルコキシカルボ
ニル)アセチルカルバミン酸エステルの具体例と
しては、N―(メトキシカルボニル)アセチルカ
ルバミン酸メチル、N―(メトキシカルボニル)
アセチルカルバミン酸エチル、N―(メトキシカ
ルボニル)アセチルカルバミン酸ブチル、N―
(エトキシカルボニル)アセチルカルバミン酸メ
チル、N―(エトキシカルボニル)アセチルカル
バミン酸エチル、N―(プロポキシカルボニル)
アセチルカルバミン酸メチル、N―(プロポキシ
カルボニル)アセチルカルバミン酸エチル、N―
(ブトキシカルボニル)アセチルカルバミン酸エ
チルなどが挙げられる。
この発明における反応は、反応溶媒の不存在
下、または反応溶媒、たとえばベンゼン、トルエ
ン、クロロベンゼン、ジクロロベンゼンなどの芳
香族炭化水素、塩化メチレン、クロロホルム、四
塩化炭素、塩化エチレンなどのハロゲン化炭化水
素、メタノール、エタノール、プロパノール、ブ
タノールなどのアルコール類の存在下に行なわれ
る。
反応方法としては、アルコキシイミノ酢酸エス
テルとN―(アルコキシカルボニル)アセチルカ
ルバミン酸エステルを接触させる任意の方法を採
用することができ、これらの添加順序については
特に制限はない。
アルコキシイミノ酢酸エステルの使用量は、N
―(アルコキシカルボニル)アセチルカルバミン
酸エステル1モル当り、1モル以上であることが
好ましい。
反応は、一般に、20〜150℃の範囲の温度で、
1〜50時間行なわれる。
目的生成物である3―アミノ―1,4―ビス
(アルコキシカルボニル)マレイミドは、たとえ
ばつぎのような方法で、反応生成混合物から分離
取得することができる。
反応を反応溶媒の不存在下に行なつた場合、反
応生成混合物に溶媒を加え、溶解度の差を利用し
て、目的生成物を単離することができる。反応を
前記反応溶媒の存在下に行なつた場合、目的生成
物が結晶として析出する場合と、目的生成物が反
応溶媒中に存在する場合がある。前者の場合は、
過によつて目的生成物を単離することができ
る。後者の場合は、溶媒を蒸留などの公知の方法
によつて回収した後、残渣から溶解度の差を利用
して目的生成物を単離することができる。
この発明によつて得られる式〔〕で表わされ
る3―アミノ―1,4―ビス(アルコキシカルボ
ニル)マレイミドの具体例としては、3―アミノ
―1,4―ビス(メトキシカルボニル)マレイミ
ド、3―アミノ―1―エトキシカルボニル―4―
メトキシカルボニルマレイミド、3―アミノ―1
―ブトキシカルボニル―4―(メトキシカルボニ
ル)マレイミド、3―アミノ―4―エトキシカル
ボニル―1―(メトキシカルボニル)マレイミ
ド、3―アミノ―1,4―ビス(エトキシカルボ
ニル)マレイミド、3―アミノ―1―メトキシカ
ルボニル―4―(プロポキシカルボニル)マレイ
ミド、3―アミノ―1―エトキシカルボニル―4
―(プロポキシカルボニル)マレイミド、3―ア
ミノ―4―ブトキシカルボニル―1―(エトキシ
カルボニル)マレイミドなどが挙げられる。
つぎに実施例を示す。実施例において、3―ア
ミノ―1,4―ビス(アルコキシカルボニル)マ
レイミドの収率は、使用したN―(アルコキシカ
ルボニル)アセチルカルバミン酸エステル基準の
収率である。
実施例 1 エトキシイミノ酢酸エチル2.90gとN―(エト
キシカルボニル)アセチルカルバミン酸エチル
2.03gの混合物を室温で撹拌しながら、2日間反
応させた。
反応後、得られた反応混合物にベンゼン10mlを
加えて過し、3―アミノ―1,4―ビス(エト
キシカルボニル)マレイミドの結晶1.0g(39%)
を得た。これをベンゼンで再結晶して、融点180
〜181℃の無色針状結晶を得た。その元素分析値
をつぎに示す。
C H N 分析値 46.92 4.69 10.77 計算値 46.88 4.72 10.93 (C10H12N2O6として) 液を100〜105℃の油浴上で、混合物から溶媒
を留去しながら、2.5時間加熱した。加熱後、混
合物を室温まで冷却し、混合物にベンゼン10mlを
加えて過し、3―アミノ―1,4―ビス(エト
キシカルボニル)マレイミドの結晶1.35g(53
%)をさらに得た。
実施例 2 エトキシイミノ酢酸エチル7.78gとN―(エト
キシカルボニル)アセチルカルバミン酸エチル
5.45gの混合物を加熱して、90〜100℃で3時間
反応させた。
反応後、得られた反応混合物にベンゼン30mlを
加えて過し、3―アミノ―1,4―ビス(エト
キシカルボニル)マレイミドの結晶4.08g(59
%)を得た。
液を100〜105℃の油浴上で、溶媒を留去しな
がら、5時間加熱した。放冷後、混合物にベンゼ
ン20mlを加えて過し、3―アミノ―1,4―ビ
ス(エトキシカルボニル)マレイミドの結晶1.39
g(20%)をさらに得た。
実施例 3 エトキシイミノ酢酸エチル2.90gとN―(エト
キシカルボニル)アセチルカルバミン酸エチル
4.06gを含むベンゼン10mlを加熱し、還流下に7
時間反応させた。
反応後、得られた反応混合物を室温まで冷却し
て過し、3―アミノ―1,4―ビス(エトキシ
カルボニル)マレイミドの結晶1.97g(38%)を
得た。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 式 (式中、R1およびR2は、それぞれ、炭素数1〜
    4のアルキル基を示す。)で表わされる3―アミ
    ノ―1,4―ビス(アルコキシカルボニル)マレ
    イミド類。 2 式 (式中、R3およびR4は、それぞれ、炭素数1〜
    4のアルキル基を示す。)で表わされるアルコキ
    シイミノ酢酸エステルと、 式 (式中、R1およびR2は、それぞれ、炭素数1〜
    4のアルキル基を示す。)で表わされるN―(ア
    ルコキシカルボニル)アセチルカルバミン酸エス
    テルを反応させることを特徴とする 式 (式中、R1およびR2は、それぞれ、前記と同一
    の意味を有する。)で表わされる3―アミノ―1,
    4―ビス(アルコキシカルボニル)マレイミド類
    の製法。
JP18689381A 1981-11-24 1981-11-24 3−アミノ−1,4−ビス(アルコキシカルボニル)マレイミド類およびその製法 Granted JPS5888361A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18689381A JPS5888361A (ja) 1981-11-24 1981-11-24 3−アミノ−1,4−ビス(アルコキシカルボニル)マレイミド類およびその製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18689381A JPS5888361A (ja) 1981-11-24 1981-11-24 3−アミノ−1,4−ビス(アルコキシカルボニル)マレイミド類およびその製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5888361A JPS5888361A (ja) 1983-05-26
JPH0150702B2 true JPH0150702B2 (ja) 1989-10-31

Family

ID=16196523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18689381A Granted JPS5888361A (ja) 1981-11-24 1981-11-24 3−アミノ−1,4−ビス(アルコキシカルボニル)マレイミド類およびその製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5888361A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01300904A (ja) * 1988-05-24 1989-12-05 Seikichi Boku パーマネントウエーブのコールド・ウエーブ法
JPH02106102U (ja) * 1989-02-10 1990-08-23

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2556317B2 (ja) * 1986-12-25 1996-11-20 日本曹達株式会社 イミノアセチル誘導体,その製造方法及び殺菌剤

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01300904A (ja) * 1988-05-24 1989-12-05 Seikichi Boku パーマネントウエーブのコールド・ウエーブ法
JPH02106102U (ja) * 1989-02-10 1990-08-23

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5888361A (ja) 1983-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940001774B1 (ko) 치환 및 이치환 피리딘-2,3-디카르복실레이트의 제조방법과 치환된 니코티네이트의 제조방법
JPH0730031B2 (ja) 2―ピラゾリン―5―オン類の製造法
US4769493A (en) Process for producing tetrafluorophthalic acid
HU211773B (en) Process for producing dialkyl-(2,3-pyridinedicarboxylate) derivatives
US5763675A (en) Process for the preparation of 2-hydroxyarylaldehydes under reduced pressure
JPH0150702B2 (ja)
US4018771A (en) Process for the production of 2-alkyl or 2-cycloalkyl-4-methyl-6-hydroxypyrimidines
EP0259663B1 (en) Process for producing tetrafluorophihalic acid
EP0046653B1 (en) Method for converting carboxylic acid groups to trichloromethyl groups
JPS6272662A (ja) 4−アルコキシ−3−ピロリン−2−オン−1−イル−酢酸アルキルエステルおよびその製造方法
US6320053B1 (en) Preparation of heteroarylcarboxamides
US4419514A (en) Method for converting carboxylic acid groups to trichloromethyl groups
JPH11130752A (ja) ヘテロアリールカルボン酸アミド類およびエステル類の製造方法
US4555577A (en) 2,4-Dichloro-5-thiazolecarboxaldehyde and a process for its preparation
CA1137482A (en) Process for the production of 5-aminoisoxazoles
US3983126A (en) Aryloxy pyridine carboxylic-4-acids
US4855389A (en) Process for producing phosphonitrile oligomers containing maleimidophenoxy group
JP2527961B2 (ja) 安息香酸エステル誘導体及びその製造方法
JP4667589B2 (ja) 2,4−ジヒドロキシピリジンの製造方法
JP3346011B2 (ja) α位に塩素原子を有するピリジン類の製造方法
KR880001850B1 (ko) 5-플루오로 피리돈 유도체의 제조방법
JP4663105B2 (ja) 2−スルホニル−4−オキシピリジン誘導体の製造方法
US6465653B2 (en) Noncatalyzed synthesis of 4-hydroxyquinolines and/or tautomers thereof
KR940010282B1 (ko) 시아노 구아니딘 유도체와 그 제조법
KR810000836B1 (ko) 이소옥사졸리논 유도체의 제조방법