JPH07502988A - 組成物とその使用方法 - Google Patents

組成物とその使用方法

Info

Publication number
JPH07502988A
JPH07502988A JP5507512A JP50751293A JPH07502988A JP H07502988 A JPH07502988 A JP H07502988A JP 5507512 A JP5507512 A JP 5507512A JP 50751293 A JP50751293 A JP 50751293A JP H07502988 A JPH07502988 A JP H07502988A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
aqueous solution
peracid
stabilizer
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5507512A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2843438B2 (ja
Inventor
シムズ,ロバート アシュレイ
ブローハム,パウル
Original Assignee
ソルベイ インテロックス リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソルベイ インテロックス リミテッド filed Critical ソルベイ インテロックス リミテッド
Publication of JPH07502988A publication Critical patent/JPH07502988A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2843438B2 publication Critical patent/JP2843438B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/16Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
    • A61L2/18Liquid substances or solutions comprising solids or dissolved gases
    • A61L2/186Peroxide solutions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N37/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids
    • A01N37/16Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing the group; Thio analogues thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2202/00Aspects relating to methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects
    • A61L2202/10Apparatus features
    • A61L2202/18Aseptic storing means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2202/00Aspects relating to methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects
    • A61L2202/20Targets to be treated
    • A61L2202/24Medical instruments, e.g. endoscopes, catheters, sharps

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 組成物とその使用方法 本発明は、組成物、該組成物の製造方法、該組成物製造用の2液系、および該組 成物の使用方法に関する。より詳しくは、本発明は、低級過脂肪酸(lower  aliphatic peracids)の希薄水溶液から成る組成物と、該 組成物の消毒剤組成物としての使用方法とに関する。
低級過脂肪酸は有効な広範スペクトル性の殺菌剤であって、使用において、対応 する低級脂肪酸しか残留物として残さず、したがって非環境汚染性の消毒剤を必 要とする用途に特に適する、という特別な利点を存する。ここで低級過脂肪酸と して一般的に考慮するのは、たとえば、2〜9個の炭素原子を含むカルボキシル 脂肪酸(carboxylic aliphatic acids)に対応する ものであるが、特に過酢酸を考える。過酢酸はすでに消毒剤用の過酸として工業 的に重要なものとなっているからである。以下の説明で過酢酸について述べであ る場合、技術的背景が許容するならば、他の過酸に読み変えることができるとみ なすべきである。
約45wt%までの過酢酸を含む過酢酸水溶液は市販されている。そのような水 溶液は、水性媒質中で、酸触媒の存在のもとに、適当に濃縮した過酸化水素と酢 酸を反応させることによって製造することができる。酸触媒は、通常、硫酸また は他の強鉱酸とされる。この酸触媒は反応混合物の約0.1〜約5wt%だけ存 在することができる。
過酢酸の水溶液が反応物と反応生成物との平衡混合物に相当し、また割合に強制 的な反応条件下にあるとき、たとえば一つ以上の実質的な量の触媒、高い反応温 度、および高濃度の反応混合物が使用されるとき、割合に短い時間で事実上の平 衡に達しつる。反応混合物の2〜5%の強酸触媒、30〜50″Cの温度、およ び約20wt%以上の酸濃度を使用すると、反応混合物は数時間以内に平衡に達 しつる。いくつかの用途においては、あるいは長期貯蔵を意図する場合、過酸生 成物、特にたとえば、大または家庭衛生使用を意図する希薄生成物中に、触媒残 留物が存在するのは好ましくないと思われる。多くの用途において、たとえば5 Wj%よりも小さい、しかししばしば2wt%よりも小さい、たとえば01〜2 wt%の過酢酸希薄溶液が必要である。0.5wt%よりも大きい、たとえば0 5〜1wt%の過酢酸濃度は、たとえば便所洗浄用途において、特に大きな殺菌 効果を有する。そのような希薄過酢酸溶液は適当に希薄な反応媒質中で酢酸と過 酸化水素を反応させることによって直接製造することができるが、平衡に達する のにきわめて長い時間を要しうる。特に、さらに極端な希釈を意図する場合には そうである。1wt%よりも低い過酸濃度の場合、反応が酸触媒されないときに は、平衡に達するのに1か月以上かかりうるし、あるいは反応が酸触媒される場 合でも、1週間以上かかりうる。したがって、設備および装置を大きな生産規模 で酷使することが必要になる。
過酢酸の高濃度平衡溶液を水で希釈した場合、系の平衡点は、希釈の進行につれ て、もとの反応物の再生に有利な方向に徐々に変化する。希釈後、新しい平衡点 に達するのに要する熟成時間は、そのような希薄溶液を適当な反応物から直接製 造するのに要する時間と同程度である。そのような希釈溶液はすぐに使用するこ とかできるが、平衡状態にはなく、したがって貯蔵中に組成変化する。また、そ のような非平衡希釈溶液は、もとの1度に適合する平衡点によって決定される組 成を有するが、これはいくつかの用途において好ましくないことがありうる。
1955年、Greenspanらは(Proc、42nd Ann、Mtg、 Chem、5pec、l+lan、Ass。
Dec、 I 955 ) 、過酸安定剤を使用し、希薄過酸溶液の成分の相対 1度を正しく調節することによって(すなわち、製造される希薄溶液が完全な平 衡にない場合、残りの成分の調節によって安定性が達成できるならば)、安定な 希薄過酢酸溶液か製造できる、ということを発表した。この溶液は、市販の過酢 酸、たとえば、少量の鉱酸触媒の使用によって製造された完全に平衡状態の過酢 酸の希釈によって製造することができる。
米国特許第4297298号明細書は、低級過脂肪酸の水溶液の製造方法につい て述べている。その方法によれば、第1の工程において、少量の強酸触媒の存在 下で、対応するカルボン酸または無水カルボン酸と高1度過酸化水素とから過酸 の高1度溶液を製造し、次にこの溶液を、第1の工程からの薬剤の少なくとも一 つを含む溶液によって希釈して、過脂肪酸の濃度が混合物の規定濃度となるよう にする。このとき、希釈薬剤の濃度は、「一旦希釈が行われると、系はもはや平 衡にないか、非常にゆっくりした速度でさらに過脂肪酸を形成する向きに進むよ うに」選択する。米国特許第4297298号明細書に明確に述べられているこ の方法では、極端に高1度たとえば28〜46%の過酸化水素を含む非平衡組成 物が製造される。そのような高濃度の場合、使用者が接触すると、肌の漂白と痛 みが生じるであろう。
米国特許第4743447号明細書は、コンタクトレンズ消毒用の、過酸化水素 を基剤とする溶液の製造方法を述べている。この溶液は、0.005〜0. 1 wt%の過酢酸、1〜8wt%の過酸化水素、および系が平衡に達するのに十分 な酢酸を含む。そのような溶液は、長い平衡化時間を有する非常に希薄な反応混 合物を用いた直接反応、または「弱い濃度」の過酢酸を含む安定な市販の溶液に 組成物の他の成分を加えることによって製造することができる。したがって、こ の開示内容においては、最終生成物製造のもとになる、過酢酸の安定な弱い溶液 を製造する独立した初期工程を避けることができない。
欧州特許公開第0357238号明細書(Steris Corp)には、強い 酸化体、銅および黄銅腐食防止剤、緩衝剤、少なくとも一つの防錆剤(少なくと もアルミニウム、炭素鋼、およびステンレス鋼において腐食防止効果を示す)、 および湿潤剤から成る抗菌組成物が開示されている。特に黄銅とアルミニウムに 対して教示さられている腐食防止剤はトリアゾールとモリブデン酸塩から成る。
これらは好ましくない毒性を有することが知られており、したがってこられを医 療環境で使用するのは望ましくない。
本発明の目的は、消毒すべき金属要素から成る医療器具に使用できる、過酸希薄 溶液を基剤とする消毒剤組成物を提供することである。
本発明によれば、消毒剤水性組成物の製造方法であって、低級過脂肪酸を含む第 1の水溶液を、腐食防止剤、ならびに過酸化水素安定剤、および/または過酸安 定剤を含む第2の水溶液と混合することから成ることを特徴とする方法が提供さ れる。
もう一つの側面において、本発明は、低級過脂肪酸を含む第1の水溶液を、腐食 防止剤ならびに過酸化水素安定剤および/または過酸安定剤を含む第2の水溶液 と混合することから成る方法によって得られる消毒剤組成物を提供する。本発明 の過酸組成物は平衡状態になく、平衡状態にあって同程度の過酸濃度を有する組 成物において当業者が見出すと思われるものよりも割合に高い安定剤濃度を有す る、ということを理解すべきである。
さらにもう一つの側面において、本発明は、消毒剤組成物製造のための2液系で あって、一つの液(pack)が、低級過脂肪酸を含む第1の水溶液から成り、 もう一つの液か、腐食防止剤、ならびに過酸化水素安定剤、および/または過酸 安定剤を含む第2の水溶液から成ることを特徴とする2液系を提供する。
第1の水溶液は、好ましくは該水溶液の2〜lowt%より好ましくは3〜7’ A’ j 96の量の低級過脂肪酸たとえば過酢酸を含む。第1の水溶液はさら にこの平衡溶液中の過酸化水素および/または過酸のための安定剤を含むことが できる。
それぞれの適当な安定剤は好ましい量20〜10.000ppm含まれるように する。好ましくは、この溶液中で過酸化水素と過酸との両方が安定化されるよう にし、その場合に好ましい合計安定剤1度は3000〜6000ppmとなる。
適当な過酸安定剤はジピコリン酸であり、また適当な過酸化水素安定剤としては 、ホスホン酸およびその塩、たとえばMon5anLoが商標“[1eques t”で販売している製品たとえばヒドロキシエチリデンジホスホネート、ジエチ レントリアミンペンタメチレンホスホネート、およびエチレンジアミンテトラメ チレンホスホネート、ならびに欧州特許公開第0426949号明細書で特許請 求されている安定剤持にノクロヘキサン−12ジアミノテトラメチレンホスホン 酸およびその塩(CDTMP)かある。第1の溶液は、第1ページから第2ペー ジにまたがる段落で一般的に述べたように、通常は関連反応物と反応生成物との 平衡混合物であり、また上で指定した過酸の量は溶液に含まれる過酸そのものの 量を示す、と理解すべきである。本発明で有用な低級過脂肪酸の希薄溶液の製造 のための好ましい方法は、PCT持許出願第W091/13058号明細書に開 示しである。
第2の水溶液は該溶液の好ましくは、01〜5wt%さらに好ましくはO3]− 1wt%の腐食防止剤を含む。腐食防止剤は好ましくはアルカリ金属リン酸塩で あり、もっとも好ましくはリン酸カリウムである。第2リン酸カリウム(dip otassium hydrogen orlhophosphale) (L IIPD4)がもっとも好ましい腐食防止剤である。
第2の水溶液は該溶液の好ましくは約01〜約2wt%、しばしば01〜twt %、より好ましくは0. 2〜0.7wt%または0.7〜約1vt%の過酸化 水素安定剤および/または過酸安定剤たとえば約0.5wt%または約1%の安 定剤を含む。好ましくは、過酸化水素安定剤を使用する。好ましい過酸化水素安 定剤はホスホン酸およびその塩、たとえば、第1の水溶液に対して適当であると 前述したものである。適当な過酸安定剤はジピコリン酸である。
第1および第2の水溶液の混合により、混合直後に、少なくとも約0.05wt %一般に約1wt%以下の過酸を含む消毒剤組成物が得られる。多くの実施例に おいて、二つの水溶液の混合物は混合直後、約OI〜約0.25wt%または約 0.25〜約0.5wt%の過酸を含む。この混合物は約0.1〜約5wt%の 腐食防止剤ならびに約O11〜約1wt%の過酸化水素安定剤および/または過 酸安定剤をも含むのが望ましい。そのような混合物は、各水溶液における成分濃 度を考慮して、第1の水溶液と第2の水溶液との体積比をしばしば少なくとも1 .5、通常約1=50以下、好ましくは約l:10〜約1:30に選択すること により、簡便に得られることが多い。
二つの水溶液の一方または両方が、消毒剤組成物において官用な他の成分たとえ ばトリアゾール腐食防止剤および/または湿潤剤を含むことができるが、これら の成分の存在は本発明の効果を得るのに本質的ではない(実際、そのような成分 はわずかに有害なものとなりつる)。二つの水溶液の一方または両方が、色変化 して二つの水溶液が混合されたことを示す指示薬を含むことができる。
本発明の方法によって得られる組成物は平衡状態になく、したがって事の自然な 成り行きとして組成物の過酸成分は平衡に向かって進む、ということが理解され るであろう。たとえば、このすぐ前の段落で述べた組成物は第1および第2の水 溶液を混合(7てから割合に短時間内に変化を開始し、しかも時間の経過につれ て、溶液か平衡に向かって進むため、溶液中の過酸濃度が低下する。正常な平衡 に達するのは大体2日後であると予想される。ただし、この期間中に過酸および /または過酸化水素か分解しないと仮定する。
本発明の組成物は医療用消毒剤としての使用に特に適している。好ま(7くは、 この組成物は、消毒の必要な金属要素たとえばアルミニウム、黄銅、銅、および 特に鋼の要素を有する医療器具の消毒に使用する。たとえば、この組成物は内視 鏡の消毒に特に有効である。本発明は54erisの先行技術組成物にまさるも う一つの利点を有しうる。本発明の組成物で選択された成分は、局所腐食たとえ ばピット形成に対して金属要素特に鋼要素を保護するように相互作用する。これ は、モリブデン酸塩、トリアゾール、および/または湿潤剤が存在する場合でも 、それ以上良くはならないにしても同様である。この事実は、5terisの明 細書の4頁、7〜9行の開示内容を考えると、まったく意外なことである。
本発明は割合に高1度の過酸を含む希薄組成物を提供するという利点を有する。
さらに、本発明の方法により、それぞれの水溶液の保存寿命が、組成物そのもの が供給される場合の保存寿命に比べて、長くなる。
次に、下記の例により本発明をさらに詳しく説明するが、これらの例は限定を意 図するものではない。
例1 本発明による組成物の製造 2液系を製造した。一つの液は、250m1の過酢酸水溶液であり、5wt%( 活性)の過酢酸を含む。もう一つの液は、0.6wt%の第2リン酸カリウムと 0.5wt%のC[lTMPを含むIOfの水溶液である。これら二つの液を混 合して、本発明の組成物を作った。
例2 本発明による組成物の製造 5wt%の過酢酸、20wt%の過酸化水素、8wt%の酢酸を含む溶液を、1 wt%のCDTMPおよび0.8wt%の第2リン酸カリウムを含む溶液で工4 倍に希釈して、3.500ppmの過酢酸を含む溶液を作った。
例3と比較例A 消毒剤組成物の腐食実験軟鋼とステンレス鋼316とのそれぞ れ一対のクーポンを、室a(15〜25”C)で72時間、消毒剤溶液中に&潰 した。例3では、例2の方法によって、消毒剤溶液を作り、25倍の希釈後、2 000ppmの過酢酸を含む溶液を得た。
比較例へでは、欧州特許公開第0357238号明細書の6頁、1−18行の表 1に示されている例にしたがって、消毒剤溶液を作った。これらの溶液は毎日新 しい溶液に全部入れ換えた。実験完了後、肉眼および光学顕微鏡によるクーポン 検査において、5leriSの明細書による組成物中の金属は両方とも著しい局 所腐食とピット形成を示したが、本発明による消毒剤溶液中の金属には極めて軽 い局所腐食しか見られなかった。
本発明の組成物によって達成される局所腐食の著しい減少は、5terisの明 細書の4頁、7〜9行の開示内容を考えると、意外なことであり、またこの結果 が有毒なモリブデン酸塩およびトリアゾールの使用なしで達成されたということ は、特に有益なことである。
補正書の写しく翻訳文)提出書(特許法第184条の8)平成6年4月15日

Claims (24)

    【特許請求の範囲】
  1. 〔請求項1〕低級過脂肪酸を含む第1の水溶液を、腐食防止剤ならびに過酸化水 素安定剤および/または過酸安定剤を含む第2の水溶液と混合することから成る ことを特徴とする、消毒剤水性組成物の製造方法。
  2. 〔請求項2〕低級過脂肪酸を含む第1の水溶液を、腐食防止剤ならびに過酸化水 素安定剤および/または過酸安定剤を含む第2の水溶液と混合することから成る 方法によって得られることを特徴とする消毒剤組成物。
  3. 〔請求項3〕消毒剤組成物製造のための2液系であって、一つの液が低級過脂肪 酸を含む第1の水溶液から成り、もう一つの液が腐食防止剤ならびに過酸化水素 安定剤および/または過酸安定剤を含む第2の水溶液から成ることを特徴とする 2液系。
  4. 〔請求項4〕第1の水溶液が該溶液の2〜10wt%の量だけ(C2〜C9)過 脂肪酸たとえば過酢酸を含むことを特徴とする、それぞれ請求項1,2または3 の方法、組成物、または2液系。
  5. 〔請求項5〕第1の水溶液が該溶液の3〜7wt%の量だけ(C2〜C9)過脂 肪酸たとえば過酢酸を含むことを特徴とする、請求項4の方法、組成物、または 2液系。
  6. 〔請求項6〕第2の水溶液が該溶液の0.1〜5wt%の腐食防止剤を含むこと を特徴とする、それぞれ請求項1,2,もしくは3の方法、組成物もしくは2液 系、または請求項4もしくは5の方法、組成物または2液系。
  7. 〔請求項7〕第2の水溶液が該溶液の0.1〜lwt%の腐食防止剤を含むこと を特徴とする、請求項6の方法、組成物、または2液系。
  8. 〔請求項8〕腐食防止剤がアルカリ金属リン酸塩であることを特徴とする、請求 項6または7の方法、組成物、または2液系。
  9. 〔請求項9〕腐食防止剤が第2リン酸カリウムであることを特徴とする、請求項 8の方法、組成物、または2液系。
  10. 〔請求項10〕第2の水溶液が該溶液の0.1〜約2wt%の過酸化水素安定剤 および/または過酸安定剤を含むことを特徴とする、請求項1〜9のいずれか一 項の方法、組成物、または2液系。
  11. 〔請求項11〕第2の水溶液が該溶液の0.2〜0.7wt%または0.7〜約 1wt%の過酸化水素安定剤および/または過酸安定剤を含むことを特徴とする 、請求項10の方法、組成物、または2液系。
  12. 〔請求項12〕過酸化水素安定剤のみが使用されることを特徴とする、請求項1 0または11の方法、組成物、または2液系。
  13. 〔請求項13〕安定剤がホスホン酸またはこれの塩であることを特徴とする、請 求項10,11,または12の方法、組成物、または2液系。
  14. 〔請求項14〕過酸化水素安定剤がシクロヘキサン−1,2−ジアミノテトラメ チレンホスホン酸またはこれの塩であることを特徴とする、請求項13の方法、 組成物、または2液系。
  15. 〔請求項15〕第1の水溶液の体積と第2の水溶液の体積との比が約1:5〜約 1:50であることを特徴とする、請求項1〜14のいずれか一項の方法、組成 物、または2液系。
  16. 〔請求項16〕第1の水溶液の体積と第2の水溶液の体積との比が約1:10〜 約1:30であることを特徴とする、請求項15の方法、組成物、または2液系 。
  17. 〔請求項17〕少なくとも約0.05〜約0.25wt%の過酸、約0.1〜約 5wt%の腐食防止剤、ならびに約0.1〜約1wt%の過酸化水素安定剤およ び/または過酸安定剤を含み、過酸が平行状態にないことを特徴とする、消毒す べき金属要素を有する医療器具の消壷に適した消毒剤組成物。
  18. 〔請求項18〕0.1〜約0.25wt%または約0.25〜約0.5wt%の 過酸を含み、過酸が平衡状態にないことを特徴とする請求項17の消毒剤組成物 。
  19. 〔請求項19〕前記二つの水溶液の一方または両方が、これらの溶液が混合され たときに色変化する指示薬を含むことを特徴とする、請求項1〜18のいずれか 一項の方法、組成物、または2液系。
  20. 〔請求項20〕鋼表面の消毒に適することを特徴とする、請求項1〜19のいず れか一項の方法、組成物、または2液系。
  21. 〔請求項21〕鋼の局所腐食とピット形成とが少ないことを特徴とする、請求項 1〜20のいずれか一項の方法、組成物、または2液系。
  22. 〔請求項22〕請求項2、または請求項4〜21のいずれか一項の組成物の消毒 剤としての使用方法。
  23. 〔請求項23〕消毒剤が医療器具の金属要素の消毒に適することを特徴とする、 請求項22の使用方法。
  24. 〔請求項24〕医療器具が内視鏡であることを特徴とする、請求項23の使用方 法。
JP5507512A 1991-10-17 1992-10-08 組成物とその使用方法 Expired - Fee Related JP2843438B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB919122048A GB9122048D0 (en) 1991-10-17 1991-10-17 Compositions and uses thereof
GB9122048.3 1991-10-17
PCT/GB1992/001830 WO1993007909A1 (en) 1991-10-17 1992-10-08 Compositions and uses thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07502988A true JPH07502988A (ja) 1995-03-30
JP2843438B2 JP2843438B2 (ja) 1999-01-06

Family

ID=10703085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5507512A Expired - Fee Related JP2843438B2 (ja) 1991-10-17 1992-10-08 組成物とその使用方法

Country Status (25)

Country Link
US (2) US5545343A (ja)
EP (1) EP0609266B1 (ja)
JP (1) JP2843438B2 (ja)
KR (1) KR100245405B1 (ja)
AT (1) ATE193831T1 (ja)
AU (1) AU670540B2 (ja)
BR (1) BR9206639A (ja)
CA (1) CA2121340C (ja)
CZ (1) CZ288552B6 (ja)
DE (1) DE69231180T2 (ja)
ES (1) ES2149179T3 (ja)
FI (1) FI110671B (ja)
GB (1) GB9122048D0 (ja)
HU (1) HU214287B (ja)
IN (1) IN174157B (ja)
MX (1) MX9205956A (ja)
MY (1) MY108233A (ja)
NO (1) NO308397B1 (ja)
NZ (1) NZ244750A (ja)
PL (1) PL175272B1 (ja)
PT (1) PT100958B (ja)
RU (1) RU2122434C1 (ja)
SK (1) SK283516B6 (ja)
WO (1) WO1993007909A1 (ja)
ZA (1) ZA928002B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2843442B2 (ja) * 1993-01-09 1999-01-06 ソルベイ インテロックス リミテッド 組成物とその使用方法
WO2000022931A1 (fr) * 1998-10-19 2000-04-27 Saraya Co., Ltd. Composition bactericide/desinfectante a base d'acide peracetique
WO2010095231A1 (ja) * 2009-02-19 2010-08-26 サラヤ株式会社 アルミニウム腐食抑制性を有する酸性酸化剤含有組成物およびその用途
JP2013521047A (ja) * 2010-03-05 2013-06-10 アメリカン ステリライザー カンパニー モリブデン酸塩非含有の過酢酸含有滅菌組成物

Families Citing this family (107)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2801295A (en) * 1994-07-01 1996-01-25 Warwick International Group Limited Bleaching compositions
FR2728171B1 (fr) 1994-12-14 1997-01-24 Chemoxal Sa Production de formulations desinfectantes biocides, a base d'ions peracetiques
GB2297976A (en) * 1995-02-01 1996-08-21 Reckitt & Colmann Prod Ltd Improvements in or relating to a bleaching process
US5635195A (en) * 1995-11-17 1997-06-03 Minntech Corporation Premix for room temperature sterilant
WO1997019594A1 (en) * 1995-12-01 1997-06-05 Minntech Corporation Room temperature sterilant for medical devices
AUPO371096A0 (en) * 1996-11-18 1996-12-12 Green, Bruce Phillip Corrosion inhibiting composition
EP0873687B2 (fr) * 1997-04-24 2006-04-26 Chemoxal Sa Composition désinfectante et fongicide à base d'acide péracétique et d'un oxyde d'amine
GB2326826A (en) * 1997-07-01 1999-01-06 Robert Ashley Simms Disinfectant peracid composition
US6010729A (en) 1998-08-20 2000-01-04 Ecolab Inc. Treatment of animal carcasses
EP1117294B1 (en) 1998-10-01 2006-01-25 Minntech Corporation Multi-part anti-microbial sterilization compositions and methods
CA2349318C (en) * 1998-11-23 2010-08-24 Ecolab Inc. Non-corrosive peroxy carboxylic acid-based sterilant composition
KR100363896B1 (ko) * 2000-04-21 2002-12-16 이진식 과초산을 이용한 의료기기 세척제 및 그 제조방법
US7150884B1 (en) 2000-07-12 2006-12-19 Ecolab Inc. Composition for inhibition of microbial growth
US7316824B2 (en) * 2000-12-15 2008-01-08 Ecolab Inc. Method and composition for washing poultry during processing
US6514556B2 (en) 2000-12-15 2003-02-04 Ecolab Inc. Method and composition for washing poultry during processing
US6635286B2 (en) * 2001-06-29 2003-10-21 Ecolab Inc. Peroxy acid treatment to control pathogenic organisms on growing plants
US20030129254A1 (en) * 2001-07-13 2003-07-10 Saraya Co., Ltd., A Japanese Corporation Bactericidal/disinfectant peracetic and acid composition
ITMI20020327A1 (it) * 2002-02-19 2003-08-19 Ausimont Spa Processo per eliminare la legionella pneumofila dalle reti idriche
US7700733B2 (en) * 2002-04-30 2010-04-20 Bayer Healthcare Llc Factor VII or VIIa polypeptide variants
KR100515929B1 (ko) * 2002-08-28 2005-09-20 이진식 양쪽 말단에 알콜성 기를 갖는 계면활성제를 함유한 의료기기 소독 세척제 및 그의 제조방법 2
KR100515928B1 (ko) * 2002-08-28 2005-09-20 이진식 양쪽 말단에 알콜성 기를 갖는 계면활성제를 함유한 의료기기 소독 세척제 및 그의 제조방법 1
US7771737B2 (en) 2004-01-09 2010-08-10 Ecolab Inc. Medium chain peroxycarboxylic acid compositions
US7887641B2 (en) 2004-01-09 2011-02-15 Ecolab Usa Inc. Neutral or alkaline medium chain peroxycarboxylic acid compositions and methods employing them
AU2005206690B2 (en) 2004-01-09 2010-09-23 Ecolab Inc. Medium chain peroxycarboxylic acid compositions
US7507429B2 (en) 2004-01-09 2009-03-24 Ecolab Inc. Methods for washing carcasses, meat, or meat products with medium chain peroxycarboxylic acid compositions
US20050161636A1 (en) * 2004-01-09 2005-07-28 Ecolab Inc. Methods for washing and processing fruits, vegetables, and other produce with medium chain peroxycarboxylic acid compositions
US8999175B2 (en) 2004-01-09 2015-04-07 Ecolab Usa Inc. Methods for washing and processing fruits, vegetables, and other produce with medium chain peroxycarboxylic acid compositions
US7504123B2 (en) 2004-01-09 2009-03-17 Ecolab Inc. Methods for washing poultry during processing with medium chain peroxycarboxylic acid compositions
WO2006076334A1 (en) * 2005-01-11 2006-07-20 Clean Earth Technologies, Llc Peracid/ peroxide composition and use thereof as an anti-microbial and a photosensitizer
EP1877566B1 (en) * 2005-04-29 2009-02-18 E.I. Du Pont De Nemours And Company Enzymatic production of peracids using perhydrolytic enzymes
US7550420B2 (en) * 2005-04-29 2009-06-23 E. I. Dupont De Nemours And Company Enzymatic production of peracids using perhydrolytic enzymes
US7754670B2 (en) 2005-07-06 2010-07-13 Ecolab Inc. Surfactant peroxycarboxylic acid compositions
US7964378B2 (en) * 2005-12-13 2011-06-21 E.I. Du Pont De Nemours And Company Production of peracids using an enzyme having perhydrolysis activity
US8518675B2 (en) 2005-12-13 2013-08-27 E. I. Du Pont De Nemours And Company Production of peracids using an enzyme having perhydrolysis activity
US7951566B2 (en) * 2005-12-13 2011-05-31 E.I. Du Pont De Nemours And Company Production of peracids using an enzyme having perhydrolysis activity
US7723083B2 (en) 2005-12-13 2010-05-25 E.I. Du Pont De Nemours And Company Production of peracids using an enzyme having perhydrolysis activity
US8288136B2 (en) 2005-12-13 2012-10-16 E. I. Du Pont De Nemours And Company Production of peracids using an enzyme having perhydrolysis activity
AU2007221203B2 (en) * 2006-02-23 2013-02-21 The Chemours Company Fc, Llc Removable antimicrobial coating compositions and methods of use
US8075857B2 (en) 2006-10-18 2011-12-13 Ecolab Usa Inc. Apparatus and method for making a peroxycarboxylic acid
US7547421B2 (en) 2006-10-18 2009-06-16 Ecolab Inc. Apparatus and method for making a peroxycarboxylic acid
WO2008057293A2 (en) 2006-10-27 2008-05-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Methods and compositions for prion decontamination
FI119800B (fi) * 2006-11-09 2009-03-31 Kemira Oyj Menetelmä mikro-organismien kasvun estämiseksi ja mikro-organismien kasvua estävä yhdistelmä
US7473658B2 (en) * 2006-11-13 2009-01-06 E. I. Du Pont Nemours And Company Partially fluorinated amino acid derivatives as gelling and surface active agents
WO2008138817A2 (de) * 2007-05-11 2008-11-20 Basf Se Verfahren und zusammensetzung zur desinfektion von empfindlichen oberflächen
US8871807B2 (en) 2008-03-28 2014-10-28 Ecolab Usa Inc. Detergents capable of cleaning, bleaching, sanitizing and/or disinfecting textiles including sulfoperoxycarboxylic acids
US8809392B2 (en) 2008-03-28 2014-08-19 Ecolab Usa Inc. Sulfoperoxycarboxylic acids, their preparation and methods of use as bleaching and antimicrobial agents
AU2009230713C1 (en) 2008-03-28 2018-08-02 Ecolab Inc. Sulfoperoxycarboxylic acids, their preparation and methods of use as bleaching and antimicrobial agents
CA2731047A1 (en) * 2008-07-24 2010-01-28 Fmc Corporation Dilute aqueous peracid solutions and stabilization method
CN102177234A (zh) 2008-08-13 2011-09-07 纳幕尔杜邦公司 酶促过酸制备的控制
WO2010039960A1 (en) 2008-10-03 2010-04-08 E.I. Dupont De Nemours And Company Stabilization of perhydrolases in a formulation with a carboxylic acid ester
US8034759B2 (en) 2008-10-31 2011-10-11 Ecolab Usa Inc. Enhanced stability peracid compositions
US20110182959A1 (en) * 2009-07-27 2011-07-28 E.I. Du Pont De Nemours And Company. Removable antimicrobial coating compositions containing acid-activated rheology agent and methods of use
EP2458985B1 (en) 2009-07-27 2014-11-05 E. I. du Pont de Nemours and Company Enzymatic in situ preparation of peracid-based removable antimicrobial coating compositions and methods of use
US20110177148A1 (en) * 2009-07-27 2011-07-21 E. I. Du Pont De Nemours And Company Enzymatic in situ preparation of peracid-based removable antimicrobial coating compositions and methods of use
US20110177145A1 (en) 2009-07-27 2011-07-21 E.I. Du Pont De Nemours And Company In situ preparation of peracid-based removable antimicrobial coating compositions and methods of use
US20110177146A1 (en) * 2009-07-27 2011-07-21 E. I. Du Pont De Nemours And Company Removable antimicrobial coating compositions containing cationic rheology agent and methods of use
US8222012B2 (en) * 2009-10-01 2012-07-17 E. I. Du Pont De Nemours And Company Perhydrolase for enzymatic peracid production
US7960528B1 (en) 2009-12-07 2011-06-14 E. I. Du Pont De Nemours And Company Perhydrolase providing improved peracid stability
US7932072B1 (en) 2009-12-07 2011-04-26 E. I. Du Pont De Nemours And Company Perhydrolase providing improved peracid stability
US7923233B1 (en) 2009-12-07 2011-04-12 E. I. Du Pont De Nemours And Company Perhydrolase providing improved peracid stability
US7910347B1 (en) 2009-12-07 2011-03-22 E. I. Du Pont De Nemours And Company Perhydrolase providing improved peracid stability
US7927854B1 (en) 2009-12-07 2011-04-19 E. I. Du Pont De Nemours And Company Perhydrolase providing improved peracid stability
CN102906256B (zh) 2010-03-26 2014-08-06 纳幕尔杜邦公司 用于纯化蛋白质的方法
US8450091B2 (en) * 2010-03-26 2013-05-28 E. I. Du Pont De Nemours And Company Perhydrolase providing improved specific activity
US8389254B2 (en) * 2010-03-26 2013-03-05 E.I. Du Pont De Nemours And Company Perhydrolase providing improved specific activity
WO2011119710A1 (en) 2010-03-26 2011-09-29 E.I. Dupont De Nemours And Company Perhydrolase providing improved specific activity
US8445242B2 (en) * 2010-03-26 2013-05-21 E. I. Du Pont De Nemours And Company Perhydrolase providing improved specific activity
CN102822281A (zh) 2010-03-26 2012-12-12 纳幕尔杜邦公司 包含聚芳硫醚的聚合物熔体
CN103261430A (zh) 2010-12-20 2013-08-21 纳幕尔杜邦公司 靶向过水解酶
EP2654695B8 (en) 2010-12-20 2020-03-04 DuPont US Holding, LLC Enzymatic peracid generation for use in oral care products
WO2012087793A1 (en) 2010-12-21 2012-06-28 E.I. Dupont De Nemours And Company Perhydrolase variant providing improved specific activity
WO2012087790A1 (en) 2010-12-21 2012-06-28 E.I. Dupont De Nemours And Company Perhydrolase variant providing improved specific activity
US8389259B2 (en) 2010-12-21 2013-03-05 E.I. Du Pont De Nemours And Company Perhydrolase variant providing improved specific activity
US8394616B2 (en) 2010-12-21 2013-03-12 E.I. Du Pont De Nemours And Company Perhydrolase variant providing improved specific activity
US8389257B2 (en) 2010-12-21 2013-03-05 E. I. Du Pont De Nemours And Company Perhydrolase variant providing improved specific activity
WO2012087785A1 (en) 2010-12-21 2012-06-28 E.I. Dupont De Nemours And Company Perhydrolase variant providing improved specific activity
US8394617B2 (en) 2010-12-21 2013-03-12 E.I. Du Pont De Nemours And Company Perhydrolase variant providing improved specific activity
WO2012087788A1 (en) 2010-12-21 2012-06-28 E.I. Dupont De Nemours And Company Perhydrolase variant providing improved specific activity
US8883848B2 (en) 2011-07-14 2014-11-11 Ecolab Usa Inc. Enhanced microbial peracid compositions and methods of use at reduced temperatures in aseptic cleaning
US8906963B2 (en) 2011-07-14 2014-12-09 Ecolab Usa Inc Deodorization of peracids
US8735125B2 (en) 2011-10-25 2014-05-27 E. I. Du Pont De Nemours And Company Perhydrolase variant providing improved specific activity
US8546120B2 (en) 2011-10-25 2013-10-01 E. I. Du Pont De Nemours And Company Perhydrolase variant providing improved specific activity
WO2013062885A1 (en) 2011-10-25 2013-05-02 E.I. Dupont De Nemours And Company Perhydrolase variant providing improved specific activity
US8557556B2 (en) 2011-10-25 2013-10-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Perhydrolase variant providing improved specific activity
US8809030B2 (en) 2011-10-25 2014-08-19 E. I. Du Pont De Nemours And Company Perhydrolase variant providing improved specific activity
US8501447B2 (en) 2011-10-25 2013-08-06 E. I. Du Pont De Nemours And Company Perhydrolase variant providing improved specific activity
US8962294B2 (en) 2011-10-25 2015-02-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Perhydrolase variant providing improved specific activity
US8486679B2 (en) 2011-10-25 2013-07-16 E. I. Du Pont De Nemours And Company Perhydrolase variant providing improved specific activity
US8956843B2 (en) 2011-10-25 2015-02-17 E. I. Du Pont De Nemours And Company Perhydrolase variant providing improved specific activity
WO2013096045A1 (en) 2011-12-19 2013-06-27 E. I. Du Pont De Nemours And Company Perhydrolase variants providing improved specific activity in the presence of surfactant
US9321664B2 (en) 2011-12-20 2016-04-26 Ecolab Usa Inc. Stable percarboxylic acid compositions and uses thereof
WO2013148184A1 (en) 2012-03-30 2013-10-03 E. I. Du Pont De Nemours And Company Enzymes useful for peracid production
CN104350154B (zh) 2012-03-30 2020-12-29 纳幕尔杜邦公司 对于过酸的生产有用的酶
RU2644330C2 (ru) 2012-03-30 2018-02-08 Е.И. Дюпон Де Немур Энд Компани Ферменты, пригодные для получения перкислот
BR112014020748B1 (pt) 2012-03-30 2021-02-23 Ecolab Usa Inc. método de tratamento de águas, método de tratamento de uma fonte de água e composição aquosa de tratamento de água com atividade antimicrobiana
US8911977B2 (en) 2012-03-30 2014-12-16 E. I. Du Pont De Nemours And Company Enzymes useful for peracid production
WO2013148187A1 (en) 2012-03-30 2013-10-03 E. I. Du Pont De Nemours And Company Enzymes useful for peracid production
US9752105B2 (en) 2012-09-13 2017-09-05 Ecolab Usa Inc. Two step method of cleaning, sanitizing, and rinsing a surface
US20140308162A1 (en) 2013-04-15 2014-10-16 Ecolab Usa Inc. Peroxycarboxylic acid based sanitizing rinse additives for use in ware washing
US20140256811A1 (en) 2013-03-05 2014-09-11 Ecolab Usa Inc. Efficient stabilizer in controlling self accelerated decomposition temperature of peroxycarboxylic acid compositions with mineral acids
US10165774B2 (en) 2013-03-05 2019-01-01 Ecolab Usa Inc. Defoamer useful in a peracid composition with anionic surfactants
US8822719B1 (en) 2013-03-05 2014-09-02 Ecolab Usa Inc. Peroxycarboxylic acid compositions suitable for inline optical or conductivity monitoring
US10750749B2 (en) * 2014-04-28 2020-08-25 American Sterilizer Company Process and composition for killing spores
AU2019222696B2 (en) 2018-02-14 2024-02-29 Ecolab Usa Inc. Compositions and methods for the reduction of biofilm and spores from membranes
KR102034095B1 (ko) 2018-07-02 2019-10-18 남일 과산화초산 및 과산화수소 살균 소독조성물, 그의 제조방법과 그의 금속부식방지 및 안정화 방법
CN110982119B (zh) * 2019-12-20 2021-06-04 杭州本松新材料技术股份有限公司 三唑类化合物作为低压电器外壳用热塑性树脂材料添加剂的用途
KR102520527B1 (ko) 2020-12-24 2023-04-11 군산대학교산학협력단 안정성이 향상된 저농도 과초산계 소독제조성물

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5225034A (en) * 1975-08-16 1977-02-24 Henkel & Cie Gmbh Bactericide concentrate
JPH01274765A (ja) * 1988-03-07 1989-11-02 Steris Corp 殺菌剤濃縮液注入システム

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE551904C (de) * 1931-05-04 1932-06-07 Leopold Fleischacker & Co Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung der Randverstaerkungen von Papierteppichbahnen
US3759594A (en) * 1971-12-02 1973-09-18 J Cobb Method and apparatus for storing cutting implements
JPS5238009B2 (ja) * 1973-11-02 1977-09-27
DE2657193A1 (de) * 1976-12-17 1978-06-29 Henkel Kgaa Neue umsetzungsprodukte von epsilon -caprolactam und beta-hydroxyalkylaminen, sowie deren aethylenoxidaddukte, deren herstellung und verwendung als antimikrobielle mittel
CA1146851A (en) * 1978-05-01 1983-05-24 Donald F. Greene Hydrogen peroxide disinfecting and sterilizing compositions
US4276263A (en) * 1978-07-12 1981-06-30 Anprosol Incorporated Sterilization system
FR2462425A1 (fr) * 1979-08-01 1981-02-13 Air Liquide Procede de fabrication de solutions diluees stables de peracides carboxyliques aliphatiques
DE3205318A1 (de) * 1982-02-15 1983-08-18 Henkel KGaA, 4000 Düsseldorf Desinfektionsmittelkonzentrat
US5077008A (en) * 1986-02-06 1991-12-31 Steris Corporation Anti-microbial composition
DE68927030T2 (de) * 1988-08-04 1997-02-27 Ciba Geigy Ag Verfahren zur Konservierung ophthalmischer Lösungen und Zusammensetzungen dafür
CA1321137C (en) * 1988-08-08 1993-08-10 Raymond C. Kralovic Anti-microbial composition
GB8925376D0 (en) * 1989-11-09 1989-12-28 Interox Chemicals Ltd Stabilisation of concentrated hydrogen peroxide solutions
AU661862B2 (en) * 1991-07-15 1995-08-10 Minntech Corporation Stable, anticorrosive peracetic/peroxide sterilant

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5225034A (en) * 1975-08-16 1977-02-24 Henkel & Cie Gmbh Bactericide concentrate
JPH01274765A (ja) * 1988-03-07 1989-11-02 Steris Corp 殺菌剤濃縮液注入システム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2843442B2 (ja) * 1993-01-09 1999-01-06 ソルベイ インテロックス リミテッド 組成物とその使用方法
WO2000022931A1 (fr) * 1998-10-19 2000-04-27 Saraya Co., Ltd. Composition bactericide/desinfectante a base d'acide peracetique
WO2010095231A1 (ja) * 2009-02-19 2010-08-26 サラヤ株式会社 アルミニウム腐食抑制性を有する酸性酸化剤含有組成物およびその用途
US8574632B2 (en) 2009-02-19 2013-11-05 Saraya Co., Ltd. Acidic oxidant-containing composition having aluminum corrosion-suppressing effect and use thereof
US10736323B2 (en) 2009-02-19 2020-08-11 Saraya Co., Ltd. Acidic oxidant-containing composition having aluminum corrosion-suppressing effect and use thereof
JP2013521047A (ja) * 2010-03-05 2013-06-10 アメリカン ステリライザー カンパニー モリブデン酸塩非含有の過酢酸含有滅菌組成物

Also Published As

Publication number Publication date
PL175272B1 (pl) 1998-12-31
BR9206639A (pt) 1995-10-24
AU2680692A (en) 1993-05-21
ES2149179T3 (es) 2000-11-01
PT100958A (pt) 1994-02-28
MX9205956A (es) 1993-07-01
CZ92394A3 (en) 1994-07-13
NO308397B1 (no) 2000-09-11
FI941747A (fi) 1994-04-15
SK283516B6 (sk) 2003-08-05
IN174157B (ja) 1994-09-24
CA2121340A1 (en) 1993-04-29
HUT71048A (en) 1995-11-28
EP0609266A1 (en) 1994-08-10
CA2121340C (en) 1999-03-23
HU214287B (hu) 1998-03-02
KR100245405B1 (ko) 2000-03-02
DE69231180T2 (de) 2001-02-15
AU670540B2 (en) 1996-07-25
MY108233A (en) 1996-08-30
NO941368D0 (no) 1994-04-15
EP0609266B1 (en) 2000-06-14
SK44594A3 (en) 1994-08-10
WO1993007909A1 (en) 1993-04-29
CZ288552B6 (cs) 2001-07-11
RU2122434C1 (ru) 1998-11-27
GB9122048D0 (en) 1991-11-27
US5624634A (en) 1997-04-29
PT100958B (pt) 1999-07-30
DE69231180D1 (de) 2000-07-20
HU9401098D0 (en) 1994-07-28
NO941368L (no) 1994-04-15
ATE193831T1 (de) 2000-06-15
US5545343A (en) 1996-08-13
FI110671B (fi) 2003-03-14
ZA928002B (en) 1993-04-26
NZ244750A (en) 1995-02-24
FI941747A0 (fi) 1994-04-15
JP2843438B2 (ja) 1999-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07502988A (ja) 組成物とその使用方法
EP0523036B1 (en) Anticorrosive microbicide
US5720983A (en) Two pack peracid disinfection system, method of preparation of disinfectant composition therefrom, and use thereof in disinfecting a surface
US5616616A (en) Room Temperature sterilant
US5589507A (en) Method for sterilizing medical devices utilizing a room temperature sterilant
US5635195A (en) Premix for room temperature sterilant
GB1560525A (en) Stable aqueous compositions containing organic peracids
GB1577396A (en) Alcoholic disinfectants
JPH05504357A (ja) 過酸溶液
EP2238106A2 (en) Rapid dilution of peracid solutions to equilibrated solutions
CN109392903B (zh) 一种过氧羧酸消毒液及其制备方法
JPH06507160A (ja) 増粘組成物
EP0147207B1 (en) Disinfectants
KR20210075715A (ko) 과구연산 수용액 및 그 제조방법
AU638452B2 (en) Anticorrosive microbicide

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees