JP2013521047A - モリブデン酸塩非含有の過酢酸含有滅菌組成物 - Google Patents

モリブデン酸塩非含有の過酢酸含有滅菌組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2013521047A
JP2013521047A JP2012556077A JP2012556077A JP2013521047A JP 2013521047 A JP2013521047 A JP 2013521047A JP 2012556077 A JP2012556077 A JP 2012556077A JP 2012556077 A JP2012556077 A JP 2012556077A JP 2013521047 A JP2013521047 A JP 2013521047A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
article
composition
liquid sterilant
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012556077A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5685271B2 (ja
Inventor
ピー. フランシスコヴィッチ,フィリップ
ジー. ローゼンハマー,ドナルド
エイ. フィックス,キャスリーン
ハル,ダナ
Original Assignee
アメリカン ステリライザー カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アメリカン ステリライザー カンパニー filed Critical アメリカン ステリライザー カンパニー
Publication of JP2013521047A publication Critical patent/JP2013521047A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5685271B2 publication Critical patent/JP5685271B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N37/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids
    • A01N37/16Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing the group; Thio analogues thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N37/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids
    • A01N37/02Saturated carboxylic acids or thio analogues thereof; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N59/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing elements or inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N59/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing elements or inorganic compounds
    • A01N59/02Sulfur; Selenium; Tellurium; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/16Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
    • A61L2/18Liquid substances or solutions comprising solids or dissolved gases
    • A61L2/186Peroxide solutions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/02Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using physical phenomena
    • A61L2/08Radiation
    • A61L2/10Ultraviolet radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2202/00Aspects relating to methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects
    • A61L2202/10Apparatus features
    • A61L2202/18Aseptic storing means
    • A61L2202/182Rigid packaging means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2202/00Aspects relating to methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects
    • A61L2202/20Targets to be treated
    • A61L2202/24Medical instruments, e.g. endoscopes, catheters, sharps

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(A)過酢酸含有抗菌剤;および(B)バッファ、防食剤およびキレート剤含有試薬混合物を含む組成物が開示される。上記組成物は、モリブデン酸塩の不在によって特徴付けられる。上述の組成物は、水中に分散され得、液体滅菌剤を形成する。液体滅菌剤は、医療、歯科、製薬、獣医または霊安室用器具およびデバイスのような物品を滅菌するために使用され得る。

Description

本発明は、医療、歯科、製薬、獣医または霊安室用器具、デバイスなどのような物品を滅菌するために適した組成物に関する。
血液または他の体液にさらされる医療、歯科、製薬、獣医または霊安室用器具およびデバイスは、各使用間で滅菌または消毒する必要がある。蒸気滅菌の高温に耐えられない器具およびデバイスを清浄および除染するために、液体の滅菌または消毒するシステムが使用される。
本発明は、(A)過酢酸含有抗菌剤;および(B)バッファ、防食剤およびキレート剤含有試薬混合物を含む組成物に関し、上記組成物はモリブデン酸塩の不在によって特徴付けられる。この組成物は、滅菌剤または滅菌剤混合物と称され得る。この組成物は、水中に分散され得、液体滅菌剤を形成し、それは液体滅菌剤混合物または滅菌媒体と称され得る。滅菌プロセスにて使用される場合、成分(A)および(B)は、その滅菌プロセスが行われるときに、同時または連続的のいずれかで、別々に供給されて水中に分散され得る。
本発明はまた、物品を滅菌するための方法であって、物品を上記の液体滅菌剤と接触させる工程を含む、方法に関する。この方法は滅菌装置内にて行われ得、上記滅菌装置は滅菌チャンバおよび滅菌剤導入システムを備え、上記方法は:滅菌チャンバ内に物品を配置する工程;滅菌チャンバを水で満たす工程;滅菌剤導入システムを通して水を流し、成分(A)および(B)と接触させ、液体滅菌剤を形成する工程;滅菌チャンバ内に液体滅菌剤を流し、物品を滅菌するために有効な期間、物品と接触させる工程;滅菌チャンバから液体滅菌剤を排出する工程;滅菌チャンバ内にリンス水を流し、物品と接触させる工程;および該滅菌チャンバから物品を取り出す工程を含む。
本発明はまた、滅菌コンテナ内にて物品を滅菌するための方法に関し、上記方法は:滅菌コンテナ内に物品を配置する工程;滅菌コンテナを水で満たす工程;成分(A)および(B)を水と混合して、液体滅菌剤を形成する工程;滅菌コンテナ内に液体滅菌剤を保持し、物品を滅菌するために有効な期間、物品と接触させる工程;滅菌コンテナから液体滅菌剤を取り出す工程;滅菌コンテナ内の物品を水でリンスする工程;および滅菌コンテナから物品を取り出す工程を含む。
図1は、本発明に従って使用され得る滅菌プロセスを示すフローシートである。 図2は、図1にて図示された滅菌プロセスで使用され得る濾過システムを示すフローシートである。 図3は、実施例に開示の処方物に基づく液体滅菌剤に関する経時的な過酢酸(PAA)の濃度のプロットであり、これらの処方物は「実施例1」処方物および「実施例C−1」処方物と称される。 図4は、実施例1処方物および実施例C−1処方物に基づく液体滅菌剤に関する経時的なpHのプロットである。 図5は、実施例1処方物および実施例C−1処方物に基づく液体滅菌剤に関する経時的な生じる腐食度の比較を示すプロットである。 図6は、実施例1処方物および実施例C−1処方物に基づく液体滅菌剤に必要なキレート化能を示すプロットである。 図7は、実施例1処方物(6分)および実施例C−1処方物(12分)に基づく液体滅菌剤を使用して物品を滅菌するために必要な滅菌剤への曝露時間を示すプロットである。
本明細書および特許請求の範囲にて開示された全ての範囲および比率制限が組み合わされ得る。特に示さない限り、「a」「an」および/または「the」への言及は、1つ以上を含み、そして単数の品目への言及は複数の品目もまた含み得ることが理解されるべきである。
用語「滅菌」は、物質を繁殖、代謝および/または成長不能にすることをいう。用語「滅菌」は、微生物の失活を含む。滅菌とは、生存生物が全く不在であることをいうためにしばしば用いられる一方で、この用語は、許容できると合意した程度に生存生物を含まない物質をいうために、本明細書中にて使用され得る。特に示さない限り、用語「滅菌」は、例えば、消毒、衛生化、除染、清浄など、滅菌よりも厳格でないプロセスもまたいうために、本明細書中にて使用され得る。滅菌剤、滅菌するなどのような用語「滅菌」のバリエーションもまた、滅菌プロセスおよび滅菌よりも厳格でないプロセスに随伴された関連した変形(例えば、消毒剤、消毒するなど)をいい、そして含ませるために、本明細書中にて使用され得る。
本発明の組成物は、水中に成分(A)および(B)を分散または溶解することによって作られ得る液体滅菌剤を含み得る。水は、どの供給源からも採取し得る。水は、脱イオン水、水道水、処理された水道水などを含み得る。
成分(A)は、過酢酸および必要に応じて1つ以上のさらなる抗菌剤を含み得る。成分(A)は、酢酸、過酸化水素、硫酸および水をさらに含み得る。
成分(B)は、ビルダー処方物を含み得、成分(A)と組み合わせて使用され得、緩衝能(pH調整)、防食特性、およびキレート化能(軟水化)を提供する。成分(B)は、バッファ、防食剤およびキレート剤を含み得る。
バッファは、アルカリ金属リン酸塩、アルカリ金属炭酸塩、またはそれらの混合物を含み得る。アルカリ金属は、ナトリウムまたはカリウムを含み得る。バッファは、リン酸一ナトリウム、リン酸二ナトリウム、リン酸三ナトリウム、リン酸一カリウム、リン酸二カリウム、リン酸三カリウム、炭酸ナトリウムの1つ以上、またはそれらの2つ以上の混合物を含み得る。リン酸二ナトリウムが好ましいものであり得る。
防食剤は、ベンゾトリアゾール、ベンゾトリアゾールのナトリウム塩、トリルトリアゾール、トリルトリアゾールのナトリウム塩、またはそれらの2つ以上の混合物を含み得る。ベンゾトリアゾールナトリウムが好ましいものであり得る。使用され得る市販のベンゾトリアゾールナトリウムは、Cobratec 40Sの商品名で市販されており、これは40重量%のベンゾトリアゾールナトリウムの水溶液であると思われる。
キレート剤は、エチレンジアミン四酢酸、ヒドロキシエチリデンジホスホン酸、これらの酸のいずれかのナトリウム塩、またはそれらの2つ以上の混合物を含み得る。エチレンジアミン四酢酸の好ましいナトリウム塩は、エチレンジアミン四酢酸四ナトリウム塩四水和物であり得る。使用され得る市販のエチレンジアミン四酢酸四ナトリウム塩四水和物は、Dissolvine 220−Sの商品名で、Akzo Nobelから市販されている。Dissolvine 220−Sは、83〜85重量%エチレンジアミン四酢酸四ナトリウム塩四水和物含有キレート剤であることが、Akzo Nobelによって同定されている。
成分(B)は、リン酸二ナトリウム;ベンゾトリアゾールナトリウム;およびエチレンジアミン四酢酸四ナトリウム塩四水和物を含み得る。
成分(B)に対する成分(A)の重量比は、少なくとも約0.1、または約0.1から約1.3、または約0.1から約1.1、または約0.15から約0.9、または約0.15から約0.75、または約0.2から約0.7の範囲内であり得る。成分(B)に対する成分(A)の重量比は、約0.45から約1.3、または約0.5から約1.3、または約0.6から約1.3であり得る。バッファに対する過酢酸の重量比は、約0.1以上、または約0.1から約3、または約0.3から約3、または約0.35から約1.5であり得る。
成分(A)内の過酢酸の濃度は、約5重量%から約60重量%、または約15重量%から約45重量%、または約30重量%から約40重量%、または約35.5重量%であり得る。成分(A)内の酢酸の濃度は、約34重量%から約62重量%、または約40重量%から約55重量%の範囲内であり得る。成分(A)内の過酸化水素の濃度は、約5重量%から約60重量%、または約6.5重量%から約32重量%の範囲内であり得る。成分(A)内の硫酸の濃度は、約0.5重量%から約2重量%、または約0.75重量%から約1.5重量%の範囲内であり得る。成分(A)内の水の濃度は、約5重量%から約60重量%、または約10重量%から約50重量%の範囲内であり得る。成分(A)として使用され得る市販の過酢酸溶液は、Peracetic Acid 35%の商品名で、FMCコーポレーションから市販されている。この溶液は、35.5重量%過酢酸、40重量%酢酸、6.5重量%過酸化水素、1%硫酸、および17%自由水を含むと思われる。
成分(B)は、約35重量%から約98重量%、または約45重量%から約95重量%、または約55重量%から約90重量%のバッファを含み得る。成分(B)は、約0.5重量%から約35重量%、または約1重量%から約25重量%、または約2重量%から約14重量%の防食剤を含み得る。成分(B)は、約0.1重量%から約70重量%、または約0.3重量%から約60重量%、または約0.5重量%から約55重量%のキレート剤を含み得る。
成分(A)および(B)から作られた液体滅菌剤は、成分(A)の濃度が、1リットルあたり約0.5から約10グラム、または1リットルあたり約1.2から約3.5グラムの範囲内であり得;そして成分(B)の濃度が、1リットルあたり約3.6から約18グラム、または1リットルあたり約5から約15グラムの範囲内であり得る、水溶液を含み得る。液体滅菌剤は、約2から約11、または約5.5から約7の範囲内のpHを有し得る。液体滅菌剤は、低温液体滅菌剤と称され得る。この滅菌剤は、蒸気滅菌に必要な高温に供することができない医療、歯科、製薬、獣医および霊安室用デバイスなどの滅菌に使用され得る。
本発明の組成物の利点は、モリブデン酸塩の不在によって特徴付けられることである。もう1つの利点は、組成物が、ノニフェノールエトキシレートの不在によって特徴付けられ得ることである。もう1つの利点は、組成物が、消泡剤の不在によって特徴付けられ得ることである。たとえ、本発明の組成物が、上記の材料の1つ以上の不在によって特徴付けられ得ても、このことは、これらの材料の1つ以上の微量が成分(B)に存在し得る可能性を排除するわけではないと理解されるべきである。用語「微量」は、成分(B)の重量に関して、約0.01重量%以下、または約0.0001重量%から約0.1重量%の濃度をいい得る。1つの実施形態では、成分(B)は、3つの構成要素、すなわち、バッファ、防食剤およびキレート剤に限定され得る。
成分(A)および(B)から作られた液体滅菌剤は、物品を滅菌するための任意のプロセスにて使用され得、このプロセスは、蒸気滅菌に必要な高温に耐えることができない物品を滅菌するためのプロセスを含む。滅菌され得る物品は、医療、歯科、製薬、獣医または霊安室用器具あるいはデバイス(例えば、内視鏡)などを含み得る。これらは、真ちゅう、銅、アルミニウム、ステンレス鋼、炭素鋼、プラスチック、ガラス、接着剤またはそれらの2つ以上の組み合わせを含む材料から作られ得る。液体滅菌剤のpHは、約2から約11、または約5.5から約7の範囲内であり得る。液体滅菌剤の温度は、滅菌プロセスにて使用される場合、約20から約80℃、または約40から約60℃の範囲内であり得る。液体滅菌剤への滅菌中の物品の曝露時間は、約0.5から約240分、または約2から約60分の範囲内であり得る。
上記プロセスは、任意の好適な滅菌装置内で行われ得る。そのような滅菌装置の例を図1および2に示す。図1および2を参照すると、滅菌装置10はパネル22を備え、それはハウジング構造(図示せず)の一部である。パネル22は、滅菌される物品を受容する大きさにされた凹部またはキャビティ24を備える。滅菌される物品を受容するために、トレイまたはコンテナ26が提供される。コンテナ26は、凹部またはキャビティ24内で受容される大きさにされる。
手動操作可能な蓋32は、キャビティ24への接近を可能にする開位置と、キャビティ24を閉じるまたは覆う閉位置(図1に示す)との間で可動する。シールエレメント34はキャビティ24を包囲し、そして、蓋32が閉位置にある場合、蓋32とパネル22との間に流体密封(すなわち、気密および液密)シールを形成する。ラッチ(図示せず)は、滅菌サイクルの間、閉位置に蓋32を締めて固定するために提供される。キャビティ24は、蓋32が閉位置にある場合、滅菌チャンバ36を規定する。
流体循環システム40は、滅菌チャンバ36への液体滅菌剤のフローおよび滅菌チャンバ36内の液体滅菌剤の循環を提供する。流体循環システム40は、熱水供給源(図示せず)に連結された注水ライン42を備える。フィルタエレメント44および46は、注水ライン42内に設置され、注入される水の中に存在し得る大きい汚染物を濾過により除去する。フィルタ44および46は、既定のサイズを超える粒子を取り除くために使用されるサイズ排除フィルタエレメントを備え得る。フィルタエレメント46は、フィルタエレメント44より小さい粒子を濾過により除去するために使用され得る。フィルタエレメント44は、約3μm(マイクロメートル)以上の粒子を濾過により除去するために使用され得、そしてフィルタエレメント46は、約0.1μm以上の粒子を濾過により除去するために使用され得る。フィルタエレメント44および46を横切った圧力低下をモニタするために圧力センサ(図示せず)が設けられ得る。いずれかのフィルタエレメントを横切った圧力低下の変化は、閉塞、破損などの指標となり得る。
水供給源内の生物を不活性化するためのウィルス低減デバイス52が、注水ライン42内に設けられ得る。ウィルス低減デバイス52は、紫外線(UV)処理デバイス、例えば、NSF/ANSI Standards 55にて特定されるようなクラスAデバイス、またはそれらの等価物を備え得る。そのようなデバイスの例は、最少量40,000μW/cmを有するUV光システムであり、Wedeco Ideal Horizons of Charlotte(ノースカロライナ州)から市販されるものであり得る。ウィルス低減デバイス52は、図1に示されるように、フィルタエレメント44および46から下流に設置され得る。あるいは、ウィルス低減デバイス52は、フィルタエレメント44および46の上流の注水ライン42内に設置され得る。
水弁54は、注水ライン42からシステムフィーダライン62への水の流量を調整するために使用され得る。システムフィーダライン62は濾過システム100を備え、注入される水から微小の生物および粒子を濾過により除去し、それによって、流体循環システム40へ滅菌水供給を提供する。システムフィーダライン62は、第1の分岐フィーダライン64および第2分岐フィーダライン66に分岐する。第1分岐フィーダライン64は、チャンバ36内でコンテナ26に連結されている。第2分岐フィーダライン66は、チャンバ36に連結されている。二次分岐フィーダライン68は、第1分岐フィーダライン64から分岐したものであり、そして化学物質デリバリー分配コンテナ72の入口部分に連結される。分配コンテナ72は、成分(A)および(B)を含み、これらの成分は、水と合わさったとき、滅菌チャンバ36内で使用される液体滅菌剤を形成する。弁74は、第1分岐フィーダライン64を通り、かつ二次分岐フィーダライン68を通る流量を調整する。化学物質分配コンテナ72は、パネル22内に形成されるウェル76内に設置される。第2分岐フィーダライン66および二次分岐フィーダライン68内の流量制限器78はこれらのラインを通る流量を制御する。
分岐リターンライン82は、化学物質分配コンテナ72から延び、そしてシステムリターンライン88に連結されている。同様に、分岐流体リターンライン84および86は、コンテナ26およびチャンバ36からそれぞれ延び、そしてシステムリターンライン88に連結されている。システムリターンライン88は、注水ライン42および流体フィーダライン62と後方から連結する。ポンプ92は、システムリターンライン88内に設置され、そして流体循環システム40を通じて流体を循環させるために使用される。排出ライン94は、システムリターンライン88に連結されている。排出弁96は、排出ライン94への流量を調整する。
図2を参照すると、水濾過システム100は、流体フィーダライン62内に設置され、そしてフィルタエレメント114および134(フィルタアセンブリ110および130の一部としてそれぞれ示される)を備える。第1のフィルタアセンブリ110は、ハウジング112およびフィルタエレメント114を備える。第2のフィルタアセンブリ130はハウジング132およびフィルタエレメント134を備える。フィルタエレメント114および134は、流体フィーダライン62内に直列に設置される。流体フィーダライン62の第1のセクション62aは、注水ライン42を第1のフィルタアセンブリ110の流入口側に連結している。流体フィーダライン62の第2のセクション62bは、第1のフィルタアセンブリ110の流出口側を第2のフィルタアセンブリ130の流出口側に連結する。流体フィーダライン62の第3のセクション62cは、第2のフィルタアセンブリ130の流出口側をヒーター102に連結している。
フィルタエレメント114および134は、細菌保持性サイズ排除フィルタであり得る。これらは、名目上約0.12μm以上である粒子サイズを有するマイコバクテリウム粒子を濾過により除去するために使用され得る。フィルタエレメント114および134は、ポリプロピレンのような材料から作られ、親水性フッ化ポリビニリデン(PVDF)またはポリエーテルスルホン(PES)フィルタ膜のようなフィルタ膜によって囲まれた円筒支持層(図示せず)を備え得る。フィルタ膜は、キャピラリーチューブまたはホロファイバ膜(または「ファイバ」)の形態、または管状マクロポーラス支持体の内表面または外表面のいずれかの上に形成されたフィルムの管状シース、またはラミネートシートまたはフィルム、あるいはポーラス支持体上に堆積されたラミネートフィルムの形態であり得る。好適なフィルタエレメントは、PTI Technologies of Oxnard(カリフォルニア州)から得られ得る。
フィルタエレメント114は、環状の外部チャンバ116および内部チャンバ118を備える。外部チャンバ116はフィルタエレメント114の上流の濾過前側を備え、そして内部チャンバ118は、フィルタエレメント114の下流の濾過された側を示す。流体フィーダライン62の第1のセクション62aは、外部チャンバ116と連通し、そしてフィーダライン62の第2のセクション62bは、内部チャンバ118と連通している。排出ライン122は外部チャンバ116と連通している。弁124は、排出ライン122内に設置され、第1のフィルタアセンブリ110から排出への流量を制御する。
フィルタエレメント134は、環状の外部チャンバ136および内部チャンバ138を備える。外部チャンバ136はフィルタエレメント134の上流の濾過前側を備え、そして内部チャンバ138は、フィルタエレメント134の下流の濾過された側を示す。フィーダライン62の第2のセクション62bは、外部チャンバ136と連通している。フィーダライン62の第3のセクション62cは、内部チャンバ138と連通している。排出ライン142は第2のフィルタアセンブリ130の外部チャンバ136と連通している。弁144は、排出ライン142内に設置され、第2のフィルタアセンブリ130から排出への流量を制御する。
第1および2のフィルタアセンブリ110および130は、設置に先立ち予備滅菌され得、フィルタアセンブリ110および130の内容物は、微生物汚染がないようになされ得る。フィルタアセンブリ110および130は、各々後の処理段階の間に滅菌され得る。
弁152および154は、流体フィーダライン62内に設置され、第1のフィルタアセンブリ110の隔離を可能にする。弁152は、第1のフィルタアセンブリ110の流入口側で、液体フィーダラインの第1のセクション62a内に設置され、そして弁154は、第1のフィルタアセンブリ110の流出口側で、液体フィーダラインセクション62b内に設置されている。同様に、弁162および164は、液体フィーダライン62内に設置され、第2のフィルタアセンブリ130の隔離を可能にする。弁162は、第2のフィルタアセンブリ130の流入口側で、流体フィーダラインセクション62b内に設置され、そして弁164は、第2のフィルタアセンブリ130の流出口側で、流体フィーダラインセクション62c内に設置されている。
フィルタバイパスライン172は、第1および2のフィルタアセンブリ110および130の対向する側上で流体フィードライン62に連結されている。バイパスライン172の一端は、ポンプ92と注水ライン42が流体フィードライン62に連結する位置との間で流体フィードライン62に連結されている。方向性チェック弁174は、注水ライン42とフィルタバイパスライン172との間に設置され、注入される水がフィルタバイパスライン172に入ることを防ぐ。フィルタバイパスライン172の他端は、フィルタアセンブリ110および130、ならびにヒーター102の下流のフィーダライン62に連結されている。
注気ライン182およびベントライン188を備えるフィルタパージマニホルドシステム180は、清浄、濾過、加圧されたエアを循環システム40に供給するために使用され得る。調整弁184は、注気ライン182内に設置され、そこを通るエアの流量を制御する。注気ライン182内のエアは、所定の制御された圧力にて操作され得る。注気ライン182は、注気ライン182内で、ほぼ一定の所望のエア圧を維持するための圧力レギュレータ(図示せず)を備え得る。注気ライン182は、2つの分岐リターンライン192および194に分岐している。調整弁189を有するベントライン188は、分岐ライン192および194に連結されている。ベントライン188は、一フィルサイクル間に水濾過システム100からエアの放出を可能にするために使用され得る。
第1の分岐ライン192は、第1のフィルタアセンブリ100のハウジング112を通って延び、第1のフィルタアセンブリ110の外部チャンバ116と連通している。第1の分岐ライン192内の調整弁196は、そこを通るエアの流量を制御する。第2の分岐ライン194は、第2のフィルタアセンブリ130のハウジング132を通って延び、そして第2のフィルタアセンブリ130の外部チャンバ136と連通している。調整弁198は、分岐ライン194内に設置され、そこを通る流量を制御する。
第1の圧力センサ202は、システムフィーダライン62の第1のセクション62aおよび分岐ライン192を横切って設けられ、フィルタエレメント114の上流側の圧力を感知する。
第2の圧力センサ204は、システムフィーダライン62の第2のセクション62bおよび分岐ライン194を横切って設けられ、フィルタエレメント134の上流側の圧力を感知する。
第1のリークオリフィスライン212は、注水弁54と第1のフィルタアセンブリ110の上流側の弁152との間の流体フィードライン62の第1のセクション62aに連結されている。リークオリフィスライン212内の弁214は、そこを通る流量を制御する。流量制限器215は、リークオリフィスライン212内に設置され、そこを通る流量を制御する。
第2のリークオリフィスライン216は、第1のフィルタアセンブリ110の流出口側の弁154と第2のフィルタアセンブリ130の流入口側の弁162との間の流体フィードライン62の第2のセクション62bに連結されている。リークオリフィス216内の弁218は、そこを通る流量を制御する。流量制限器219は、リークオリフィスライン216内に設置され、そこを通る流量を制御する。
排出ライン232は、フィルタエレメント114の下流側のシステムフィーダライン62のセクション62bへ連結されている。弁234は、そこを通る流量を制御する。排出ライン236は、フィルタエレメント134の下流側のシステムフィーダライン62のセクション62cへ連結されている。弁238は、そこを通る流量を制御する。
システムマイクロプロセッサ(図示せず)は、循環システム40およびその中の弁の操作を調整するために使用され得る。循環システム40の操作は、水充填段階、化学物質生成および滅菌段階、排水段階、1つ以上のリンス段階、およびフィルタチェック段階を含む。
使用され得る水濾過システム100の代わりの実施形態は、米国特許第7,569,182号公報の第12欄第43行から第13欄第46行ならびに図3および4に記載され、これらの節および図は、参照により本明細書中に援用されている。
滅菌プロセスは、以下のように、装置10を使用して行われ得る。滅菌される1つ以上の物品(例えば、医療、歯科、製薬、獣医または霊安室用器具またはデバイス)をコンテナ26内に入れ、次いでチャンバ36内に配置する。上記物品は、コンテナ26内でトレイ上、またはバスケット内、またはカートリッジなど(図示せず)に支持され得る。
物品は、水ならびに成分(A)および(B)から形成された液体滅菌剤を使用して滅菌され得る。成分(A)および(B)は、化学物質分配デバイス72内に配置され、そして注入される水と接触して液体滅菌剤を形成する。滅菌プロセスの最初に、循環システム40内の排出弁96が閉じられ、そして注水ライン42内の水弁54が開かれ、加熱された水が循環システム40に入ることを可能にする。水の温度は、約20から約80℃、または約40℃から約60℃の範囲内であり得る。注入される水は、注水ライン42内のフィルタエレメント44および46を使用して濾過され、既定のサイズよりも大きい微粒子を取り除く。水はウィルス低減デバイス52を使用することによって処理され得、そこでは紫外線(UV)放射が水に適用されてその中の生物を不活性化する。上記水は、弁54を通過し、そして循環システム40に入る。注入される水は、フィーダライン62内のフィルタアセンブリ110および130を使用して濾過され、そして続けて循環システム40、滅菌チャンバ36およびコンテナ26を満たす。
注水弁54とフィルタバイパスライン172との間のチェック弁174は、注入される水の全てを第1および2のフィルタアセンブリ110および130を通って流れさせ、それによって、装置10内に流入する水の濾過を確保する。
注入される水は、外部供給源からの圧力下にあり、流体循環システム40、滅菌チャンバ36およびコンテナ26内のエアを、装置10の最高点に設置され得るオーバーフロー/エアデバイス(図示せず)に押し流す。システム内のエアはオーバーフローデバイスの方向へ移動する。
オーバーフローブロックを流れる水の存在は、装置10が水で満たされていることを指し示している。次いでシステムコントローラは水弁54を閉じさせ、それによって、装置10内、すなわち、循環システム40、滅菌チャンバ36およびコンテナ26内への水のフローを止める。これにより、プロセスの水充填段階が完了する。
一旦、装置10が水で満たされれば、システムコントローラは、プロセスの化学物質混合および曝露段階を開始する。ポンプ92が稼働し、循環システム40、滅菌チャンバ36およびコンテナ26を通って水が循環する。弁74は開かれ、化学物質分配コンテナ72を通って水のフローを開始する。化学物質分配コンテナ72内に設置される水および化学試薬(すなわち、成分(A)および(B))は、組み合わさって液体滅菌剤を形成する。液体滅菌剤は、循環システム40内に流れ、ポンプ92によって循環システム40、滅菌チャンバ36およびコンテナ26を通って循環される。液体滅菌剤の一部は、コンテナ26の周りの滅菌チャンバ36内に流れ、そして液体滅菌剤の一部は、コンテナ26内におよび通って流れ、そしてその中に含まれる物品と接触する。
図2の矢印によって示されるように、循環された液体滅菌剤の一部はフィルタバイパスライン172を通って流れ、液体滅菌剤の一部はフィードライン62ならびにフィルタアセンブリ110および130を通って流れる。システムの各部分を通って流れる流体の量は、弁222を制御することによって調整され得る。フィルタフィードライン62ならびに第1および2のフィルタアセンブリ110および130を通って流れる液体滅菌剤の一部は、液体滅菌剤への曝露によってフィルタエレメント114および134の滅菌を確保するのに充分であるべきである。この点で、フィルタアセンブリ110および130を通った液体滅菌剤のフローはフィルタエレメント114および134を滅菌し、そして水充填段階の間、フィルタアセンブリ110および130内に入り得る微生物汚染を不活性化する。装置10の各操作の間、フィルタエレメント114および134は、液体滅菌剤に曝露され得、そして結果として滅菌剤によって滅菌され得る。さらに、滅菌段階の間、閉鎖ループの流体循環システム40の至るところを流れる液体滅菌剤は、流体循環システム40、ならびにそれを形成している構成要素および流体導管を効果的に滅菌する。言い換えれば、流体循環システム40は、各滅菌サイクルの間、滅菌される。
既定の曝露期間後、排出段階が開始され得る。曝露期間の長さは、約0.5から約240分、または約2から約60分に及び得る。排出段階を開始するために、排出弁96が開かれ、そして液体滅菌剤は循環システム40、滅菌チャンバ36およびコンテナ26から排出される。
液体滅菌剤が装置10から排出された後、1つ以上のリンス段階が実行され、滅菌された物品から液体滅菌剤および残余物質をリンスする。この点で、注入弁54が開かれ、充填段階として上述したようにして、新鮮な水を装置10内に導入する。全ての注入される水は水濾過システム100を通り抜け、循環システム40および滅菌チャンバ36に入る水は無菌である。各リンス充填の後、リンス液は、上述したように装置10から排出される。ポンプ92が稼働され得、装置10を通ってリンス液を循環させる。各充填、循環および排出段階の間、流体オーバーフロー/エア構成アセンブリは、微生物汚染がシステム内の内環境に入ることを防ぐように働く。次いで、滅菌された物品は、滅菌チャンバから取り出され得る。
液体滅菌剤を、以下の表の項目「実施例1」の下に特定した成分(A)および(B)を処理された水道水中に溶解させることによって形成する。成分(A)の濃度は1リットルあたり5.0グラム(g/L)、そして成分(B)の濃度は7.7g/Lである。この液体滅菌剤は、本発明の一例である。
比較目的のために、以下の表の項目「実施例C−1」の下の成分(A)および(B)を水道水中に溶解させることによって、もう1つの液体滅菌剤を形成する。成分(A)の濃度は5.0g/L、そして成分(B)は12.1g/Lである。この液体滅菌剤は、先行技術の一例である。
成分(A)は実施例1およびC−1の両方に関して同じである。各実施例の成分(B)は異なる。実施例1の成分(B)は、3つの成分を含む相対的に単純な混合物からなり、一方で、実施例C−1の成分(B)は、12の成分を含む相対的に複雑な混合物からなる。また、成分(B)に対する成分(A)の重量比は、実施例1の方が実施例C−1よりも高い。
Figure 2013521047
実施例C−1によって表されるような先行技術に関連する問題があり、それは、実施例1によって表されるような本発明の組成物で克服される。これらとしては以下が挙げられる。
(1)実施例C−1処方物はモリブデン酸塩を含む。モリブデン酸塩は、酸化損傷からホワイトメタルを保護することで知られている。しかしながら、モリブデン酸塩は、多くの都市用水処理ガイドラインにおいて、化学汚染物質として認定されており、いくつかの市政は、水流中のそれらの存在に関して、ゼロ・トレランス方式を表明している。
(2)実施例C−1処方物は、処方物の成分(B)が12の成分を含む点で複雑である。そのような複雑な処方物の使用は、相応して複雑な生産および調合方法が必要となり、そして、個々の成分間の好ましくない相互作用(例えば、固化および凝結)を提供する。実施例C−1処方物は、実施例1処方物よりも品質管理面からより大きな困難性を示す。
(3)実施例C−1処方物は、処理された物品またはデバイスの抽出可能物内およびその後の廃水流内の種々の成分の運命および分布を追跡するに際し、より大きな労力を必要とする。
(4)実施例C−1処方物は、実施例1処方物よりも高価である。
(5)実施例C−1処方物は、通常の保管、輸送および使用条件下で、実施例1処方物よりも早く硬化する。
(6)実施例C−1処方物は、「フロー可能」フィルタを用いるプロセス(フィルタの両面上の滅菌が、米国食品医薬局(FDA)による化学反応およびプロセスのクリアランスに必要な要件であると予期される)での使用に適さないものであり得る。実施例1処方物は、このようなプロセスにおいて使用することができる。
先行技術では、現代の医療、歯科、製薬、獣医および霊安室用器具、デバイスなど(例えば、内視鏡)の構築に使用される多数の材料および複雑な設計、ならびに通常の使用条件下で予期され得るpHのフラックス、およびこれらの滅菌手順が実行されると思われる場所にて起こる広範囲の水の硬度のために、複雑な複合成分液体滅菌剤処方物が必要とされ得ると想定されていた。よって、実施例C−1処方物の成分(B)は12の成分を含む。
実施例C−1処方物の安全性および有効性について疑いはないけれども、FDAによって新たな要求が発せられることを見込んでフロー可能フィルタとのその使用に備えるために、この処方物を改変することが必要になった。それゆえ、問題は、予期されたFDA要求を満たし、そして同時に安全性または有効性を犠牲にしないように代替処方物を提供することであった。このことを、実施例1の処方物で達成した。実施例1処方物で、等価のおよび時にはより良好な性能を達成する相対的に単純な処方物が使用され得ることを発見した。これは予想外であった。
実施例C−1処方物内の成分の多くは、ある濃度レベルで潜在的な毒性効果を有し、このことは代替処方物の設計において考慮しなければならなかった。実施例1処方物の開発の際に、許容できるヒトの接触、デバイス許容および環境上制限に関連する濃度が考慮しなければならなかった。これらの制限が経時的に変化し得るという事実もまた、考慮されなければならなかった。例えば、ある地方自治体は、最近、廃水中のモリブデンの環境影響に関する関心を表明した。このように、処方物からモリブデン酸塩を取り除くことが望まれるようになった。
実施例C−1処方物に使用されるモリブデンの量の減少の結果としての効能に対する効果を試験した際に、他の結果が同様に優勢であることを発見した。例えば、モリブデンの不在下にて、過酢酸の分解動態は、顕著に変化し、そして結果生じる使用希釈液のpHもまた影響される。実施例1処方物に関して以下を発見した:(1)使用され得るバッファの典型量の存在下にて、経時的なpHの全体フラックス(動態)は、実施例C−1処方物におけるそれとは顕著に異なり得る;(2)過酢酸の分解は、通常の予想を超える程度に効果的に排除され得る;そして(3)正味の腐食度は好ましくないようには変化し得ない。
適合性または有効性の点で明らかに好ましくない結果のない実施例1処方物を提供する際に、実施例C−1処方物の成分(B)内の相当数の成分が取り除かれ得ることを予想外に発見した。実施例1処方物を用いて、実施例C−1処方物について首尾よく検証されていた滅菌ランの12分曝露の使用を続けるために、滅菌中の物品をより高い過酢酸(PAA)濃度へ経時的に曝露する必要があるとまず想定した。このことは、過酷な滅菌条件への過剰な曝露の結果として、滅菌中の物品に損傷を与える結果になると考えられた。しかしながら、実施例1処方物を用いることで、よりずっと短い曝露(すなわち、約6分)で、およびより長い曝露時間での予期された損傷の増加なしに、実施例C−1処方物を用いて達成されるものに等価な有効性ある結果を達成することが可能であることを発見した。
実施例1処方物は、活性成分(すなわち、成分(A))およびビルダー成分(すなわち、成分(B))を含む、単純化された使い切りの酸化化学処方物としてみなされ得る。実施例1処方物は、殺菌剤として、実施例C−1処方物と少なくとも同程度に安全かつ有効であり、そしてFDAへの申請に必要とされるような、フロー可能フィルタの両面を滅菌するために使用され得る。
先行技術における想定は、殺菌剤の効能を滅菌中の物品への損傷可能性と平衡させるために、実施例C−1によって提供されたもののような複雑な処方物が必要であるということであった。このため、例えば、過酢酸によって引き起こされる腐食から、ある金属成分を保護するために、モリブデン酸塩が必要とされると想定されていた。しかしながら、実施例1処方物は、モリブデン酸塩の不在によって特徴付けられ、そしてこの不在にもかかわらず、モリブデン酸塩なしで予期された腐食は見られない。このことは予測外であった。
使用希釈液内の活性過酢酸(PAA)の濃度の上昇が、実施例1処方物を使用するときに観察される。これは、処方物からのモリブデン酸塩の除去に起因し得ると考えられる。実施例C−1処方物と比較した実施例1処方物に関する過酢酸濃度の上昇の程度は、予想外であった。実施例C−1処方物では、過酢酸の初期濃度は時間とともに急速に減少する。一方、実施例1処方物では、過酢酸の初期濃度の減少はずっと少なく、そしてより延長された期間にわたってほとんど一定の値を達成する。これを図3に示す。活性過酢酸濃度のこの増加は、殺菌効能の目的で有利であり得る一方で、それは、過度の過酢酸が滅菌中の物品に損傷を引き起こし得る可能性を高める。
実施例1処方物を用いて生じる過酢酸濃度の増加は非常に著しく、その結果生じる効能と安全性との間の不均衡を相殺する必要があると考えられ、この不均衡はモリブデン酸塩の除去が作出するように見えた。しかしながら、モリブデン酸塩または別の調整成分を再導入するのではなく、残りの成分の相対割合を変更して実施例1処方物を提供した。また、実施例1処方物を使用して液体滅菌剤を形成するとき、使用される過酢酸の相対量が相応して減少され得、そして/または滅菌中の物品が滅菌剤と接触する曝露時間が相応して減少され得る。モリブデンを除去することによって、結果生じるpHは、僅かにのみ変化され、そして、過酢酸濃度の向上に関する動態を著しく変化しないで実施例C−1処方物と事実上等価である。これを図4に示す。このことは、最適な殺菌反応性(pH5〜7)と最適なデバイス安全性(pH6〜8)との間に必要な均衡が維持され得ることを示す。
腐食試験は、実施例1処方物の生じる相対的な腐食度は、実施例C−1処方物よりいくぶん高いけれども、なお許容レベルであることを示す。これを図5に示す。このため、実施例1処方物を用いて、好ましいpHおよび許容できる腐食レベルを維持しながら、過酢酸濃度の著しい増加を成し遂げることが可能である。
実施例1処方物に必要なキレート化能のレベルのための要件を、本来の実施例C−1処方物によって要求されるものから変更したとしても(それぞれ140ppmおよび300ppm)、実施例1処方物は、この新たな適用に望まれる終点水硬度を成し遂げるように調整されている。これを図6に示す。
実施例1処方物の単純性のために、乾燥成分の溶解は、実施例C−1処方物を用いるよりも速く進む。このため、例えば、実施例C−1処方物を使用する滅菌では8分のウォーム/ミックス段階が要求され得るが、実施例1処方物では1〜3分のみが要求され得る。また、その単純性のために、実施例1処方物は、実施例C−1処方物と比較して、処理サイクルの終わりに洗い流すことがより容易である使用希釈剤を生じる。実施例C−1処方物は、抽出可能残留物の量を安全レベルに減らすために4回のリンスサイクルが要求され得るが、実施例1処方物はたった2回以下のリンスサイクル後に同様のレベルを達成し得る。まとめると、これらの時間の減少は、実施例1処方物の全滅菌サイクルを、実施例C−1処方物に必要とされるサイクル長さの半分よりも少ないものとし得る。このため、実施例1処方物を用いると、実施例C−1処方物を用いることと比較して、安全性と効能との平衡を保持するというさらなる利益に加えて、著しい時間節約の利益を達成することが可能であり得る。
結果的に、そして予想外に、実施例C−1処方物に要求される時間の半分未満にて、実施例1処方物について活性成分(すなわち、過酢酸)の同じ曝露量(1分あたりmg/Lの過酢酸)を達成することが可能であり得る。この関連性を図7に示す。
実施例C−1処方物と比較して実施例1処方物を使用する利点としては、以下が挙げられる。
(1)実施例1処方物は、サイクル全体にわたり過酢酸のより高い総濃度(mg/mL)を提供し、これは、等価用量を維持しながらより短い全サイクル時間を可能にする。図3および7を参照のこと。
(2)実施例1処方物は、モリブデン酸塩の不在によって特徴付けられ、これは環境面から利点がある。実際、実施例1処方物は、現在(その提唱された濃度で)いかなる環境ウォッチリストにも遵守しない材料を含まない。
(3)実施例1処方物は単純である。それは、所望の機能を達成するために必要であると判明したそれらの成分のみを含む。これは、よりずっと簡単な生産および調合プログラムをより容易な品質管理基準で行うこと、ならびに全成分のより単純な解析を可能にする。
(4)実施例1処方物は、必要な要求リンスサイクルを4回から2回以下に減少することを可能にし、よって、サイクルの時間および顧客の光熱費を節約する。1年あたり1100万サイクル以上(それは、実施例1処方物の予想される市場の使用である)で、これは、1年あたりに使用される自治体処理水のおよそ6000万ガロンの節約に換算される。
(5)実施例1処方物中の成分のいずれかが、安全性および効能をサポートする以外にいかなるようにも互いに相互作用するという痕跡はない。
(6)実施例1処方物は、実施例C−1処方物よりもずっと複雑でない処方物を特徴とし、このため、滅菌された物品の抽出可能物内またはその後の廃流内のその成分の運命および分布を追跡する際に、要求される労力はずっと少ない。
(7)実施例1処方物は、より少ない成分で構成されるので、調達がより容易であり、多数の業者によって作られ、そしてそれらのより共通の規格の点で管理がより容易である。
(8)実施例1処方物は、より安価な成分の使用を採用し、総成分がより少なく、全体の材料コストを減らす。
(9)実施例1処方物は、よりよい全有効期間および安定性を提供し、実施例C−1処方物を用いてしばしば起こるような固化または硬化する傾向を減少させる。
(10)実施例1処方物は、液体滅菌剤を形成するために、水により速くかつ有効な溶解を提供する。
(11)実施例1処方物は、実質的により短い曝露時間を提供する(実施例1処方物で6分以下に対し実施例C−1処方物で12分)。
本発明は、種々の実施形態に関連して説明されている一方で、それらの変更は、本明細書を読んだ当業者にとって明らかとなり得ると理解されるべきである。それゆえ、本明細書中にて特定された本発明の範囲は、添付された特許請求の範囲に属し得る全ての変更を含むことが意図されていると理解されるべきである。

Claims (27)

  1. 組成物であって:
    (A)過酢酸含有抗菌剤;および
    (B)バッファ、防食剤およびキレート剤含有試薬混合物;
    を含み、
    該組成物はモリブデン酸塩の不在によって特徴付けられる、組成物。
  2. 前記組成物が水をさらに含む、請求項1に記載の組成物。
  3. 前記水が脱イオン水を含む、請求項2に記載の組成物。
  4. 前記水が水道水を含む、請求項2に記載の組成物。
  5. 成分(A)が酢酸をさらに含む、前記請求項のいずれか1項に記載の組成物。
  6. 成分(A)が過酸化水素および硫酸をさらに含む、前記請求項のいずれか1項に記載の組成物。
  7. 成分(A)が、約5重量%から約60重量%、または約15重量%から約45重量%、または約35.5重量%の過酢酸を含む、前記請求項のいずれか1項に記載の組成物。
  8. 前記バッファが、アルカリ金属リン酸塩、アルカリ金属炭酸塩、またはそれらの混合物を含む、前記請求項のいずれか1項に記載の組成物。
  9. 成分(B)が、約35重量%から約98重量%、または約45重量%から約95重量%、または約55重量%から約90重量%の前記バッファを含む、前記請求項のいずれか1項に記載の組成物。
  10. 前記防食剤が、ベンゾトリアゾール、トリルトリアゾール、ベンゾトリアゾールのナトリウム塩、トリルトリアゾールのナトリウム塩、またはそれらの2つ以上の混合物を含む、前記請求項のいずれか1項に記載の組成物。
  11. 成分(B)が、約0.5重量%から約35重量%、または約1重量%から約25重量%、または約2重量%から約14重量%の前記防食剤を含む、前記請求項のいずれか1項に記載の組成物。
  12. 前記キレート剤が、エチレンジアミン四酢酸、ヒドロキシエチリデンジホスホン酸、エチレンジアミン四酢酸のナトリウム塩、ヒドロキシエチリデンジホスホン酸のナトリウム塩、またはそれらの2つ以上の混合物を含む、前記請求項のいずれか1項に記載の組成物。
  13. 成分(B)が、約0.1重量%から約70重量%、または約0.3重量%から約60重量%、または約0.5重量%から約55重量%の前記キレート剤を含む、前記請求項のいずれか1項に記載の組成物。
  14. 前記組成物が、ノニフェノールエトキシレートの不在によって特徴付けられる、前記請求項のいずれか1項に記載の組成物。
  15. 前記組成物が、消泡剤の不在によって特徴付けられる、前記請求項のいずれか1項に記載の組成物。
  16. (B)に対する(A)の重量比が、少なくとも約0.1、または約0.1から約1.3、または約0.1から約1.1、または約0.15から約0.9、または約0.15から約0.75、または約0.2から約0.7、または約0.45から約1.3、または約0.5から約1.3、または約0.6から約1.3である、前記請求項のいずれか1項に記載の組成物。
  17. バッファに対する過酢酸の重量比が、約0.1以上、または約0.1から約3、または約0.3から約3、または約0.35から約1.5である、前記請求項のいずれか1項に記載の組成物。
  18. 成分(A)および(B)が、水中に分散され液体滅菌剤を形成し、該水中での成分(A)の濃度が、1リットルあたり約0.5から約10グラムの範囲内であり、そして該水中での成分(B)の濃度が、1リットルあたり約3.6から約18グラムの範囲内である、前記請求項のいずれか1項に記載の組成物。
  19. 成分(A)および(B)が、水中に分散され液体滅菌剤を形成し、該液体滅菌剤が、約2から約11、または約5.5から約7の範囲内のpHを有する、前記請求項のいずれか1項に記載の組成物。
  20. 物品を滅菌するための方法であって、該物品を前記請求項のいずれか1項に記載の組成物を含む液体滅菌剤と接触させる工程を含む、方法。
  21. 前記物品が、真ちゅう、銅、アルミニウム、ステンレス鋼、炭素鋼、プラスチック、ガラス、接着剤またはそれらの2つ以上の組み合わせを含む材料から作られている、請求項20に記載の方法。
  22. 前記物品が、医療、歯科、製薬、獣医または霊安室用器具あるいはデバイスを含む、請求項20または21に記載の方法。
  23. 前記液体滅菌剤のpHが、約2から約11、または約5.5から約7の範囲内である、請求項20から22のいずれか1項に記載の方法。
  24. 前記液体滅菌剤の温度が、約20から約80℃、または約40℃から約60℃の範囲内である、請求項20から23のいずれか1項に記載の方法。
  25. 前記液体滅菌剤への前記物品の曝露時間が、約0.5から約240分、または約2から約60分の範囲内である、請求項20から24のいずれか1項に記載の方法。
  26. 前記方法が滅菌装置内にて行われ、該滅菌装置が滅菌チャンバおよび滅菌剤導入システムを含み、該方法が:
    該滅菌チャンバ内に前記物品を配置する工程;
    該滅菌チャンバを水で満たす工程;
    該滅菌剤導入システムを通して水を流し、成分(A)および(B)と接触させ、前記液体滅菌剤を形成する工程;
    該滅菌チャンバ内に該液体滅菌剤を流し、該物品を滅菌するために有効な期間、該物品と接触させる工程;
    該滅菌チャンバから該液体滅菌剤を排出する工程;
    該滅菌チャンバ内にリンス水を流し、該物品と接触させる工程;および
    該滅菌チャンバから該物品を取り出す工程
    を含む、請求項20から25のいずれか1項に記載の方法。
  27. 前記方法が滅菌コンテナ内にて行われ、該方法が:
    該滅菌コンテナ内に前記物品を配置する工程;
    該滅菌コンテナを水で満たす工程;
    成分(A)および(B)を水と混合して、前記液体滅菌剤を形成する工程;
    該滅菌コンテナ内に該液体滅菌剤を保持し、該物品を滅菌するために有効な期間、該物品と接触させる工程;
    該滅菌コンテナから該液体滅菌剤を取り出す工程;
    該滅菌コンテナ内の該物品を水でリンスする工程;および
    該滅菌コンテナから該物品を取り出す工程
    を含む、請求項20から25のいずれか1項に記載の方法。
JP2012556077A 2010-03-05 2011-02-02 モリブデン酸塩非含有の過酢酸含有滅菌組成物 Active JP5685271B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/718,078 2010-03-05
US12/718,078 US20110217204A1 (en) 2010-03-05 2010-03-05 Sterilization composition
PCT/US2011/023429 WO2011109136A2 (en) 2010-03-05 2011-02-02 Sterilization composition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013521047A true JP2013521047A (ja) 2013-06-10
JP5685271B2 JP5685271B2 (ja) 2015-03-18

Family

ID=44318144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012556077A Active JP5685271B2 (ja) 2010-03-05 2011-02-02 モリブデン酸塩非含有の過酢酸含有滅菌組成物

Country Status (10)

Country Link
US (4) US20110217204A1 (ja)
EP (1) EP2542061B9 (ja)
JP (1) JP5685271B2 (ja)
CN (1) CN102821603A (ja)
AU (1) AU2011221495B2 (ja)
BR (1) BR112012022317B1 (ja)
CA (1) CA2792028C (ja)
ES (1) ES2743723T3 (ja)
MX (1) MX2012010048A (ja)
WO (1) WO2011109136A2 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PT2725930E (pt) * 2011-06-29 2015-06-11 Gen Electric Soluções para esterilização e pasteurização sem molibdatos
CN103523938B (zh) * 2012-07-06 2015-11-25 上海蓝宇水处理有限公司 复合消毒片
DE102012109758B3 (de) * 2012-10-12 2014-03-06 Khs Gmbh Verfahren zum Reinigen, Desinfizieren und/oder Sterilisieren von Packmitteln und/oder von Komponenten von Behälterbehandlungsanlagen
DE102013109089A1 (de) * 2013-08-22 2015-02-26 Krones Ag Vorrichtung zur Behandlung von Behältern in einer Getränkeabfüllanlage
CN103749445A (zh) * 2013-12-31 2014-04-30 中国船舶重工集团公司第七一八研究所 一种复方邻苯二甲醛消毒浓缩液
US9622483B2 (en) 2014-02-19 2017-04-18 Corning Incorporated Antimicrobial glass compositions, glasses and polymeric articles incorporating the same
US11039620B2 (en) 2014-02-19 2021-06-22 Corning Incorporated Antimicrobial glass compositions, glasses and polymeric articles incorporating the same
US11039621B2 (en) 2014-02-19 2021-06-22 Corning Incorporated Antimicrobial glass compositions, glasses and polymeric articles incorporating the same
US20150305343A1 (en) 2014-04-28 2015-10-29 American Sterilizer Company Process and composition for killing spores
US10463754B2 (en) * 2014-04-28 2019-11-05 American Sterilizer Company Process for decontaminating or sterilizing an article
US10750749B2 (en) 2014-04-28 2020-08-25 American Sterilizer Company Process and composition for killing spores
US10869479B2 (en) * 2014-04-28 2020-12-22 American Sterilizer Company Wipe for killing spores
US10609925B2 (en) 2014-11-28 2020-04-07 Ecolab Usa Inc. Two components disinfecting composition containing peracetic acid and chelating agent
JP6122227B1 (ja) * 2015-05-21 2017-04-26 オリンパス株式会社 内視鏡リプロセッサ
JP6082855B1 (ja) * 2015-06-02 2017-02-15 オリンパス株式会社 内視鏡リプロセッサ
US10183087B2 (en) 2015-11-10 2019-01-22 American Sterilizer Company Cleaning and disinfecting composition
US10645959B2 (en) * 2016-09-19 2020-05-12 Red Bull Gmbh Method and device for treating and monitoring the quality of objects comprising metal materials
US20180103637A1 (en) * 2016-10-18 2018-04-19 American Sterilizer Company Non-aqueous solvent system for sterilant compositions
AT519272A1 (de) 2016-10-27 2018-05-15 Red Bull Gmbh Pasteurisierungsanlage und Verfahren zum Betreiben einer Pasteurisierungsanlage
EP4306137A3 (en) 2017-03-27 2024-04-03 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Sterilisation method
CA3080524A1 (en) * 2019-09-25 2021-03-25 Sani-Marc Inc. Peracetic compositions, methods and kits for removing biofilms from an enclosed surface

Citations (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0283301A (ja) * 1988-08-08 1990-03-23 Steris Corp 抗菌組成物
JPH07502988A (ja) * 1991-10-17 1995-03-30 ソルベイ インテロックス リミテッド 組成物とその使用方法
JP2001506971A (ja) * 1996-09-18 2001-05-29 メトレックス リサーチ コーポレイション 過酸化水素消毒および滅菌組成物
JP2001199811A (ja) * 2000-01-20 2001-07-24 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 過酢酸含有水溶液
EP1252819A1 (fr) * 2001-04-27 2002-10-30 Societe D'exploitation De Produits Pour Les Industries Chimiques, S.E.P.P.I.C. Composition désinfectante pour les dispositifs ophtalmologiques
JP2003512343A (ja) * 1999-10-15 2003-04-02 ダニスコ カルター アメリカ,インコーポレイテッド 脂肪酸によるソルビトールの直接エステル化方法
JP2003521344A (ja) * 2000-02-07 2003-07-15 ステリス インコーポレイテッド 洗浄剤および滅菌剤をパッケージするための三部カップならびに連続カッター
US20030185899A1 (en) * 1998-11-23 2003-10-02 Ecolab Inc. Non-corrosive sterilant composition
JP2005505659A (ja) * 2001-10-05 2005-02-24 ステリス インコーポレイテッド 酸化剤ベースの処方物を用いるプリオンに感染した物質で汚染された表面の汚染除去
JP2005537356A (ja) * 2002-08-28 2005-12-08 リ、ジン−シク 医療機器消毒または洗浄用組成物及びその製造方法
JP2007501118A (ja) * 2003-08-01 2007-01-25 ステリス インク 再処理装置用フィルタアセンブリ
JP2007501061A (ja) * 2003-08-01 2007-01-25 ステリス インク 化学薬品供給容器
US20070031464A1 (en) * 2005-08-05 2007-02-08 Burban John H Sterilant composition and system
US20090005590A1 (en) * 2005-12-13 2009-01-01 Dicosimo Robert Production Of Peracids Using An Enzyme Having Perhydrolysis Activity
JP2009155270A (ja) * 2007-12-27 2009-07-16 Fujifilm Corp 医療器具用消毒液用補充剤
US20090178981A1 (en) * 2008-01-16 2009-07-16 American Sterilizer Company Method and apparatus for treating rinse water in decontamination devices
US20090238719A1 (en) * 1999-12-23 2009-09-24 Ecolab Inc. Methods and agents for cleaning and disinfecting fragile medical appliances
JP2010512165A (ja) * 2006-12-12 2010-04-22 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 過加水分解活性を有する酵素を用いた過酸の生産
JP2010095448A (ja) * 2008-10-14 2010-04-30 Fujifilm Corp 医療器具用消毒液及び医療器具消毒方法
JP2010537970A (ja) * 2007-08-30 2010-12-09 イーコラブ インコーポレイティド 貯蔵安定な低腐食性のすぐに使用できるペルオキシカルボン酸抗菌組成物
JP2014024856A (ja) * 2009-09-28 2014-02-06 Ecolab Inc スルホペルオキシカルボン酸、それらの製造方法並びに漂白剤及び殺菌剤としての使用方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4731222A (en) * 1986-02-06 1988-03-15 Innovative Medical Technologies Automated liquid sterilization system
US5132099A (en) * 1990-12-27 1992-07-21 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Method for producing hydrogen peroxide
AU1458300A (en) * 1998-10-30 2000-05-22 Metrex Research Corporation Simultaneous cleaning and decontaminating compositions and methods
FR2820042B1 (fr) * 2001-01-26 2006-12-29 Seppic Sa Procede de desinfection de locaux par thermonebulisation d'une solution aqueuse d'acide peracetique et solution mise en oeuvre dans le procede
US7569182B2 (en) 2003-08-01 2009-08-04 American Sterilizer Company Filter assembly for a reprocessor
CN100358801C (zh) * 2005-12-29 2008-01-02 云南省化工研究院 一种三聚磷酸钾的制备方法

Patent Citations (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0283301A (ja) * 1988-08-08 1990-03-23 Steris Corp 抗菌組成物
JPH07502988A (ja) * 1991-10-17 1995-03-30 ソルベイ インテロックス リミテッド 組成物とその使用方法
JP2843438B2 (ja) * 1991-10-17 1999-01-06 ソルベイ インテロックス リミテッド 組成物とその使用方法
JP2001506971A (ja) * 1996-09-18 2001-05-29 メトレックス リサーチ コーポレイション 過酸化水素消毒および滅菌組成物
US20030185899A1 (en) * 1998-11-23 2003-10-02 Ecolab Inc. Non-corrosive sterilant composition
JP2003512343A (ja) * 1999-10-15 2003-04-02 ダニスコ カルター アメリカ,インコーポレイテッド 脂肪酸によるソルビトールの直接エステル化方法
US20090238719A1 (en) * 1999-12-23 2009-09-24 Ecolab Inc. Methods and agents for cleaning and disinfecting fragile medical appliances
JP2001199811A (ja) * 2000-01-20 2001-07-24 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 過酢酸含有水溶液
JP2003521344A (ja) * 2000-02-07 2003-07-15 ステリス インコーポレイテッド 洗浄剤および滅菌剤をパッケージするための三部カップならびに連続カッター
EP1252819A1 (fr) * 2001-04-27 2002-10-30 Societe D'exploitation De Produits Pour Les Industries Chimiques, S.E.P.P.I.C. Composition désinfectante pour les dispositifs ophtalmologiques
JP2005505659A (ja) * 2001-10-05 2005-02-24 ステリス インコーポレイテッド 酸化剤ベースの処方物を用いるプリオンに感染した物質で汚染された表面の汚染除去
JP2005537356A (ja) * 2002-08-28 2005-12-08 リ、ジン−シク 医療機器消毒または洗浄用組成物及びその製造方法
JP2007501061A (ja) * 2003-08-01 2007-01-25 ステリス インク 化学薬品供給容器
JP2007501118A (ja) * 2003-08-01 2007-01-25 ステリス インク 再処理装置用フィルタアセンブリ
US20070031464A1 (en) * 2005-08-05 2007-02-08 Burban John H Sterilant composition and system
US20090005590A1 (en) * 2005-12-13 2009-01-01 Dicosimo Robert Production Of Peracids Using An Enzyme Having Perhydrolysis Activity
JP2010512165A (ja) * 2006-12-12 2010-04-22 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 過加水分解活性を有する酵素を用いた過酸の生産
JP2010537970A (ja) * 2007-08-30 2010-12-09 イーコラブ インコーポレイティド 貯蔵安定な低腐食性のすぐに使用できるペルオキシカルボン酸抗菌組成物
JP2009155270A (ja) * 2007-12-27 2009-07-16 Fujifilm Corp 医療器具用消毒液用補充剤
US20090178981A1 (en) * 2008-01-16 2009-07-16 American Sterilizer Company Method and apparatus for treating rinse water in decontamination devices
JP2010095448A (ja) * 2008-10-14 2010-04-30 Fujifilm Corp 医療器具用消毒液及び医療器具消毒方法
JP2014024856A (ja) * 2009-09-28 2014-02-06 Ecolab Inc スルホペルオキシカルボン酸、それらの製造方法並びに漂白剤及び殺菌剤としての使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20120230870A1 (en) 2012-09-13
US20170208802A1 (en) 2017-07-27
US20110217204A1 (en) 2011-09-08
EP2542061A2 (en) 2013-01-09
AU2011221495A1 (en) 2012-09-27
CA2792028A1 (en) 2011-09-09
BR112012022317A2 (pt) 2015-09-29
WO2011109136A2 (en) 2011-09-09
CA2792028C (en) 2015-02-24
CN102821603A (zh) 2012-12-12
US20120189495A1 (en) 2012-07-26
EP2542061B9 (en) 2022-02-09
WO2011109136A3 (en) 2011-11-24
AU2011221495B2 (en) 2014-07-17
BR112012022317B1 (pt) 2021-01-05
ES2743723T3 (es) 2020-02-20
EP2542061B1 (en) 2019-06-12
MX2012010048A (es) 2012-12-17
JP5685271B2 (ja) 2015-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5685271B2 (ja) モリブデン酸塩非含有の過酢酸含有滅菌組成物
US5077008A (en) Anti-microbial composition
CA2398906C (en) Sterile water generator
JP5247693B2 (ja) 再処理装置用フィルタ組立品
CA2944225C (en) Process for decontaminating or sterilizing an article
JP2001514932A (ja) 水の電気分解により生成されるカソード溶液およびアノード溶液を用いる滅菌装置
US6797681B2 (en) Environmentally friendly peracetic acid decontamination formula with increased performance and chemical stability
US8025807B2 (en) Method for treating rinse water in decontamination devices
EP0357238A2 (en) Anti-microbial composition
EP2456722B1 (en) Water decontamination system

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140320

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140401

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140626

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5685271

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250