JPH0747857Y2 - コイル装置 - Google Patents

コイル装置

Info

Publication number
JPH0747857Y2
JPH0747857Y2 JP1988111593U JP11159388U JPH0747857Y2 JP H0747857 Y2 JPH0747857 Y2 JP H0747857Y2 JP 1988111593 U JP1988111593 U JP 1988111593U JP 11159388 U JP11159388 U JP 11159388U JP H0747857 Y2 JPH0747857 Y2 JP H0747857Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic core
annular magnetic
coil device
winding
insulating layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988111593U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0233421U (ja
Inventor
茂 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP1988111593U priority Critical patent/JPH0747857Y2/ja
Publication of JPH0233421U publication Critical patent/JPH0233421U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0747857Y2 publication Critical patent/JPH0747857Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [考案の目的] (産業上の利用分野) 本考案は例えばパーソナルコンピュータ,コンパクトデ
ィスク装置あるいは各種計測器等の電源装置におけるノ
イズ防止に用いられるコイル装置に関する。
(従来の技術) 従来のコイル装置として第6図に示すものがある。
同図に示すコイル装置1は、円環状磁心2と、この磁心
2のそれぞれ対向する位置に分巻された巻線3とからな
り、この巻線3の両端部4,4をリード端子としての機能
をも併有させた構成としたものである。
そして、このようなコイル装置1を回路基板6上に載置
接続する際には、該巻線3の両端末4,4を挿入孔5,5に直
接挿入した後に、ハンダ付等を行うようにしていた。
(考案が解決しようとする課題) しかしながら、上述した従来のコイル装置では以下に述
べるような欠点を有している。
まず第1に、上述した構成のコイル装置では振動により
故障が生じやすい。これは巻線3の両端末4,4にリード
端子としての機能を併有させているからである。従っ
て、例えば回路基板等の振動は両端末4,4を介して、場
合によっては増幅されてコイル装置に伝達されることに
なる。
このことから、コイル装置自体が回路基板等の振動より
も大きく揺れ、強度的に弱い巻線に応力が集中し、この
応力が繰り返し加えられる結果、該巻線が断線してしま
うのである。
また第2に、コイル装置自体を回路基板上に表面実装さ
せたいとの要望があるにもかかわらず、上述した従来構
成のコイル装置でき実現不可能である。
以上の構成からなる従来のコイル装置では上述した各問
題点を有していた。
そこで本考案は上述した各問題点を解決し、耐振動性を
備えると共に表面実装可能なコイル装置の提供を目的と
する。
[考案の構成] (課題を解決するための手段) 上記目的を達成するための本考案の構成は、互いに対向
する位置に凹部及びこの凹部を含む表面に絶縁層を形成
された環状磁心と、絶縁層を介して前記環状磁心に巻装
された巻線と、前記絶縁層を介して前記凹部に対応形成
された導電部材と、前記導電部材の表面に沿って導出さ
れた巻線の端末と、この端末を前記導電部材との間に挟
むように配置され、前記端末と導通接続された起立片及
びこの起立片に連結され、前記環状磁心の底部近傍で平
坦面を形成するように折曲された折曲片を有する板状リ
ード端子とを備えたことを特徴とするものである。
(作用) 上記構成を備えた本考案の作用は、環状磁心に巻装され
た巻線の両端末を、環状磁心の凹部に形成した導電部材
を介して板状リード端子に導通接続させているので、コ
イル装置を外部装置に載置接続した際にも巻線自体に力
が作用しないことから耐振動性を備え、しかも表面実装
を可能としている。また、電解鉄粉を成型して環状磁心
とした際は磁気効率を向上させることもできる。更に、
巻線端末を端子にからげる構成を採用していないため、
巻線端末の不必要部分が突出しなくて済むので小型化が
図れる。
(実施例) 以下、本考案について図面を参照して説明する。
第1図は一実施例としてのコイル装置の斜視図、第2図
は環状磁心と導電部材の詳細を示す斜視図である。
第1図に示すコイル装置7は、互いに対向する位置にそ
れぞれ凹部8a,8bを形成されるとともに、表面に絶縁層
として絶縁樹脂からなる絶縁樹脂層10を形成された環状
磁心8と、絶縁層10を介して前記環状磁心8に巻装され
た巻線9と、絶縁層10を介して該凹部8a,8bに対応形成
された導電部材11,11と、前記導電部材11,11の表面に沿
って導出された巻線9の両端末9a,9bと、この端末を前
記導電部材との間で挟むように配置され、前記端末と導
通接続された起立片13f,13f及びこの起立片13f,13fに連
結され、前記環状磁心8の底部近傍で平坦面を形成する
ように折曲された折曲片13g,13gを有してなる板状リー
ド端子13a,13bとを備え、これらの構成部品を樹脂モー
ルド12内に埋設したものである。この場合、樹脂モール
ドした後に、前記折曲片13g,13gの先端部をモールド12
の側壁面に沿うように折り曲げて13a,13bを形成してい
る。
第2図に示す環状磁心8は、例えば電解鉄粉を環状に成
型して無端状としたものであり、この環状磁心8には前
記凹部8a,8bが形成されている。この凹部8a,8bは、環状
磁心8の外周面であって、該環状磁心8の上面8cから下
面8dにかけて形成された溝状のものである。尚、この凹
部8a,8bの寸法値は、形成する導電部材や該導電部材に
導通接続される巻線端末の寸法値を勘案して定めればよ
い。
前記導電部材11,11はこのような凹部8a,8bの形状に対応
形成された例えば銅箔等の良好な導電性を示す金属製の
ものであり、本実施例では、このような導電部材11,11
の凹部8a,8bへの固定は接着剤等により接着固定してい
る。
尚、前述した凹部は前記図示実施例に示す溝状のものに
限らず、他の形状としてもよい。この場合、導電部材は
上記各凹部の形状に対応して形成すればよい。
第3図は前記板状リード端子13a,13bの加工前の状態を
示す斜視図である。
当初、前記板状リード端子13a,13bはリードフレーム13c
の一部として形成されており、図中14,14で示す部分を
切断することにより得られる。また、本実施例に示す板
状リード端子13a,13bは、それぞれ前記環状磁心8の下
面8dを支持する支持片13e,13eと、この支持片13e,13e上
に環状磁心8を載置した際、凹部8a,8bに対向する位置
に対応形成された起立片13f,13fと、回路基板(図示し
ない)上に完成したコイル装置を載置した際に導通接続
する部分となる折曲片13g,13gとを備えたものである。
尚、13d,13dはリードフレーム13cを矢印A方向で搬送す
るために、図示しないスプロケットの歯を挿入するため
の搬送用孔である。
次に、上記構成を備えたコイル装置の作用,効果につい
て説明する。
本実施例に示すコイル装置では、環状磁心8に巻装され
た巻線9の端末9a,9bは導電部材11,11を介して板状リー
ド端子13a,13bに導通接続され、そしてこの板状リード
端子13a,13bはそれぞれ起立片13fと支持片13e,13eとに
より、環状磁心11を支持している。すなわち、外部回路
等への接続は板状リード端子13a,13bのそれぞれ折曲片1
3g,13gの平坦面を介して行われるので、直接巻線9自体
に力が加わることがなく、巻線の断線を防止できる。ま
た、環状磁心8は電解鉄粉を成型して得ているので磁気
効率の向上を図ることもできる。
さらに、環状磁心8の凹部8a,8bは巻線9の両端末9a,9b
の外形寸法値等を勘案したものとしているので、該巻線
9が側面より突出することがなく、板状リード端子11,1
1との導通接続を容易なものとするとともに、樹脂モー
ルド12の小形化にも寄与している。
また、従来は巻線の両端末を他の回路基板に設けた挿入
孔に挿入して載置していたが、本実施例ではリード端子
自体を上記回路基板上に延在形成した導電層に載置して
導通接続するだけでよく、表面実装を可能とする共に、
不必要な巻線端末を外部に突出せずに済むので小形化を
も図ることができる。
次に、以上のように構成されたコイル装置の製造工程に
ついて主に第4図を参照して説明する。尚、以下参照す
る図面中第1図乃至第3図に示すものと同一のものにつ
いては同一の符号を付してその説明を省略する。
環状磁心8の表面に絶縁層10を形成し、凹部8a,8b
に導電部材11,11をそれぞれ接着剤により接着する。そ
して、この接着された導電部材11,11の表面にそれぞれ
クリーム半田15を塗布する。
環状磁心8に巻線9を巻装し、その両端末9a,9b
を、凹部8a,8bに接着されている導電部材11,11にクリー
ム半田15により仮り固定する。
以上の環状磁心8に巻線9を巻装したものを、今度
は第4図に示すようにリードフレーム3cに相対峙して形
成された板状リード端子13a,13b間に鉛直上方から挿入
し、板状リード端子13a,13bの各起立片13f,13fと導電部
材11,11及び巻線9の両端末9a,9bとを前記クリーム半田
15を加熱することにより導通接続する。
そして最後に環状磁心8,巻線9及び板状リード端子
13a,13bの一部を含む部分を樹脂モールドする。このよ
うにしてリードフレーム13c上には、コイル装置が未だ
切り放されていない状態で完成する。
以上の工程が終了したら、リードフレーム13cの図
示点線14,14で示す部分を切断するとともに、折曲片13
g,13gの解放端部を上向きコ字状にさらに折曲する。こ
れによりリードフレーム13cから第1図に示すコイル装
置が切り離されて完成する。尚、本実施例では折曲片13
g,13gの解放端部を上向きコ字状にさらに折曲したもの
を示すが、載置接続する回路基板等を勘案し、必要に応
じて折曲すればよい。
以上のような製造方法によれば、自動化による量産効果
により、製造コストの低減を図ることも可能となる。
尚、本考案は前記図示実施例に限定されずその要旨の範
囲内で様々に変形実施が可能である。
例えば第5図に示す構成とした環状磁心,板状リード端
子を備えたものとしてもよい。
同図に示す環状磁心16は、前述した環状磁心8と同様の
外観形状及び材質を備えたものであるが、その相違点は
凹部16a,16bの形成位置が異なる。
すなわち、同図に示す凹部16a,16bは環状磁心16の互い
に対向する位置で、かつ、該環状磁心16の内周面に形成
されている。また、板状リード端子17a,17bは、環状磁
心16に取り付けた際、凹部16a,16bに対向する位置に起
立片17c,17dと、回路基板(図示しない)上に完成した
コイル装置を載置した際に導通接続する部分となる折曲
片17e,17fとを備えたものである。
このような構成とした環状磁心、板状リード端子を備え
たコイル装置であっても前記実施例と同様の効果を得る
ことができる。
さらに、前記各実施例においては環状磁心として四角形
状のものを例として示したが、円環状のものでもよく、
楕円環状のものとしてもよい。
[考案の効果] 以上詳述した本考案のコイル装置によれば、耐振動性を
備えるとともに表面実装可能なコイル装置の提供ができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例としてのコイル装置の斜視
図、第2図は環状磁心と導電部材の詳細を示す斜視図、
第3図はリードフレーム上に形成される板状リード端子
の状態を示す斜視図、第4図はリードフレームに環状磁
心を載置する状態を示す斜視図、第5図は本考案の他の
一実施例としてのコイル装置の分解斜視図、第6図は従
来のコイル装置を示す斜視図である。 8,16……環状磁心、8a,8b……凹部、9……巻線、10…
…絶縁層、11……導電部材、13f,17c,17d……起立片、1
3g,17e,17f……折曲片、13a,13b,17a,17b……板状リー
ド端子。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】互いに対向する位置に凹部及びこの凹部を
    含む表面に絶縁層を形成された環状磁心と、絶縁層を介
    して前記環状磁心に巻装された巻線と、前記絶縁層を介
    して前記凹部に対応形成された導電部材と、前記導電部
    材の表面に沿って導出された巻線の端末と、この端末を
    前記導電部材との間に挟むように配置され、前記端末と
    導通接続された起立片及びこの起立片に連結され、前記
    環状磁心の底部近傍で平坦面を形成するように折曲され
    た折曲片を有する板状リード端子とを備えたことを特徴
    とするコイル装置。
  2. 【請求項2】前記環状磁心は電解鉄粉を成型したもので
    ある請求項1記載のコイル装置。
JP1988111593U 1988-08-24 1988-08-24 コイル装置 Expired - Lifetime JPH0747857Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988111593U JPH0747857Y2 (ja) 1988-08-24 1988-08-24 コイル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988111593U JPH0747857Y2 (ja) 1988-08-24 1988-08-24 コイル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0233421U JPH0233421U (ja) 1990-03-02
JPH0747857Y2 true JPH0747857Y2 (ja) 1995-11-01

Family

ID=31349776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988111593U Expired - Lifetime JPH0747857Y2 (ja) 1988-08-24 1988-08-24 コイル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0747857Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4994579B2 (ja) * 2004-04-16 2012-08-08 パナソニック株式会社 コイル部品
JP4720286B2 (ja) * 2005-05-19 2011-07-13 パナソニック株式会社 コイル部品

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5851406A (ja) * 1981-09-22 1983-03-26 株式会社村田製作所 高周波用誘電体磁器組成物
JPS6028106U (ja) * 1983-08-03 1985-02-26 旭電化工業株式会社 貫通部の止水構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0233421U (ja) 1990-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08288149A (ja) 低プロファイル電子部品
JPH0747857Y2 (ja) コイル装置
JPH0729617Y2 (ja) コイル装置
JPH03241711A (ja) リニアリティコイル
JPH0142396Y2 (ja)
JPH0778717A (ja) 面装着型インダクタンス素子
JPH0525206Y2 (ja)
JPH0513016U (ja) インダクター
JP4255116B2 (ja) 動電型発音体
JPH0519935Y2 (ja)
JPH0441621Y2 (ja)
JP2001174487A (ja) 小形電流センサー
EP1185140A2 (en) Electroacustic transducer
JPH0644089Y2 (ja) 面実装用コモンモードチョークコイル
JPH0648824Y2 (ja) カレントトランス用ボビン
JP2529378Y2 (ja) 表面実装型ノイズフィルタ
JPH0749763Y2 (ja) コイル
JPH0116157Y2 (ja)
JPS6223055Y2 (ja)
JP3049520U (ja) 小型変圧器台座
JPH0613121U (ja) チップ型ノイズフィルタ
JPS6014229Y2 (ja) ステツプモ−タ式電子時計の実装構造
JP2001285010A (ja) 表面実装型圧電振動子及びその製造方法
JPH0729613Y2 (ja) 表面実装型チョークコイル
JPH02146706A (ja) チップインダクタ