JPH0746625B2 - Icソケット - Google Patents

Icソケット

Info

Publication number
JPH0746625B2
JPH0746625B2 JP4355596A JP35559692A JPH0746625B2 JP H0746625 B2 JPH0746625 B2 JP H0746625B2 JP 4355596 A JP4355596 A JP 4355596A JP 35559692 A JP35559692 A JP 35559692A JP H0746625 B2 JPH0746625 B2 JP H0746625B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressing
unit
socket
cover
pads
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4355596A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06188050A (ja
Inventor
則行 松岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaichi Electronics Co Ltd
Original Assignee
Yamaichi Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaichi Electronics Co Ltd filed Critical Yamaichi Electronics Co Ltd
Priority to JP4355596A priority Critical patent/JPH0746625B2/ja
Priority to US08/169,987 priority patent/US5447448A/en
Publication of JPH06188050A publication Critical patent/JPH06188050A/ja
Publication of JPH0746625B2 publication Critical patent/JPH0746625B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/02Arrangements of circuit components or wiring on supporting structure
    • H05K7/10Plug-in assemblages of components, e.g. IC sockets
    • H05K7/1015Plug-in assemblages of components, e.g. IC sockets having exterior leads
    • H05K7/1023Plug-in assemblages of components, e.g. IC sockets having exterior leads co-operating by abutting, e.g. flat pack

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ICパッケージをソケ
ット基板に搭載し押えカバーを閉合してICパッケージ
のリードをコンタクトに押し付けるようにしたICソケ
ットに関する。
【0002】
【従来の技術】従来のICソケットは、図5に示すよう
にソケット基板1の一端に押えカバー2をヒンジ3を介
して開閉可に取付け、これをICパッケージ8を搭載し
たソケット基板1上に閉合することによって、該押えカ
バー2に揺動可に設けたIC押え部材5のパッド5aに
てICパッケージ8のリード9をコンタクト4にその弾
性に抗して均一に押し付けると共に、上記押えカバー2
の閉合をロックレバー7にて保持するように構成されて
いる。この類似構造は特公昭3−68513号公報に開
示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする問題点】而して上記構造のソ
ケットは、パッド5aの押え位置が1種類のICパッケ
ージ8のリード9に対応すべく配置されているので、上
記ICパッケージ8とは異なる種類のICパッケージに
使用することができず不経済である。又、繰り返される
使用によりパッド5aの押圧部分が摩耗し耐用寿命が短
く不経済である。
【0004】
【問題点を解決するための手段】本発明は、経済的でI
C押え部材に互換性を具備させることができるようにし
たICソケットを提供するものであって、その手段とし
て、押えカバーに設けたIC押え部材に単位押えパッド
を複数単位具備させ、該IC押え部材を動かして各単位
押えパッド中の任意の一単位を夫々の押え位置に転位し
得るように構成した。
【0005】更に上記手段としてIC押え部材を押えカ
バーに回動可に設け、該IC押え部材に複数の単位押え
パッドを設け、IC押え部材の回動によって各単位押え
パッドを夫々の押え位置に転位する構成にした。
【0006】
【作用】上記の構成により、IC押え部材を複数の単位
押えパッドの何れかを押え位置に転位し、押えカバーを
閉合することによって、上記転位された単位押えパッド
にてICパッケージのリードをコンタクトにその弾性に
抗して均一に押し付ける。
【0007】又本発明は複数の単位押えパッドを各々の
押え位置が異なるなるよう配置して、異種ICパッケー
ジに対応できる。
【0008】又本発明は複数の単位押えパッドを各々の
押え位置が同位置となるように配置することにより、ソ
ケットの耐用寿命を向上できる。
【0009】更に本発明はIC押え部材を押えカバーに
回動可に設けた構成にしたことにより、小スペースにお
いて上記転位が容易に行なえると共に構造が簡素化され
て経済的である。
【0010】
【実施例】以下本発明の実施例を図1乃至図4に基づ
き、前記従来例と同一部分には同一符号を付して説明す
る。
【0011】本実施例は前記従来例と同様、ソケット基
板1の一端に押えカバー2をヒンジ3を介して回動可に
取付けたソケットを例として示す。
【0012】図1及び図2においてソケット基板1はI
Cパッケージ8を搭載する領域に配置したコンタクト4
を有する。他方図1に示すICパッケージ8Aと図2に
示すICパッケージ8Bはリードの突出位置が異なるパ
ッケージであり、ICパッケージ8A、8Bはその二側
方又は四側方に突出されたリード9A、9Bを有し、リ
ード9Aの突出位置や突出寸法がリード9Bのそれとは
異なっている。上記コンタクト4はリード9A、9Bの
双方に接触し得るようICパッケージ8A、8Bの搭載
領域の二辺又は四辺に列配置される。
【0013】押えカバー2はヒンジ3を介してソケット
基板1の上面に対して開閉可能であり、その閉合によっ
てリードをコンタクト4に押し付けてICパッケージの
保持を図り、開放によってこれを解除する。
【0014】上記閉合を保持するため、押えカバー2の
自由端にソケット基板1へ係脱されるロックレバー7を
備える。該ロックレバー7はソケット基板1側へ設けカ
バー2に係脱するようにしてもよい。
【0015】又上記押えカバー2は窓10を有し、該窓
10内にIC押え部材5を配置し、押えカバー2が図示
の対象ソケットの如くヒンジ3によって開閉可に取付け
られている場合には、該IC押え部材5を押えカバー2
の閉合方向と直交する方向に延びる軸6、即ちヒンジ3
の回動軸と平行な軸6によって押えカバー2に軸着し、
該軸6を中心としてIC押え部材5をリード押圧方向に
おいて回動可とする。この軸6と軸孔12との間に若干
の遊びを持たせ、カバー2にIC押え部材5を軸6によ
って遊支する。
【0016】このように押えカバー2に回動可に取付け
られたIC押え部材5の二辺又は四辺には夫々単位押え
パッド5b、5cを前記リード配列(コンタクト配列)
に対応して設ける。実施例として図1における下側の単
位押えパッド5bは上記ICパッケージ8Aのリード9
Aと対応し、図1における上側の単位押えパッド5cは
上記ICパッケージ8Bのリード9Bと対応するよう
に、複数の単位押えパッド5b、5cを夫々の押え位置
が異なるように配置する。
【0017】即ち、一方の単位押えパッド5b、5b間
の間隔と他方の単位押えパッド5c、5c間の間隔とは
前者を大間隔、後者を小間隔となるように配置する。換
言すると、一方の単位押えパッド5bの端面(押え面)
の幅W1と他方の単位押えパッド5cの端面(押え面)
の幅W2とを前者が幅狭で強者が幅広となるようにし、
各押えパッド5b、5cの外側面を一致しつつ、内側面
側の寸法を異なるように設定する。
【0018】又、ICパッケージ8A、8Bは二段曲げ
されたリード9A、9Bを有するガルウィン形パッケー
ジであり、図4に示すように上記単位押えパッド5b、
5cはその端面(押え面)が上記リード9A、9Bの先
端曲片9a、9bの上面に当接し、その内側角部5h、
5iで先端曲片9a、9bの折曲角度を規制する。
【0019】又上記押えカバー2の窓10一側面にはバ
ネ片11を突設し、IC押え部材5が軸6を中心として
回動する時に、このバネ片11がIC押え部材5の側面
に弾接し、複数の単位押えパッド5b、5cの位置を上
下に転位する時にバネ片11の弾力にて上記IC押え部
材5の回動を制動し、又不用意な反転を阻止する。
【0020】而して図1に示すようなリード9Aを有す
るICパッケージ8Aの場合は、IC押え部材5を軸6
を中心として回動して幅狭な単位押えパッド5bをカバ
ー2の内側に転位し、上記ICパッケージ8Aを搭載し
たソケット基板1上に押えカバー2を閉合することによ
り、IC押え部材5が軸6を中心として調動(揺動)し
つつ、単位押えパッド5bがICパッケージ8Aのリー
ド9Aをコンタクト4にその弾性に抗して均一に押し付
ける。
【0021】又図2に示すようなリード9Bを有するI
Cパッケージ8Bの場合は、IC押え部材5を軸6を中
心として回動して単位押えパッド5cをカバー2の内側
に位置させた後、上記と同様に上記ICパッケージ8B
を搭載したソケット基板1上に押えカバー2を閉合すれ
ばよい。
【0022】上記実施例によれば、IC押え部材5を回
動操作して複数の単位押えパッド5b又は5cの何れか
一方を押え位置に転位させることにより、異種ICパッ
ケージ8A、8Bに容易に対応することができる。
【0023】尚上記一実施例では双方の単位押えパッド
5b、5cの押え位置を異なるように配置した場合につ
いて説明したが、双方の単位押えパッド5b、5cの押
え位置を同一位置に配置し、一方の単位押えパッドが摩
耗したらIC押え部材6を180度回転し、他方の単位
押えパッドを使用するようにすることもできる。
【0024】又図3の実施例においては軸6を介して回
動可に設けたIC押え部材5の上下左右に複数の単位押
えパッド5d、5e、5f、5gを配置し、90度毎の
回転により、各単位押えパッド5d乃至5gにてICパ
ッケージのリードをコンタクトに押え付けることができ
る。尚前述の通り、上下左右の単位押えパッド5d乃至
5gの押え位置を同一位置に配置して耐用寿命を向上す
るようにするか、夫々の押え位置が異なる位置となるよ
うに配置して異種ICパッケージに対応できるようにす
る。
【0025】又本発明は前記実施例に限定されるもので
はく、図示は省略するが例えばIC押え部材5を押えカ
バー2にスライド可能に支持して複数単位の単位押えパ
ッドを夫々の押え位置に転位できるようにした場合を含
む。
【0026】以上説明した実施例は押えカバーがソケッ
ト基板にヒンジを介して開閉可に結合された場合につい
て示したが、本発明は押えカバーがソケット基板に結合
しておらず分離している場合にも実施してその効用を期
待できるものである。
【0027】
【発明の効果】以上のように本発明は複数の単位押えパ
ッドの各押え位置を異なる位置に配置するか、或は同一
位置に配置し、該複数の単位押えパッドの何れかを押え
位置に転位することによって、異種ICパッケージへの
対応を可能とし、或は押えパッドの摩耗に応じて上記パ
ッドを転位し使用することによりソケットの耐用寿命を
向上でき、経済的である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すICソケットの断面
図。
【図2】同他の使用例を示すICソケットの断面図。
【図3】本発明の他例を示すIC押え部材の断面図。
【図4】上記実施例の詳細説明に用いるものであって、
Aは幅狭な単位パッドとリードの当接状態を拡大して示
す断面図、Bは幅広な単位パッドとリードの当接状態を
拡大して示す断面図。
【図5】従来のICソケットの断面図。
【符号の説明】
1 ソケット基板 2 押えカバー 4 コンタクト 5 IC押え部材 5b〜5g 単位押えパッド 6 軸 8A、8B ICパッケージ 9A、9B リード 10 窓

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ICパッケージをソケット基板に搭載
    し、該ソケット基板に押えカバーを閉合し、該押えカバ
    ーに設けたIC押え部材にてICパッケージのリードを
    コンタクトに押し付けるようにしたソケットにおいて、
    上記IC押え部材に複数の単位押えパッドを具備させ、
    該IC押え部材が各単位押えパッド中の任意の一単位を
    夫々の押え位置に転位し得るように支持されていること
    を特徴とするICソケット。
  2. 【請求項2】 前記複数の単位押えパッドの夫々の押え
    位置が異なるように配置したことを特徴とする請求項1
    記載のICソケット。
  3. 【請求項3】 前記複数の単位押えパッドを夫々の押え
    位置が同一位置となるように配置したことを特徴とする
    請求項1記載のICソケット。
  4. 【請求項4】 前記IC押え部材を押えカバーに回動可
    に設け、IC押え部材の回動によって各単位押えパッド
    中の任意の一単位を夫々の押え位置に転位する構成にし
    たことを特徴とする請求項1記載のICソケット。
JP4355596A 1992-12-18 1992-12-18 Icソケット Expired - Fee Related JPH0746625B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4355596A JPH0746625B2 (ja) 1992-12-18 1992-12-18 Icソケット
US08/169,987 US5447448A (en) 1992-12-18 1993-12-16 IC socket

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4355596A JPH0746625B2 (ja) 1992-12-18 1992-12-18 Icソケット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06188050A JPH06188050A (ja) 1994-07-08
JPH0746625B2 true JPH0746625B2 (ja) 1995-05-17

Family

ID=18444793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4355596A Expired - Fee Related JPH0746625B2 (ja) 1992-12-18 1992-12-18 Icソケット

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5447448A (ja)
JP (1) JPH0746625B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6025732A (en) * 1993-07-09 2000-02-15 Aehr Test Systems Reusable die carrier for burn-in and burn-in process
JP2849070B2 (ja) * 1996-08-02 1999-01-20 山一電機株式会社 Icソケット
CN201018168Y (zh) * 2006-09-26 2008-02-06 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器
KR101398632B1 (ko) * 2008-01-07 2014-05-22 삼성전자주식회사 반도체 패키지 테스트 장치 및 그에 채용되는 멀티 레벨푸셔
MX2018011544A (es) 2016-03-23 2019-06-24 Canary Medical Inc Procesador de informacion implantable para implante de alerta.
US11331022B2 (en) 2017-10-24 2022-05-17 Dexcom, Inc. Pre-connected analyte sensors
JP6898569B2 (ja) * 2018-07-27 2021-07-07 山一電機株式会社 半導体用icソケット
KR101926387B1 (ko) * 2018-10-10 2018-12-10 황동원 반도체 소자 테스트용 소켓장치

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6317550A (ja) * 1986-07-10 1988-01-25 Yamaichi Electric Mfg Co Ltd Ic載接形ソケツト
JPS63291375A (ja) * 1987-05-22 1988-11-29 Yamaichi Electric Mfg Co Ltd Icソケット
JPH0715826B2 (ja) * 1989-12-28 1995-02-22 山一電機工業株式会社 Icソケット
JP3022593B2 (ja) * 1990-10-31 2000-03-21 株式会社秩父富士 Icソケット
JP3104986U (ja) * 2004-02-18 2004-10-21 敏毅 狩野 板状毛先歯ブラシ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06188050A (ja) 1994-07-08
US5447448A (en) 1995-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6317550A (ja) Ic載接形ソケツト
US5100332A (en) IC socket
EP0434414B1 (en) IC carrier
JPH0746625B2 (ja) Icソケット
US4615441A (en) IC package carrier
JP4599677B2 (ja) ジョイスティック
JPH02257585A (ja) Icキャリア搭載形ソケットにおける接触機構
JPH09245920A (ja) Icソケットにおけるic押え機構
JP2771956B2 (ja) Icソケット
CA1210924A (en) Belt buckle
JPH0368513B2 (ja)
JP3114115B2 (ja) Fpc用コネクタ
JP2000099651A (ja) Icカ―ドインタフェ―ス機構
JPH07105462B2 (ja) Icソケット搭載用icキャリア
JPS6052549B2 (ja) Icソケツトにおけるic押さえ機構
JPH09162332A (ja) Bgaのicテスト用ソケット
JPS6240369Y2 (ja)
JPS58135588A (ja) Icソケツト
JPH06110139A (ja) 原稿圧着板開閉装置
JP2003017201A (ja) Icソケット
JPH051032Y2 (ja)
JPH03155081A (ja) Icソケット
JP2907297B2 (ja) Icソケット
JP2876458B2 (ja) 遠心式基板乾燥装置
JPS6094739U (ja) 回転型電気部品の節度機構

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees