JPH0746100Y2 - 茎葉処理機 - Google Patents

茎葉処理機

Info

Publication number
JPH0746100Y2
JPH0746100Y2 JP1990074955U JP7495590U JPH0746100Y2 JP H0746100 Y2 JPH0746100 Y2 JP H0746100Y2 JP 1990074955 U JP1990074955 U JP 1990074955U JP 7495590 U JP7495590 U JP 7495590U JP H0746100 Y2 JPH0746100 Y2 JP H0746100Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foliage
scraping device
protrusions
processing machine
scraping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1990074955U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0433310U (ja
Inventor
健一 井手
孝康 佐藤
稔 田中
Original Assignee
セイレイ工業株式会社
田中工機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セイレイ工業株式会社, 田中工機株式会社 filed Critical セイレイ工業株式会社
Priority to JP1990074955U priority Critical patent/JPH0746100Y2/ja
Publication of JPH0433310U publication Critical patent/JPH0433310U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0746100Y2 publication Critical patent/JPH0746100Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は,作物の茎葉部を引き抜きながら収穫する茎
葉処理機に関するものである。
〔従来の技術〕
例えば,じゃがいも等の地下茎作物を収穫するのに,採
取根部をそぎ落とし,茎葉部のみ引抜く方法があり,茎
葉処理機と呼ばれる作業機で行っている(実願平2-3219
号),すなわち,茎葉部をそぎ落とし具の間をくぐらせ
て左右一対の突起付きチェンを前低後高傾斜平面内で上
方移動させながら掴んで引き抜くのである。
〔考案が解決しようとする課題〕
しかし,茎葉部は不整形をしており,これをこの茎葉引
抜装置だけで引抜くのは十分ではない。茎葉部を上手に
引抜くのは,茎葉引抜装置の先端が畝の表面を擦るよう
作用するのが好ましいが,茎葉引抜装置は突起付きチェ
ンを前低後高傾斜平面内で上方移動させているだけであ
るから,この作用が十ではない。また,畝の幅や高さは
圃場ごとに異なっているから,その都度調整作業を要す
る。この考案は,このような課題を解決するものであ
り,茎葉引抜装置の前方にこれを補助する掻込装置を設
けたものである。
〔課題を解決するための手段〕
以上の課題の下,この考案は,左右一対の突起付きチェ
ンが前低後高傾斜平面内で上方移動して植立作物の茎葉
部を掴んで引抜く茎葉引抜装置と,茎葉引抜装置の前方
にその移動軌跡と一部重複して設けられ,同じく左右一
対の突起付きベルトが前低後高傾斜平面内で前開き後狭
まり状に,かつ,その回動軌跡終端が相互に重複するよ
う上方回動する掻込装置とを有する茎葉処理機を提供し
たのである。
〔作用〕
この手段をとることにより,すなわち,前記したような
掻込装置を設けることにより,不整形な茎葉部でもこれ
で掻い込まれて茎葉引抜装置へと受け継がれ,引抜きの
精度が上がる。さらに,掻込装置の突起付きベルトの前
開き後狭まり角度を変更できるようにすればこの効果が
一層高まる。
〔実施例〕
以下,この考案の実施例をじゃがいもを収穫する場合を
例にとって図面を参照して説明する。
第4図は茎葉処理機の側面図,第5図は平面図である
が,茎葉処理機は走行車両部1に以下の構成からなる茎
葉処理部2を搭載したものである。
茎葉処理部2は最前部に掻込装置3が設けられるととも
に,以下,順次後方に,茎葉引抜装置4,搬送装置5,集収
放出装置6等が設けられる。掻込装置3は針状の突起7
を形成した左右一対の突起付きベルト8を前低後高傾斜
平面内で対向部が上方移行する方向にエンドレスに周回
させるものである。なお,各突起付きベルト8は前開き
後狭まりにし,後部では突起7同士の回動軌跡が重合す
るように配置する。
茎葉引抜装置4は三角形をしたウェーブ突起9を形成し
たウェーブ突起付きチェン10を同じく左右一対前低後高
傾斜平面内で対向部が上方移行する方向にエンドレスに
周回させるものである。そして,ウェーブ突起9同士は
相互に噛合せ,その始端の回動軌跡と掻込装置3の突起
7の後部の回動軌跡は互いに重合するように設定してお
く。
搬送装置5は針状の突起11を形成した突起付きベルト12
を片側に配し、他方にこの突起11に被さる挟扼杆13を設
けたものであり,突起付きベルト12を前低後高傾斜平面
内で中央部が上方移行するようにエンドレスに周回させ
るものである。なお,挟扼杆13側には正面視左回転する
回転突起39が挟扼杆13を回動軌跡内に取込むようにして
設けられている。さらに,この搬送装置5はその後部が
左右に振替えられるようになっている。
集収放出装置6は搬送装置5の終端付近にやや後上がり
の傾斜面で張架される基板14と,この基板14の左右それ
ぞれに継設される集収板15とからなる。なお,集収板15
と基板14との継設部には螺番16等が設けられているか
ら,集収板15は上方に跳ね上げられる起立姿勢と,水平
に張り出す集収姿勢の両方をとることができる。
この他,茎葉処理部2の前部には地下茎作物の処理茎葉
とそうでない茎葉とを分ける分草杆17や隣りの畝の茎葉
を車輪に巻き込まないように側方に押しやる側板18が設
けられているとともに,採取根部をそぎ落とすそぎ落と
し具19が設けられている。さらに,茎葉処理部2を適当
な高さに保ち,走行車両部1を円滑に推進させるための
接地体20やゲージ輪21も設けられている。
以上により,地下茎作物の茎葉部は掻込装置3で掻込ま
れて茎葉引抜装置4に至り,ここで地面から引抜かれて
(このとき茎葉部は二本のそぎ落とし具19の間を通って
引抜かれるから,採取根部はこれによってそぎ落とされ
る)一方に倒された搬送装置5で搬送されて集収放出装
置6へ送られる。集収放出装置6に送られた茎葉部は集
収姿勢にされた集収板15の上に一定量滞留されて地上に
放擲される。なお,このときの茎葉部の向きは集収板15
の上に集収されるときも地上に放擲されたときもその根
元部が進行方向前側に向く姿勢である。
第1図は掻込装置3の平面図,第2図は断面図である
が,突起付きベルト8は上方の駆動軸22と下方の従動軸
23とにそれぞれ嵌着されたプーリ24,25に掛け廻されて
いる。そして,従動軸23を取付けるプレート26は駆動軸
22の回りを回動可能になっており,これによってその前
開角度を変更できる。すなわち,プレート26にはステー
27が下垂しており,このステー27はフレーム28に固定さ
れる基板29に摺接しているとともに,ステー27と基板29
はステー27側から基板29に設けられた挿通孔30を挿通し
て延びるボルト31によって固定されるようになってい
る。そして,この挿通孔30は駆動軸22を中心とする円弧
状の長孔になっているから,ステー27と基板29との位置
を変えると,従動軸23は駆動軸22の回りを回動し,前記
した前開角度を変更し得る。なお,茎葉引抜装置4も掻
込装置3の駆動軸22を従動軸32とし,これよりも上方に
設けられた駆動軸33とにそれぞれスプロケット34,35を
嵌着し,されにウエーブ突起付きチェン10を掛け回した
ものである。そして,このウェーブ突起付きチェン10の
すぐ上方,前記した掻込装置3の突起付きベルト8より
も下方にこれと略等しい大きさのカバー36を被蓋してお
く(37は突起付きベルト8のカバー)。
第3図は掻込装置3の正面図であるが,このようにして
突起付きベルト8の前開角度を変えることにより,畝38
の幅や高さが変わってもこれに合わせることができる。
すなわち,大きな畝38のときには突起付きベルト8の前
開角度を大きくし(a),小さいときには小さくするこ
とで(b),突起7をできるだけ長く畝38の表面に作用
させることができるのである。
なお,以上はじゃがいも等のように根部をそぎ落とすそ
ぎ落とし具19が設けられている例であるが,根部をその
まま引上げる大根や人参等ではこれが設けられないだけ
であり,この考案はこのようなものにも適用できるのは
明らかである。
〔考案の効果〕
以上,この考案は前記したものであるから,すなわち,
茎葉引抜装置の前方に茎葉部を掻込む掻込装置を設けた
ものであるから,掻込装置および茎葉引抜装置によって
不整形な茎葉部であっても,これを確実に引き抜くこと
ができる。さらに,掻込装置の突起付きベルトの前開角
度を変更可能にすれば,これを調整することにより,畝
の大小にかかわらず,その突起の先端が畝の表面を擦る
ように回動させることができ,茎葉部の掻込性能を高め
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は茎葉処理機の掻込装置の平面図,第2図は側面
断面図,第3図は正面図,第4図は茎葉処理機の側面
図,第5図は正面図である。 (符号) 3……掻込装置、8……突起付きベルト 4……茎葉引抜装置、10……突起付きチェン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 田中 稔 長崎県大村市皆同町15番地1 田中工機株 式会社内 (56)参考文献 特開 昭63−313511(JP,A)

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】左右一対の突起付きチェン(10)が前低後
    高傾斜平面内で上方移動して植立作物の茎葉部を掴んで
    引抜く茎葉引抜装置(4)と,茎葉引抜装置(4)の前
    方にその移動軌跡と一部重複して設けられ,同じく左右
    一対の突起付きベルト(8)が前低後高傾斜平面内で前
    開き後狭まり状に,かつ,その回動軌跡終端が相互に重
    複するよう上方回動する掻込装置(3)とを有する茎葉
    処理機。
  2. 【請求項2】掻込装置(3)の突起付きベルト(8)の
    前開き後狭まり角度が変更可能である請求項記載の茎
    葉処理機。
JP1990074955U 1990-07-13 1990-07-13 茎葉処理機 Expired - Fee Related JPH0746100Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990074955U JPH0746100Y2 (ja) 1990-07-13 1990-07-13 茎葉処理機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990074955U JPH0746100Y2 (ja) 1990-07-13 1990-07-13 茎葉処理機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0433310U JPH0433310U (ja) 1992-03-18
JPH0746100Y2 true JPH0746100Y2 (ja) 1995-10-25

Family

ID=31615107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990074955U Expired - Fee Related JPH0746100Y2 (ja) 1990-07-13 1990-07-13 茎葉処理機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0746100Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2600861Y2 (ja) * 1992-11-12 1999-10-25 文明農機株式会社 落花生収穫機
JP2019216680A (ja) * 2018-06-22 2019-12-26 ヤンマー株式会社 ねぎ収穫機

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63313511A (ja) * 1987-06-17 1988-12-21 Ueda Noki Kk 馬鈴薯葉茎引抜機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0433310U (ja) 1992-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0746100Y2 (ja) 茎葉処理機
JP2844114B2 (ja) 茎葉処理機の茎葉引抜装置
JPH0730609U (ja) 茎葉処理機
JP3877425B2 (ja) 茎葉処理機
JP3482392B2 (ja) 豆収穫機
JPH068660Y2 (ja) 茎葉処理機の根部落しガイド棒
JPH084B2 (ja) 生姜等の収穫機
JP2559310Y2 (ja) 茎葉処理機の根部落しガイド棒
JP3173966B2 (ja) 根菜類収穫機
JPH08140448A (ja) 茎葉処理機
JP2695344B2 (ja) 根菜類用収穫機
JPH0719215Y2 (ja) メキャベツ芽球もぎ取り装置
JP2505551Y2 (ja) 茎葉処理機の根部残留構造
JPH0582224U (ja) 芋等の根茎類の収穫機
JPH11151013A (ja) 農作物処理用移動機の茎葉部挟持搬送装置
JPH068659Y2 (ja) 茎葉処理機
JP3454677B2 (ja) 作物の収穫機
JP2883801B2 (ja) 茎葉処理機の駆動構造
JP2002330610A (ja) 蔓茎葉処理機
JPH08140449A (ja) 茎葉処理機
JP3822353B2 (ja) 農用作業機の茎葉搬送装置
JP2576686Y2 (ja) 抜取り収穫機の収穫部構造
JPH0416966Y2 (ja)
JP2002051625A (ja) 豆類引抜収穫機
JPH03103116A (ja) 生姜等の収穫機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees