JPH0745774Y2 - 直流電源供給回路 - Google Patents

直流電源供給回路

Info

Publication number
JPH0745774Y2
JPH0745774Y2 JP16102987U JP16102987U JPH0745774Y2 JP H0745774 Y2 JPH0745774 Y2 JP H0745774Y2 JP 16102987 U JP16102987 U JP 16102987U JP 16102987 U JP16102987 U JP 16102987U JP H0745774 Y2 JPH0745774 Y2 JP H0745774Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load
value
power supply
voltage
digital
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP16102987U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0164719U (ja
Inventor
今朝人 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP16102987U priority Critical patent/JPH0745774Y2/ja
Publication of JPH0164719U publication Critical patent/JPH0164719U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0745774Y2 publication Critical patent/JPH0745774Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Voltage And Current In General (AREA)
  • Continuous-Control Power Sources That Use Transistors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は伝送ラインを用いて負荷に安定した直流電源を
供給する直流電源供給回路に関する。
〔従来の技術〕
第2図はこの種の直流電源供給回路の従来例の構成を示
すブロック図である。
ディジタルスイッチ1は負荷端電圧VLの設定スイッチで
あり、設定電圧値VSを示すディジタル信号S1を出力す
る。A/D変換器3は負荷端から転送された負荷端電圧VL
を入力して、一定積分周期によりA/D変換を行ない、対
応するディジタル信号S2を出力する。ディジタル比較器
2はディジタルスイッチ1からのディジタル信号S1とA/
D変換器3からのディジタル信号S2を入力して、それら
の大小を比較し、その結果を示す信号S3を出力する。デ
ィジタル加減算器4はディジタルスイッチ1からのディ
ジタル信号S1とディジタル比較器2からの信号S3を入力
して、初期状態としてディジタル信号S1を出力し、この
後信号S3の指示にしたがい、ディジタル信号S1に所定の
ディジタル量を一定時間率で加算または減算(ディジタ
ル信号S1<ディジタル信号S2のとき減算、ディジタル信
号S1>ディジタル信号S2のとき加算)し、ディジタル信
号S1=ディジタル信号S2のときはそのときの加減算値を
保持して対応するディジタル信号S4を出力する。直流電
源5はディジタル信号S4を入力し、その信号の示す出力
電圧VOを出力する。このようにして、直流電源5からの
出力電圧VOに対する伝送ラインの抵抗RLによる負荷端電
圧VLの変動分が補正される。
〔考案が解決しようとする問題点〕
上述した従来の直流電源供給回路は、負荷電流の変動に
対するステップ応答特性がA/D変換器およびディジタル
加減算器の処理速度によって決定されるので、負荷電流
が大きく変動する負荷に対して電圧を供給するときに
は、負荷に対して過渡的に過電圧を印加する危険性があ
るとともに、電圧が収束するまでの時間がかかることも
あるという欠点がある。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案の直流電源供給回路は、常時、負荷電流値を監視
して、予め定められた負荷電流値との差を算出し、この
値が所定の閾値を超えたとき検出信号を出力する電流変
動検出器と、前記検出信号を入力したとき、前記加減算
結果を負荷端電圧設定値に置換する制御手段とを有す
る。
〔作用〕
このように、常時、負荷電流の変動を検出し、変動量が
一定量を超えたときに、直流電源の出力電圧を初期設定
値とすることにより、負荷電流が急激に変化した場合で
も、A/D変換器およびディジタル減算器の処理速度に制
限されることなく、負荷へ過電圧を印加するのを防ぐこ
とができる。
〔実施例〕
次に、本考案の実施例について図面を参照して説明す
る。
第1図は本考案の直流電源供給回路の一実施例の構成を
示すブロック図である。
本実施例は第2図に示した直流電源供給回路の従来例に
電流変動検出器6を追加し、かつ、ディジタル加減算器
4の代りに電流変動検出器6からの検出信号S5によりリ
セットされるディジタル加減算器7を設けたものであ
る。電流変動検出器6は直流電源5の出力側と負荷の間
に設けられ、常時負荷電流を監視して予め定められた負
荷電流値との差である負荷電流変動値ΔILを算出し、こ
の値が一定の検出閾値を超えたとき、検出信号S5をディ
ジタル加減算器7へ出力する。ディジタル加減算器7は
検出信号S5によりその出力するディジタル信号S4がリセ
ットされ、ディジタルスイッチ1からのディジタル信号
S1をそのまま直流電源5へ出力する。
次に、本実施例の動作を説明する。
負荷電流変動値ΔILが所定の検出閾値を超えず、したが
って電流変動検出器6からの検出信号S5が出力されない
期間の本実施例の動作は上述した従来例の場合と同様で
ある。
次に負荷電流が急激に変化してその変動値ΔILが検出閾
値を超えたとき、電流変動検出器6はこれを検出して検
出信号S5をディジタル加減算器7に出力する。ディジタ
ル加減算器7はこれを受けて、直ちにそのとき出力中の
ディジタル信号S4をディジタルスイッチ1からのディジ
タル信号S1に戻して出力する。以後、電流変動値ΔIL
検出閾値を下回り、検出信号S5の入力が停止すれば、デ
ィジタル加減算器7は元の加減演算を開始してディジタ
ル信号S4を出力し、直流電源5は出力電圧VOを出力す
る。
このように、負荷電流がなんらかの異常により急激に大
きく変動した場合でも、出力電圧を初期値にリセットす
ることで、制御のための回路要素や電源と負荷までの距
離に係りなく、過渡的な過電圧の発生を防ぎ、すなわち
負荷に対する印加電圧範囲を制限し、負荷への過電圧印
加を防止することができる。
〔考案の効果〕
以上説明したように本考案は、電流変動検出器を用いて
常時負荷電流を監視して負荷電流の変動量が一定量を超
えたときに直流電源の出力電圧を初期設定値によリセッ
トすることにより、負荷電流が急激に変化したときにも
負荷に対する電圧印加範囲を制限し、負荷が過電圧印加
によって劣化するこを防ぐことができる効果がある。ま
た本考案においては、過渡的な過電圧を防ぐための動作
として、出力電圧を単に初期値にリセットするだけであ
り、新な回路要素を追加することなく実現できるという
効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の直流電源供給回路の一実施例の構成を
示すブロック図、第2図は従来例の構成を示すブロック
図である。 1…ディジタルスイッチ、2…ディジタル比較器、3…
A/D変換器、5…直流電源、6…電流変動検出器、7…
ディジタル加減算器、RL…伝送ライン抵抗、VO…出力電
圧、VL…負荷端電圧、S1…ディジタル信号、S2…ディジ
タル信号、S3…信号、S4…出力電圧制御信号、S5…検出
信号。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】伝送ラインを用いて負荷に直流電源を供給
    し、負荷端電圧値と設定された負荷端電圧設定値とを比
    較して、負荷端電圧設定値が負荷端電圧より小さい場合
    または大きい場合にそれぞれ、所定の電圧量を一定時間
    率で負荷端電圧設定値から減算しまたは負荷端電圧設定
    値に加算して、負荷端電圧値と負荷端電圧設定値が等し
    いときはそのときの加減算結果を保持して、加減算結果
    に対応する出力電圧を伝送ラインに送出する直流電源供
    給回路において、 常時、負荷電流値を監視して、予め定められた負荷電流
    値との差を算出し、この値が所定の閾値を超えたとき検
    出信号を出力する電流変動検出器と、 前記検出信号を入力したとき、前記加減算結果を負荷端
    電圧設定値に置換する制御手段とを有することを特徴と
    する直流電源供給回路。
JP16102987U 1987-10-20 1987-10-20 直流電源供給回路 Expired - Lifetime JPH0745774Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16102987U JPH0745774Y2 (ja) 1987-10-20 1987-10-20 直流電源供給回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16102987U JPH0745774Y2 (ja) 1987-10-20 1987-10-20 直流電源供給回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0164719U JPH0164719U (ja) 1989-04-25
JPH0745774Y2 true JPH0745774Y2 (ja) 1995-10-18

Family

ID=31443616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16102987U Expired - Lifetime JPH0745774Y2 (ja) 1987-10-20 1987-10-20 直流電源供給回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0745774Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0164719U (ja) 1989-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4309650A (en) Average current controlled switching regulator utilizing digital control techniques
KR870010679A (ko) Pwm 인버어터의 제어 시스템
KR970705873A (ko) 아날로그-디지탈 변환기 보정 시스템(system for calibrating analog-to digital converter)
JPH0622172A (ja) 撮像装置
JPH0745774Y2 (ja) 直流電源供給回路
JPH0118386B2 (ja)
JP2001161069A (ja) 電力変換器の制御装置
JP2004120844A (ja) 昇圧コンバータ制御装置
KR950013011A (ko) 모터용 속도 제어 시스템에 적용된 속도 추정 오브저버
JP2002090406A (ja) 定電流定抵抗電子負荷装置
JPH03141719A (ja) スイッチング素子の保護方法およびその装置
RU2709613C1 (ru) Преобразователь напряжения
JPH01136016A (ja) アナログ量計測装置
KR930001049B1 (ko) 인버터의 순시전압 제어시스템
JPH02695Y2 (ja)
JP4462709B2 (ja) オフセット補正方法
JP2663634B2 (ja) 電力用アクティブフィルタの運転方法
JPS5836227Y2 (ja) チヨツパ−の転流失敗防止回路
JPH0772180A (ja) 電流−電圧変換回路
JPH0619012U (ja) 直流き電電圧補償装置の制御回路
JP3061917B2 (ja) コンバータの制御装置
JP3784942B2 (ja) 平均電気量算出装置
JPH0782383B2 (ja) デ−タ入力装置
JPS5510640A (en) Proportional plus integral controller
JPH0572199B2 (ja)