JPS5836227Y2 - チヨツパ−の転流失敗防止回路 - Google Patents

チヨツパ−の転流失敗防止回路

Info

Publication number
JPS5836227Y2
JPS5836227Y2 JP4059878U JP4059878U JPS5836227Y2 JP S5836227 Y2 JPS5836227 Y2 JP S5836227Y2 JP 4059878 U JP4059878 U JP 4059878U JP 4059878 U JP4059878 U JP 4059878U JP S5836227 Y2 JPS5836227 Y2 JP S5836227Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chopper
current
commutation failure
voltage
load
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4059878U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54142414U (ja
Inventor
久雄 竹内
修一 堀井
Original Assignee
株式会社明電舎
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社明電舎 filed Critical 株式会社明電舎
Priority to JP4059878U priority Critical patent/JPS5836227Y2/ja
Publication of JPS54142414U publication Critical patent/JPS54142414U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5836227Y2 publication Critical patent/JPS5836227Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dc-Dc Converters (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、直流出力電圧を制御する方式のチョッパーに
係り、その転流失敗防止回路に関する。
チョッパーはその0N−OFF比を制御することで直流
出力電圧を制御できる。
この種のチョッパーにおける外乱としては、負荷変動に
よる出力電圧の変動及び入力電圧の変動に伴う出力電圧
の変動がある。
本考案はこれらの外乱のうち、入力電圧が急激に上昇し
たときに、チョッパーが過電流で転流失敗することを防
止し、併せて定電圧制御機能を改良する制御回路に関す
る。
従来、チョッパーの転流失敗防止方法としては、チョッ
パー出力電流が予め設定された値、すなわち転流可能な
電流に相当する値以上になると、強制的にチョッパーの
主回路をOFFし、出力電流を制限するものがある。
しかし、この方法では電流制限の設定値が固定されるた
め、制限電流と負荷の有無、大小等とは無関係にあり、
転流失敗防止回路が入力端子上昇に対する電圧制御の機
能を持つものでない。
従来の他の転流失敗防止方法としては、チョッパー入力
端の電圧変化量を検出し、電圧の急激な変化を検出した
際にチョッパーの制御位相を開ループで補正する方法が
ある。
しがし、この方法では入力電圧の変化量の検出、負荷電
流量に応じた補正、電圧制御増幅器の遅れなどの要素に
より適正な補正を行なうのが困難であった。
本考案の目的は、入力電圧の急激な上昇に対する電流制
限動作の応答性に優れ、しがも電流制限値を負荷電流に
応じて変えることができるチョッパーの転流失敗防止回
路を提供するにある。
第1図は本考案の一実施例を示す回路図である。
転流回路も含むチョッパー主回路1には商用電源等を電
力変換した直流電源2がら直流電圧E1で供給され、制
御回路3によりチョッパー主回路1の流通角制御(ON
−OFF比制御)がなされる。
チョッパー主回路1からのパルス電流出力は直流リアク
トル4.フライホイール用ダイオード5及び平滑用コン
デンサ6からなる平滑回路を通すことで直流に変換され
、この出力E2は直接に又はインバータを介して負荷7
に供給される。
コンデンサ6の両端電圧は制御量として制御回路3に負
帰還され、この電圧を一定にする如くチョッパー主回路
1の0N−OFF比制御がなされる。
第2図は第1図における各部波形を示し、aにはA点電
圧波形を、bには、B点電圧波形及び平均電流■2を破
線で、またチョッパ主回路1の出力電流■1を実線で示
す。
このようなチョッパーにおいて、本考案においては、点
A、B間に設ける電流検出器8でチョッパー主回路1の
出力電流11を検出し、また点Bと負荷7との間に設け
る電流検出器9で負荷電流■2を検出し、比較器10に
おいて雨検出電流■1.■2を比較し、電流■□が■1
〉(I2+α)又は11>K。
■2(但し、α、には定数)に達したときにチョッパー
主回路1を直接に転流させる。
チョッパーを定電圧制御で運転している場合、コンデン
サ6の両端電圧E2は一定であり、■2は負荷の大小に
応じたほぼ一定の電流にある。
この状態において、負荷7が変化した場合には平滑用コ
ンデンサ6が介在するため、負荷変化に応じた電流■2
の供給が可能であり□、そのときの比較器10での制限
電流設定値も変化する。
そして、入力側の電圧E1が第3図aに示す如く時刻t
工で急変した場合、bに示す如く第1図A点電圧は制御
回路3によるチョッパー主回路1の定電圧制御系の遅れ
時間の間はオン・オフ比一定で入力電圧に応じて急変し
、比較器10のないときにはCに示す如くチョッパーの
出力電流■1も転流限界電流Imaxまで急上昇(破線
)して転流失敗する。
これに対して、負荷7に変化がなければその電流■2(
電流制限設定値)がほぼ一定にあり、入力電圧E1の急
上昇で出力電流■1の急上昇骨は初期にはコンデンサ6
の充電電流として流れる。
従って、比較器10によって、入力電圧E1の急上昇初
期になる点での電流■1と■2の差増大から電流制限の
ための検出および主回路1の転流制御が可能になるし、
その応答性もチョッパー出力電流を直接に検出しかつ比
較器10の検出で直接に主回路1の転流制御をする瞬時
動作になる。
その後は制御回路3による流通角制御で出力電流の制限
がなされる。
このように、本考案においては、チョッパーの瞬時電流
制限動作の設定値を負荷電流から得るため、負荷の有無
、大小に応じた電流制限すなわち電圧制御の機能も持っ
た転流失敗防止ができる。
また、入力電圧の変化量の検出も簡単になるし、その応
答性にも優れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案によるチョッパーの転流失敗防止回路の
一実施例を示す回路図、第2図、第3図は第1図の動作
を説明するための波形図である。 1・・・・・・チョッパー主回路、3・・・・・・制御
回路、6・・・・・・平滑用コンデンサ、7・・・・・
・負荷、8,9・・・・・・電流検出器、10・・・・
・・比較器。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. チョッパーのパルス出力電流を直流リアクトルとコンテ
    ゛ンサによる平滑回路を通して直流電流に平滑し、この
    直流電流を負荷に供給する直流出力電圧制御方式のチョ
    ッパーにおいて、チョッパーの出力電流が負荷電流に比
    べて所定量大きいときにチョッパー・を強制的に転流さ
    せる電流制限回路を備え、チョッパーの入力電圧の急激
    な上昇に対してチョッパーの転流失敗を防止することを
    特徴とするチョッパーの転流失敗防止回路。
JP4059878U 1978-03-28 1978-03-28 チヨツパ−の転流失敗防止回路 Expired JPS5836227Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4059878U JPS5836227Y2 (ja) 1978-03-28 1978-03-28 チヨツパ−の転流失敗防止回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4059878U JPS5836227Y2 (ja) 1978-03-28 1978-03-28 チヨツパ−の転流失敗防止回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54142414U JPS54142414U (ja) 1979-10-03
JPS5836227Y2 true JPS5836227Y2 (ja) 1983-08-15

Family

ID=28909619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4059878U Expired JPS5836227Y2 (ja) 1978-03-28 1978-03-28 チヨツパ−の転流失敗防止回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5836227Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54142414U (ja) 1979-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0165020A2 (en) Power converter for AC load
US4218728A (en) Polyphase hybrid rectifying bridge with commutation fault protection
JPS5928159B2 (ja) 励磁調整装置
JPS5836227Y2 (ja) チヨツパ−の転流失敗防止回路
JPS6118362A (ja) インバ−タ装置の制御回路
JP2990867B2 (ja) 順変換装置
JPS61244271A (ja) スイツチングレギユレ−タ
JP3678543B2 (ja) き電線補償用自励式インバータの制御方法
JPH0270261A (ja) Dcチョッパ式可変定電圧電源装置
JPH04207971A (ja) 電源回路
JPS6041832Y2 (ja) 直流電源装置
JP2767884B2 (ja) Dcブラシレス電動機の制御装置
JPH01152963A (ja) 入力電流形pwm制御コンバータ
JPH0145272Y2 (ja)
JPH03230762A (ja) 電圧形インバータ
JPH01283056A (ja) 電源装置
JPH05284753A (ja) インバータ装置
JPH07111742A (ja) Catv無停電電源装置
JPS59153474A (ja) インバ−タ装置
JPH04178170A (ja) 力率改善形整流装置
JPH06209572A (ja) 電力変換装置におけるスイッチング素子の保護装置
JPS6122480Y2 (ja)
JP2874321B2 (ja) インバータの制御装置
JPS6126481A (ja) コンバ−タ制御回路
JPH08251916A (ja) 直流電圧発生装置