JPH01152963A - 入力電流形pwm制御コンバータ - Google Patents

入力電流形pwm制御コンバータ

Info

Publication number
JPH01152963A
JPH01152963A JP30838287A JP30838287A JPH01152963A JP H01152963 A JPH01152963 A JP H01152963A JP 30838287 A JP30838287 A JP 30838287A JP 30838287 A JP30838287 A JP 30838287A JP H01152963 A JPH01152963 A JP H01152963A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
value
input
converter
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30838287A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Date
伊達 正晃
Kuniaki Yasukawa
安川 国明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp, Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP30838287A priority Critical patent/JPH01152963A/ja
Publication of JPH01152963A publication Critical patent/JPH01152963A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rectifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A、産業上の利用分野 本発明は、入力電流形PWM制御コンバータに係り、特
に自動電圧制御系の直流電圧設定回路に関する。
B0発明の概要 本発明は、自動電圧制御系及び入力電流制御系を備える
入力電流形1’WM制御コンバータにおいて、 交流電源の電圧変動に応じて電圧設定値を補正すること
により、 電圧制御及び入力電流制御に安定した動作を得ることが
できるようにしたものである。
C0従来の技術 第2図は入力電流形PWM制御コンバータの回路図を示
す。交流電源lから交流リアクトル2を介してコンバー
タ主回路3に交流電流が供給される。コンバータ主回路
3は自己消弧形素子としてのパワートランジスタとダイ
オードの逆並列回路がブリッジ接続され、直流側に平滑
コンデンサが設けられ、トランジスタのPWM制御過程
で交流電源lからダイオードを通して直流側に変換電力
を得る。このときの入力電流は正弦波近似され、また力
率も改善される。
制御回路は、直流電圧設定手段としての直流電圧設定器
4の設定電圧とコンバータ主回路3の検出電圧を直流電
圧制御部5で比較演算し、この演算結果と交流電源!の
電圧位相検出回路6の検出信号との比較によって電流指
令生成部7,8.9に各相の入力電流瞬時値パターン信
号を得、この各相入力電流信号と変流器to、11及び
電流合成回路12の各相電流検出信号とをヒステリシス
コンパレータによる瞬時値制御によって電流制御部13
,14.15にPWM波形の制御信号を得、この信号か
らゲート部16,17.18にPWMゲート信号を得、
この信号によってコンバータ主回路3の各トランジスタ
のオン・オフドライブを行う。なお、電圧制御系による
自動電圧制御はコンバータ出力電圧をある範囲内に維持
するだけのもので、制御利得は低くされる。
D4発明が解決しようとする問題点 従来の入力電流形PWM制御コンバータにおいて、直流
電圧設定器4の設定電圧V refは交流電源lの電圧
(波高値)Vsよりも高い電圧に設定することによって
自動電圧制御による順変換動作を得る。このため、設定
器4には可変抵抗器等の設定手段を使用し、設定電圧V
 refを電圧Vs以上に設定するようにしている。
この従来の直流電圧設定回路では、交流電源Iの電圧V
sが一定にあるときは何ら問題とならないが、該電圧V
sが変動し易い電源lでは次のような問題があった。
(1)電流制御系が瞬時値PWM制御によるとき、制御
回路は自動電圧制御系からの指令を交流電源lの電圧v
sの変動によって変え、これに伴って電流制御系がコン
バータ主回路3のトランジスタのスイッチング周波数を
増減させる。このため、電源電圧Vsが極端に増加した
ときにはトランジスタの熱損失が過大になり、その熱破
壊を起こす恐れがあった。
(2)電源電圧Vsが電圧設定値Vrefよりも大きく
低下したとき、この状態でPWM制御を開始すると過大
な電流が流れ、電流制御系を持つためトランジスタを電
流オーバシュートで電流破壊させる恐れがあるし、電流
制御系の制限電流設定を難しくする。− (3)電源電圧Vsが電圧設定値V re4よりも大き
くなったとき、自動電圧制御不能になる。
本発明の目的は電源電圧変動による上述の不都合を解消
したPWM制御コンバータを提供するにある。
E0問題点を解決するための手段と作用本発明は上記目
的を達成するため、交流電源から交流リアクトルを通し
てPWM制御コンバータ主回路の入力とし、該コンバー
タ主回路の直流出力電圧の自動電圧制御系及び入力電流
制御系を備える入力電流形PWM制御コンバータにおい
て、前記交流電源の電圧ピーク値を検出する入力電圧ピ
ーク検出部と、この検出部の検出ピーク値と電圧設定値
との比較に応じて該電圧設定値を補正する直流電圧信号
生成部とを備え、電源電圧の変動にも自動電圧制御動作
を確保し、また電流制御系の指令値が過大電流発生やス
イッチング周波数過大になるのを電圧設定値補正によっ
て抑制する。
F、実施例 第1図は本発明の一実施例を示す要部回路図であり、第
2図の破線ブロック部分を示す。直流電圧設定回路は入
力端子ピーク検出部20と直流電圧信号生成部21によ
って構成される。検出部20は電圧位相検出回路6の人
力になる電源Iの電圧Vsの検出信号から全波整流によ
って電圧Vsのピーク値VPPを検出する。直流電圧信
号生成部21は、電圧ピーク値vppに電圧補正値VB
を加算して電圧設定値V rerを得る。この補正値V
Bは、交流電源lが定格電圧にあるときの電圧ピーク値
vppとコンバータ直流出力電圧設定値との比較によっ
て補正量が決められる。
こうした構成において、交流電源1の電圧Vsの変動に
は入力電圧ピーク検出部2oの検出ピーク値Vl)pも
それに連動して変化し、この変化から直流電圧指令生成
部21が必要に応じて補正した電圧設定値V refを
得る。この補正は、交流電源lの電圧Vsが設定値V 
rer以上になるときには該電圧Vsの上昇と共に出力
(VrcJ)を上昇させて自動電圧制御動作を確保する
。また、電圧Vsが許容値よりも低下し過ぎたときには
出方(V ref)を低下させて過大な電流オーバシュ
ートが発生するのを防止する。また、電圧Vsの極端な
上昇には設定値V refの上昇で電流制御系の出力が
トランジスタスイッチング周波数を過大にするのを防止
する。
なお、実施例では電圧設定値の補正を電圧Vsの変化分
による加算の場合を示すが、これは一定比率になる乗算
補正、さらには電圧Vsが一定範囲を越えた増減になる
ときに補正を行う不感帯補正にするなど適宜設計変更し
うるちのである。
また、実施例では瞬時値PWM制御の場合を示すが、こ
れは一定周波数の搬送波にょるPWM制御に適用して自
動電圧制御の安定化や電流のオーバシュート抑制の作用
効果を得ることができる。
G1発明の効果 以−ヒのとおり、本発明によれば、交流電源の電圧変動
に応じて電圧設定値を補正するようにしたため、該電圧
変動によるスイッチング周波数の過大、過電流発生、制
御不能の問題を解消し、安定した電圧制御及び電流制御
動作を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す要部回路図、第2図は
従来のPW−M制御コンバータの回路図である。 5・・・直流電圧制御部、20・・・入力電圧ピーク検
出部、21・・・直流電圧指令生成部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 交流電源から交流リアクトルを通してPWM制御コンバ
    ータ主回路の入力とし、該コンバータ主回路の直流出力
    電圧の自動電圧制御系及び入力電流制御系を備える入力
    電流形PWM制御コンバータにおいて、前記交流電源の
    電圧ピーク値を検出する入力電圧ピーク検出部と、この
    検出部の検出ピーク値と電圧設定値との比較に応じて該
    電圧設定値を補正する直流電圧信号生成部とを備えたこ
    とを特徴とする入力電流形PWM制御コンバータ。
JP30838287A 1987-12-05 1987-12-05 入力電流形pwm制御コンバータ Pending JPH01152963A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30838287A JPH01152963A (ja) 1987-12-05 1987-12-05 入力電流形pwm制御コンバータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30838287A JPH01152963A (ja) 1987-12-05 1987-12-05 入力電流形pwm制御コンバータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01152963A true JPH01152963A (ja) 1989-06-15

Family

ID=17980397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30838287A Pending JPH01152963A (ja) 1987-12-05 1987-12-05 入力電流形pwm制御コンバータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01152963A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0265667A (ja) * 1988-08-27 1990-03-06 Hitachi Ltd コンバータの制御装置
JPH0322864A (ja) * 1989-06-16 1991-01-31 Yuasa Battery Co Ltd 電源装置の起動方式
KR100376531B1 (ko) * 1998-11-09 2003-05-17 주식회사 포스코 세미브릿지형단위역률정류장치및방법

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0265667A (ja) * 1988-08-27 1990-03-06 Hitachi Ltd コンバータの制御装置
JPH0322864A (ja) * 1989-06-16 1991-01-31 Yuasa Battery Co Ltd 電源装置の起動方式
KR100376531B1 (ko) * 1998-11-09 2003-05-17 주식회사 포스코 세미브릿지형단위역률정류장치및방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0215362A2 (en) AC power supply device
JPH0746834A (ja) 電源装置
JPH0919156A (ja) 空気調和機
JPH01152963A (ja) 入力電流形pwm制御コンバータ
JPS61244271A (ja) スイツチングレギユレ−タ
JPS6038960B2 (ja) インバ−タの電圧制御装置
JP3070314B2 (ja) インバータの出力電圧補償回路
JP3328094B2 (ja) Dc/dcコンバータ
JPH066978A (ja) 電力変換装置
JPS6077697A (ja) 交流電動機の速度制御装置
JPH0549252A (ja) インバータ
JPH02155460A (ja) 電力変換装置
JPH04313108A (ja) 無効電力補償装置
JP2737311B2 (ja) インバータの電圧制御回路
JP3019931B2 (ja) インバータ装置
JP2708861B2 (ja) 電力変換装置
JPS62171471A (ja) 整流器の出力電圧リツプル低減装置
JPH0537664Y2 (ja)
JPH07337088A (ja) インバータ
JPS60216772A (ja) 電力変換装置の異常電圧検出回路
JPS59209088A (ja) 交流電動機の制御装置
JPH03212155A (ja) 直流/直流コンバータの電圧制御方法
JP2917978B2 (ja) インバータの電圧制御回路
JPS62147966A (ja) インバ−タの電圧制御回路
JPS63310334A (ja) 高調波補償装置の制御回路