JPH0745070Y2 - 沈胴式カメラ - Google Patents

沈胴式カメラ

Info

Publication number
JPH0745070Y2
JPH0745070Y2 JP1989122584U JP12258489U JPH0745070Y2 JP H0745070 Y2 JPH0745070 Y2 JP H0745070Y2 JP 1989122584 U JP1989122584 U JP 1989122584U JP 12258489 U JP12258489 U JP 12258489U JP H0745070 Y2 JPH0745070 Y2 JP H0745070Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera
lens barrel
predetermined time
retracted position
retractable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1989122584U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0360331U (ja
Inventor
博 小松崎
清隆 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP1989122584U priority Critical patent/JPH0745070Y2/ja
Publication of JPH0360331U publication Critical patent/JPH0360331U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0745070Y2 publication Critical patent/JPH0745070Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Focusing (AREA)
  • Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は沈胴式カメラに係り、特に鏡胴を電動で駆動す
ることができる沈胴式カメラのタイマ機能に関する。
〔従来の技術〕
従来のこの種の沈胴式カメラには、電源スイッチをONに
すると第3図に示すように破線で示す沈胴位置にある鏡
胴(可動筒)1は実線で示す撮影準備位置に繰り出し、
電源スイッチをOFFにすると可動筒1を沈胴位置に縮退
させ、カメラ内の固定筒2に格納するようにしたものが
ある。尚、第3図において、3はシャーシ、4はフイル
ムである。
〔考案が解決しようとする課題〕
ところで、上記従来の沈胴式カメラの電源スイッチをON
にしたまま、即ち鏡胴が出っ張ったままカメラを持ち歩
くと、鏡胴が何かにぶつかる可能性が高くなり、その結
果、カメラ性能の劣化や故障を招くおそれがあった。
また、沈胴式カメラでは遮光対策を行わなければならな
い可動部が多く、第3図に示すように可動筒1を繰り出
した状態では沈胴状態に比べて光洩れに対して非常に弱
い状態にある。
本考案はこのような事情に鑑みてなされたもので、自動
的に鏡胴を沈胴位置に格納し、鏡胴の保護を図ることが
できる沈胴式カメラを提供することを目的とする。
〔課題を解決する為の手段〕
本考案は、前記目的を達成する為に、撮影時に鏡胴を沈
胴位置から撮影準備位置に電動で繰り出すようにした沈
胴式カメラにおいて、前記鏡胴が繰り出し状態にあると
き、カメラ保持又はカメラ操作部材の操作が所定時間行
われないと、該鏡胴を沈胴位置に駆動することを特徴と
している。
〔作用〕
本考案によれば、鏡胴が撮影準備位置に繰り出された状
態で、所定時間の間、カメラグリップ部等によるカメラ
保持又はシャッタレリーズボタン等のカメラ操作部材の
操作が行われない場合には、鏡胴を沈胴位置に駆動する
ようにしている。また、このときカメラの電源スイッチ
がON状態にある場合には、再び撮影のためにカメラ保持
又はカメラ操作部材の操作が行われると、再度鏡胴を撮
影準備位置に繰り出すようにしている。更に、上記沈胴
状態が電源スイッチがOFFされたことによる状態と異な
ることを使用者に知らせるために、その旨を外部表示手
段に表示させ、更にまた、上記沈胴状態が所定時間継続
すると、カメラの電源を切り、電池消耗を防止するよう
にしている。
〔実施例〕
以下添付図面に従って本考案に係る沈胴式カメラの好ま
しい実施例を詳説する。
第1図は本考案に係る沈胴式カメラの一実施例を示すブ
ロック図である。同図において、撮影レンズは沈胴式ズ
ームレンズであって、その鏡胴10は沈胴位置(1点鎖線
で示す位置)と撮影準備位置(破線で示す位置)との間
で移動できるとともに、撮影準備位置(ワイド端)から
テレ端(実線で示す位置)までの所定のズーム範囲をズ
ームスイッチ12によって段階的又は無段階に電動で移動
できるようになっている。
中央処理装置(CPU)14は、カメラを統括、制御するも
のであるが、ここでは本考案に係る鏡胴等の制御につい
てのみ説明する。このCPU14には、シャッタレリーズボ
タン16からボタン操作やタッチがあったか否かを示す信
号、カメラグリップに配設されたカメラホールド検知器
18からカメラホールド(カメラホールド検知器18へのタ
ッチ)があったか否かを示す信号、電源スイッチ20から
カメラ電源がON状態かOFF状態かを示す信号等が加えら
れている。
次に、CPU14の処理動作を第2図に示すフローチャート
を参照しながら詳説する。
第2図において、このCPU14の処理動作は、電源スイッ
チ20がONされると開始され、電源スイッチ20のONと同時
に鏡胴10を沈胴位置から撮影準備位置に繰り出す(ステ
ップ100)。即ち、第1図に示すようにCPU14は電源スイ
ッチ42からON状態を示す信号が加えられると、その信号
の立ち上がり時に鏡胴10を撮影準備位置に移動させるた
めの信号をレンズ駆動装置22に出力し、このレンズ駆動
装置22により鏡胴10は撮影準備位置に電動で繰り出され
る。
その後、ズームスイッチ12からズーム信号が加えられる
と、上記撮影準備位置(ワイド端)からテレ端までのズ
ーム範囲内で、鏡胴10をレンズ駆動装置22を介して移動
させることができる。
さて、CPU14はタイマを有しており、鏡胴10が繰り出さ
れると、その時点からの時間を測定する。そして、この
測定時間が所定の時間T1を経過する前に、電源スイッチ
20がOFFされると、従来のカメラと同様に鏡胴10を沈胴
位置に移動させる(ステップ110、120)。
次に、電源スイッチ20がOFFされない場合について説明
する。この場合には、所定の時間T1内に、シャッタレリ
ーズボタン16のボタン操作、カメラホールド検知器18の
タッチ等があったか否かを判別する(ステップ130、14
0)。そして、所定の時間T1内にシャッタレリーズボタ
ン16のボタン操作等があった場合には、タイマをリセッ
トし、また鏡胴10は撮影準備位置にあるため鏡胴10を再
度撮影準備位置に繰り出すことなく、ステップ150を経
由してステップ110に戻る。
一方、所定の時間T1内にシャッタレリーズボタン16のボ
タン操作等がなく、時間T1が経過すると、鏡胴10を沈胴
位置に移動させ(ステップ160)、また、この沈胴状態
が電源ステップがOFFされたことによる状態と異なるこ
とを使用者に知らせるために、外部表示器24にその旨、
例えば「TIME OVER」を表示させる(ステップ170)。
その後、更にタイマでの測定時間が所定の時間T2(T2
T1)経過したか否かを判別し(ステップ180)、所定の
時間T2経過すると、電源スイッチ20をOFFさせて終了す
る(ステップ190)。
尚、所定の時間T1から時間T2までの間に、電源がON状態
でボタン操作等があると、一旦沈胴位置に格納された鏡
胴10は再度撮影準備位置に繰り出される(ステップ13
0、150)。
〔考案の効果〕
以上説明したように本考案に係る沈胴式カメラによれ
ば、電源をON状態にしたまま、所定時間の間、カメラ保
持又はカメラ操作部材の操作が行われない場合には、鏡
胴を自動的に沈胴位置に駆動するようにしたため、鏡胴
の保護を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る沈胴式カメラの一実施例を示すブ
ロック図、第2図は第1図のCPUの動作を説明するため
に用いたフローチャート、第3図は沈胴式カメラの一例
を示す断面図である。 10……鏡胴、14……中央処理装置(CPU)、16……シャ
ッタレリーズボタン、18……カメラホールド検知器、20
……電源スイッチ、22……レンズ駆動装置、24……外部
表示器。

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】撮影時に鏡胴を沈胴位置から撮影準備位置
    に電動で繰り出すようにした沈胴式カメラにおいて、 前記鏡胴が繰り出し状態にあるとき、カメラ保持又はカ
    メラ操作部材の操作が所定時間行われないと、該鏡胴を
    沈胴位置に駆動することを特徴とする沈胴式カメラ。
  2. 【請求項2】カメラの電源スイッチがON状態で、前記カ
    メラの保持又はカメラ操作部材の操作が所定時間行われ
    ないときに前記鏡胴が沈胴位置に駆動された場合には、
    再度前記カメラの保持又はカメラ操作部材の操作により
    前記鏡胴を撮影準備位置に繰り出すようにしたことを特
    徴とする請求項(1)記載の沈胴式カメラ。
  3. 【請求項3】前記カメラ保持又はカメラ操作部材の操作
    が所定時間行われない時に前記鏡胴が沈胴位置に駆動さ
    れた場合には、その旨を外部表示手段に表示するように
    したことを特徴とする請求項(1)記載の沈胴式カメ
    ラ。
  4. 【請求項4】前記カメラ保持又はカメラ操作部材の操作
    が所定時間行われないときに前記鏡胴が沈胴位置に駆動
    され、且つこの状態が所定時間継続したときにはカメラ
    の電源を切るようにしたことを特徴とする請求項(1)
    記載の沈胴式カメラ。
JP1989122584U 1989-10-19 1989-10-19 沈胴式カメラ Expired - Fee Related JPH0745070Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989122584U JPH0745070Y2 (ja) 1989-10-19 1989-10-19 沈胴式カメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989122584U JPH0745070Y2 (ja) 1989-10-19 1989-10-19 沈胴式カメラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0360331U JPH0360331U (ja) 1991-06-13
JPH0745070Y2 true JPH0745070Y2 (ja) 1995-10-11

Family

ID=31670580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989122584U Expired - Fee Related JPH0745070Y2 (ja) 1989-10-19 1989-10-19 沈胴式カメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0745070Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4528233B2 (ja) * 2005-09-28 2010-08-18 富士フイルム株式会社 撮影装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62161233U (ja) * 1986-04-04 1987-10-14
JPS62245233A (ja) * 1986-04-18 1987-10-26 Fuji Photo Film Co Ltd カメラ
JPS62246020A (ja) * 1986-04-19 1987-10-27 Fuji Photo Film Co Ltd カメラ
JPH01111232U (ja) * 1988-01-19 1989-07-26
JP2808598B2 (ja) * 1988-03-11 1998-10-08 株式会社ニコン カメラ
JPH02153684A (ja) * 1988-08-04 1990-06-13 Minolta Camera Co Ltd スチルビデオカメラの音声記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0360331U (ja) 1991-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003149723A (ja) カメラ
JPH0745070Y2 (ja) 沈胴式カメラ
JP3310262B2 (ja) 沈胴式カメラ
JP4119673B2 (ja) 撮像装置
JPH1124118A (ja) 沈胴式カメラ
JP2000000055U (ja) 沈胴式カメラ
US6374052B1 (en) Camera
US5519468A (en) Photographic camera provided with automatic preparation for photographing
JP2808598B2 (ja) カメラ
JPH0990196A (ja) レンズ鏡筒制御装置及びカメラ
JP2001069399A (ja) 撮像装置及び撮像光学系の駆動制御装置
KR950007027B1 (ko) 줌 카메라의 스냅촬영 장치 및 그 제어방법
JP2789012B2 (ja) カメラの入力装置
JP3199920B2 (ja) カメラ
JPH08190115A (ja) ズームカメラ
JPH0518726Y2 (ja)
JP2000356798A (ja) カメラ
JP2001305635A (ja) カメラ
JP2517628Y2 (ja) セルフタイマー内蔵カメラ
JPH08190114A (ja) ズームカメラ
JP2526917B2 (ja) カメラの操作装置
JPH04112235U (ja) カメラシステム
JPH0743598A (ja) マクロ撮影機能付カメラ
JP2526917C (ja)
JP2003015205A (ja) カメラ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees