JPH0744663A - 電子機器 - Google Patents

電子機器

Info

Publication number
JPH0744663A
JPH0744663A JP5205823A JP20582393A JPH0744663A JP H0744663 A JPH0744663 A JP H0744663A JP 5205823 A JP5205823 A JP 5205823A JP 20582393 A JP20582393 A JP 20582393A JP H0744663 A JPH0744663 A JP H0744663A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
connector
electronic device
storage part
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5205823A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Ito
匡史 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP5205823A priority Critical patent/JPH0744663A/ja
Publication of JPH0744663A publication Critical patent/JPH0744663A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ICカードを電子機器に着脱する際の、IC
カードの着脱に要するストローク分のデッドスペースを
必要としないように実装効率が良く、データ破壊の防止
が確実におこなわれる電子機器を提供すること。 【構成】 ICカードを挿入又は取り出して作動する電
子機器において、ICカードを挿入する方向に対して垂
直方向に移動又は回動するコネクタと、上記ICカード
と上記ICカードを挿入した上記コネクタを所定の位置
に格納する格納部と、上記ICカードが所定の位置にセ
ットされたことを検出する検出器を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電子機器に関し、詳しく
はノートパソコン、パーソナルワープロ等であって、情
報記録媒体としてのICカードを装着することにより作
動する電子機器の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】図8は従来の電子機器の外観構成を示す
斜視図であり、ノートパソコン、パーソナルワープロ等
の電子機器本体100においては、情報記録媒体として
のICカード101を挿入又は取り出すコネクタ102
の開口部102aは上記電子機器本体100の側面10
0aに設けられている。コネクタ102を設ける為のス
ペースは、通常電子機器本体100の側面等に限定さ
れ、電子機器本体100内のFDD、HDD等の他のユ
ニットや外部のインタフェースの配置に大きく影響を受
けるので、ICカード101を挿入又は取り出すコネク
タ102の開口部102aを電子機器本体100の側面
100aに設けるための設計は実際には容易ではなかっ
た。図9は他の従来例であり、ノートパソコン、パーソ
ナルワープロ等の電子機器本体100において、ICカ
ード101を挿入又は取り出すコネクタ102の開口部
102aは電子機器本体100の底面100bに設けら
れている。
【0003】図10(a) 及び(b) は図9の従来例の欠点
を説明する為の断面図であり、図9のICカード装着部
にあっては、電子機器本体100の底面100bという
比較的広い範囲で実装位置を選択できるという利点を有
するものの、ICカード101を図示の矢印A方向にス
ライドさせてコネクタ102に装着する際のICカード
101の挿入又は取り出しによるストローク分のデッド
スペース103xを確保しなければならないので実装効
率が落ちるという問題があった。更に、一般のノートパ
ソコン、パーソナルワープロ等の電子機器本体にあって
は、作動中のICカードの取り出しによるデータ破壊を
防止する為に、上記ICカードの取り出しの検出をおこ
なって、電源の切断や支障の生じないような信号線の処
理等の制御がおこなわれている。
【0004】データ破壊を防止するために着脱を検出す
る第1の方法としては、コネクタの開口部に設けた蓋の
開閉動作を検出するものがある(実開平4−66671
号公報及び実開平4−66672号公報を参照)。この
従来例では、ICカードの取り出し動作前に検出が可能
となる代わりに、上記蓋を紛失した際にはICカードの
使用が不可能となってしまう不具合があった。第2の着
脱検出方法は、上記コネクタ等にマイクロスイッチ等を
設けて、上記ICカードの挿入又は取り出しの検出を行
うものである。しかし、上記ICカードの挿入又は取り
出し動作における移動範囲は数mm程度である為、この
ような短い移動範囲中における検出となり、検出スイッ
チの位置ずれ等により正しい検出が困難であったり、検
出後に電源を制御する時間が確保できないという問題が
生じていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前述した従来の電子機
器においては、ICカードの挿入又は取り出しによるス
トローク分のデッドスペースを確保しなければならない
ので実装効率が悪く、作動中のICカードの取り出し等
の検出によるデータ破壊の防止が確実におこなわれない
という問題があった。
【0006】
【発明の目的】そこで本発明は、このような問題点を解
決するものである。すなわち、本発明は、ICカードを
装置本体のコネクタに着脱する際の、ICカードの挿入
又は取り出しによるストローク分のデッドスペースを必
要としないように実装効率を向上し、しかもデータ破壊
の防止が確実におこなわれる電子機器を提供することを
目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、ICカードを挿入又は取り出して作動す
る電子機器において、ICカードを挿入する方向に対し
て垂直方向に移動又は回動するコネクタと、上記ICカ
ードと上記ICカードを挿入した上記コネクタを所定の
位置に格納する格納部と、上記ICカードが所定の位置
にセットされたことを検出する検出器を有する電子機器
であること、上記格納部が上記コネクタの所定の位置に
挿入されていない上記ICカードの格納を阻止する構成
としたことを主要な特徴とする。
【0008】
【作用】上記のように構成された電子機器は、ICカー
ドとICカードを挿入する方向に対して垂直方向に移動
又は回動するコネクタを所定の位置に格納してからIC
カードが所定の位置にセットされたことを検出するよう
にして、ICカードの挿入又は取り出す際の、ICカー
ドの挿入又は取り出しによるストローク分のデッドスペ
ースを必要としないように実装効率が良く、データ破壊
の防止が確実におこなわれる電子機器を提供することが
できるようにした。
【0009】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。図1は本発明の第1実施例の構成を示す外
観斜視図であり、図示の矢印Bで示すICカード1を挿
入する方向に対して交差する方向に移動又は回動するよ
うにコネクタ2が電子機器本体0の上面に設けられてい
る。ICカード1を挿着完了するとコネクタ2は矢印方
向格納部3側に回動して倒れ、凹所である格納部3内に
格納されるようになっている。ICカード1を受け入れ
たコネクタ2が格納部3に確実に格納された時には、格
納部3の底面に設けた検出器(スイッチ)4が押圧され
てONすることによって、ICカード1が所定の位置に
セットされたことを検出してデータ破壊の防止が確実に
おこなわれるようになっている。即ち、ICカードに対
する記録再生動作が行われている時に、検出器4がOF
Fとなった場合に、図示しない制御部は該OFF信号を
受けて、データの破壊を防止するために必要な処理を施
す。このようなデータ破壊防止対策としては、例えばI
Cカードのエジェクトを禁止するためのロック機構を記
録動作中だけ作動させる等の方法が考えられる。
【0010】図2は図1のコネクタの具体的構成を示す
斜視図であり、コネクタ2は、略H型の構成を有した本
体と、該本体にインタフェース用のフレキシブルプリン
ト回路(FPC)2bを実装した構成を有し、本体の両
側面から突出した回転軸2cを図示しない電子機器本体
0の筐体6(格納部内壁)で保持して、電子機器本体0
の上面に回動するように取り付けられる。上記フレキシ
ブルプリント回路(FPC)2bをコネクタ2と図示し
ない基板5との間の中継材として使用しているが、コネ
クタ2自体のリード部を可動にし図示しない基板5に直
接半田付けすることもできる(詳細は図3と図4を参
照)。H型の本体の両端部には夫々凹状の受入部2a、
2aが設けられ、受入部2a,2a内にICカード1の
両側端縁を挿入するようになっている。ICカードを受
入部2a,2a内に押し込んで完全に挿着した時点で、
受入部の奥部に位置する図示しないコネクタピンがIC
カード先端縁に位置するコネクタ穴内に嵌合することに
よりFPC2bとの電気的な接続が実現される。
【0011】図3と図4は、図1、図2の実施例の挿着
操作を示す側部断面図であり、図示のようにコネクタ2
の受入部2aから所定の挿着位置にICカード1が確実
に挿入されていない場合は、上記筐体6の一部によって
形成されているICカード1を格納する格納部3の格納
阻止部3aによって、ICカード1とICカード1を挿
入したコネクタ2の格納部3への格納を阻止するように
なっている。上記検出器4は、ICカード1の挿入時
に、ICカード1がコネクタ2の所定の位置に確実に挿
入された時にオフ(OFF)からオン(ON)となり、
他方ICカード1の取り出し時にICカード1が格納部
の底面から確実に持ち上げられた時に、即ち、ICカー
ド1をコネクタ2から確実に取り出す前にオン(ON)
からオフ(OFF)となる。なお、コネクタ2に対する
ICカード1の挿入又は取り出しを容易にするために、
スプリング7でコネクタ2を水平よりやや上方に常時押
し上げるようにするのが好ましい。
【0012】図5、図6、図7は本発明の他の実施例の
構成を示す側部断面図、分解斜視図、組付け状態を示す
斜視図であり、図5乃至図7において、筐体6内の空所
には図6に示した如き形状のロックノブ8が図示の矢印
C方向に移動可能に支持されており、C方向へ移動した
時に爪8a,8aが穴3bから突出してICカード上面
を押さえてロック状態にするように構成されている。上
記ロックノブ8の前後両端に位置する爪8aがロック時
にICカード1を押えるようになっている。上記ロック
ノブ8から格納部側へ延びた3本の爪8a,8a,8b
の内の中央の爪8b(両端の爪8aよりも少し短く、少
し位置が高い)が、コネクタ2の格納部3を閉鎖する蓋
9の係合部9aに設けた穴に嵌合することにより、上記
蓋9の脱落を同時に防止するようになっている。蓋9の
他端に位置する係合部9bは、格納部の内壁に設けた穴
に嵌合する。蓋9を取り外す場合には、ロックノブ8を
C方向と逆の方向にスライドさせることにより、係合部
9aの係合を解除した上で、蓋を上方へ離脱させればよ
い。ロックノブ8の上面のギザギザの突部8cは筐体6
上面の開口10から外部に露出している為、操作者はこ
の部分8cをC方向へスライドさせることにより、IC
カードをロックすることができる。コネクタ2の動作は
上記各実施例と同様である。
【0013】
【発明の効果】本発明は、以上説明したようにICカー
ドを着脱支持するコネクタを基板に対して上下方向に移
動又は回動自在に支持し、ICカードを支持したコネク
タが所定の着座位置にセットされたときにセット完了を
検出するようにしたので、ICカードの着脱時の、IC
カードの着脱によるストローク分のデッドスペースをな
くして実装効率を向上し、データ破壊の防止が確実にお
こなわれる電子機器を提供することができるようになっ
た。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す電子機器の斜視図。
【図2】本発明の実施例を示す電子機器の要部を示す斜
視図。
【図3】本発明の実施例を示す電子機器の他の要部の状
態を説明する側断面図。
【図4】本発明の実施例を示す電子機器の他の要部の他
の状態を説明する側断面図。
【図5】本発明の他の実施例を示す電子機器の要部の側
断面図。
【図6】本発明の他の実施例を示す電子機器の要部の状
態を説明する展開斜視図。
【図7】本発明の他の実施例を示す電子機器の要部の他
の状態を説明する斜視図。
【図8】従来技術の電子機器を説明する斜視図。
【図9】他の従来技術の電子機器を説明する斜視図。
【図10】(a) 及び(b) は図9の他の従来技術の電子機
器の状態を説明する要部の側断面図。
【符号の説明】
0・・・電子機器本体、1・・・ICカード、2・・・
コネクタ、2a・・・開口部、2b・・・フレキシブル
プリント回路(FPC)、2c・・・回転軸、3・・・
格納部、3a・・・格納阻止部、4・・・検出器、5・
・・基板、5a・・・コネクタ、6・・・筐体、7・・
・スプリング、8・・・ロックノブ、8a・・・前後の
爪、8b・・・中央の爪、9・・・蓋、9a・・・係合
部、100・・・電子機器本体、100a・・・側面、
100b・・・底面、101・・・ICカード、102
・・・コネクタ、102a・・・開口部、103・・・
格納部、103x・・・デットスペース。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ICカードを着脱可能に支持して作動す
    る電子機器において、ICカードを支持した状態で上下
    方向に移動又は回動するコネクタと、上記ICカードを
    支持したコネクタを所定の位置に着座せしめる格納部
    と、上記ICカードが所定の位置に着座したことを検出
    する検出器とを有することを特徴とする電子機器。
  2. 【請求項2】 上記格納部は、上記コネクタの正規の位
    置に挿入されていない時に、上記ICカードの格納を阻
    止する構成を有することを特徴とする電子機器。
JP5205823A 1993-07-28 1993-07-28 電子機器 Pending JPH0744663A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5205823A JPH0744663A (ja) 1993-07-28 1993-07-28 電子機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5205823A JPH0744663A (ja) 1993-07-28 1993-07-28 電子機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0744663A true JPH0744663A (ja) 1995-02-14

Family

ID=16513300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5205823A Pending JPH0744663A (ja) 1993-07-28 1993-07-28 電子機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0744663A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100402644B1 (ko) * 2000-10-30 2003-10-22 주식회사 스마트로 피시용 아이시 카드 더미 단말기
JP2009259718A (ja) * 2008-04-21 2009-11-05 Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd コネクタ構造及び端末装置
JP2013539101A (ja) * 2010-08-04 2013-10-17 サバント システムズ エルエルシー タブレットコンピュータ用の壁埋込型ドック

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100402644B1 (ko) * 2000-10-30 2003-10-22 주식회사 스마트로 피시용 아이시 카드 더미 단말기
JP2009259718A (ja) * 2008-04-21 2009-11-05 Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd コネクタ構造及び端末装置
JP2013539101A (ja) * 2010-08-04 2013-10-17 サバント システムズ エルエルシー タブレットコンピュータ用の壁埋込型ドック

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5986891A (en) Card adapter and method for connecting an IC card to an electronic apparatus
US4774399A (en) Mechanism for preventing erroneous mounting and dismounting of memory card
US4602351A (en) Device for reading and writing IC-external storage cards
JPH03171315A (ja) 小型電子機器
JPH0896089A (ja) Icカード情報処理装置
JP2001067441A (ja) カード挿脱機構
JPH1011551A (ja) Pcカードスロット
JP2003196605A (ja) 情報処理装置
JP3388995B2 (ja) 拡張装置およびこれを備えた電子処理システム
JPH0744663A (ja) 電子機器
US5784351A (en) Loading apparatus for disk cartridge
JP4240706B2 (ja) 記憶媒体のローディング装置
KR100621655B1 (ko) 고체상태 기억소자를 사용하는 기록매체를 장착하기 위한 전자기기
JP4119762B2 (ja) 記録メデイア保護機構
JP3200758B2 (ja) イジェクタ機構付きコネクタ
JPH10187276A (ja) 記憶装置接続構造
JP2001022898A (ja) 電子機器
JP3326667B2 (ja) 電子機器用接続装置
JPH0327608Y2 (ja)
JP3339732B2 (ja) リーダライタ
JP2500575B2 (ja) 記録媒体の収納ケ―ス
JP3346897B2 (ja) Dcp機構のイジェクト装置
US7367035B2 (en) Data recording device having a pressing mechanism
JP3729223B2 (ja) 記録ディスク・ローディング装置
JP2003123028A (ja) メモリーカード装着装置