JP2001022898A - 電子機器 - Google Patents

電子機器

Info

Publication number
JP2001022898A
JP2001022898A JP11198944A JP19894499A JP2001022898A JP 2001022898 A JP2001022898 A JP 2001022898A JP 11198944 A JP11198944 A JP 11198944A JP 19894499 A JP19894499 A JP 19894499A JP 2001022898 A JP2001022898 A JP 2001022898A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
recording medium
battery cover
cover
memory card
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11198944A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Kariya
和浩 刈谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP11198944A priority Critical patent/JP2001022898A/ja
Publication of JP2001022898A publication Critical patent/JP2001022898A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】部品点数の削減、及び、記録媒体作動中の電池
又は記録媒体が抜かれるのを防止すること。 【解決手段】電子機器は、電池5を装填する電池室6
と、該電池室6を覆い、蓋回転中心2を中心に回動可能
に取り付けられた電池蓋3と、着脱可能なメモリカード
14のデータ送受信部とデータの受け渡しを行うメモリ
カード接続部13とを有し、上記メモリカード接続部1
3を、上記電池蓋3と一体的に回動するよう上記電池蓋
3の電池室6側に配置している。また、上記メモリカー
ド接続部13の導電切片12Bと、上記電池蓋3の開閉
に応じて上記導電切片12Bとの間の導電状態が変化す
る導電切片12Aとで構成され、上記導電状態を検出す
ることで上記電池蓋3の開閉状態を検出する開閉検出ス
イッチを設けている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、着脱可能なメモリ
カード等の記録媒体が適用される電池駆動式の電子機器
に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、ICメモリの低価格化に伴って、
種々の電子機器、特に携帯性を重視される電子機器にお
ける情報記録媒体として、着脱可能なメモリカードが広
く利用されるようになってきている。
【0003】例えば、そのような電子機器として、アナ
ログの音声信号をディジタルの音声データに変換し、そ
の音声データを着脱可能なメモリカードに記録するディ
ジタル音声記録再生装置が知られている。
【0004】このような電子機器にあっては、その携帯
性を達成するために、動作電源として電池を使用してい
る。一般に、この電池を装填するための電池室は、メモ
リカードを装着するためのメモリカード室とは別に設け
られている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うに電池室とメモリカード装着部が別々にある構成で
は、それぞれの収納空間を設けるために本体の形状を複
雑なものとするばかりか、蓋やその蓋の開閉検出スイッ
チ等、多くの部品がそれぞれ必要となるので、コストア
ップにつながる。
【0006】また、このように電池室とメモリカード装
着部が別々にある構成では、メモリカードへのデータ書
込み中に誤って電池を抜かれたりして、データ内容の消
去などメモリを破壊することがある。そこで、そのよう
な不具合防止のため、電池収納室の蓋の開閉検出スイッ
チ、メモリカード動作中の抜かれ防止機構、メモリカー
ド室の蓋の開閉検出スイッチ、バックアップ用2次電
源、等の手段を設けていた。しかしながら、このよう
に、電池又はメモリカードが抜かれるのを防ぐために、
電池室及びメモリカード室別々に2重の手段を設けるこ
と、コストアップにつながる。
【0007】本発明は、上記の点に鑑みてなされたもの
で、部品点数を削減して、安価な電子機器を提供するこ
とを目的とする。
【0008】また、本発明は、記録媒体作動中に、電池
又は記録媒体が抜かれるのを、安価な構成で防止できる
ようにした電子機器を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、請求項1に記載の発明による電子機器は、電池を
装填する電池室と、上記電池室を覆い、回転軸を中心に
回動可能に取り付けられた電池蓋と、着脱可能な記録媒
体のデータ送受信部とデータの受け渡しを行うデータ送
受信部と、を有し、上記データ送受信部は、上記電池蓋
の電池室側に配置され、上記電池蓋と一体的に回動する
ことを特徴とする。
【0010】即ち、請求項1に記載の発明の電子機器に
よれば、メモリカード等の着脱可能な記録媒体のデータ
送受信部とデータの受け渡しを行うデータ送受信部を、
電池蓋の電池室側に、この電池蓋と一体的に回動するよ
うに配置している。つまり、電池室と記録媒体室とを一
体的に構成したので、部品点数を削減できる。
【0011】また、請求項2に記載の発明による電子機
器は、請求項1に記載の発明による電子機器において、
さらに、上記電池室内に、電池から電力を取り出すため
の電池切片を有し、上記電池切片は、上記記録媒体を電
子機器本体に装着して上記電池蓋を閉じた状態において
上記記録媒体が脱落しないような位置に配置されている
ことを特徴とする。
【0012】即ち、請求項2に記載の発明の電子機器に
よれば、電池から電力を取り出すための電池切片を、上
記記録媒体を電子機器本体に装着して上記電池蓋を閉じ
た状態において上記記録媒体が脱落しないような位置に
配置している。つまり、電池切片に記録媒体の脱落防止
機構としての機能も持たせたため、部品点数を削減で
き、コストアップを抑えることができる。
【0013】また、請求項3に記載の発明による電子機
器は、電池を装填する電池室と、上記電池室を覆い、回
転軸を中心に回動可能に取り付けられた電池蓋と、上記
電池蓋の電池室側に上記電池蓋と一体的に回動するよう
に配置され、着脱可能な記録媒体の接続端子と接続して
データの送受信を行う接続手段と、上記接続手段の一部
と、上記電池蓋の開閉に応じて上記接続手段の一部との
間の導電状態が変化する導電切片とで構成され、上記導
電状態を検出することで上記電池蓋の開閉状態を検出す
る開閉検出スイッチと、を具備することを特徴とする。
【0014】即ち、請求項3に記載の発明の電子機器に
よれば、メモリカード等の着脱可能な記録媒体の接続端
子と接続してデータの送受信を行う接続手段を、電池蓋
の電池室側にこの電池蓋と一体的に回動するように配置
すると共に、この接続手段の一部と、上記電池蓋の開閉
に応じて上記接続手段の一部との間の導電状態が変化す
る導電切片とで、開閉検出スイッチを構成して、上記導
電状態を検出することで上記電池蓋の開閉状態を検出す
るようにしている。つまり、電池室と記録媒体室とを一
体的に構成したので、抜き防止機構を電池室と記録媒体
室別々に設ける必要がなくなり、コストアップを抑える
ことができる。また、開閉検出スイッチにより電池蓋の
開閉状態を検出できるようにしたので、電池蓋が開けら
れたときに、記録媒体へのデータ書込み等の記録媒体の
作動を停止させるよう制御することができ、電池や記録
媒体が抜かれたとしても記録媒体を破壊する恐れをなく
すことができる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態を図
面を参照して説明する。
【0016】図2は、本実施の形態に係る電子機器の外
観斜視図であり、本体1の裏面に、蓋回転中心2を中心
に回動可能に取り付けられた電池蓋3と、この電池蓋3
を開放するために操作される蓋開閉レバー4とが配され
ている。
【0017】図1の(A)及び(B)は、この電池蓋3
及び蓋開閉レバー4の部分の断面図であり、(A)は蓋
閉塞状態を、(B)は蓋開放状態をそれぞれ示してい
る。
【0018】即ち、電池蓋3は、電池5を装填する電池
室6の蓋であり、その蓋開閉レバー4側は、該蓋開閉レ
バー先端に設けられたフック部7に係合するフック部8
が形成されている。そして、電池5の電力を取り出す一
対の電池切片(+切片9、−切片10)の内の一方であ
る+切片9が断面U字形状に設けられており、電池5を
装填したときに、その電池による押圧力により蓋開閉レ
バー4方向に付勢される状態となる。この付勢力は、蓋
開閉レバー4先端に設けられた上記フック部7をフック
部8との係止方向に付勢することになり、電池蓋3を閉
塞した状態で、フック部7と8とが確実に係合し、不用
意に電池蓋3が開放することを防ぐことができる。
【0019】このフック部7と8の係合は、蓋開閉レバ
ー4を矢印方向に操作することで外れ、電池蓋3が蓋回
転中心2を中心に回動自在な状態となる。このとき、電
池蓋3は、この蓋回転中心2側が板バネ11により付勢
されているため、その付勢力により電池蓋3が図1の
(B)に示すように開放される。
【0020】この板バネ11は、図3の(A)に示すよ
うに、蓋開閉検出スイッチの一方の端子となる導電切片
12Aと一体的に形成されており、図3の(B)に示す
ように、電池蓋3が閉塞されたとき電池5側に折り曲げ
られた状態となる。このとき、導電切片12Aは、電池
蓋3の対応する位置に設けられた開口(図示せず)を通
して、メモリカード接続部13内に挿入される。
【0021】メモリカード接続部13は、メモリカード
14が挿入装着される部分であり、その装着された状態
で、そのデータ送受信部としての複数の接続端子(図示
せず)に対し、フレキシブル基板15に接続された対応
する複数の接点16が当接して、本体1内の図示しない
制御部等の各種回路に接続されるようになる。
【0022】また、この複数の接点16に平行して、上
記フレキシブル基板15により本体内の回路と接続され
た蓋開閉検出スイッチの他方の端子となる導電切片12
Bが並設されている。この導電切片12Bは、電池蓋3
が閉塞した状態では上記図示しない開口を通してメモリ
カード接続部13内に導かれた上記導電切片12Aと当
接する。この当接状態は、電池蓋3が開放したとき、上
記導電切片12Aが上記板バネ11と同位置まで引き込
まれるため、解除される。従って、この導電切片12
A,12Bの導通状態により、電池蓋3の開閉を検出す
ることが可能となる。よって、本体1内の図示しない制
御部は、これにより電池蓋3が開放されたことを検出し
たとき、それに応じて、メモリカード14の作動を停止
させることができるので、メモリカードの破壊を防止で
きる。なお、上記導電切片12Bは、上記板バネ11と
導電切片12Aの場合と同様に、上記複数の接点16の
内の少なくとも一つ(例えば、GND用接点)と一体的
に形成されていても良いことは勿論である。
【0023】なお、メモリカード14は、電池蓋3を閉
塞したとき、そのメモリカード接続部13とは反対側の
端部が、図1の(A)に示すように、上記+切片9によ
り抜け方向への移動が規制されるようになっている。こ
のように、+切片9にメモリカード14の脱落防止機構
としての機能も持たせることができる。
【0024】以上一実施の形態に基づいて本発明を説明
したが、本発明は上述した一実施の形態に限定されるも
のではなく、本発明の要旨の範囲内で種々の変形や応用
が可能である。ここで、本発明の要旨をまとめると以下
のようになる。
【0025】(1) 上記導電切片は、上記電池蓋を開
状態に保つ方向に上記電池蓋を付勢するとともに、上記
電池蓋を開状態に保つだけの付勢力を有することを特徴
とする請求項3に記載の電子機器。
【0026】(2) 電池を装填する電池室と、上記電
池室を覆い、回転軸を中心に回動可能に取り付けられた
電池蓋と、上記電池蓋の閉塞状態を維持するための蓋開
閉レバーと、上記電池蓋内に設けられ、電池の電力を取
り出すとともに上記蓋開閉レバーを係止方向に付勢する
電池切片と、上記電池蓋の電池室側に上記電池蓋と一体
的に回動するように配置され、着脱可能な記録媒体の接
続端子と接続してデータの送受信を行う接続手段と、を
具備することを特徴とする電子機器。
【0027】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明によれば、
部品点数を削減して、安価な電子機器を提供することが
できる。
【0028】また、本発明によれば、記録媒体作動中に
電池又は記録媒体が抜かれるのを、安価な構成で防止で
きるようにした電子機器を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係る電子機器における
電池蓋及び蓋開閉レバーの部分の断面図であり、(A)
は蓋閉塞状態を、(B)は蓋開放状態をそれぞれ示して
いる。
【図2】一実施の形態に係る電子機器の外観斜視図であ
る。
【図3】(A)は板バネと導電切片が一体的に形成され
た部材を示す平面図であり、(B)は該部材と電池蓋と
の関係を説明するための図である。
【符号の説明】
1 本体 2 蓋回転中心 3 電池蓋 4 蓋開閉レバー 5 電池 6 電池室 7,8 フック部 9 +切片 10 −切片 11 板バネ 12A,12B 導電切片 13 メモリカード接続部 14 メモリカード 15 フレキシブル基板 16 接点

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電池を装填する電池室と、 上記電池室を覆い、回転軸を中心に回動可能に取り付け
    られた電池蓋と、 着脱可能な記録媒体のデータ送受信部とデータの受け渡
    しを行うデータ送受信部と、 を有する電子機器において、 上記データ送受信部は、上記電池蓋の電池室側に配置さ
    れ、上記電池蓋と一体的に回動することを特徴とする電
    子機器。
  2. 【請求項2】 さらに、上記電池室内に、電池から電力
    を取り出すための電池切片を有し、 上記電池切片は、上記記録媒体を電子機器本体に装着し
    て上記電池蓋を閉じた状態において上記記録媒体が脱落
    しないような位置に配置されていることを特徴とする請
    求項1に記載の電子機器。
  3. 【請求項3】 電池を装填する電池室と、 上記電池室を覆い、回転軸を中心に回動可能に取り付け
    られた電池蓋と、 上記電池蓋の電池室側に上記電池蓋と一体的に回動する
    ように配置され、着脱可能な記録媒体の接続端子と接続
    してデータの送受信を行う接続手段と、 上記接続手段の一部と、上記電池蓋の開閉に応じて上記
    接続手段の一部との間の導電状態が変化する導電切片と
    で構成され、上記導電状態を検出することで上記電池蓋
    の開閉状態を検出する開閉検出スイッチと、 を具備することを特徴とする電子機器。
JP11198944A 1999-07-13 1999-07-13 電子機器 Withdrawn JP2001022898A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11198944A JP2001022898A (ja) 1999-07-13 1999-07-13 電子機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11198944A JP2001022898A (ja) 1999-07-13 1999-07-13 電子機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001022898A true JP2001022898A (ja) 2001-01-26

Family

ID=16399568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11198944A Withdrawn JP2001022898A (ja) 1999-07-13 1999-07-13 電子機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001022898A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100428631B1 (ko) * 2001-09-05 2004-04-30 삼성전자주식회사 정보 기록/재생기의 메모리 카드 보호장치
JP2007109535A (ja) * 2005-10-14 2007-04-26 Denso Wave Inc 情報端末装置
JP2007273315A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Sanyo Electric Co Ltd パック電池
WO2008106866A1 (en) * 2007-03-07 2008-09-12 Yongzhong Tian Battery pack for a camera
JP2015053174A (ja) * 2013-09-06 2015-03-19 カシオ計算機株式会社 電子機器

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100428631B1 (ko) * 2001-09-05 2004-04-30 삼성전자주식회사 정보 기록/재생기의 메모리 카드 보호장치
JP2007109535A (ja) * 2005-10-14 2007-04-26 Denso Wave Inc 情報端末装置
JP2007273315A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Sanyo Electric Co Ltd パック電池
WO2008106866A1 (en) * 2007-03-07 2008-09-12 Yongzhong Tian Battery pack for a camera
US7736072B2 (en) 2007-03-07 2010-06-15 Yongzhong Tian Battery pack for a camera
JP2015053174A (ja) * 2013-09-06 2015-03-19 カシオ計算機株式会社 電子機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3729696B2 (ja) Icカード用コネクタ
JP3729697B2 (ja) Icカード用コネクタ
JP3683784B2 (ja) カード用コネクタ装置
JPH11112163A (ja) 樹脂製カバーの固定構造
US6967681B2 (en) Electronic equipment for loading thereon a recording medium employing a solid-state memory element
JP2001022898A (ja) 電子機器
JP4240706B2 (ja) 記憶媒体のローディング装置
JP2006050254A (ja) 電子機器
US7400358B2 (en) Card installation device
US20060080697A1 (en) Information processing appliance
JP2005260947A (ja) 映像撮影装置のメモリカードスロット開閉用ドア装置
JP4287673B2 (ja) カード用コネクタ装置
JP4294008B2 (ja) 電気機器
JP4244604B2 (ja) 電子機器及び制御方法
JP3713152B2 (ja) 電池保持装置
KR20010085945A (ko) 기록 및/또는 재생장치 및 기억매체의 로딩방법
JP2004063255A (ja) スロットコネクタ
JP2005174457A (ja) 情報記憶装置、および情報機器
JP3317867B2 (ja) 記憶ユニットの支持装置
JPH09293551A (ja) メモリカード装着装置
JPH09293552A (ja) メモリカード装着装置
JPH11232182A (ja) 携帯電子機器
JP2003085486A (ja) カード用コネクタ装置及びその取付用筐体
JP2003132977A (ja) カード用コネクタ装置
JPH0744663A (ja) 電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20061003