JPH0744656B2 - 光学式・電子式兼用ビューファインダー - Google Patents

光学式・電子式兼用ビューファインダー

Info

Publication number
JPH0744656B2
JPH0744656B2 JP2111599A JP11159990A JPH0744656B2 JP H0744656 B2 JPH0744656 B2 JP H0744656B2 JP 2111599 A JP2111599 A JP 2111599A JP 11159990 A JP11159990 A JP 11159990A JP H0744656 B2 JPH0744656 B2 JP H0744656B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
viewfinder
mirror
optical
opening
electronic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2111599A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02305074A (ja
Inventor
相在 李
Original Assignee
株式会社金星社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社金星社 filed Critical 株式会社金星社
Publication of JPH02305074A publication Critical patent/JPH02305074A/ja
Publication of JPH0744656B2 publication Critical patent/JPH0744656B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B13/00Viewfinders; Focusing aids for cameras; Means for focusing for cameras; Autofocus systems for cameras
    • G03B13/02Viewfinders
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B13/00Viewfinders; Focusing aids for cameras; Means for focusing for cameras; Autofocus systems for cameras
    • G03B13/02Viewfinders
    • G03B13/06Viewfinders with lenses with or without reflectors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/53Constructional details of electronic viewfinders, e.g. rotatable or detachable
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/55Optical parts specially adapted for electronic image sensors; Mounting thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Viewfinders (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上利用分野〕 本発明は、カムコーダーのビューファインダー装置に関
するものであり、特に従来の電子式ビューファインダー
と光学式ビューファインダーを一体化することができる
ように構成して、使用者が撮影時に光学式又は電子式機
能を簡単な操作により選択することができるようにした
光学式・電子式兼用ビューファインダー装置に関するも
のである。
〔従来の技術〕
従来、一般的に常用されているカムコーダーのビューフ
ァインダーは、第1図に示すような電子式ビューファイ
ンダー構造を備えている。このビューファインダーによ
れば、カムコーダー本体の先端に装着されたレンズによ
り撮影された映像情報が、所定の映像信号に変換され
る。そして、この映像信号は、カムコーダー本体の上端
に位置したビューファインダー2の映像信号入力端26を
通じてCRT23で画像として再現される。この画像は拡大
レンズ27を通過するときに拡大され、撮影者に与えられ
る。
〔発明が解決しようとする課題〕
このような電子式ビューファインダーにおいては、レン
ズにより撮影された映像と同一な画像が使用者にそのま
ま提供されるという非常に大きな長点があるにも拘わら
ず、軽小を特徴としているカムコーダーには「1/2」又
は「2/3」大きさの白黒ブラウン管を使用する外なかっ
た。従って、ブラウン管には黒白画像が再成され、これ
により使用者が画像を通じて被写体の撮影条件をありの
まま認識することができなかった。その上、カムコーダ
ーを長時間使用すると、目の疲労を増加させるという問
題があった。
〔課題を解決するための手段〕
このような問題点を解決するために、本発明はビューフ
ァインダーの硬筒に光学式に被写体を透視することがで
きる対物レンズと対眼レンズを設置し、これらの間に反
射鏡が水平又は45゜に回動できるように設置し、反射鏡
の下にブラウン管とその附属装置等を設置して電子式兼
用でも映像又は被写体を透視することができるようにし
たものである。
実施例 以下に添付図面を参照して実施例について説明する。
第2図は本発明によるビューファインダーの内部構造を
示す断面図、第3図は本発明によるビューファインダー
とカムコーダーのケースを一部切欠して光学式・電子式
兼用ビューファインダー構造を示す斜視図、第4図
(イ)(ロ)は本発明による鏡ケースに対する動作状態
図である。カムコーダー機器本体11の上面にはビューフ
ァインダー2が設置されている。このビューファインダ
ー2は、光学式のビューファインダーを構成するための
対眼レンズ27と、対物レンズ28を水平に設置することが
できる硬筒22と、接眼フード21と、レンズフード29とで
構成されている。この硬筒22は、内部に水平に設置され
る対眼レンズ27と対物レンズ28との間の底に孔22aを設
けている。
そして硬筒22の孔22aの一方には突部215を突出させ、鏡
4を附着することができるように構成したケース5の一
端に水平な通孔を設ける。ケース5の通孔を突部に合せ
てヒンジピン51を上記突部215と通孔を貫通するように
差し入れると、鏡4と鏡ケース5は突部215を支点とし
て硬筒22内で回動することができる。
上記構成のもとで、鏡ケース5のヒンジピン51によれた
スプリング3を差し入れて、一端31をビューファインダ
ー2の硬筒22内に固定し、他端32を鏡ケース5に掛けて
置き鏡ケース5が弾力を保有するようにする。
上記の鏡ケース5の他方には、ロック及びロック解除機
能をすることができる弾性片52とガイド突起57が撥ね出
るように形成する。そして、弾性片52には先端側面に、
傾斜顎54を形成しながら傾斜顎54からガイド突起兼弾性
スイッチ55撥ね出るように形成する。
上記の弾性片52が回動するとき描く円弧曲線を案内する
ために、硬筒22の側面に円弧的なガイド孔216を設け、
ガイド孔26の下にガイド孔の幅より大きな直径のロッキ
ング孔216aを明ける。そしてガイド孔216と対向した硬
筒内の側面に同一な円弧案内部213を突出させると、鏡
ケース5のガイド突起57は円弧案内部213に接触するよ
うになり、弾性片52のガイド突起兼弾性スイッチ55はビ
ューファインダー2側面に設けられたガイド孔216に差
し込まれるようになり、鏡ケース5がガイド孔216を沿
って水平な0゜から上方方向に45゜位置まで回動するよ
うになる。
このような構成で成された本発明の構成を順序に従い組
立てると、鏡ケース5の弾性片52がビューファインダー
2の側面に設けられたガイド孔216から撥ね出ているの
で、撮影者はガイド孔に位置した弾性スイッチ55の操作
で光学式ビューファインダー又は電子式ビューファイン
ダー機能を選択することができる。
電子式ビューファインダーを望む場合にはガイド孔216
のロッキング孔216aに位置した弾性スイッチ55を押す
と、傾斜顎54がロッキング孔216aから抜けるので使用者
はガイド突起55をつかんで上方方向に回動させてやると
き鏡ケース5が突部215を支点にしてガイド孔216を沿っ
て上方方向に45゜程度回動する。
その後、回動された鏡ケース5の弾性スイッチ55を離す
と、弾性スイッチの弾性によって傾斜顎54がビューファ
インダー2のガイド孔216の側面を押し止めるようにな
り、鏡ケース5が45゜傾いた状態を維持するようになる
ので、第2図と同じ電子式ビューファインダーから形成
される光の経路を持つようになる。
言い換えると、ブラウン管23の画面に結ばれた被写体の
映像が45゜傾いた鏡4に反射されて、対眼レンズ27を通
して撮影者に提供される。
光学式機能となるビューファインダーを使用しようとす
るときには、上述した動作からビューファインダーのガ
イド孔216の上方に位置した弾性スイッチ55を更に押し
て傾斜顎54がガイド孔の周囲面から離れるようにした後
これを最初の位置に戻すと、ガイド突起55がガイド孔21
6を沿って水平な位置に回動されるので、鏡ケース5は4
5゜状態から水平な0゜状態に回動するようになる。そ
して回動が完了すると、弾性片の傾斜顎54がガイド孔先
端のロッキング孔に差し込まれて固定されるので水平な
状態を維持する。
従って、鏡4が通孔22aを塞ぐので電子式光の経路を遮
断するようになるが、反対に対眼レンズ27と対物レンズ
28の間を開放するようになるので、使用者は対眼レンズ
27、対物レンズ28、ビューファインダー2先端の孔を通
じて被写体を透視することができるようになり、光学式
ビューファインダー方式の光の経路が撮影者に提供され
るようになる。
〔発明の効果〕
上記の通り本発明は、遠距離撮影時に、二つの光学系の
光軸が異なることにより、実際の撮影画像とファインダ
ーを通じて見た画像間に差異が生じる問題が発生しない
ので、使用者が選択的に光学方式又は電子方式を利用す
ることができるという利点がある。
さらに、電子式ビューファインダーの白黒画像による退
屈感、疲労等を生じることがなく、特に色感の重要な場
面の撮影時にも光学的方式を利用すれば、非常に効果的
に撮影することができるので、全体的にカムコーダーの
機能を十分活用することができるという利点があるので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のビューファインダー内部構造を示す断面
図、 第2図は本発明によるビューファインダー内部構造を示
す断面図 第3図は本発明によるビューファインダーとカムコーダ
ーのケースを一部切欠して光学式・電子式兼用ビューフ
ァインダー構造を示す斜視図、 第4図(イ)(ロ)は本発明による鏡ケースに対する動
作状態図である。 1……カムコーダー、2……ビューファインダー 4……鏡、5……鏡ケース、22……硬筒 22a……孔、23……ブラウン管 27……対眼レンズ、28……対物レンズ 215……突部、216……ガイド孔 216a……ロッキング孔、52……弾性片 54……傾斜顎、55……弾性スイッチ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】光学式及び電子式兼用のビューファインダ
    ーにおいて、 対物レンズ(28)及び対眼レンズ(27)を有し、被写体
    を撮影するように取り付けられた光学式ビューファイン
    ダーと、 前記対物レンズ(28)と前記対眼レンズ(27)との間で
    あって開口部(212)の下にブラウン管(23)を有し、
    鏡(4)及び前記開口部(212)を介してブラウン管(2
    3)の像を投影するように取り付けられた電子式ビュー
    ファインダーとを備え、更に、 前記鏡(4)を案内するように円形の弧状に形成された
    案内用の溝(213)及び案内用の細長い切り口(216)
    と、 前記案内用の細長い切り口(216)の一方の端部に形成
    された固定用の孔(216a)と、 前記固定用の孔(216a)に前記鏡(4)を固定するよう
    に前記鏡(4)の一方の端部に形成され、前記開口部
    (212)を開放する第1の位置を形成する弾性片(52)
    と、 前記鏡(4)を回転するようにその鏡(4)の軸を挿入
    し、前記開口部(212)を遮蔽する第2の位置を形成す
    るねじれバネ(32)とを備えることを特徴とする光学式
    及び電子式兼用のビューファインダー。
JP2111599A 1989-04-29 1990-04-26 光学式・電子式兼用ビューファインダー Expired - Fee Related JPH0744656B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR2019890005705U KR930004317Y1 (ko) 1989-04-29 1989-04-29 광학식 · 전자식 겸용 뷰파인더
KR5705 1989-04-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02305074A JPH02305074A (ja) 1990-12-18
JPH0744656B2 true JPH0744656B2 (ja) 1995-05-15

Family

ID=19285736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2111599A Expired - Fee Related JPH0744656B2 (ja) 1989-04-29 1990-04-26 光学式・電子式兼用ビューファインダー

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5099265A (ja)
JP (1) JPH0744656B2 (ja)
KR (1) KR930004317Y1 (ja)
DE (1) DE4013592A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2094225A1 (en) * 1992-04-17 1993-10-18 Jae Cheol Lim Movie camera system and method of displaying a video signal therein
DE9212286U1 (de) * 1992-09-14 1992-12-03 Rollei Fototechnic GmbH & Co. KG, 3300 Braunschweig Sucheraufsatz für eine Spiegelreflexkamera
TW352415B (en) * 1996-12-26 1999-02-11 Fuji Photo Film Co Ltd Still camera
US5907726A (en) * 1997-01-18 1999-05-25 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Range finder system
JPH10341359A (ja) * 1997-06-06 1998-12-22 Fuji Photo Film Co Ltd マクロモード警告装置を有するカメラ
US6549237B1 (en) * 1997-07-29 2003-04-15 Canon Kabushiki Kaisha Image sensing apparatus capable of seeing image displayed on display device through finder
JP2001016485A (ja) * 1999-06-28 2001-01-19 Minolta Co Ltd デジタルカメラ
US6809772B1 (en) * 1999-10-28 2004-10-26 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Shutterless digital camera and method of using same
US6330400B1 (en) * 2000-01-28 2001-12-11 Concord Camera-Corp. Compact through-the-lens digital camera
JP2001238098A (ja) * 2000-02-25 2001-08-31 Asahi Optical Co Ltd デジタルカメラ
JP4500402B2 (ja) * 2000-03-09 2010-07-14 キヤノン株式会社 ファインダー装置及びそれを用いた光学機器
US20030112355A1 (en) * 2001-12-17 2003-06-19 Wilfried Bittner Dual purpose viewfinder
EP1464164A1 (de) * 2001-12-30 2004-10-06 P + S Technik GmbH Videokamera-einheit
JP4081318B2 (ja) * 2002-07-11 2008-04-23 オリンパス株式会社 撮像装置
US6795650B2 (en) 2002-12-12 2004-09-21 Eastman Kodak Company Camera having shared optics for optical viewfinding and for electronic capture and display
DE102004004806B4 (de) * 2004-01-30 2012-04-19 Arnold & Richter Cine Technik Gmbh & Co. Betriebs Kg Elektronische Laufbildkamera
KR20060015883A (ko) * 2004-08-16 2006-02-21 삼성전자주식회사 반사경을 이용한 복합촬영장치 및 그 촬영방법
JP2006276391A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Yasui & Co 拡大観察装置
US9160903B2 (en) 2008-02-06 2015-10-13 John Drew Hurst Camcorder aiming device
US20090195684A1 (en) * 2008-02-06 2009-08-06 John Drew Hurst Camcorder aiming device
US20090195685A1 (en) * 2008-02-06 2009-08-06 John Drew Hurst Camcorder aiming device
FR3131399B1 (fr) * 2021-12-26 2023-11-10 Commissariat Energie Atomique Viseur dual pour dispositif d’observation

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL187290C (nl) * 1979-05-29 1991-08-01 Victor Company Of Japan Televisiecamera met zoeker.
JPS56161620U (ja) * 1980-04-30 1981-12-01
JPS57172327A (en) * 1981-04-16 1982-10-23 Canon Inc Video camera equipped with electronic view finder
JPS60153065U (ja) * 1984-03-22 1985-10-12 シャープ株式会社 ビデオカメラのビユ−フアインダ−
JPS6152636U (ja) * 1984-09-10 1986-04-09
US4571627A (en) * 1984-11-02 1986-02-18 Polaroid Corporation Electronic viewfinder
JPS63107428U (ja) * 1986-12-27 1988-07-11

Also Published As

Publication number Publication date
KR900019535U (ko) 1990-11-09
DE4013592A1 (de) 1990-10-31
KR930004317Y1 (ko) 1993-07-10
JPH02305074A (ja) 1990-12-18
DE4013592C2 (ja) 1992-03-12
US5099265A (en) 1992-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0744656B2 (ja) 光学式・電子式兼用ビューファインダー
JP4319444B2 (ja) 撮像装置
JP2007163855A (ja) デジタルカメラ
JP2007019868A (ja) カメラシステム
US4494147A (en) Video camera
US9722656B2 (en) Mobile device videography system
US7345697B2 (en) Housing apparatus of camera having removable diffusion portion
JP2748653B2 (ja) カメラ一体型vtr
JP3968479B2 (ja) 撮像装置
JP2526826B2 (ja) ソフト撮影可能なカメラ
KR960009604Y1 (ko) 켐코더의 모니터겸용 뷰파인더
JP3024166B2 (ja) 撮像装置
JPH0628860Y2 (ja) ビデオカメラ
JP2002328410A (ja) カメラ装置
KR100231921B1 (ko) 비디오 카메라
JP3270584B2 (ja) カメラのファインダー装置
KR100424570B1 (ko) 컴퓨터카메라 겸용 디지털카메라
JP4368436B2 (ja) 防水カメラハウジング
JP3980467B2 (ja) 双眼鏡
KR970001573B1 (ko) 카메라의 하이비젼 및 파노라마 촬영 절환장치
JP3500638B2 (ja) カメラ
JP3752036B2 (ja) ファインダの視野枠切換装置
JPH099123A (ja) マイクロフォン付ビデオカメラ
JPH05281633A (ja) パノラマアダプタ
JPH07146507A (ja) カメラ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051027

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060405

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090421

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100421

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110421

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

S631 Written request for registration of reclamation of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313631

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120421

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120421

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313121

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120421

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120421

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130421

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130421

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140421

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250