JPH074352Y2 - 油圧緩衝器 - Google Patents

油圧緩衝器

Info

Publication number
JPH074352Y2
JPH074352Y2 JP1988048608U JP4860888U JPH074352Y2 JP H074352 Y2 JPH074352 Y2 JP H074352Y2 JP 1988048608 U JP1988048608 U JP 1988048608U JP 4860888 U JP4860888 U JP 4860888U JP H074352 Y2 JPH074352 Y2 JP H074352Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adjuster
spacer
piston rod
shock absorber
notch case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988048608U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01150239U (ja
Inventor
神田  剛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYB Corp
Original Assignee
KYB Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KYB Corp filed Critical KYB Corp
Priority to JP1988048608U priority Critical patent/JPH074352Y2/ja
Publication of JPH01150239U publication Critical patent/JPH01150239U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH074352Y2 publication Critical patent/JPH074352Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は自動二輪車等の車体と車軸間に介装されて路面
からの振動を減衰する緩衝器とフォークを兼ねたフロン
トフォーク等の使用に適する油圧緩衝器に関する。
[従来の技術] この種、従来のフロントフォークとして使用される油圧
緩衝器として第4図に示すものが開発されている。
これは、アウターチューブ内にインナーチューブ2が摺
動自在に挿入され、アウターチューブの下部からダンパ
ーシリンダが起立し、ダンパーシリンダ内にピストンを
介してピストンロッド3が摺動自在に挿入され、ピスト
ンロッド3はインナーチューブ2と連動し、ピストンロ
ッド3内には減衰力調整用のコントロールロッド4が挿
入され、ダンパーシリンダとインナーチューブ2の上部
との間に懸架スプリング5が介装されている。
更に、インナーチューブ2の上部にキャップ6を設け、
キャップ6の中央にスペーサ7を上下移動自在に螺合さ
せ、当該スペーサ7の下端部は懸架スプリング5とシー
ト8を介して当接すると共にピストンロッド3とネジ9
を介して連結され、スペーサ7の中央にはコントロール
ロッド4と当接するアジャスタ10を上下移動自在にネジ
9を介して螺合させ、スペーサ7の上部とアジャスタ10
の上部外周間に位置決め機構11を設けている。
アジャスタ10は第4図に於て、スペーサ7の右方向から
ネジ9を介して螺合させながら挿入し、その操作時にス
ペーサ7から抜け出さないように上方に向って順次小径
となっている。
位置決め機構11はスペーサ7に設けた孔に組み込んだ係
止ボール12とスプリング13とから構成されている。
[考案が解決しようとする課題] 上記従来のフロントフォークでは、アジャスタ10をスペ
ーサ7の右側から挿入するに当り、ピストンロッド3と
アジャスタ10を結合する共通の長いネジ9を介して螺合
するためにアジャスタ10の回転を何回も行なわなければ
ならず、操作が面倒である。
又、位置決め機構11がスペーサ7の半径方向に穿った孔
に組み込んでいる為、この位置決め機構11の一部が外部
から見え、デザイン的に劣るばかりでなく、この機構11
の係止ボール12を組み付ける為の大きな横方向のスペー
スを必要とするから、アジャスタ10の径が小さくなり、
このアジャスタ10の回りに形成する位置決めの数に限り
があり、減衰力の調整に制約がある。
従って本考案の目的は、アジャスタの組付け操作を容易
にし、外装か美しく、かつ、減衰力の調整のための選択
枝を多くできるコンパクトなフロントフォーク等の使用
に適する油圧緩衝器を提供することである。
[課題を解決するための手段] 上記の目的を達成するため本考案の構成は、アウターチ
ューブとインナーチューブが摺動自在に嵌合すると共
に、前記いずれか一方のチューブの下部からダンパーシ
リンダが起立し、他方のチューブにはダンパーシリンダ
内のピストンと結合するピストンロッドを連結してな
り、前記ピストンロッド内には減衰力調整用のコントロ
ールロッドが挿入され、ピストンロッド取付側チューブ
の上部にはキャップを設け、キャップの中央に中空なス
ペーサを上下移動自在に挿入させ、当該スペーサの下端
部は懸架スプリングの上端を支持し、更にスペーサの内
側にアジャスタとピストンロッドの上端部を挿入させ、
又スペーサの内周にネジ部を設け、このネジ部の下端に
ピストンロッドの上端部をネジ結合し、さらに前記ネジ
部の上端にコントロールロッドの上端と当接するアジャ
スタを上下移動自在に螺合させてなる油圧緩衝器におい
て、スペーサの上部内周とアジャスタの上部外周との間
にノッチケースを圧入させ、ノッチケースの内周に設け
た段部をアジャスタの上部外周に設けた段部に当接して
アジャスタの軸方向の抜けを防止させ、更にアジャスタ
に設けた半径方向の孔とノッチケースの内周に設けた複
数の位置決め用溝の一つとの間に位置決め機構を設けた
ことを特徴とするものである。
[作用] アジャスタを装着する時、ネジに対して少ない回転操作
でスペーサ中央に挿入でき、ノッチケースの圧入により
アジャスタの外部への抜けが防止される。位置決め機構
はアジャスタとスペーサとの間に組み込まれているから
外部から見えず、かつ、ノッチケースの複数の位置決め
溝により減衰力の調整のための選択枝を多くできる。
[実施例] 以下本考案の実施例を第1図、第2図、第3図にもとづ
いて説明する。
アウターチューブ1内にインナーチューブ2が摺動自在
に挿入され、アウターチューブ1の下部からダンパーシ
リンダが起立し、ダンパーシリンダ内にピストンを介し
てピストンロッド3が移動自在に挿入され、ピストンロ
ッド3はインナーチューブ2と後述するように連動して
いる。
ピストンロッド3内には減衰力調整用のコントロールロ
ッド4が挿入され、ダンパーシリンダとインナーチュー
ブ2の上部との間に懸架スプリング5が介装されてい
る。
インナーチューブ2の上部にキャップ6を設け、キャッ
プ6の中央にスペーサ7を上下移動自在にねじを介して
挿入させ、当該スペーサ7の端部はシート8を介して懸
架スプリング5と当接すると共にその内周はねじ9を介
してピストンロッド3と連結されている。
スペーサ7の中央にはコントロールロッド4と当接する
アジャスタ14を上下移動自在にネジ9を介して上方から
螺合させている。スペーサ7の上部内周とアジャスタ14
の上部外周間にノッチケース15を圧入し、アジャスタ14
とノッチケース15間に位置決め機構16を設けている。
ノッチケース15が圧入された時、このノッチケース15の
内周に設けた段部15aがアジャスタ14の外周に設けた段
部、アジャスタ14の抜けを防止している。位置決め機構
16はアジャスタ14に半径方向に向けて設けた孔内に装着
したスプリング17と係止ボール18とからなり、係止ボー
ル18はノッチケース15の内周に設けた複数の位置決め用
の溝18′に着脱されるようになっている。
アジャスタ14はスペーサ7内にネジ9を介して回動しな
がら上方から挿入され、アジャスタ14のストロークに応
じてコントロールロッド4が押し込まれて、例えば、先
端のニードル弁による油路の開口面積を調節するように
なっている。アジャスタ14の位置は回動操作により位置
決め機構16で規制される。アジャスタ14の外周には段部
14aが設けられて下方のストロークを規制している。
スペーサ7はキャップ6との間に設けたねじ6aにより上
下動し、懸架スプリング5の初期ばね荷重が調整される
ようになっている。
本考案は、アウターチューブ1側にピストンロッド3、
インナーチューブ2側にダンパーシリンダを夫々配設す
る構造の油圧緩衝器にも利用可能である。
[考案の効果] 本考案によれば、次の効果がある。
アジャスタをペーサ内に挿入すると共にスペーサのね
じ部の上端に螺合させたから、アジャスタの組付けをピ
ストンロッドの反対側から行なえ、ねじによる回動操作
が少なく容易に組付けできる。
位置決め機構はアジャスタに設けた半径方向の孔内に
一部収容されているから、その分スペーサの肉厚を小さ
くでき、アジャスタを大径に出来る。この為ノッチケー
スも大径にでき、その内側に設ける位置決め用溝の数を
多くすることができるから減衰力調整の選択枝が増加
し、且つ全体にコンパクトになり、経済性にもすぐれて
いる。
位置決め機構はアジャスタとノッチケース間に介装さ
れ、且つスペーサ内に収容されているから外部から見え
ず、外観がスマートになる。
ノッチケースは、アジャスタの弛み操作方向のストッ
パ機構を兼ねるからアジャスタがネジから逸脱し油圧緩
衝器内部の油が外部へ洩れるようなことがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例に係る油圧緩衝器の一部切欠
き拡大正面図、第2図は油圧緩衝器の一部縦断正面図、
第3図は第1図のB−B線横断側面図、第4図は従来の
油圧緩衝器の一部切欠き正面図である。 1…アウターチューブ、2…インナーチューブ、3…ピ
ストンロッド、4…コントロールロッド、5…懸架スプ
リング、6…キャップ、7…スペーサ、9…ネジ、14…
アジャスタ、15…ノッチケース、16…位置機め機構、1
8′…位置決め用溝。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】アウターチューブとインナーチューブが摺
    動自在に嵌合すると共に、前記いずれか一方のチューブ
    の下部からダンパーシリンダが起立し、他方のチューブ
    にはダンパーシリンダ内のピストンと結合するピストン
    ロッドを連結してなり、前記ピストンロッド内には減衰
    力調整用のコントロールロッドが挿入され、ピストンロ
    ッド取付側チューブの上部にはキャップを設け、キャッ
    プの中央に中空なスペーサを上下移動自在に挿入させ、
    当該スペーサの下端部は懸架スプリングの上端を支持
    し、更にスペーサの内側にアジャスタとピストンロッド
    の上端部を挿入させ、又スペーサの内周にネジ部を設
    け、このネジ部の下端にピストンロッドの上端部をネジ
    結合し、更に前記ネジ部の上端にコントロールロッドの
    上端と当接するアジャスタを上下移動自在に螺合させて
    なる油圧緩衝器において、スペーサの上部内周とアジャ
    スタの上部外周との間にノッチケースを圧入させ、ノッ
    チケースの内周に設けた段部をアジャスタの上部外周に
    設けた段部に当接してアジャスタの軸方向の抜けを防止
    させ、更にアジャスタに設けた半径方向の孔とノッチケ
    ースの内周に設けた複数の位置決め用溝の一つとの間に
    位置決め機構を設けたことを特徴とする油圧緩衝器。
JP1988048608U 1988-04-11 1988-04-11 油圧緩衝器 Expired - Lifetime JPH074352Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988048608U JPH074352Y2 (ja) 1988-04-11 1988-04-11 油圧緩衝器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988048608U JPH074352Y2 (ja) 1988-04-11 1988-04-11 油圧緩衝器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01150239U JPH01150239U (ja) 1989-10-17
JPH074352Y2 true JPH074352Y2 (ja) 1995-02-01

Family

ID=31274747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988048608U Expired - Lifetime JPH074352Y2 (ja) 1988-04-11 1988-04-11 油圧緩衝器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH074352Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0342268Y2 (ja) * 1986-08-19 1991-09-04

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01150239U (ja) 1989-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH074352Y2 (ja) 油圧緩衝器
JPS6146269Y2 (ja)
JPH082510Y2 (ja) フロントフオーク
JPH0744833Y2 (ja) 油圧緩衝器のばね荷重調整装置
JPH0439476Y2 (ja)
JP3415937B2 (ja) フロントフォークの車高調整機構
JPH0212341Y2 (ja)
JP7411048B1 (ja) フロントフォーク
JPH053783Y2 (ja)
JPH02105625U (ja)
JP2518483Y2 (ja) 油圧緩衝器
JP3151751B2 (ja) 減衰力調整式油圧緩衝器のピストン
JPH074355Y2 (ja) 油圧緩衝器
JPH055300Y2 (ja)
JPH0342269Y2 (ja)
JPH02134340U (ja)
JPS6230597Y2 (ja)
JPH0522657Y2 (ja)
JPH0254937U (ja)
JP2534925Y2 (ja) 油圧緩衝器
JPS6243915Y2 (ja)
JPH0211633Y2 (ja)
JPH0443632Y2 (ja)
JPH0278832U (ja)
JPH02105626U (ja)